| スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
多い順少ない順 |
高い順低い順 |
|
軽い順重い順 |
|
|
![X2A Wireless PX2A23 [Black&White]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001585142.jpg) |
|
-位 |
409位 |
- (0件) |
0件 |
2023/11/15 |
2023/11/17 |
光学式マウス |
USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
|
26000dpi |
○ |
|
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:63x38x120.4mm カラー:Black&White
|
|
|
![X2A Mini Wireless PX2A13 [Black&White]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001585141.jpg) |
|
-位 |
409位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/11/15 |
2023/11/17 |
光学式マウス |
USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
|
26000dpi |
○ |
|
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:61x36.6x115.6mm カラー:Black&White
- この製品をおすすめするレビュー
-
5かなり良いマウス
【デザイン】
シンプルで良い。
メーカー名以外は白と黒で統一されていて良い。
裏面は内部が見えているが見せるデザインになっていて良い。
マウスソールが白で裏面黒主体で見た目が良い
Black&Whiteモデルで表が白に差し色黒、裏面は黒に差し色白で 他モデルの統一色より好みでした。
箱やケーブルにもこだわっていてかなり好感がもてました。
【解像度】
4Kポーリングレートに対応している(別売りの4K Dongleが必須)
【フィット感】
つまみ持ち つかみ持ち 手が小さい方に使いやすそう
私はPRO X SUPERLIGHTとg304も持っていますが、このマウスが一番扱いやすいです。
【機能性】
サイドボタンが左右に2つずつある、磁石で止まっている
ボタンとして使えるものとボタンとして使えないようにするカバーが4つずつ付属している。
私はx2v2miniとこちらで迷い、ボタンがあと一つは欲しい、さらに色が気に入ったのと微差でサイズが小さいのでX2Aを選びましたが、左右サイドボタンは誤打する事が結構あります。
右のサイドをひとつ使えないようにして使用しています。
【総評】
ソフトウェアがマウスとキーボードで別に必要という事以外、私的には満足度が高いマウスでした。
初期不良等は私はなかったです。
|
|
|
 |
|
-位 |
409位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2023/10/26 |
2023/11/ 3 |
光学式マウス |
Bluetooth USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
26000dpi |
○ |
60g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:リチウムポリマー 幅x高さx奥行:128x41.6x65mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
3つめがあまい。
FPSゲームプレイ向けに作られ、パフォーマンスを発揮するために追求した左右対称形状です。
すごく軽いので60gは驚きました。
ですが、形状だけなら文句無しですが、つめが甘いですね。
残念なとこは・・・
FPSをプレイしていると、少し軋みが有ります。
私の固有の症状かわかりません。
無線時にスリープからの復帰が遅すぎます。
普通は、すぐにマウスが反応します。
クリック・ホイール音が軽快すぎます。値段の割にイマイチ。
救いは、形状がとても良い。
この価格ならもう少し頑張って改良していただきたいです。
|
|
|
 |
|
139位 |
409位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/ 7 |
2024/11/23 |
|
無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
|
36000dpi |
○ |
57g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:66.8x42.4x122.5mm
|
|
|
 |
|
-位 |
409位 |
5.00 (3件) |
0件 |
2022/12/27 |
2022/11/下旬 |
トラックボール |
Bluetooth 5.0 Class2 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
94g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単4アルカリ電池1本 幅x高さx奥行:65x41x98mm
【特長】- 手のひらに収まる人さし指タイプの小型トラックボール。Bluetoothに対応し、マルチペアリングによって最大3台のペアリングが可能。
- ポインターの速度モードを変更する「SPEEDボタン」を搭載。600dpi(固定)、450〜1200dpi(自動)、600〜1600 dpi(自動)の3種類に変更できる。
- 専用ソフト「Digio2 Mouse Setting」で、ホイール・「進む・戻る」ボタンを「ミュート」や「電卓」など任意の機能へ変更可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ほぼメンテナンスフリーのトラックボール
【デザイン】
キーボードが白なので、統一感があって良いです。
サイズは小さく、机の上のスペースも取りません。
【動作精度】
ボールが小さめなので、細かな調整をするときに、少し苦労するときはありますが、資料作成程度だと問題ないです。
【解像度】
問題ないです。27インチ、16インチ、13.3インチのディスプレイ3台で拡張モードで使っていますが、自動で速度調整してくれるので、ストレスなく使えます。
【フィット感】
私には合ってます。小さいですが、持ちにくい感じはしません。
【機能性】
いたって普通です。左右のクリックとホイール、進むと戻るのボタン。私にはこれだけで十分です。
【耐久性】
今のところ問題ないです。
【総評】
Deft pro、ExpertMouseと大きめのトラックボールを使っていましたが、サイズが大きくスペースを取るので、こちらの商品を購入しました。
小さいので、操作に難があるかもと思いましたが、杞憂でした。
意外だったのは、メンテナンスがほぼ不要なことです。今までのトラックボールは、数カ月に1回程度、ボールのメンテナンスが欠かせませんでしたが、このトラックボールでは、メンテナンスしなくても滑らかな動きが維持されます。
時々反応が悪くなりますが、ボールを受ける軸の部分などの内側をティッシュで拭くだけで復活します。
メンテナンスしたほうが良いのかもしれませんが、しなくても問題なく使えます。
トラックボールはいろいろと使ってきましたが、しばらくはこのトラックボールを使い続けると思います。
5人差し指タイプ2台目 気に入りました
Amazonで購入 レビューはほぼ同一です。
普段はエレコムのを使っていますが,Bluetooth対応かつ小型のものが必要となり,買い足してみました。
この製品に限りませんが,最初のペアリングは少し戸惑います。ですがペアリングできてしまえばトラックボールの電源を入れるだけですぐに使えるようになり,「無線子機」タイプよりも手軽に使えます。
エレコムと比べ...
当たり前ですが小型なことに最初は違和感がありました。エレコムは手のひら全体がトラックボールに乗って支えられる感じですが,これは小さいので手首周囲は机の上にべったりつく感じです。(言葉ではわかりにくいですね)
ホイールと左クリックボタンの位置関係が普段使っているエレコムと逆です。
これらの点,最初は戸惑いましたが,数時間使っていると慣れました。いい感じで使えます。
「人差し指タイプ」とよく言われますが,私は人差し指と中指の両方がボールに乗っている感じです。マウスカーソルは十分スムースに動き,思い通りに動かすことができます。
今のところ,全体としてはとても気に入りました。
|
|
|
 |
|
-位 |
409位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/2/22 |
2023/2/28 |
光学式マウス |
USB |
有線 |
6ボタン |
30000dpi |
○ |
59g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:68x44x128mm カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5フィット感に個人差ありです。
【デザイン】
細長いデザインですが、手触りはいい感じです。
【動作精度】
しばらく使いましたが、誤作動もなく正確に動作しています。
【解像度】
滑らかに動いてくれるので全く問題なしです。
【フィット感】
個人個人の手の大きさにもよるので仕方ないのですが、手が大きめの男性の私にはフィット感は良くなかったです。
【機能性】
必要最低限の機能は備わっています。
【耐久性】
使い始めですので無評価としておきます。
【総評】
実店舗で実際に触ってからの購入をお勧めします。
|
|
|
 |
|
-位 |
409位 |
5.00 (1件) |
5件 |
2024/3/ 8 |
2024/3/19 |
光学式マウス |
Bluetooth 4.2 USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
26000dpi |
○ |
89g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:64.6x42x128mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5汎用性が高いです
【デザイン】
Corsair M75 WIRELESSのデザインは洗練されており、ゲーミングマウスとしての特徴を十分に表現しています。エルゴノミックな形状と洗練されたカラースキームは、見た目も優れています。
【動作精度】
トラッキングの正確さや応答性は素晴らしく、ゲームプレイ中に信頼できるパフォーマンスを発揮します。
【解像度】
最大18,000 DPIの解像度をサポートしており、細かい動きも正確にトラッキングできます。ユーザーが好みの解像度にカスタマイズできるのも魅力的です。
【フィット感】
マウスの形状やサイズは手にフィットしやすく、長時間の使用でも快適さを保ちます。指の位置や手首の角度にも配慮されており、疲れにくい設計です。
【機能性】
ボタン配置のカスタマイズやプログラム可能なRGBライティングなど、豊富な機能が搭載されています。
【耐久性】
耐久性に関しても優れており、高品質な素材と堅牢な構造が長期間の使用に耐えることができます。
ボタンの耐久性も高く、頻繁なクリックでも問題ありません。
【総評】
優れたデザイン、高い動作精度、豊富な機能、そして快適なフィット感を兼ね備えた優れたゲーミングマウスです。耐久性も高く、幅広いゲームジャンルに対応できる汎用性があります。
|
|
|
 |
|
108位 |
409位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/ 4 |
2025/5/29 |
光学式マウス |
USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
7ボタン |
26000dpi |
○ |
62g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:66x38x122mm
|
|
|
 |
|
-位 |
409位 |
3.00 (2件) |
0件 |
2019/6/14 |
2019/6/22 |
光学式マウス |
USB |
有線 |
10ボタン |
18000dpi |
○ |
|
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
4少しごついかな?
【デザイン】
悪くはないですが、少しごつい感じです。
【動作精度】
申し分ありません、おもりを入れれるので自分好みの感じに出来、動きもスムーズです。
【解像度】
必要十分です。
最高解像度は、FPSやる人くらいしか使わないのでは、と思います。
【フィット感】
自分の手が小さいせいか今ひとつ指が届きにくいです。
表面のラバーは滑り止めもかねていいです。
【機能性】
ボタン配置も悪くはないですが、ソフトウェアのiCUEの設定のしづらさがマイナス点です。
覚えれば気にはなりませんが、最初は戸惑います。
ヘルプをつけてほしいです。
【耐久性】
オムロンスイッチを使ってるので安心できますが、わからないので無評価としました。
【総評】
前回購入した、RAZERのBasilisk V2 RZ01-03160100-R3M1が最悪の結果になったので使い物にならず、購入しました。
RAZERのマウスが自分に合ってただけに悔しいような、腹立つような感じです。
このマウスも悪くはないのですが、自分には少しだけ大きく、手の大きな人のかぶせ持ちようって感じです。
小指側を後5mm狭めてくれれば自分には良かったです。
後は、使い込んで慣れていこうと思います。
スクロールは、若干軽めです。
|
|
|
 |
|
-位 |
409位 |
4.00 (3件) |
0件 |
2024/1/29 |
2024/1/26 |
光学式マウス |
USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
26000dpi |
○ |
|
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:66x43x122mm
【特長】- 長時間のゲーミングセッションでもすぐれた快適性を発揮するワイヤレスゲーミングマウス。右手のパームグリップ用に人間工学に基づいて設計。
- 「PAW3395」センサー、パルサーブルーエンコーダー、ダブルクリックのない高速オプティカルスイッチを搭載し、競技eスポーツに適している。
- 遅延のない2.4GHzワイヤレステクノロジー、最大100時間のバッテリー寿命、1000Hzポーリングレートを備え、握り心地のよさと高性能なゲームプレイを実現。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4尖ったところはないが良いマウス
【デザイン】
黒一色でシンプルな見た目の右手用エルゴデザインです。
私は自宅でゲーム用に使用していますが、シンプルな見た目なのでビジネス用に使っても違和感はないと思います。
【動作精度】
特に不具合はなく普通に動作しています。
【解像度】
26000DPIまで設定できます。
私は1600DPIで使用していますが十分かと思います。
【フィット感】
あとほんの少し横幅が小さくて、お尻の部分が高ければベストだったかなーと思います。
【機能性】
サイドボタン2つあって一般的な機能性かと思います。
【耐久性】
今のところ壊れていません。
【総評】
重量55gと最近はやりの軽量ゲーミングマウスです。
私には若干フィットしなかったので満足度4ですが、握ってみて良いと思う人にはお勧めできるマウスです。
4手の小さめな人の左右非対称モデル
左右非対称がどんなものか、試してみたく、PulsarのX2H Mini に買い足した。
フィット感はX2Hに劣るが、併用することで手の疲れも少ないような気がする。
|
|
|
 |
|
-位 |
409位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/1/13 |
2023/1/27 |
光学式マウス |
Bluetooth LE USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
|
36000dpi |
○ |
79g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:68x44x123mm
【特長】- 軽量79gで、36,000dpiの「ROG AimPoint光学センサー」を搭載したワイヤレスマウス。650ipsおよび50gの加速度、1000Hzのポーリングレートを実現。
- 低遅延2.4GHz RFで最大119時間の連続ゲームプレイ、Bluetoothモードで最大3台のデバイスのペアリング、有線USBで充電しながらのプレイが行える。
- 独自の「プッシュフィットスイッチソケット設計」により、互換性のあるメカニカルスイッチ(3ピン)とオプティカルスイッチ(5ピン)に簡単に交換可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5フィット感最高(でも高い)
【再レビュー】2025年2月で故障しました。丁度2年です。今回は有線接続が出来なくなり、それに伴い充電されず緩やかに息を引き取りました。寿命と言えるかもしれませんが耐用年数2年程度は少し短い様に感じます。
ですが今回もまた同じマウスを買いました。
壊れてから何個か触ってみたり調べてみましたがこれに勝るマウスはありませんでした。
欲を言えば新しい型が出ていれば嬉しかったですが、値段が落ち着いているので良しとします。
ネガキャンみたいなことを書いてしまいましたが3台目を購入するほど素晴らしいマウスです。
【前】前モデルROG Gladius IIIと比較してレビューします。壊れたんで買い換えました。
【デザイン】前モデルROG Gladius IIIと形状は同じです。違う点はLEDの有無でこのモデルは側面とマウスホイールのLEDがない代わりに10g軽量化しています。
【動作精度】持ち上げてみると軽量化したことが実感できます。マウスの移動がスムーズになったと感じました。ソールの配置等に違いはありませんが少し滑りがいい気がします。
【解像度】実感できる違いはありません。
【フィット感】かぶせ持ちで使用していますが今まで使ってきた中で最高のフィット感のマウスです。あまりゲームをしなくなり買い換えるのも高いと思ってましたが、フィット感のためだけに買い替えたといっても過言ではありません。一度実機を触ってみることをお勧めします。
【機能性】ゲーミングマウスとしては一般的な機能です。クリック部スイッチが付属しているので、、自分で交換できるのは他に勝る点だと思います。
【耐久性】使い始めでまだわかりませんが、前モデルが1年程度経過時点でマウスホイールが故障しました。このモデルでは改善していることを望みます。
【総評】個人的にフィット感が最高のマウスだと思います。高価格帯のマウスのため、選択肢に入りづらいと思いますがお勧めできます。
|
|
|
![X2 v3 Mini Gaming Mouse PX2312 [White]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001703362.jpg) |
|
193位 |
409位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/ 8 |
2025/6/13 |
|
|
ワイヤレス(無線) |
|
32000dpi |
○ |
|
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:61x36.6x115.6mm カラー:White
|
|
|
 |
|
-位 |
409位 |
- (0件) |
0件 |
2024/6/21 |
2024/6/20 |
光学式マウス |
USB |
有線 |
6ボタン |
26000dpi |
○ |
50.5g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:60.5x37.2x118.2mm
【特長】- ワイヤレスマウス「OP1we」の有線8Kモデル。8000Hzというポーリングレートで、スムーズかつ正確な超高速トラッキングを実現したゲーミングマウス。
- Endgame GearとKailh社が共同開発した、ユニークな内部構造と特性を備えるメカニカルスイッチ「Kailh GX」を搭載。はっきりとしたクリック感が特徴。
- 「PixArt PAW3395」センサーを搭載し、最大26,000CPI、650IPS、50Gを実現。マウスのあらゆる動きが正確かつ強力になる。
|
|
|
 |
|
238位 |
409位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/ 6 |
2025/7/18 |
|
|
ワイヤレス(無線) |
|
32000dpi |
○ |
|
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:69.5x43.1x124.7mm
|
|
|
 |
|
148位 |
409位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/13 |
2025/6/13 |
光学式マウス |
|
ワイヤレス(無線) |
|
32000dpi |
○ |
35g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:61x36.6x115.6mm カラー:グレー系
|
|
|
 |
|
168位 |
409位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/28 |
- |
|
|
ワイヤレス(無線) |
|
32000dpi |
○ |
|
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:69.5x43.1x124.7mm
|
|
|
![MX ERGO MXTB1d [グラファイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001518044.jpg) |
|
-位 |
409位 |
4.33 (12件) |
6件 |
2023/2/21 |
2023/3/30 |
トラックボール |
Bluetooth Low Energy 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
8ボタン |
2048dpi |
|
259g |
【スペック】 その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 使用電池:充電式リチウムポリマー電池 幅x高さx奥行:99.8x51.4x132.5mm カラー:グラファイト
【特長】- 高速で精確なトラッキングを実現するワイヤレストラックボール。通常のマウスに比べて、手、手首、前腕の筋緊張を20%軽減する。
- 0度または20度の独自の傾斜角度で手と手首の位置を調整し、長いスライドやスプレッドシートを最初から最後まで簡単に処理できる。
- プレシジョンモードボタン(DPI)により、プレシジョンモードと高速トラッキングモードをシームレスに切り替えられる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5神商品だったかも
当たりだったのかもしれませんが、M570から乗り換えてメインで5年以上、1日3時間以上PCに向かってますが特別不具合はないです。(シングルクリックがダブルクリックになってしまったM570も、メンテしてサブに使っています。)
充電が多少弱って来た気はします。(2〜3ヶ月に1ぺんぐらい充電してます。)
プラ部分はかなりテカってきましたが、ラバー部分の剥がれもなく使えています。
動作の方はBluetoothだと若干もたつきますが、USB(Unifig)ならそんなこともなくキビキビ使えています。
そろそろ次の商品をと考えますが、購入当時はM570(\3000円台)の倍近い値段(\7960)で躊躇した覚えがあります。
まだMXTB1dは売ってはいますが(\14210)、後継のMXTB2の値段(\17800)を考えるとなかなか買えません。
キーボードとUSBレシーバーは一つで使いたいのですが、LogiBolt対応のキーボードは高いし、そんなにこだわりはないので今使っているK275で私には十分なんですよね。
LogiBolt対応で\3000ぐらいのキーボード出ないかな・・・。
5トラックボールマウスは一度は使って見て下さい
2024年7月購入 10200円
使用中のマウスが故障したので初めてのトラックボールマウスに移行
【デザイン】
下位機種のM575トラックマウスと悩みましたが
こちらを購入して正解
マウス角度が変えられるのが購入の決め手となりました。
買って正解です。M575を選ばなくてよかったです。
【動作精度】
はじめはトラックボール慣れるまでカーソル速度遅めで
スムーズスクロール機能有効が使いやすくなります
トラックボールに慣れるまで1週間は我慢が必要です
【解像度】
問題なし
【フィット感】
慣れるまで1週間は我慢ですがなれたらトラックから普通のマウスには戻れないでしょう
角度調整も可能なので手首の疲れ半減しました
【機能性】
十分です。2台のパソコンで切り替えられて使える
ジェスチャーボタンにショートカット割り当て
チルトホイールにもカスタムキー割り当てと片手でキーボード使わずにカスタム設定可能
トラックボールで手首の疲れがありません
【耐久性】
使い始めなので無評価
【総評】
トラックボールマウスに変えたら普通のマウスには戻れないでしょう
|
|
|
![ATLANTIS OG V2 4K LAMZU-ATL2P-BLACK [Charcoal Black]](https://www.e-zoa-lite.com/images/photo/s/128/ITM0015894128_S.jpg) |
|
193位 |
409位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/11 |
- |
|
USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
6ボタン |
26000dpi |
○ |
57g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:66x38x123mm カラー:Charcoal Black
|
|
|
 |
|
-位 |
409位 |
5.00 (3件) |
3件 |
2021/12/ 2 |
2021/12/10 |
光学式マウス |
Bluetooth 5.0 USB 無線2.4GHz/レシーバー:USB Type-C |
有線/ワイヤレス(無線) |
6ボタン |
18000dpi |
○ |
68g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:67.03x37.98x120.55mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5軽くて使いやすいゲーミングマウス
【デザイン】
白色でとてもオシャレだと思います。後ろがいろんな色に光るのも良いです。
【動作精度】
前に使っていた安いマウスと比べると全然違います。すごく敏感に動いています。
【解像度】
非常に滑らかに動いています。
【フィット感】
とても良いです。
【機能性】
全般的に使いやすく、ホールが使いやすく気に入ってます。
【耐久性】
一年保証がついていたので、そこそこあるのではないか?と思います。
【総評】
Amazonのセールで安くなっていたので、買ってみました。自分のPCにタイプCがなく、有線でやってますが、とても軽くて扱いやすいです。あと変換器もあるので、変換するコードを買ってくれば、無線でできそうです。ホールがとてもしっくりきて満足しています。しっかりした箱に入っていました。
5完成度の高いマウス
※このレビューは自己満足のためだけに執筆しています。参考になる記載は何一つありませんのでご了承ください。
仕事用のマウスを選ぶにあたり、下記@~Eの条件(数字は優先順位)を念頭にマウス探しを始めた。
コンピューターは最後のintel macのノートブック。macでは内蔵トラックパッドの操作で不足ないが、BOOTCAMPしたWindowsでCADをやるのにはマウスは必須だ。
@Bluetooth
Type C Portに変換アダプターとレシーバーはcoolじゃない
A内蔵充電池
予備の電池のことを考える生活はしたくない
Bエルゴノミックすぎない
標準的な手の誰かに合わせて設計した造形が自分に合うとは思えない
C完全左右対称(Bと被る)
やはり対称形に惹かれる
D左右ボタン同様の中ボタン
ホイールで中クリックはCADで苦痛
検討したマウスは順番に下記のとおり
T 3Dconnexion CadMouse Pro W/L
@適合 A適合 BC不適合 D適合
迷い: 右クリックしにくそう
U logicool MX Master 3 for Mac 以下略
@適合 A適合 BC不適合 D不適合
迷い: 仕事無敵っぽいけど優等生すぎてcoolじゃない
V Razer DethAdder V2 Pro
@適合 A適合 BC不適合 D不適合
迷い: 外反母趾の逆みたいな形状が変
※ここらへんからゲーム一切しないのにゲーミングマウスに興味が湧く
W ROCCAT Kone Pro Air
@適合 A適合 BC不適合 D不適合
迷い: 光学スイッチは魅力的だが、ぼてっとしててcoolじゃない
※サイドボタンあたりに中クリックをアサインすればCADもいけるんじゃね?とか思い始める
X SteelSeries Aerox 3 W/L 2022
@適合 A適合 BCほぼ適合 D不適合
迷い: 某通販サイトのレビューによると、サイドボタン固い、バッテリーしょぼい、接続切れる
※ここらへんでゲーミングマウス界ではBT接続が好まれないことを悟る
こんな感じで、マウス選びは自分でも予想外の展開になった。穴ぼこでギラギラの、どう見ても余程のゲーム好きしか興味を示さないようなマウスだが、フォルムは間違いなく美しいし、どこか心惹かれるものがあった。
実機に触れないものかと、PCショップまで足を運ぶが、展示・販売してあるのはLogicool、Razer以外は中級機まで。しかし、よく知らんメーカーの穴ぼこマウスの実機を発見。穴ぼこも案外捨てたもんじゃないなー、と思いながら帰宅しているうちに、Aerox 3の不思議な魅力による誘惑が膨らみに膨らんだ結果、さんざんな某レビューをもろともせずにポチった。
デザイン
完全なシンメトリー。と思いきや、サイドボタンが左側にしかないため、森谷帝二に◯されます。
まるで小学生時代に意味も知らず軽量化とか言っては刳り抜きまくったミニ四駆がくるかと思ってましたが、部品の造りや組付けは高レベルで、久々に箱を開けながら唸った。控えめに言ってcool過ぎる!
動作精度
マウスの操作系は、マウスと、それと一体になって動く手の物理系と、動きを読み取り、変換した信号をコンピューターに送出する電子情報処理系に大別される。
前者については、動的には、人体の手の重量は1kg弱といわれているため(要出典)、これほど軽量なマウスとなると、素手を動かしているのとそう変わりはないといえる。ただし、マウスに手を乗せた姿勢が動きに与える影響は、静的にも動的にも無視できないため、マウスの形状と操作姿勢を厳密に調整しない限り、結局は人間側がデバイスに合わせるということになる。
後者については、光学読み取り装置の精度は、人間が知覚できる上限を遥かに超えた水準にあり、時間軸でみても、ディスプレイのリフレッシュレートと比べて、伝送装置のポーリングレートは十分高速であることから、マウスの動きに与える影響は、前者より軽微であるといえる。また、制御ソフトウェアは、マウスの実動距離とディスプレイ上のカーソルの移動距離の比率を幅広い範囲で調整できる。
上記により導かれる結論は、仕事で使うだけなら慣れればどうにかなる。
解像度
とても良い。ただし、マウスで画像情報を得るわけではないので、この項目の表記は「分解能」の方が適切と思われます。
フィット感
ぺったんこの表面よりも多少穴ぼこがあったほうが人間自然に感じるものだなー、と思いました。
機能性
某レビューで、ボタン、特にサイドボタンが重い、との意見を目にしましたが、標準的か軽い部類だと思います。
某レビューで、F/Wアップデート後に2.4GHzの接続ができなくなるという指摘がありましたが、当方でこの事象は発生していません。マウスとレシーバー双方のアップデートが必要ですが、これについては制御ソフトSteelSeries GGの指示通りに進めれば、間違えないとは思います。
某レビューで、バッテリーが著しく早く消費されるという指摘がありましたが、普通に長持ちします。
ゲームはしないので、いたって標準的な配列で6ボタンのこのマウスに特に不満はありません。MISO(左右ボタンの同時押しで中クリックなど)なアサインがSS GGでできれば、CADをやる上で非常に良かったのですが、無理みたいなので、他のソフトに頼ります。
耐久性
白のボディに穴ぼこなので、機能よりも美観を損なわないように気をつける必要があります。こんなに軽量なのにしっかりとした造りのマウスであり、物理的な損傷が起こる気配は皆無です。ただ、数カ月後に接続不能になるという電子的な不具合が某レビューで報告されているため、不安はあります(機能性に書いたのもそうだし、某レビューはあてにならんかも)。
環境負荷の軽減 ★★★★★
軽量化の副次的作用により、使用する原材料の量が削減されています。また、これだけの削減をおこなっても、商品価値が毀損しないという事実を示したことは、市場において後続する製品開発に与える影響は大きいと期待できます。
パッケージに使用されている樹脂材料は、タブと薄いシール2枚のみであり、十分に削減されているといえます。
これらのことから、SteelSeriesは環境負荷に十分考慮しているブランドであると考えます。
|
|
|
![Lamzu MAYA X 8K FNATIC SPECIAL EDITION MS0005-002 [オレンジ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001647141.jpg) |
|
-位 |
409位 |
- (0件) |
0件 |
2024/8/20 |
2024/9/26 |
光学式マウス |
USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
6ボタン |
30000dpi |
○ |
47g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:64.9x39.6x124.4mm カラー:オレンジ
|
|
|
 |
|
148位 |
409位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/15 |
2025/8/ 1 |
|
|
ワイヤレス(無線) |
|
32000dpi |
○ |
38g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:61.1x31.6x87.5mm カラー:ブラック系
|
|
|
 |
|
54位 |
409位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/10 |
2025/9/下旬 |
光学式マウス |
USB |
有線/ワイヤレス(無線) |
6ボタン |
30000dpi |
○ |
59g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:内蔵リチウムイオン二次電池(充電式) 幅x高さx奥行:66x41x122mm
|
|
|
 |
|
238位 |
409位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/14 |
- |
|
|
ワイヤレス(無線) |
|
3200dpi |
○ |
60g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能
|
|
|
![PRO X SUPERLIGHT 2c G-PPD-004WLCO-BKd [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001711816.jpg) |
|
61位 |
409位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/19 |
2025/10/ 9 |
光学式マウス |
USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
44000dpi |
○ |
51g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:内蔵充電式リチウムイオン電池 幅x高さx奥行:61.2x38.6x118.4mm カラー:ブラック
|
|
|
![ZOWIE U2-DW [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001711964.jpg) |
|
159位 |
409位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/22 |
- |
光学式マウス |
USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
7ボタン |
3200dpi |
○ |
60g |
【スペック】 その他機能:クレードル充電式、カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:64.3x38.1x121.7mm カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
99位 |
409位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/22 |
2025/8/29 |
光学式マウス |
Bluetooth 5.1 USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
|
42000dpi |
○ |
48g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:Lithium-ion battery 幅x高さx奥行:63.9x39.7x126.1mm
|
|
|
 |
|
139位 |
409位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/26 |
2025/3/28 |
光学式マウス |
USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
6ボタン |
35000dpi |
○ |
54g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:63.9x39.9x127.1mm カラー:レッド系
|
|
|
 |
|
-位 |
535位 |
2.22 (3件) |
0件 |
2023/12/18 |
- |
光学式マウス |
Bluetooth 5.0 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
|
1600dpi |
|
50g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単4形アルカリ乾電池2本 幅x高さx奥行:55x25x110mm
【特長】- Bluetooth・無線どちらでも接続可能な乾電池式のハイブリッドワイヤレスマウス。
- 軽量・薄型で持ち運びに便利。カチカチ鳴らない静音スイッチを採用。
- 利き手を選ばないシンメトリーデザインを採用。手元で感度を変えられるDPI切り替えボタンを搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
3安価
とにかく安価
消耗品感覚で使用するなら超おすすめする商品です
3激安ワイヤレスマウスは機能的に意外と優れてる?
【デザイン】
この薄型デザイン、100均でもときたま見かけますね。
いかにも中華な安物デザインという感じです。
【動作精度】
ワイヤレス精度は悪くなさそうです。
遮蔽物がなければ2mくらいは問題なく届いてくれています。
センサーは今となっては珍しくもない赤色LED光学式です。
読み取り性能も価格からしたら健闘している方かと思います。
木目調デスク上、布製マウスパッド上でなら問題なく動作しますが、光沢白デスク上ではさすがに動作が安定しませんでした。
【解像度】
この価格なのに2段階の解像度変更機能があります。
解像度が低い設定だとさすがに最近の高解像度ディスプレイだと物足りなく感じるので、おそらく高い設定の解像度で使用することになるでしょう。
【フィット感】
シンメトリー形状ですが、かなり薄いのでフィット感は皆無です(好きな人はいるかも)
マウスそのものの大きさはそこそこあるので、小さすぎてストレスがたまるとうことはなかったです。
【機能性】
500円を切る価格なのに、レシーバーによるワイヤレスとBluetoothの2パターンで接続できるという機能がありますが、同時接続はできないようです。
また、Bluetooth接続のペアリング状態にする操作がとてもわかりにくく、うまく動作しないことが多々ありました。
ペアリングできてしまえば普通に使えますが、その後レシーバーで使用するとその時点でペアリングが解除となり再設定が必要になりめんどくさいです。
また、機能の表記にはないのですがクリックが静音に近くなっています。
ポコポコと音はするのですが、一般的なカチカチなクリックではなく、普通のクリックと静音クリックの中間のような感じです。
一応スリープ機能もあるようです(自分はいらないと思ってる派ですが)
【耐久性】
秋葉原のバラエティ雑貨屋で衝動買いして1週間ほど使用してみましたが、接続の切り替えでペアリングが解除される以外は不具合は出ていません。
また、電池が付属していないのでダイソーの乾電池を入れて使っていますが、1週間での電池切れは起きていません。
もちろん長く持つとは思っていませんが(電池持ち的な意味でも寿命的な意味でも)、そんなすぐに壊れる(1か月以内とか)はなさそうです。
【総評】
秋葉原のバラエティ雑貨店で440円で購入してみました。
パソコンは数台所有していますが、よく考えたら予備のマウスって持ってないな…と思い購入してみたのですが、まぁ全く使えないというレベルではないですがあくまで予備で持っておくくらいに思っていた方がいいかもしれません。メインでの使用はさすがに厳しいかと…
ただ、この価格で2種のワイヤレスに対応していたり、解像度が2段階とはいえ変更できたりと意外と機能としては頑張っているかと思います。
販売しているお店は多くはないのと、ネット通販等で送料をかけてまで買うかというとおすすめはしませんが、街中で500円前後で売っていたら試しに買ってみて予備として持っておくのもコスパ的にはいいかもしれません。
|
|
|
直販 |
|
-位 |
535位 |
4.52 (2件) |
0件 |
2023/2/ 1 |
- |
光学式マウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
68g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単3電池2本 幅x高さx奥行:68x42x102mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ノートPCに使用
【デザイン】
よくある黒マウスなデザインです
【動作精度】
ネットサーフィンするだけなら問題ないです
【解像度】
ネットサーフィンするだけなら問題ないです
【フィット感】
ボタンが12個あるマウスに慣れてしまい、これに慣れないです(笑)
【機能性】
一応、右・左・ホイール以外にもボタンがあります。
【耐久性】
一か月ほどなので不明ですが問題ないです
【総評】
昔のノートPCにつないで使ってます。
適当にワイヤレスが欲しかったのでこれにしときました。
4、無印で、安価なマウスの中ではおすすめ
【デザイン】安いけど安っぽくない
【動作精度】検証していないからなんとも
【解像度】3パターン切り替えできる
【フィット感】厚みがありますが手になじみやすいです
【機能性】静穏、5ボタン、無線、解像度切り替え付きで十分です。
【耐久性】ホイールボタンが1年で壊れました。
凹んでしまうような感じになったので軸のホルダーがへたったのか外れたのか
【総評】店頭ではビニル袋に入れただけの簡素なパッケージングですが
よくできていると思います。
|
|
|
 |
|
-位 |
535位 |
4.48 (2件) |
0件 |
2018/10/30 |
2018/10 |
レーザーマウス |
USB |
有線 |
3ボタン |
3200dpi |
|
80g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:63x35x116mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5シンプルで使いやすいマウスです
【デザイン】
WEBチェックしているとバッファローの無線マウスでは
非対称で親指があたるあたりが特徴的なマウスをよく見かけますが、
こちらは、左右対称のマウスになっています。個人的には、
最近見かける非対称よりこちらの対称タイプが握りやすくて好きです。
このマウスは、縦方向の長さもやや長めになっているの特徴かなと思います。
ボタン数も3ボタンでシンプルです。
【動作精度】
青LEDではなく、レーザー方式になっています。基本的にどんなところで
マウス作業しても精度よく動いてくれます。
【解像度】
3200dpiまで設定できるので、便利です。また、カーソル速度切り替えボタンがあるので
便利です。
【機能性】
シンプルなマウスなので、特に機能性はありません、しいていうなら、上記解像度切り替えのボタンが機能的です
【耐久性】
乾電池を使いませんし、経済的です。
4安定の有線、レーザー、標準ドライバ動作のマウス
【デザイン】
シンプルですね。あまり変で特異な形だったり、合成ゴムで装飾するよりは全然良いかと。
【動作精度】
問題ないです。レーザーで有線は最強ですね。
【解像度】
解像度をすぐに切り替えできてよいですね。
【フィット感】
問題ないです。
【機能性】
期待通りの動作です。戻る・進むボタンが無いのは不便といえば、思わなくもないけど、敢えてそういうモデルを選んでますので。
【耐久性】
なんともですが、すぐに壊れそうな感じではありません。
【総評】
安くて期待通りの動作をしてくれているので、満足です。
|
|
|
 |
|
127位 |
535位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/13 |
- |
|
USB |
有線 |
6ボタン |
7200dpi |
○ |
110g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:65x41x127mm カラー:ブラック系
|
|
|
 |
|
-位 |
535位 |
1.00 (1件) |
0件 |
2021/8/26 |
- |
光学式マウス |
USB |
有線 |
6ボタン |
4800dpi |
○ |
131g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:72x35x130mm
|
|
|
直販 |
|
-位 |
535位 |
3.91 (2件) |
0件 |
2024/7/18 |
2024/7/17 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
2ボタン |
1600dpi |
|
62.7g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:60.5x30.9x109.4mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5高機能薄型マウス
【デザイン】
艶消しの色合いで、落ち着いた感じですが、おしゃれ感もあります。
縦長で厚みの薄いデザインです
【動作精度】
ブルーLED光学センサーが採用されているので、動作精度は高いです。
【解像度】
800-1200-1600カウントが使えます。3ボタンのマウスですが。別に
カーソル切り替えボタンがあるので、好きな時にいつでも切り替え
できます
【フィット感】
薄いけど、左右対称で楕円形なのでフィット感はなかなか良好です。
【機能性】
2.4GHzワイヤレス接続、充電式(乾電池不要)、マルチペアリング(3台)、
クリック時静音あたりが主な機能です。機能性が高いです
【耐久性】
落としたり、ぶつけたりしなかれば、長期間使えると思っています。
3充電式なのが良い。薄いのはメリットもデメリットもある。
これまで単三電池式のマウスを使うことが多かったですが、乾電池を常備するのも手間ですし、エネループ等を用意しても、いちいち電池を取り出して充電するのが手間でした。
本製品はバッテリー内蔵の充電式のためこれらの不満点が解消されました。
ホイールやクリックの操作性も特別良くも悪くもありません。
一点、数秒触らずにいるとスリープに入るためか、その後の復帰時に一瞬カーソルがカクつくのは人によっては気になるかもしれません。
(節電のためとはいえスリープに入るのが早すぎる気もします)
また、本体が薄いのは持ち運びには良いものの、少し持ちづらいと感じます。
かなり安価な商品ですのであまり期待はしていませんでしたが、価格相応(1000円台)の価値はあると思いました。
|
|
|
 |
|
-位 |
535位 |
2.64 (2件) |
4件 |
2019/8/ 1 |
- |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
68g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三乾電池x1 幅x高さx奥行:66.7x40.2x108mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
4これまでで最高のマウス→5ヶ月で故障→無償交換
【背景】
・仕事用で使用していたマウスが壊れたので、新調しました。
・価格が2,000円以内で5ボタンのワイヤレスマウスで探しました。
・身長170cm男性で、手のサイズは一般的だと思います。
・20年1月に購入し、使用2週間なので耐久性は無評価。大体1日5時間、月100時間ほど仕事で使います。
【良かった点】
・価格が2,000円以下と手頃。
・作りはしっかりしており、チープ感はない。
・手へのフィット感が良く、動作も滑らか。重くないので、数時間連続で使用しても疲れはない。
【注意点】
・Bluetoothには対応していません。
【他機種比較】
これまで下記機種を使用してきましたが、あらゆる面で本製品が優れています。オススメです。
@MA-WBL35BK
AMA-WBL33BK
《2020.06.08追記》
使用開始から5ヶ月で突然操作ができなくなりました。電池交換や複数PCで試してみましたが復旧しなかったので、故障したものと思われます。個体差かもしれませんが、耐久性は低かったです。
《2020.07.04追記》
購入したビックカメラ経由でメーカーへ修理依頼したところ、保証期間6ヶ月以内だったため、無償交換で戻ってきました。2代目はまだ使用2週間なので耐久性は評価できていませんが、長く使えたら嬉しいです。追記がなければ、長く使えている、ということになると思います。
|
|
|
 |
|
-位 |
535位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2021/12/22 |
2022/1/上旬 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
3ボタン |
1600dpi |
|
43.9g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三乾電池x1 幅x高さx奥行:52x34.2x90mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5とにかく軽くて楽
このMA-IPWBS302IV [アイボリー] 、私4回購入しています。
軽くて滑りが良くクリックに力がいらないマウスを探してて、
この製品に辿り着きました。
とにかく、軽いです。
軽いのは、小さいからなのか、電池が単3一本だからなのかな。
コードレスなので、コードでじゃまされることもありません。
手が小さいので、小ぶりな大きさが私に合っているようです。
マウスホイールを激しくくるくるするので、
最初に購入したマウスは、
1年半程でホイールが壊れたので耐久性はあまりないかもしれません。
でも安いから、また買えばいい。
生産が終了したときは、買い占めようと思っています。(笑)
5静音ブルーLEDのワイヤレスマウス
昨日到着したばかりのワイヤレスマウスですが、
早速、使用感など使ってみた感想を書いてみたいと思います。
スクロールボタンと左右クリックのシンプル3ボタンですが、
カウント切り替えボタンがあるので、これを含めると4つです。
カウント切り替えボタンでは、分解能を800.1200,1600で切り替えできて
便利です。すべてのボタンが静音スイッチなのでクリックの音が
きになるようなこともありません。ブルーLED搭載なので読み取り精度は
とても良いです。Bluetooth対応ではないので、付属のUSBレシーバーが
必要になります。設定は、取説を見ながら簡単にできました。
単三乾電池1本必要で、裏面には電源ON/OFFスイッチがあるので
使わないときにoffにしておけば電池の消耗を防げます。
|
|
|
 |
|
-位 |
535位 |
3.71 (19件) |
0件 |
2020/7/29 |
2017/2 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
|
1600dpi |
|
70g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3x1 幅x高さx奥行:76x39x107mm
【特長】- マウス左側のブラウジングボタン(Windowsのみ対応)でWEBブラウザーの「戻る」「進む」の操作が可能なワイヤレスマウス。
- カーソル速度(1000/1600dpi)を切り替えられるスイッチを搭載。繊細な作業もWEBの閲覧も快適に操作できる。
- 高感度「BlueLED」方式センサー搭載。ガラスや透明シートの上でもマウスの動作を正確に読み取ることが可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5なかなかよい。おすすめ。
【デザイン】 BSMBW300MBK とよく似ているが、微妙に親指部分の形が変更されている。確かにこの形のほうが親指があたる部分のフィット感が良くなったいる。わずかな変更だが、企業努力を感じり改善点。またBSMBW300MBK の親指部分のゴムの面積・形が改善されていて、300Mのような違和感が無くなった。ブラックだけど、色落ちするような塗装ではないが、クリアコーディングされているのであれば、持ちがきになる。
【動作精度】そこそこ静粛性。これでも他社の静音モデルでもっと音が大きのがあるので、良い方と思う。クリックもキーキー音しなく長持ちしそうなきがする。
【解像度】問題なし。不満なし。DPIボタン付きでよい。
【フィット感】成人男性として問題なし。不満なし。小指側が微妙に膨らんでいてフィット感がよい。
【機能性】不満無し。親指ボタンがあるが、間違って操作してしまうので、好みの問題。電源オンオフボタンある。オーム製よりも大きいボタンでオンオフのが区別しやすい。オームはなんであんなに小さいのだろう。USB受信機を格納できるようになっている。
【耐久性】5カ月間使用して、故障や不具合無し。大変満足。
【総評】価格に対して大変満足感が高い。静音だけでも非常に満足した。
5コスパ良い商品です
アマゾンで大手メーカーの中から5ボタンの最安品を探したら本品になりました。
写真では白くて形も良い感じでしたが、実物を手に取ると、軽くて材質もお値段なりの質感なのは仕方ないですね。
ただ、ネットを見たり、仕事の資料をMSオフィスで作成する程度の使用なので、動作精度に問題はないです。
あと、一定時間操作しないとオートパワーオフとなり、その後はボタンを押さないとマウスが動いただけでは電源が入らないのが、机の上に無造作に置いていても電源が意図せず入ることないため、電池の持ちの観点から良いです。
総合的に見ると、コスパが良い良品だと思います。
|
|
|
 |
|
-位 |
535位 |
3.00 (2件) |
4件 |
2020/11/30 |
- |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
4ボタン |
1600dpi |
|
66g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:55.5x28x103.8mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
3価格を考えれば頑張っているマウスです
マウスの使いすぎで腕を痛めてしまったので負担のかからないマウスを探す旅の途中ですが、この製品を試してみました。
きちんと手にフィットさせるかぶせ持ちで使うならかなり良い印象です。
逆にフィットさせないで軽く持つと本体が軽いのでクリックする時に少し動いてしまう事があります。
操作性としてはこの価格ならこんなものだろうなという想定内です。
あと、クリック音はほぼ無音と言っていいくらいにかなり静かなので、最初のうちは慣れが必要かもしれません。
一つ残念だったのは買う決め手の1つになった「戻るボタン」がとても押しにくい位置にあるので、スムーズにブラウジングしにくいです。
かなり薄いマウスなので厳しいのかもしれませんが、何とかしてサイドにボタンを設置できていたらもっと使いやすくなったと思います。
3外でつかうときに
うすいかたちのマウスなので、もちあるくときには、よいかとおもいます。かばんのなかにいれても、じゃまにはなりにくいデザインだとおもいます。マウスをクリックしたときの音が、小さいので、ほかのひとに、迷惑をかけないですむとおもいます。うすいので、つかいかってが、わるいとおもうひともいるとおもいます。手の大きさにもよるとおもいますが、慣れるかどうかだとおもいます。マウスとしては、ふつうに使えます。単3形乾電池をひとつつかうぶんだけ、おもさがふえますが、これは、慣れやすいとおもいます。単3形乾電池なので、外でつかっているときに、電池切れになっても、コンビニで手に入ります。
|
|
|
 |
|
-位 |
535位 |
- (0件) |
0件 |
2018/10/10 |
- |
光学式マウス |
USB |
有線 |
8ボタン |
2400dpi |
○ |
193g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:80x47x128mm
|
|
|
 |
|
-位 |
535位 |
3.77 (2件) |
0件 |
2018/2/15 |
2018/3/上旬 |
BlueLEDマウス |
USB |
有線 |
5ボタン |
1600dpi |
|
89g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:76x38x95mm
【特長】- マウスの握り方に合わせ「かぶせ持ち」「つめたて持ち」「つまみ持ち」に対応したエルゴノミクス形状の有線マウス。
- オリジナルソフトウェアで、2つのサイドボタンとホイールクリックに各種機能のショートカットキーを割り当てることができる。
- 通常のマウスと変わらないクリック感がありながら、静かな場所でもカチカチという音が気にならない静かなクリック音を実現。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5有線でシンプルなマウス
ボタンがたくさんあったり、ますます高機能になっていくマウスなので、
かなり迷ったのですが、個人的には、当面は、クリックとスクロールだけ
あれば十分と思い、また、デスクトップで作業するので、無線ではなく
有線を選択しました。この程度の使用であれば1000円程度で購入できちゃうので
うれしいですね。
安いとはいえ、さすがは、バッファローさんです。形状はとても計算されつくされているのでフィット感があり、手になじむ感じで使いやすいです。
クリック静音設計になってます、これは今の流行ですね・・・・確かにカチカチ音は
ほとんどしません。静かなところで回りに人がいるようなところで使う方には
良いのかと思います。
シンプル使用な分、安くても、読み取りは青LEDなので、精度は抜群です。
3割と利便性は高いかな・・・
価格の割に利便性に特化した造りと機能なので好みに合うようであれば買い得感は高いかなと。作業用で使用していてこちらの用途に見合ったボタンの割り当てが可能、音も割と静かでクリックした時とスクロールの感触も過去に所有していたモデルよりかなりマシになりました。使用頻度が異常に高いので残念ながら長くは持ちませんでしたが通常の使い方であればそれなりにイケそうな感じです。ただ、クセのある形状なので人によっては全くフィットしない可能性が高い点から実機検証した方が良いかと。外観に関しても大雑把に見るのであれば悪くない質感でデザインもまずまずかなと思います。同社のマウスはかなり手を出してきて大分使い勝手が良くなった気がしますが、Logicoolの製品と比較すると細かい点でやや劣ってるように感じるのでこれらが払拭されれば個人的には万々歳です( ^ω^ )
|
|
|
 |
|
-位 |
535位 |
2.79 (3件) |
0件 |
2019/9/26 |
2019/10/下旬 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
3ボタン |
1200dpi |
|
60g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3x1 幅x高さx奥行:62x26x111mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
3耐久性は良さそうだが、フィット感が悪い。
パソコンの画面をリビングのテレビに表示して、ソファーでマウスを使っていましたが、ひじ掛けで使っていると度々フローリングに落下してしまい、そのうち動作がおかしくなったので、耐久性重視でこのマウスに買い替えました。
購入後、何度か落とした際も無事に使えているので、確かに耐久性は良いのですが、平べったさ過ぎて普段使いではやはり使いにくいです。
利点としては、平べったい分、ノートPCと一緒に鞄に入れて移動する再は便利です。
3コンパクト
マウスのなかには、もっと値段が安いものもたくさんあります。そのような、値段が安いマウスと比べるとこの商品は値段が高いですね。しかしながら、そのぶん、機能性や使いかってが、それなりに向上しているのかなあと思われます。もっと、値段が高いマウスは、もっと、機能や、使いかってが、向上しているものと思われます。ボタンを押したときの、カチッ、カチッというような音が、値段が安いカチッ、カチッというような音が大きくなるマウスよりは、静かかなと思われます。手にして、マウスを動かすときの感覚も値段が安いマウスよりも、快適な感覚で動きますね。値段が安いマウスは、サイズが大きいことがありますが、これは、それよりも、コンパクトで小さいので、持ち運びは、その分、楽です。場所をとりません。ワイヤレスだと、ワイヤがあるのと全然違います。デスクの上にワイヤがなくなると、こんなに、デスクが、すっきりして、ひろびろとつかえるようになるんですから。ワイヤレスって、すごい、便利で、快適です。
|