HDCP2.2のPCモニター・液晶ディスプレイ 人気売れ筋ランキング 9ページ目

ご利用案内

562 製品

321件〜360件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
HDCP2.2
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
お気に入り登録34MOBIUZ EX270QM-JP [27インチ ダークグレー]のスペックをもっと見る
MOBIUZ EX270QM-JP [27インチ ダークグレー]
  • ¥79,800
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全2店舗)
1111位 -
(0件)
5件 2023/6/13  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 240Hz ¥2,955
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:596.74×335.66mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.233mm HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:98% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(GtoG)、1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):240 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.1x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync Premium Pro スイーベル角度(左/右):15°/15° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:100mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:98W 幅x高さx奥行き:609x522.1x194mm 重量:7.6kg 
お気に入り登録9LCD-E498 [49インチ]のスペックをもっと見る
LCD-E498 [49インチ]
  • ¥81,215
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全8店舗)
1111位 -
(0件)
0件 2021/4/ 6  49型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160 8ms 75Hz ¥1,657
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:1073.8×604mm コントラスト比:1200:1 バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.28mm HDR方式:HLG、PQ 輝度:350cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) 水平走査周波数:15.625/15.734kHz、31〜136kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):24Hz、30Hz、50Hz、60Hz、70Hz、75Hz 入力端子:D-Subx1、HDMIx3 USB PD:○ スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4/2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:185W 幅x高さx奥行き:1102.8x675.1x196mm 重量:12.4kg 
お気に入り登録1CU34G4Z/11 [34インチ Black&Red]のスペックをもっと見る
CU34G4Z/11 [34インチ Black&Red]
  • ¥85,320
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全12店舗)
1111位 -
(0件)
0件 2025/6/18  34型(インチ) Fast VA   3440x1440 1ms 240Hz ¥2,509
【スペック】
モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07Billion 表示領域:797.22×333.72mm コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: 画素ピッチ:0.231mm 曲率:1500R 色域:NTSC:113%(CIE1976)、sRGB:130%(CIE1931)、DCI-P3:103%(CIE1976) 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(GtoG)、0.3ms(MPRT) 水平走査周波数:30〜360 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜240 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.1x2、DisplayPort1.4x1 スイーベル角度(左/右):20°/20° チルト角度(下/上):-5°/23° 高さ調節:130mm スピーカー:非搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100mm x 100mm 最大消費電力:47W 幅x高さx奥行き:808.1x534.7x269.4mm 重量:8.62kg 
お気に入り登録16AQCOLOR PD3205UA [31.5インチ]のスペックをもっと見る
直販AQCOLOR PD3205UA [31.5インチ]
  • ¥88,740
  • BenQDirectAmazon
    (全3店舗)
1111位 4.00
(1件)
0件 2023/4/14  31.5型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥2,817
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、Rec.709:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:90W ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:168W 幅x高さx奥行き:714.7x731.2x459.4mm 重量:10.1kg 
この製品をおすすめするレビュー
4使い勝手は優秀

モニターアーム付きで使い勝手はとても良いです。 ただひとつ残念なのは輝度が最新のMBPと比べて暗いので、MBモードでもイマイチ色がマッチしていないと感じます。そこさえなければコスパ通りの良い製品だと思います。

お気に入り登録9LCD-E558 [55インチ]のスペックをもっと見る
LCD-E558 [55インチ]
  • ¥88,750
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全13店舗)
1111位 1.00
(2件)
0件 2021/4/ 6  55型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160 8ms 75Hz ¥1,613
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:1209.6×680.4mm コントラスト比:1200:1 バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.315mm HDR方式:HLG、PQ 輝度:350cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) 水平走査周波数:15.625/15.734kHz、31〜136kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):24Hz、30Hz、50Hz、60Hz、70Hz、75Hz 入力端子:D-Subx1、HDMIx3 USB PD:○ スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4/2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:185W 幅x高さx奥行き:1238.6x751.5x250mm 重量:17.1kg 
お気に入り登録2AQCOLOR PD2706UA [27インチ]のスペックをもっと見る
AQCOLOR PD2706UA [27インチ]
  • ¥89,871
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全5店舗)
1111位 -
(0件)
0件 2025/1/ 7  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥3,328
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7 億色 コントラスト比:1200:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: HDR方式:HDR10 色域:sRGB/Rec.709カバー率:99%、DCI-P3/Display P3:95% 輝度:350cd/m2 応答速度:5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:90W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):275°/275° チルト角度(下/上):-5°/30° 高さ調節:150mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり PIP: PBP: VESAマウント:100x100 mm 最大消費電力:230W 幅x高さx奥行き:613.8x702.7x463mm 重量:9.1kg 
お気に入り登録1LCD-U551D [55インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-U551D [55インチ ブラック]
  • ¥92,455
  • ラディカルベース
    (全13店舗)
1111位 -
(0件)
0件 2024/11/28  55型(インチ) ADS ハーフグレア(半光沢) 3840x2160 6ms 60.3Hz ¥1,681
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:1209.6×680.4mm コントラスト比:1200:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.315mm 輝度:500cd/m2 応答速度:6ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜135 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):29.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x3 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:300×300mm メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:210W 幅x高さx奥行き:1240x740x290mm 重量:15.2kg 
お気に入り登録1RD280U [28.2インチ]のスペックをもっと見る
RD280U [28.2インチ] 1111位 -
(0件)
0件 2024/12/20  28.2型(インチ) IPS   3840x2560   60Hz ¥3,430
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1200:1 バックライト:LEDバックライト HDR方式:HDR10 色域:P3:95% 輝度:350cd/m2 応答速度:5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz(DP、USB-C) ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): デイジーチェーン接続対応:USB Type-C 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:90W スイーベル角度(左/右):15°/15° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:205W 幅x高さx奥行き:610.4x587.3x244.5mm 重量:10.4kg 
お気に入り登録9P3424WEB [34.14インチ]のスペックをもっと見る
直販P3424WEB [34.14インチ] 1111位 -
(0件)
0件 2023/11/10  34.14型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3440x1440 8ms 76Hz ¥2,923
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:799.8×334.8mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.232mm 曲率:3800R HDR方式:○ 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:8ms(GtoG 標準)、5ms(GtoG 高速) 水平走査周波数:30〜90 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):56〜76 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.1x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1、LANx1 USB PD:90W スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし WEBカメラ: PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:210W 
お気に入り登録2PN-ME432 [43インチ]のスペックをもっと見る
PN-ME432 [43インチ]
  • ¥102,439
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全8店舗)
1111位 -
(0件)
0件 2024/5/21  43型(インチ)     3840x2160 8ms   ¥2,382
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:941.18×529.42mm コントラスト比:1200:1 バックライト:直下型LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.245mm 輝度:400cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) 入力端子:D-Subx1、HDMIx3、LANx1、USB Type-Cx1 ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり PIP: VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:90W 幅x高さx奥行き:964.6x552.5x62mm 重量:9.4kg 
お気に入り登録5DKS-4K65DG6 [65インチ]のスペックをもっと見る
DKS-4K65DG6 [65インチ]
  • ¥102,999
  • ラディカルベース
    (全12店舗)
1111位 -
(0件)
0件 2023/7/26  65型(インチ) VA   3840x2160 8ms   ¥1,584
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07G コントラスト比:4000:1 バックライト:直下型LEDバックライト スリムベゼル: 輝度:260cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) 入力端子:HDMI2.0x3、コンポーネントx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:160W 幅x高さx奥行き:1450x883x266mm 重量:16.7kg 
お気に入り登録17AQCOLOR SW272Q-JP [27インチ ダークグレー]のスペックをもっと見る
AQCOLOR SW272Q-JP [27インチ ダークグレー] 1111位 -
(0件)
0件 2024/7/ 5  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440   60Hz ¥4,400
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7 億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、Display P3/DCI-P3:98%、Adobe RGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:HDMI2.0x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:90W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:140mm USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり カラーマネジメント機能: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:160W 幅x高さx奥行き:613.9x591.8x274mm 重量:8.3kg 
お気に入り登録16ROG Swift Pro PG248QP [24.1インチ 黒]のスペックをもっと見る
ROG Swift Pro PG248QP [24.1インチ 黒] 1111位 3.50
(2件)
0件 2024/1/19  24.1型(インチ) Esports-TN ノングレア(非光沢) 1920x1080 0.2ms 510Hz ¥5,095
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/170 表示色:16.7M 表示領域:535.68×298.08mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: HDR方式:HDR10 色域:sRGB:125% 輝度:400cd/m2 応答速度:0.2ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:30〜255 kHz、DisplayPort:510 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:24〜240 Hz、DisplayPort:1〜510 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 G-SYNC:G-SYNC スピーカー:非搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:21W 幅x高さx奥行き:557.3x502.2x254.7mm 重量:7.5kg 
この製品をおすすめするレビュー
5もうデバイスのせいにできない

ASUS TUF Gaming VG259QMから買い替えだ 現在主流になるであろう360hzモニターをすっ飛ばして540hzに手を出したいならこれで間違いない 私が購入後に躓いたとこを書き残すぞ モニタ接続時 Power SettingをStandard modeにしろPower Saving modeは540hzでないぞ あとNvidiaコンパネでモニタテクノロジは”固定リフレッシュレート”しろ 環境次第だろうけどゲーム中ブラックアウト頻発するぞ

お気に入り登録LCD-U551D-P [55インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-U551D-P [55インチ ブラック] 1111位 -
(0件)
0件 2025/8/13  55型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 3840x2160 6ms 60.3Hz ¥2,506
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:1209.6×680.4mm コントラスト比:1200:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.315mm 応答速度:6ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜135 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):29.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x3 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:300×300mm メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:190W 幅x高さx奥行き:1250x730x60mm 重量:22.2kg 
お気に入り登録2LCD-E658 [65インチ]のスペックをもっと見る
LCD-E658 [65インチ] 1111位 -
(0件)
0件 2021/4/ 6  65型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160 8ms 75Hz ¥2,122
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:1428.5×803.5mm コントラスト比:1200:1 バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.372mm HDR方式:HLG、PQ 輝度:350cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) 水平走査周波数:15.625/15.734kHz、31〜136kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):24Hz、30Hz、50Hz、60Hz、70Hz、75Hz 入力端子:D-Subx1、HDMIx3 スピーカー:搭載 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:225W 幅x高さx奥行き:1457.5x874.6x250mm 重量:23.6kg 
お気に入り登録PN-HY501 [50インチ]のスペックをもっと見る
PN-HY501 [50インチ] 1111位 -
(0件)
0件 2022/9/ 7  50型(インチ)     3840x2160 8ms   ¥3,126
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:1095.84×616.41mm コントラスト比:4000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.285mm 輝度:500cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) 入力端子:D-Subx1、HDMIx3 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:110W 幅x高さx奥行き:1128.4x649x63.5mm 重量:15kg 
お気に入り登録TH-50FQ1J [50インチ]のスペックをもっと見る
TH-50FQ1J [50インチ] 1111位 -
(0件)
0件 2025/10/ 8  50型(インチ)   ノングレア(非光沢) 3840x2160     ¥3,242
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示領域:1095.8×616.4mm コントラスト比:5000:1 輝度:500cd/m2 応答速度:Typ:9.5ms 入力端子:D-Subx1、HDMIx3 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:400 × 400 mm メディアプレーヤ機能: 幅x高さx奥行き:1129x649x66mm 
お気に入り登録TH-43SQE2J [43インチ]のスペックをもっと見る
TH-43SQE2J [43インチ] 1111位 -
(0件)
0件 2024/2/19  43型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 3840x2160 8ms   ¥3,837
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:941.1×529.4mm コントラスト比:1200:1 バックライト:ダイレクトLEDバックライト 輝度:500cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) 入力端子:HDMIx4、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1、LANx1 USB PD:15W スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:125W 幅x高さx奥行き:964x555x83mm 重量:10.6kg 
お気に入り登録7DKS-4K75DG6 [75インチ]のスペックをもっと見る
DKS-4K75DG6 [75インチ] 1111位 3.00
(1件)
0件 2023/7/26  75型(インチ) VA   3840x2160 8ms   ¥2,232
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07G コントラスト比:4000:1 バックライト:直下型LEDバックライト スリムベゼル: 輝度:280cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) 入力端子:HDMI2.0x3、コンポーネントx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:250W 幅x高さx奥行き:1669x1029x333mm 重量:22.7kg 
この製品をおすすめするレビュー
3でかくて、重くて、解像感が低くて、発色が変なモニター

昨日、到着したので使用期間は1日です。コンスタントに売れているようですが、あまり良いモニターではないと思ったので、早くレビューをしなければいけないと思って書いています。 使用目的はゲームや動画ではなく、自分の撮った写真の現像・編集、鑑賞用です。その観点でのレビューとなります。画質悪いですが、配置状況です(図1)。 左:本製品 右上:JN-VT500UHD 右下:DKS-4K43DG5 【発色・明るさ】 初期設定のスタンダードで発色がおかしいです。草木の緑が偽色のような輝きを放っています。設定を変えても自然な緑色にすることはできませんでした。例えば、色の濃さを下げれば改善しますが他の色が破綻します。明るさは十分です。 【シャープさ】 絵がキレイではないです。初期設定では人の肌がボソボソになっています。ドッドの粗が目立ちます。設定でシャープさを落として粗を目立たなくする必要があります。 【調整機能】 どこのOEMなのかはわかりませんが、メニューがJAPANNEXTと非常に似ています。DKS-4K43DG5とは全く異なり、色温度など細かい調整ができません。それを期待していたのでがっかりしました。逆にあまり詳しくない人には設定しやすいと思います。 デフォルト設定のままだと、ポートレートや風景の絵が破綻しているので変更が必要です。とりあえず、自分の設定を書いておきます。ブラックレベルを調整することができるので、ブラックを減らす(上げる?)のとシャープネスを下げるのがポイントのように感じました。ダイナミックコントラストはオフ。 ●映像設定  ピクチャーモード:ユーザー  Black level:62  コントラスト:55  色の濃さ:55  シャープネス:35  明かるさ:55  色温度:クール  その他映像設定   ノイズ低減、ダイナミックコントラスト:オフ   HDMIモード:ビデオ ●各種設定  HDMI 4K:エンハンスメント ※とりあえず、タイプの違う3つのモニターで同じような解像感と発色にすることはできました。まだ若干、絵が引き締まっていない感じです。JAPANNEXTよりは設定に柔軟性があるので自分の好きな絵に追い込めるかもしれません。 【視野角】 これは良いと思います。横からみても色がひどく破綻するようなことがありません。 【サイズ】 部屋は6畳ですが、縦置きにしているのでとくに問題は感じません。ただ、重いので一人で2階に運ぶのには努力が必要でした。おそらく、価格や可搬性を考えると、65インチで良い気がしますが、結局75インチが欲しくなるだろうなということでこのサイズにしました。 【総評】 発売したばかりなので、ほぼ値引きがない状態で購入しましたが、13〜5万円くらいならば妥当な性能だと思います。 静止画閲覧用のモニターは解像感や発色が良いやつを買った方が良いですが、事前確認が非常に難しいです。実際には、65インチの有機ELディスプレイと悩みましたが、品質(寿命が短い、劣化が早い)に問題があるようなので見送りました。

お気に入り登録MultiSync LCD-M551-2 [55インチ]のスペックをもっと見る
MultiSync LCD-M551-2 [55インチ]
  • ¥170,146
  • ラディカルベース
    (全5店舗)
1111位 -
(0件)
0件 2024/9/10  55型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160 8ms 76Hz ¥3,093
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:1209.6×680.4mm コントラスト比:5000:1 バックライト:白色LEDバックライト 直下型 画素ピッチ:0.315mm 輝度:500cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) 水平走査周波数:15〜136 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):23〜76 Hz(50/60Hzフレームロック) 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1、LANx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.3/2.2(DisplayPort)、HDCP1.4/2.2(HDMI) リモコン:あり VESAマウント:400×400mm メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:120W 幅x高さx奥行き:1241.8x712.6x62.6mm 重量:19.8kg 
お気に入り登録42EW3880R [37.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
EW3880R [37.5インチ ブラック] 1111位 -
(0件)
16件 2021/12/ 3  37.5型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x1600   60Hz ¥5,274
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7000万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 曲率:2300R HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:95% 輝度:230cd/m2 応答速度:4ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:60W スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:140W 幅x高さx奥行き:896.3x580x294.4mm 重量:13kg 
お気に入り登録1JN-IPS7500UHDR-U-H5 [75インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS7500UHDR-U-H5 [75インチ] 1111位 -
(0件)
0件 2023/12/26  75型(インチ) IPS(ADS) ハーフグレア(半光沢) 3840x2160   60Hz ¥2,704
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1400:1 バックライト:DLED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.43mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、DCI-P3:80% 応答速度:14ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:HDMI2.0x3 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:255W 幅x高さx奥行き:1668x1024x368mm 重量:23.2kg 
お気に入り登録7LCD-M4K751XDB [75インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-M4K751XDB [75インチ ブラック] 1111位 -
(0件)
0件 2020/12/24  75型(インチ) ADS ハーフグレア(半光沢) 3840x2160 8ms 60.3Hz ¥3,352
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:1649.664×927.936mm コントラスト比:1200:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.429mm HDR方式:HDR10 輝度:500cd/m2 応答速度:8ms(GtoG)、オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI1:15〜136 kHz、HDMI2、HDMI3:15〜89 kHz、DisplayPort:31〜134 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:23.9〜60.3 Hz、DisplayPort:29.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMIx2、HDMI2.0x1、DisplayPortx1 スピーカー:搭載 リモコン:あり PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:196W 幅x高さx奥行き:1672x1027x290mm 重量:40.4kg 
お気に入り登録PN-HW501T [50インチ]のスペックをもっと見る
PN-HW501T [50インチ] 1111位 -
(0件)
0件 2022/9/29  50型(インチ)     3840x2160 8ms   ¥5,173
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:1095.84×616.41mm コントラスト比:4000:1 バックライト:直下型LEDバックライト 画素ピッチ:0.285mm 輝度:350cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) 入力端子:D-Subx1、HDMIx3、USB Type-Cx1 タッチパネル対応: マルチタッチ:20点タッチ タッチペン付属: スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:130W 幅x高さx奥行き:1163x686x78mm 重量:22kg 
お気に入り登録TH-65EQ2J [65インチ]のスペックをもっと見る
TH-65EQ2J [65インチ] 1111位 -
(0件)
0件 2024/2/ 5  65型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 3840x2160 8ms   ¥4,349
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.6億色 表示領域:1428.4×803.5mm コントラスト比:1200:1 バックライト:ダイレクトLEDバックライト HDR方式:PQ、HLG 輝度:500cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) ブルーライト軽減: 入力端子:D-Subx1、HDMIx3、USB Type-Cx1、LANx1 USB PD:60W スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:345W 幅x高さx奥行き:1463x838x94mm 重量:29.7kg 
お気に入り登録37ColorEdge CG319X [31.1インチ]のスペックをもっと見る
ColorEdge CG319X [31.1インチ]
  • ¥459,800
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全5店舗)
1111位 4.52
(2件)
0件 2018/4/ 9  31.1型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 4096x2160 9ms 61Hz ¥14,784
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:698×368.1mm コントラスト比:1500:1 バックライト:広色域LEDバックライト 画素ピッチ:0.17mm HDR方式:HLG、PQ 色域:Adobe RGBカバー率:99%、DCI-P3カバー率:98% 輝度:350cd/m2 応答速度:9ms(GtoG) 水平走査周波数:DisplayPort:25〜137 kHz、HDMI:15〜136 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):DisplayPort、HDMI:23〜61 Hz 入力端子:HDMIx2、DisplayPortx2 USB HUB: カラーマネジメント機能: VESAマウント:○ 最大消費電力:140W 幅x高さx奥行き:754.4x597.6x381.5mm 重量:13.3kg 
この製品をおすすめするレビュー
5映像のHiFiとは何かということを考えさせる、銘機

私は自宅用のパソコンとしてMacとWin機1台ずつを持っています。その他に、UHD BDプレーヤー(OPPO UDP-205)も所有しています。ディスプレイは、MacがiMacなので専用のもの、Win用にEIZO CS2420を使っています。私は実はテレビを持っていないので、テレビ放送やBDを見るときは、Winを使うのをやめてCS2420で見ていたりしました。UHD BDを見るためと、Win機のサブディスプレイもほしいという理由で、4Kディスプレイを探していました。そういう理由でPCにも接続できるポートが2つ以上あること、PQガンマとHLGガンマ、24fps入力に対応しているHDMI入力が2つ以上あること、HDRに対応していること、それらの条件を満たす31インチ以上の4Kディスプレイとなると、選択肢としてこのCG319Xしかありませんでした。似たような仕様の機種もあるのですが、24fpsに対応したものは調べたかぎり、ありませんでした。少々高いプロユースのものでもありますが、清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入しました。 UDP-205と4Kチューナー(SONY DST-SHV-1)、Win機に接続しました。まず、パソコンからの表示は、素晴らしく美しいです。滑らかで繊細、これぞEIZO品質という感じです。150%表示してますが。写真を印刷するときなどの色合わせには万能でしょう。逆にこれでExcelとかだけするのはもったいない感じです。 次に、UHD BDソフト(2001年宇宙の旅等)を再生してみました。ディテールの細かいところの繊細さは息を呑むほどの美しさです。通常のBDソフト(ゲゲゲの鬼太郎2010年代バージョン)をアプコンで再生してみても、かなり美しいです。また、ネイティブの4K放送の細かいところも素晴らしく美しいです。ただ、このときに気づきましたが、色の鮮やかさが今ひとつで、テレビで見たときに比べるとくすんだような印象を受けます。実はこのことは予め予想していたことで、民生用のテレビは一般に好ましく見えるよう、クッキリハッキリ鮮やかに映像を映しだすよう調整しています。CG 319Xは、業務用に映像を編集したりするのが主目的なので、オリジナルの映像信号を忠実に再現しているため、民生機に比べて色がくすんだような印象を与える…それに、HDR対応といっても、輝度は300cd/m2位で飽和してしまい、それ以上の明るさは再現できません。ですので、Ultra-HD Premiumの認証を受けられる1000cd/m2もの輝度は出ません。ただし、この大きさのディスプレイでは1000cd/m2の明るさが出たら、鑑賞していて明るすぎて眼が疲れるはずで、実用的ではないと思います。あと、同じHDMIポートで例えば通常のBDとUHD BDを取り換えて見る際は、その都度本機の色モードをREC709からPQ_REC2020に切り替えないとなりません。これは業務用なので致し方ないのですが、面倒といえば面倒です。 ですから、普通にBD、UHD BD、ハイビジョン放送、4K放送を見たい場合は、普通の大きい4K民生用テレビを買った方がいいと思います(私は部屋が狭いので置けませんが)。その方が面倒でないし、大画面でHDRの色鮮やかでクッキリした映像、24fpsを補完して滑らかな動きになるような映像が楽しめると思います。ただ、それはあくまで好ましく見えるよう加工された映像です。オーディオでは、ひたすら原音に忠実なことを目指すHiFiの世界があると思いますが、映像には残念ながらそういうものは事実上ない。そういうことを教えてくれる、素晴らしいディスプレイだと思います。決して万人にはお薦めできませんが、予算が許すなら一生に一台は持っていてもいいかなと思わせる銘機です。 ちなみに私は、EIZOダイレクトキャンペーンで10%OFFでどこよりも安く入手することができました。

4輝度ムラが若干あります。

一般的なIPSモニターより、視野角が大変広く驚きました。 モニターをつけっぱなしでも色変化がなく、起動時3分で色が安定するので画像編集等が効率的にできていいです。FlexScanのモニターでは、色ムラが激しいですが、このモニターでは単色表示でも色むらがないです。 長時間同じ画像を表示しても、残像現象は起きなかったです。また、色再現性に重きを置いてるのでカメラがパンしたときに残像があります。 オリジナルの映像信号を忠実に表示するので、今までスマホで撮影してきた画像の粗がよく見えます。 特に暗所の色再現性が破綻しているのがよくわかります。 一眼レフの写真で露出があってる写真だと、躍動感がありハッとする画質でした。 残念な点は、外周の輝度ムラがあり、中央より少し暗く表示されます。 公式ホームページに記載されている、画面全体をムラなく均一に表示させるデジタルユニフォミティ補正回路による輝度ムラ・色むら補正結果のイメージ図に酷似しています。流石にここまで酷くはないですが、背景色が白色だと輝度ムラが少し気になります。次の新製品で改善されることを期待します。

お気に入り登録TH-75EQ2J [75インチ]のスペックをもっと見る
TH-75EQ2J [75インチ] 1111位 -
(0件)
0件 2024/2/ 5  75型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 3840x2160 8ms   ¥7,216
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.6億色 表示領域:1649.6×927.9mm コントラスト比:1200:1 バックライト:ダイレクトLEDバックライト HDR方式:PQ、HLG 輝度:500cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) ブルーライト軽減: 入力端子:D-Subx1、HDMIx3、USB Type-Cx1、LANx1 USB PD:60W スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:390W 幅x高さx奥行き:1684x962x96mm 重量:37.3kg 
お気に入り登録7JN-245GT180FHDR [24.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-245GT180FHDR [24.5インチ]
  • ¥16,345
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全29店舗)
1377位 -
(0件)
0件 2024/7/26  24.5型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 1920x1080   180Hz ¥667
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/160 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.283mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、1ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:35W 幅x高さx奥行き:557x445x200mm 重量:3.2kg 
お気に入り登録10JN-245GT180FHDR-HSP [24.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-245GT180FHDR-HSP [24.5インチ]
  • ¥18,163
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全24店舗)
1377位 -
(0件)
0件 2024/7/26  24.5型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 1920x1080   180Hz ¥741
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/160 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.283mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、1ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:35W 幅x高さx奥行き:557x485x192mm 重量:3.7kg 
お気に入り登録3JN-27V200F [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-27V200F [27インチ] 1377位 -
(0件)
3件 2024/8/16  27型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080   200Hz ¥740
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm 色域:sRGB:100% 輝度:250cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:5ms(GtoG)、1ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):200 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:42W 幅x高さx奥行き:613x463x200mm 重量:4.18kg 
お気に入り登録3C27G4H/11 [27インチ Black&Red]のスペックをもっと見る
C27G4H/11 [27インチ Black&Red] 1377位 -
(0件)
0件 2024/10/15  27型(インチ) Fast VA   1920x1080 1ms 180Hz ¥861
【スペック】
モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:597.888×336.312mm コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: 画素ピッチ:0.311mm 曲率:1500R HDR方式:HDR10 色域:NTSC:101%(CIE1976)、sRGB:122%(CIE1931)、DCI-P3:92%(CIE1976) 輝度:300cd/m2 応答速度:1ms(GtoG)、0.5ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/23° 高さ調節:120mm スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100mm x 100mm 最大消費電力:22W 幅x高さx奥行き:611.5x516.4x239.4mm 重量:5.45kg 
お気に入り登録28JN-VG233WFHD200 [23.3インチ]のスペックをもっと見る
JN-VG233WFHD200 [23.3インチ]
  • ¥23,382
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全20店舗)
1377位 5.00
(1件)
0件 2022/10/19  23.3型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 2560x1080   200Hz ¥1,003
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:4000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.213mm 輝度:300cd/m2 応答速度:1ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):200Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x1、HDMI2.0x1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:42W 幅x高さx奥行き:563x367x161mm 重量:2.9kg 
この製品をおすすめするレビュー
5ゲームに良い

【デザイン】 ウルトラワイドなのでかなり広いです。 【発色・明るさ】 【シャープさ】 画質自体は1080pです 【調整機能】 【応答性能】 200fps出せますので応答性能は良いと思います。 【視野角】 ワイドなのですごい広い視野角です。 【サイズ】 普通のモニターとは違うので邪魔くさい 【総評】 やってるゲームは一応全てウルトラワイドで遊べています。フレームレートも高く出せるためゲームには最高だと思ってます。横幅がかなりあるのでスペースが必要になる以外は満点です。

お気に入り登録9LG UltraGear 24GS60F-B [23.8インチ]のスペックをもっと見る
LG UltraGear 24GS60F-B [23.8インチ] 1377位 -
(0件)
0件 2024/12/20  23.8型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   180Hz ¥1,003
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527×296mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.274mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:Faster設定時:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx1、DisplayPort1.4x1 G-SYNC:G-SYNC Compatible FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100 x 100mm 最大消費電力:17W 幅x高さx奥行き:541x409x181mm 重量:4kg 
お気に入り登録7JN-I27FR240 [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-I27FR240 [27インチ] 1377位 -
(0件)
0件 2023/5/19  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   240Hz ¥919
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm HDR方式:HDR10 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):240 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x1、HDMI2.0x1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4(HDMI)、HDCP2.2(HDMI/DisplayPort) リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:30W 幅x高さx奥行き:615x469x214mm 重量:3.8kg 
お気に入り登録6JN-IPS273WQHD [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS273WQHD [27インチ] 1377位 4.00
(1件)
0件 2024/12/ 6  27型(インチ) IPS(TFT) ノングレア(非光沢) 2560x1440   100Hz ¥932
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1300:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.233mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、DCI-P3:78% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:4.5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:36W 幅x高さx奥行き:616x450x191mm 重量:4.1kg 
この製品をおすすめするレビュー
4非常に満足しています

10年以上使っている三菱RDT23IWLM-Dからの乗り換え、併用を考えて購入しました。 用途はDTMなのでとりあえず広ければいいのですが、併用を考えると32インチはさすがに大きすぎるので27インチにしました。 【デザイン】 すっきりしていていいです。 【発色・明るさ】 今まで見えていなかったWindowsの重なりなどわかりました。 【シャープさ】 2560x1440では十分シャープです。 【調整機能】 調整は後ろのジョイスティックみたいなので行いますが、これが反応良すぎてあまり良いとは放火できません。 【応答性能】 ゲームなどはしないので無評価。 【視野角】 無評価。 【サイズ】 サイズ感も想定通りです。 【総評】 27インチ機種ももう3代目?になるような世代なので、もっと早く買っておけばよかったです。 【使用1ヶ月後】 もっときちんと表示できるものを買っておけばよかったです。 なぜなら今4K(3840x2160)で使っているからです。 4Kだともちろんですが、表示にチラツキが生じます。特に白っぽい画面をスクロールさせたときに顕著です。 評価を1つ下げます。

お気に入り登録14UltraGear 27GN65R-B [27インチ]のスペックをもっと見る
UltraGear 27GN65R-B [27インチ] 1377位 4.00
(1件)
1件 2022/11/ 7  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   144Hz ¥934
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:597×336mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.31mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:Faster設定時:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜144 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx1、DisplayPort1.4x1 G-SYNC:G-SYNC Compatible FreeSync:FreeSync Premium ピボット機能(画面回転): スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:34W 幅x高さx奥行き:614x576x291mm 重量:7.2kg 
【特長】
  • IPSパネルを採用し、リフレッシュレート144Hzに対応した27型ゲーミングモニター。IPSパネルで1ms(GTG)の応答速度を実現し、美しさと速さを両立する。
  • AMD FreeSync Premiumテクノロジーに対応。ちらつき(ティアリング)やカクつき(スタッタリング)を軽減し、なめらかな映像表示を実現。
  • 暗いシーンの視認性が向上する「ブラックスタビライザー」や映像をよりリアルタイムに表示する「DASモード」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
4使い勝手は全く問題ない機種

【デザイン】 当たり障りないデザイン。足が二股に分かれているので、ノートパソコン置いて使うのによい。 【発色・明るさ】 至って綺麗。 【シャープさ】 白黒のメリハリは問題なし。 【調整機能】 この調整ボタンが使いづらい。1個しかボタンが無く調整なので頻繁に輝度変更などする方は不便。 【応答性能】 反応は悪くない。 【視野角】 問題なし。 【サイズ】 淵が少し残るので、その分大きくなってしまう。 【総評】 至って問題なく使えるディスプレイです。仕事するだけならコスパは悪いかも。

お気に入り登録7TUF Gaming VG279Q3A [27インチ 黒]のスペックをもっと見る
TUF Gaming VG279Q3A [27インチ 黒]
  • ¥25,800
  • コジマネット
    (全3店舗)
1377位 -
(0件)
0件 2024/8/ 8  27型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 1ms 180Hz ¥955
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M 表示領域:597.6×336.15mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.311mm 色域:sRGB:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:1ms(GtoG)、1ms(MPRT) 水平走査周波数:HDMI:30〜225 kHz、DisplayPort:250 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 G-SYNC:G-SYNC Compatible FreeSync:FreeSync Premium チルト角度(下/上):-5°/23° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:18W 幅x高さx奥行き:615x453x193mm 重量:4.6kg 
お気に入り登録29TUF Gaming VG249QL3A [23.8インチ 黒]のスペックをもっと見る
TUF Gaming VG249QL3A [23.8インチ 黒]
  • ¥26,820
  • パソコン工房
    (全5店舗)
1377位 -
(0件)
0件 2023/12/ 5  23.8型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 1ms 180Hz ¥1,126
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.274mm 色域:sRGB:99% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG)、1ms(MPRT) 水平走査周波数:DisplayPort:250 kHz、HDMI:30〜225 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 G-SYNC:G-SYNC Compatible FreeSync:FreeSync Premium ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):15°/15° チルト角度(下/上):-5°/23° 高さ調節:120mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:18W 幅x高さx奥行き:541x525x208mm 重量:5.4kg 
お気に入り登録1JN-IPS2152FHDR-C65W-T [21.5インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
JN-IPS2152FHDR-C65W-T [21.5インチ ホワイト] 1377位 -
(0件)
0件 2024/10/28  21.5型(インチ) IPS グレア(光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,309
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.249mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:250cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1 USB PD:65W タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:20W 幅x高さx奥行き:507x405x200mm 重量:3.5kg 
お気に入り登録27ROG Strix XG259CS [24.5インチ 黒]のスペックをもっと見る
ROG Strix XG259CS [24.5インチ 黒]
  • ¥28,800
  • ラディカルベース
    (全7店舗)
1377位 -
(0件)
0件 2024/9/25  24.5型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 1ms 180Hz ¥1,175
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M 表示領域:543.744×302.616mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.283mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:110% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:27〜215 kHz、DisplayPort/USB Type-C:215 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:120mm スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:20W 幅x高さx奥行き:557.7x492.1x218.3mm 重量:5.9kg 
【特長】
  • 180Hzのリフレッシュレート、1msの高速応答速度により、滑らかで臨場感あふれる映像を楽しめる24.5型フルHD HDRゲーミングモニター。
  • AIを搭載した「GamePlusテクノロジー」により、モニターは画面上のシーンをリアルタイムで分析し、GamePlusクロスヘアを調整して照準精度を高める。
  • Type-C ポート、高解像度および高リフレッシュレート接続用のDisplayPort 1.4、コンソールなどのデバイスを接続するHDMI 2.0端子などを備える。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。