カウント切り替え可能のマウス 人気売れ筋ランキング 7ページ目

ご利用案内

724 製品

241件〜280件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
カウント切り替え可能
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  インターフェイス ケーブル ボタン数  解像度(カウント)  ゲーミングマウス  重さ
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え マウス 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 高い順低い順 軽い順重い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  インターフェイス ケーブル ボタン数  解像度(カウント)  ゲーミングマウス  重さ
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え マウス 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 高い順低い順 軽い順重い順
お気に入り登録1LEVEL∞ LEV-M01Uのスペックをもっと見る
直販LEVEL∞ LEV-M01U
  • ¥2,480
  • パソコン工房WEB
    (全1店舗)
336位 5.00
(1件)
0件 2025/7/ 3  光学式マウス USB 有線 6ボタン 4200dpi 75g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:64x41x116mm 
この製品をおすすめするレビュー
5軽量ゲーミングマウス

有線マウスですが、マウスの性能は良好で問題ないです。 ゲーミングマウスとしても使えて、DPIは6段階(400/800/ 1200/2400/3200/4200)で設定が可能となっています。 設定値によってLEDの色が異なるのでわかりやすいです。 ホイールボタンとDPIボタンを含めて6ボタンです。 形状は大きめなので、滑り止めグリップテープ付で フィット感がよく、操作しやすいです。

お気に入り登録10Orbit Optical Trackball K64327JPのスペックをもっと見る
Orbit Optical Trackball K64327JP
  • ¥3,100
  • Amazon.co.jp
    (全24店舗)
336位 4.00
(2件)
0件 2021/10/ 8  トラックボール USB 有線 2ボタン      
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 カラー:シルバー 
この製品をおすすめするレビュー
4スクロール用のホイールは無いけど慣れればこっちでも良いかも

kensingtonworksを使って設定すればスクロールも出来て ボールで左右にもスクロールできるので慣れればホイールを使うより便利かも 普段は親指トラックボールで左手用に導入すぐ慣れました

4左右対称で良いと思いますが慣れが必要だと思います。

【総評】 同メーカーの Expert Mouse Wired Trackball K64325JP が慣れたらかなり良かったので安かったこちらも買ってみました。 同様に面白いデザインですが使用していて慣れの問題もあるかもしれませんがチョッと「んっ」っとなりました。 大きさとかはもう感覚として分かっていたので良い感じです。 こちらで一番「んっ「と思ったのはスクロール機能です。 無いに等しいと思いますがたぶん慣れるのでしょうね。 左右対称なので聞き手を気にする事が無いのが一番のメリットですね。 全体的に慣れれば良い感じになるだろうと思います。

お気に入り登録6MA-WBBS519のスペックをもっと見る
MA-WBBS519
  • ¥3,555
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全37店舗)
336位 5.00
(1件)
0件 2023/11/28  BlueLEDマウス Bluetooth Ver.5.1(BLE) Class2
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 5ボタン 2400dpi   84g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:60.4x37.6x98.4mm 
【特長】
  • BluetoothとUSBレシーバーの2種の接続が可能な5ボタンの静音ワイヤレスマウス。付属のUSB Type-Cケーブルで充電し、繰り返し使える。
  • Bluetooth接続2台、2.4GHzワイヤレス(USB Aレシーバー)1台の最大3台の機器を切り替えて使用可能。接続している機器がひと目でわかるLED表示付き。
  • 読み取り感度の高いブルーLEDを搭載。カーソルスピードは切り替えが可能で、1000・1600・2400の3段階に切り替えて操作できる。
この製品をおすすめするレビュー
5充電タイプのマウス

Bluetooth対応(2.4GHzワイヤレスにも対応)の静音タイプの ワイヤレスマウスなのでとても使いやすいマウスです。 乾電池不要の充電式のマウスなので繰り返し使えてとても 経済的でもあります。付属のUSB Type-Cケーブルを使って充電 するだけです。もし充電切れになったしまっても、充電しながら 使うことができるようになっています。5ボタンのマウスに なっていますが、すべてのボタンが静音仕様になっているので 快適です。ブルーLED搭載、カーソル速度切替機能も搭載されて おり、快適なマウス操作ができます。

お気に入り登録10400-MABT206のスペックをもっと見る
直販400-MABT206
  • ¥3,980
  • SANWA DIRECT
    (全1店舗)
336位 -
(0件)
0件 2024/11/ 8  BlueLEDマウス Bluetooth Ver.5.2(BLE) Class1 ワイヤレス(無線) 5ボタン 4000dpi    
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:55.8x27x111mm 
お気に入り登録24M-XT4DRBK-Gのスペックをもっと見る
M-XT4DRBK-G
  • ¥4,230
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
336位 4.00
(2件)
0件 2020/9/ 2  トラックボール 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 6ボタン 1500dpi   128g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:94.7x47.9x124.4mm カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
4微妙なカーソル合わせは慣れが必要

コロナ禍で在宅となり机をキズつけたくないのでトラックボールマウスに変えてみました。私は左利きなので他社も含めて色々見てみましたがほぼコレ一択だったので購入。もしかしたらリサーチ不足で他に左利き用があるのかもしれませんが… トラックボールは親指で操作するので細かいカーソル合わせは慣れが必要だなと感じています。 その他ボタンは多めに付いており、いろいろカスタマイズ出来るのは便利だと思います。 時々トラックボールがちょっと引っかかる時があるのでマメな掃除が必要かなと感じていますが、マウス本体を動かさなくて良いので机がテーブルが傷つかなくて本来の目的は達成出来ており総じて満足です。

4ボールのなめらかさとボタンに難あり

基本的な機能は十分です。 ボタン割り当ても簡単ですし、ホイールを左右にクリック出来るので左右スクロールも簡単です。 左手用トラックボールマウスがほとんどない状況下では買っても良い商品だと思います。 ただ、難点が2点。 1つは左クリック(右手マウスで言う右クリック)が異常に押しやすいということ。 もう少しマウスのデザインが傾いていれば話は違ったのでしょうが、ロジクール製品などと比べるとトラックボールマウスとしてはフラット寄り(特に左右クリック辺りが)なので、左クリックがとても軽い力で押せてしまいます。 そのため意図せずクリックしてしまい、左クリック時のポップアップが出現してしまうことが頻発します。 もう1点目はトラックボールです。大きく動かす分には特に気にならない点ですが、細かい作業をする際はかなり引っかかりを覚えます。粘性が強いイメージです。 右手用に使っているロジクールのトラックボールを入れ替えれば解決するので、マウスの構造というよりはボールの問題だと思います。 一応良い点も触れておくと、薬指にボタンがあるので、汎用性が効く点。 数少ない左手用トラックボールマウスであるという点、などでしょうか。 一応ホイール下にカーソル速度を変えられるスイッチがありますが、低速モード以外で使うことはありませんでした。 ボールを入れ替えなくても普段使いにはそれほど問題ないですが、ボール入れ替えを前提にするなら安い方の製品を買った方がお得かもしれません。

お気に入り登録11SURPASSION RX gaming mouse CGR-SURPASSION RXのスペックをもっと見る
SURPASSION RX gaming mouse CGR-SURPASSION RX
  • ¥4,230
  • ビックカメラ.com
    (全4店舗)
336位 -
(0件)
0件 2019/4/23  光学式マウス USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 6ボタン 7200dpi 98g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:リチウム電池 幅x高さx奥行:65x38x120mm カラー:ブラック系 
お気に入り登録63M-XT2URBKのスペックをもっと見る
M-XT2URBK
  • ¥4,378
  • ソニーストア
    (全2店舗)
336位 3.35
(15件)
11件 2015/10/13  トラックボール USB 有線 5ボタン 1500dpi   154g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:94.7x47.9x124.4mm カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
5トラックボールマウスの入門機

【デザイン】シンプルなデザインでかっこいと思います。 【動作精度】動作精度は良いですが、トラックボールに慣れていないとそこまで細かく制御出来ないです。 【フィット感】日本人の手に合う形状だと思います。 【機能性】減速ボタンがあり、細かい操作をするときに便利です。また、マウスアシスタント5というソフトで各スイッチの動作が変えられるので便利です。それから、DPSの切り替えが素早くできるので使いこなそうと思えば使いこなせます。 【耐久性】基本的には問題ないですが、トラックボールの支球のところに手あかが溜まって動きが悪くなるので定期的なメンテナンスが必要です。 【総評】トラックボールマウスの入門機としておすすめです

5ボール以外は満足度が高いトラックボール

これまでロジクール(ロジテック時代を含む)やナカバヤシの親指ボール式トラックボールを長年愛用してきましたが、今回はエレコム製品をレビューします。 ロジクールは満足していましたがホイールの音がうるさく、職場に音に敏感な人がいたため、静音をウリにしていたナカバヤシに乗り換え。 ナカバヤシは、耐久性に難がありボールがスムーズに動かなくなったためエレコムの本製品に乗り換えです。 本製品の耐久性は一年以上故障なく使えているため合格。 ホイールの静かさも合格です。 しかしボールの動きについてはちょっと問題がありました。 購入直後はとてもスムーズに動いていて快調でしたが、一度清掃のためにボールを外したところ、とたんに動きがぎこちなくなってしまいました。センサーにゴミでもついたかと思い清掃しても改善せず。 ボールに問題があるのかと思い、ナカバヤシの赤いボールに交換してみると、ウソのようにスムーズさが回復しました。 ホイールを傾けると左右スクロールできる機能がありますが、この機能はアプリケーションによって使えたり使えなかったりします。私は必要性を感じない機能です。 以上のように、ボール(の色?)にだけ問題があるように思いますが、ボールを交換してからはとても満足しています。以前はエレコムをブランド的に下に見ていましたが、認識を改めたいと思いました。

お気に入り登録32400-MAWBT203のスペックをもっと見る
直販400-MAWBT203
  • ¥4,680
  • SANWA DIRECT
    (全1店舗)
336位 4.41
(5件)
0件 2024/6/20  BlueLEDマウス Bluetooth Ver.5.1(BLE) Class2
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 5ボタン 3200dpi   92g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:61x39.2x104.8mm 
【特長】
  • Bluetoothと2.4GHzワイヤレスの両対応5ボタンワイヤレスマウス。
  • チルトホイールと高速スクロールが搭載され、静かな場所でも使える静音ボタンを採用する。
  • 3台まで切り替えが可能なマルチペアリングに対応する。マウス内部にレシーバーが収納でき、紛失の心配がない。
この製品をおすすめするレビュー
5値段の割に高級感あり、質感も申し分ない。

logicoolのM585を使っていたのですが、調子が悪くて同じようなマウスを探していたらこれにたどり着きました。 主に私用&仕事兼用のデスクトップPCで利用してます。 PC⇔マウスはBluetooth接続で、PC側のBluetoothアダプタは5.3対応品使っています。(マウス側は5.1対応です) 【デザイン】 ガンメタリックというだけあってメタリック具合が少し高級感があります。この質感は1万円マウスと遜色ないように思います。 ホイールも金属で高級感があります。この値段のクラスのマウスは大抵プラか樹脂なので。 【動作精度】 使用2日目ですが、気になることはなく普通に使えます。普通に使えるのが大事。 【解像度】 DPIボタンで変えられるが非常にいいです。普段は高解像度(3200 or 2400)で、画像でちょっと細かい作業するときは低解像度(1000)に落とせるが非常に便利です。 【フィット感】 私は手が大きい方ではないので、logicoolでのMかSが好みなのですが、M同等のサイズで握りやすいです。あと、戻ると進むボタンが私の手の位置にちょうどいいのでそれも◎。(戻る・進むボタンはあるものの、ボタン位置が手に合わないマウスは結構ある。) 【機能性】 横スクロールマウス可能って、そもそも選択肢が少ないんですよね。(M585/M590は横スクロールできた) 「どこかのボタン+横」で動くものとかもあるようなのですが、ホイール単体で左右への横スクロールできるマウスがあまりない。 また、DPIを変更できることと静音ホイールであることもいいです。 専用ソフトはまだ使っていませんが、特に割り当てて使うボタンもないので使わないかも。 【耐久性】 1年使いましたが不具合なく動いています。(2025/7/21修正) 【総評】 使い勝手は非常に良いです。 電池が乾電池ではなく内蔵バッテリになっているので電池交換しなくていいのは楽ですが、電池交換なんて普段そんなに頻繁にやることじゃないので、そこはどちらでもいいと思う私です。 内蔵電池=高級マウス、といった傾向はあると思うので、見た目も機能も高級マウスと思えるほどの質感・機能で非常に満足です。 マルチデバイス対応に関してもすぐ切り替わり、使い勝手もいいですね。 家用に加え、持ち運び用でもう1つ購入してしまいました。(2個めは白) 私の中でこれを超えるマウスが今のところないです。

5欲しい機能を満たしてくれたマウス

【デザイン】 可もなく不可もなく。 【動作精度】 特に不満なく動作する。 【解像度】 切り替えボタンがあり、好みの設定に調整可能。 【フィット感】 自分の手のサイズにちょうど良い。(身長170cm男性で手は小さめ) 【機能性】 USB+Bluetooth2台の合計3台を切り替えられるのと、接続先切り替えボタンがマウスの裏面ではなく上面にあるのが最大の購入ポイント。 PC3台を頻繁に切り替えて操作するので、ロジクールとかのものだと裏面にあるので、1日仕事をしていると地味にストレスになる。 逆にDPI切り替えは裏面でよかった。たまに接続先切り替えと押し間違える。 【耐久性】 まだ使い込んでいないので無評価。 【総評】 機能性に記載した点が最大の購入動機。 ロジクールも昔のものは切り替えボタンが上面にあったのに、裏面に移動してしまったので選択肢から除外。エレコムのものは2台までだったので除外。としている中で当機を見つけた。 チルトホイールもあり満足度高し。

お気に入り登録7MA-BTTB130BKのスペックをもっと見る
MA-BTTB130BK
  • ¥4,880
  • Qoo10 EVENT
    (全43店舗)
336位 3.67
(2件)
0件 2019/9/ 3  トラックボール Bluetooth Ver.5.1 ワイヤレス(無線) 3ボタン 1600dpi   126g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単四乾電池x2 幅x高さx奥行:104.9x47.2x128.1mm カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
5なかなか良いです。

見た目も使用感も悪くないです。 他社の高級機種(トラックボール)も同時に使用していますが、価格との比較から考えれば十分に満足できる品質だと思います。

3馴れれば良いんだろうけど…

まず耐久性ですが全くもって短命です ボールと本体との間にバリが出てきてご他界します 最初のウチは良いのですが引っかかるかなと思ったら寿命です サイズに関してですが横幅は良いのですが縦が短いその為か手首が痛くなります フィット感や解像度はとくに此といった処は有りません フィット感はロジクールの方が良いですねまぁ値段も勝っているだけのことはありますがw 【総評】 人には勧められないですね 好きな人には良いかもしれません とくに始めての人にはトラックボールの良さを勧めるには役不足ですね

お気に入り登録19MA-WTB178BKのスペックをもっと見る
MA-WTB178BK
  • ¥4,955
  • Amazon.co.jp
    (全40店舗)
336位 3.61
(5件)
0件 2020/11/ 9  トラックボール 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   145.2g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三乾電池x2 幅x高さx奥行:86.2x67.6x136.8mm カラー:ブラック系 
【特長】
  • 手首や肘の負担を軽減できる人間工学形状をした親指操作タイプのワイヤレストラックボール。5ボタンで34mmの中型ボールを採用。
  • 自然に指が届く位置にボタンを配置。ホイールが人さし指で回せる・自然な指の動きで戻る・進むなど、自然な使い心地を体験できる。
  • Webサイトよりソフト(Windows・Macのみ対応)をダウンロードすれば、左右の入れ替えやボタン割り当て変更が行える。
この製品をおすすめするレビュー
5膝の上で使用できるマウス

Elecom社製大型トラックボールのM-HT1DRXBK(HUGE)から の乗り換えです。 HUGEはボールが大きくてポインタの移動が安定しているのが 良かったのですが、もともとプチフリーズ気味になるのと、 2度ほどマウスを落としてしまってから、クリックボタンの反応が 悪くなってきたのでこの製品に買い換えました。 ・良い点 デザインとフィット感が良く、サイズも膝の上に乗せて使うのに 適している。 クリックボタンが静音仕様でうるさくない。(ポコポコ鳴る感じで クリック感はそんなに無い) ・気になった点 ボールがそんなに大きくないためか、ポインタを移動できる長さが 短くなっているので、一度転がすだけでは目的の所へ行かないこと もある。(これは慣れの問題だとも思います。) あと、お試しの乾電池が1日も保たなかったので、少し残念。 (やはり乾電池は国内メーカーに限る?)

4ユニークなデザインのトラックボールマウス

【デザイン】右に傾いた本体、左クリックボタンの左側に配置されたホイールなどユニークなセンス 【動作精度】頻繁に動かなくなる、レシーバーから1m離れると顕著になり近づくと改善する 【解像度】ホイールスクロールが安定しない、トラックボールの真円度の影響と思われる微妙な揺れがあって気になる方が一定数いると思います。 【フィット感】慣れるとかなり良い。戻る、進むボタンの位置が手前過ぎる気がする。 【機能性】中古品を購入したので新品なら起こらない不満感を感じているかも知れないけど通信安定性が良くない、ホイールスクロールが安定しない、ボールの反応にスムーズさが足りない 【耐久性】中古品のため不明 【総評】マウスを振らなくても操作できるので狭いところでも使いやすい。動作の安定性が良くなればもっと良い。

お気に入り登録12ROG Strix Impact III [Black]のスペックをもっと見る
ROG Strix Impact III [Black]
  • ¥4,959
  • Amazon.co.jp
    (全13店舗)
336位 3.69
(3件)
0件 2023/3/13  光学式マウス USB 有線   12000dpi 59g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:62x39x126mm カラー:Black 
この製品をおすすめするレビュー
5安いROG

【デザイン】かっこよくて良いと思います。 【動作精度】サクサクと動かせています。 【解像度】一応カウントは変えられるので問題ありません。 【フィット感】手に合ってとても良いです。 【機能性】3ボタン使えればそれでいいです。 【耐久性】結構カチャカチャさせて使ってますが変な挙動はありません。ASUSのROGなのでちゃんと作られているとは感じます。 【総評】ROGシリーズにしては安めなので買いました。挙動も安定していて良いと思います。

3ゲーミングPC購入特典で貰え、素敵です。

【デザイン】 初めてゲーミングマウスなるものを手に入れたのですが、いろんな色に光り続けるのですね。1つあっても、なんか所有欲を満たすというか、良いですね。 【動作精度】【解像度】 ゲームをするわけではないので、一般事務作業程度での評価ですが、問題ないです。 【フィット感】 今まで、使えれば良い、安いマウス使ってたので、かなり良いです。長くて手のひら全体を置ける感じです。 【機能性】 右と左クリックと、スクロールくらいしか使ってませんが、他にも色々出来るらしい。が、それ以上は試してないので未評価。 【耐久性】 入手して5ヶ月くらいですが、特に問題ありません。 【総評】 ゲーミングPC購入特典で貰えて、とても満足です。

お気に入り登録131Orbit Trackball with Scroll Ringのスペックをもっと見る
Orbit Trackball with Scroll Ring
  • ¥5,209
  • Amazon.co.jp
    (全23店舗)
336位 4.10
(36件)
33件 2012/1/20  トラックボール USB 有線 2ボタン      
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 
【特長】
  • ダイヤルを回してWEBページやドキュメントをスクロールする有線トラックボール。40mmのシルバーボールが正確なトラッキングと制御を実現する。
  • オプティカルセンサーの採用により、正確なカーソルの動きですぐれた精度を実現。手をあまり動かさなくても画面上の目指す位置に移動できる。
  • MacやWindows PCにUSBケーブルを接続するだけで自動認識するため、すぐにクリック&スクロールが可能。電池も不要。
この製品をおすすめするレビュー
5ケンジントンのトラックボールの入門機として、おすすめです!

【デザイン】 ボールが左側にあり、親指で転がすタイプではなく、こちらの商品のように真ん中にボールがあるタイプが欲しくて、こちらを購入しました。 【動作精度】【解像度】 ボールは小さめで軽いですが、ちゃんと動きます。 【フィット感】 比較的小さめで、付属のアームレストもけっこう固めなため、上位モデルに比べるとちょっと微妙な面もありますが、逆にコンパクトなのがこの製品のよさだと思います。 【機能性】 戻る・進むがないのが、ちょっと使いずらかったりします。左右ボタン同時押しに、機能を割り当てることができたかと思いますが、押しずらくて結局使わなかったです。 【総評】 結局、トラックボールが快適すぎて上位モデルの K72359JPを購入し、こちらはサブ機用になって使用頻度が少なくなったのですが、突然クリックが反応しなくなる現象が頻繁に出るようになり、保証期間内だったので交換していただきました。使用頻度はほとんどなくなっていたので、そのタイミングで手放すことになりましたが、ケンジントンのトラックボールへの入門機として、大きな役割を果たしてくれたので感謝しています。保証期間が長く、サポートが親切に対応してくださるのも、ケンジントンの魅力です。 こちらの商品は有線接続なのが少しわずらわしかったので、 K72359JPで無線接続になってとても快適になりました。また、全体のサイズ感も、ボールのサイズも大きくなり、安定してとても快適に作業できるようになりました。少し慣れてきて、もう少しいいトラックボールが欲しくなってきたら、K72359JPへの買い替えもおすすめです。 でも、K72359JPなどの上位機種は高いので、まずはケンジントンのトラックボールを試してみたいという方には、安価な72337JPを購入してみられることをおすすめします。トラックボールはけっこう好き嫌いが分かれるので、一度試してみる方が後悔しないと思います。 ケンジントンの魅力は、大きなスクロールリングでもあるかと思いますが、スクロールリングは、K72359JPよりも、72337JPの方が個人的には好きでした。

5するするリングホイール、大きめトラックボール!

【デザイン】 黒はできるだけ避けたいので、白。これがいいです。 正確には薄くグレーがかっていて、シルバーのボールがかっこいい。 第一印象はデカいですが、本体を全く動かすことがないので、意外と省スペースかも。 サーバールームなどの狭いデスクでは難しいかもしれません。 しかしトラックボールマウスにそれを期待しないほうがいいかもしれませんね。 そういう時は普通のマウスを使った方がいいでしょう。 落っことすとボールが外れて紛失するなんてこともありますし。 【動作精度】 今まで使っていたものの調子が悪くなったための乗り換えですが、 そのせいかよけいに精度が高く感じます。 最初だけおっかなびっくりですが、慣れれば快適。 【解像度】 たいへんよいです。 あと、どうしても有線は無線よりも感度が高く反応も鋭いように感じますね。 安定感もある。 【フィット感】 レストを使わずに利用していますが、問題を感じません。 数ミリ単位ではありますが、ロジクールに比べて無駄なアクションがないようにも感じます。 レストがあった方がちょっと疲れそうかな。 手のサイズによると思います。 レストを使うかどうかは、好みによると思います。 私の手は大体普通の男性の大きさがですが、レスト無しでも快適です。 手がすごく大きい人は逆にレストをした方がいいかもしれませんし、 むしろ指が長い人のほうがちょっと疲れそうかも? 携帯するには不便な大きさ。 しかし、ロジクールやナカバヤシと比べて、一回りボールが大きい分、使いやすいように感じます。 【機能性】 リングホイール最高! てっぺんにある普通のホイールより指が疲れにくいし、 スムーズに動く!もっと早く知りたかった〜! Excelの複数セルやパワーポイントなどの複数オブジェクト選択は、 大きめのボールでするするーっとスムーズにできてちょっと感動しました。 【耐久性】 いままでロジクール3つ、ナカバヤシDigioのワイヤレストラックボールマウス1つを使っていましたが、だいたい3年が限界ですね。ナカバヤシは少し長い。徐々に動きが不安定になります。電池の持ちもいまいち。 こちらは5年保証があり、交換していただけた人の書き込みもこちらで確認できたので、それを参考にしています。 本体は動かさないので衝撃がないし、有線なので、ワイヤレスよりは耐久性があるものと考えています。 【総評】 見た目ちょっとゴツイですし、本体に斜めの傾斜があるマウスと比べて本当に使いやすいの?と不思議に思っていましたが、案外するすると使いやすいです。 専用のソフトウェアはインストールしましたが、なくても便利に使えそうかも。 むしろ無駄なものがないのが良い。 耐久性、電池の消耗、感度などを考えると、無線じゃなくて有線でいいか、と思えてしまいます。

お気に入り登録9MA-TB181BKのスペックをもっと見る
MA-TB181BK 336位 2.50
(2件)
0件 2022/7/12  トラックボール USB 有線 5ボタン 1600dpi   212g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:103.1x54.8x170.7mm カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
3ボタンが惜しい

ボールの操作感は良好です。ボタンとホイールも個々に押している限り好きな感じの押し心地です。 ただ、ボタンの作り自体に残念な点があります。 ボタンを離すとき徐々に力を抜いていくとわかるのですが、ボタンが戻るよりも先にスイッチが切れてしまいます。この仕様が原因で、ドラッグ中に掴んでいるものを落としてしまうことがそれなりの頻度で起こります。そのためドラッグの際はボタンを意識して押さえておかなければならず、ちょっと煩わしいです。

お気に入り登録X2A Wiredのスペックをもっと見る
X2A Wired
  • ¥5,830
  • PCSHOPアーク
    (全8店舗)
336位 -
(0件)
0件 2025/3/19    USB 有線   26000dpi  
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:63x38x120.4mm 
お気に入り登録192M-HT1URBKのスペックをもっと見る
M-HT1URBK
  • ¥5,880
  • パソコン工房
    (全35店舗)
336位 3.97
(32件)
31件 2017/7/ 5  トラックボール USB 有線 8ボタン 1500dpi   268g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:114.7x57.2x181.9mm カラー:ブラック 
【特長】
  • 一度の操作でポインタをより広範囲に動かせる人さし指・中指操作タイプのトラックボールマウス(有線タイプ)。パームレストの採用により、手首への負担を軽減。
  • ゲーミンググレードの高性能光学式センサーを搭載。トラックボールの色やコーティング層の厚みなどを徹底解析することで、究極のポインタ追従性能を実現。
  • 専用のソフトウェアを利用して、8つのボタンと左右スクロールの2方向、合計10か所に好みの機能を割り当てることができる。
この製品をおすすめするレビュー
5無線タイプからの買い直し

同型の無線タイプは2個程所有してスイッチ交換までして酷使したが ・気温が下がってくると再起動時にレシーバを抜き差ししないと再認識しない ・電池残量があるのに通信が不安定になる時がある ので線は邪魔だけどすっかり手に馴染んだ有線タイプを購入することにした 【デザイン】 ボタン配置もすっかり慣れてしまった。 【動作精度】 無線とは違いやっぱド安定。ただ、新品だからかボールの転がりが最初はイマイチだった。使っているうちに気にならないレベルに馴染んだ。 【フィット感】 自分の手に完全フィットする 【機能性】 エレコム マウス アシスタントでボタンカスタム+chrome他でタブ切り替え等も割り当てて使い勝手がいい W10Wheel.NETでボールでスクロールできるようにしてるがこれもなくてはならないアプリ 【耐久性】 まだまだ使い始めたばかりなので不明。無線タイプはホイール部分が故障しやすい印象があって、保証切れた後に壊れてエンコーダスイッチを交換して使っていた。 【総評】 一番の懸念だった配線は、延長ケーブル+本体右側面にホットボンドで固定することによってほぼ邪魔にならなくなった。 無線ならではの不満点も全く感じられず、今の所はとても使い勝手がよい。

5もっと早く購入しておけばよかった・・・(^^;

トラックボール歴は、今から、30年以上前、 Macintosh II fx でKensingtonの初期のタイプを使っていました。 たしか、ビリヤードの玉がはいったとおぼえております。 その後、何タイプかつかってみましたが、 あのころの、ゴロゴロ感が忘れられず、結果 MX Revolution〜同MXシリーズとマウスを 使ってきました。 たまたま、年末、某家電屋さんに行ったとき、 M-HT1URBKのサンプルがありました。 なにげなく、さわってみたら、まさかのフィット感!! 直感で購入して早速つかってみると、 びっくりするくらい、30年前の感覚がよみがえりました。 トラックボールで、フォトショップや イラストレータをバリバリ使っていた 当時のパソコンの未来のワクワク感・・・・ いろいろ思い出せました。 ボタンのカスタムも可能なのは、非常にたすかります。 有線タイプがあったのもうれしいです。 使い始めて数週間ですが、もう手放せませんね。 したべてみたら、発売は、2017年となかなか古い・・・ もっと早く、であっていたらと・・・・思いつつ、 予備も含め、あと4セットほど購入しておこうかと。(^^)

お気に入り登録6Digio2 MUS-TRLF224のスペックをもっと見る
Digio2 MUS-TRLF224 336位 4.00
(1件)
0件 2024/7/29  トラックボール 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 1200dpi   105g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単4電池2本 幅x高さx奥行:88x47x95mm 
この製品をおすすめするレビュー
4良い。

独特な形状で思ったよりも本体サイズが大きく感じた。 この製品の売りのボールは使いやすく、そこが出っ張っているから本体サイズが大きく感じたけど手を置いてみるとフィット感もいい感じで全体的にも使いやすくて良い。 専用レシーバー付属だから余計な電波干渉も無く、ポインタの感度も良くて専用品はありがたい。 持ち運び用にレシーバーは本体に収納できるし、ボタンのクリック音もほとんどしないから外出時に持ち運びに便利だしクリック音も気にする事なくPCを使う事ができるから良かった。 高価だけど満足度は高いマウス。

お気に入り登録34Glorious Model O-のスペックをもっと見る
Glorious Model O-
  • ¥6,780
  • Qoo10 EVENT
    (全12店舗)
336位 5.00
(1件)
2件 2019/10/17  光学式マウス USB 有線 6ボタン 12000dpi 58g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:63x36x120mm 
【特長】
  • 最高解像度12,000DPI、加速度50Gの「Pixart PMW-3360センサー」を採用した、USB接続の有線ゲーミングマウス。フレキシブルで超軽量なケーブルを搭載。
  • 高い耐久性と強度を持つハニカムシェルを採用し、マットモデルは58g、グロッシーモデルは59gと軽量化を実現。通気性があり、手のひらを涼しく保つ。
  • ボタン数は6で、スイッチには2000万クリックの耐久性を持つオムロン製を採用。LED効果やDPIの設定はソフトを使わずにマウス上で行える。
この製品をおすすめするレビュー
5左右対称小さめのマウスがお好みの方には非常におすすめ

パソコンショップアークさんで年始に購入しました。 使用期間は購入後3ヶ月程度です。 【デザイン】 今回あえてGlossyにしましたが、黒光りしていてかっこいいです。ケーブルは割と柔らかめの部類でマウスバンジーと組み合わせればまずまずの感触です。サイズはFinalmouseのUltralight 2より一回り大きいです。デザインは並べてみて気付きましたがUltralight 2とほぼ同じです。 ソールは大きめで、デフォルトのソールとしては滑りやすいです。 【動作精度・解像度】 DPI 1200〜1600で使っていますが、特に知覚できるほどの問題はありません。 マウスパッドはZowieのPTF-X、MionixのPropusを使ってみましたがLODやトラッキングにも問題はありませんでした。 【フィット感】 フィット感は左右対称形の中で小さめのマウスを好まれる方にはおすすめできると思います。 これまでいろんなマウスを使ってきましたが、形状で言えば一番好きです。 【機能性】 6ボタンとMMO向け以外のゲーミングマウスとしては必要十分です。 ソフトウェアの設定項目はDPI、LOD、ポーリングレート、ライティングとアドバンスユーザー向けデバウンス時間ですので、これで十分かと思います。 【耐久性】 2ヶ月を過ぎたぐらいから右クリックを押すと変な感触と異音が発生するようになりました。 穴開きマウスの宿命なのか単純に机の上が汚いのか、多分隙間にゴミが詰まったんだと思います。 環境要因が考えられることと、3ヶ月程度の使用期間ということで無評価としました。 【総評】 軽量ハニカム構造、左右対称、ライティングと最近のゲーミングマウスの主流を抑えたマウスとなっています。個人的にはLED取っ払ってもっと軽くしたほうが良かったというのはありますが、60gを切っているのでそんなに気にはならない重さです。形状がやはり好みのため左右対称小さめのマウスがお好みの方にはおすすめできるマウスだと思います。

お気に入り登録29Glorious Model Oのスペックをもっと見る
Glorious Model O
  • ¥6,985
  • ゆたぷろ
    (全6店舗)
336位 4.50
(2件)
1件 2019/8/21  光学式マウス USB 有線 6ボタン 12000dpi 67g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:66x37.5x128mm 
【特長】
  • RGBイルミネーション搭載を搭載した67gと超軽量のゲーミングマウス。左右対称のデザインで、スピードとコントロール性を兼ね備える。
  • E-Sports標準となる精密なトラッキング性能とゼロアクセラレーションの「Pixart 3360オプティカルセンサー」を搭載。
  • ドライバーレスのプラグアンドプレイに対応しており、ソフトウェアを介さずLEDエフェクトやDPIをマウス上で直接設定できる。
この製品をおすすめするレビュー
5初めての軽量ゲーミングマウスに大満足!

【デザイン】 ハニカム構造な穴がたくさん空いているデザインは正直どうなんだろ・・・?と思っていましたが、実物を見てみると穴から漏れるLEDの光が非常に好みです。 サイドで絶妙な主張加減をしているロゴマークもなんだか渋くて好きです。 【動作精度】 【解像度】 あまりゲーミングマウスには詳しくないのでなんとも言えませんが、ゲームをしていて気になる点は特になく非常に滑らかに動作していると思います。 【フィット感】 私の持ち方はいわゆる掴み持ちらしいのですが、マウスのサイズが少し大きいように感じます。 サイドの奥側のボタンにかろうじて親指がかかっている状況なので、奥側のボタンがちょっと押しにくいです。 もしかすると「Model O-」がちょうど良い大きさなのかもしれません。 【機能性】 https://www.pcgamingrace.com/pages/glorious-model-o-downloads 上記URLから「Glorious Model O Software」をダウンロードすることができます。 このソフトウェアを使うことで一般的なゲーミングマウスで可能な設定のほとんどが可能で、現状設定できなくて困る。ということは起こっていません。 特徴的な設定項目として「Debounce Time」があり、クリック遅延の設定ができます。 【耐久性】 購入してから1週間程度なので無評価とします。 【総評】 初の軽量ゲーミングマウスだったので、相場よりだいぶ安価だったため購入しました。 以前使っていたマウスの半分程度の重さなので思った以上にマウスが滑りすぎることが多く、慣れるまではもう少し掛かりそうです。 長時間ゲームをしても疲れにくくなった気がしますし、以前のマウスに比べてスムーズなエイムが可能になった気もするので個人的には大満足です。 購入前にAmazonのレビューを拝見しましたが「耐久性に難がある」という意見が多かったため、もうしばらく使ってみて故障等が発生したらこちらのレビューに追記しようと思います。

4世界的に人気が出てきそうなglorious初のマウス

【デザイン】 デザインは最近流行りの穴あきマウスです。 左右対称のFK1クローンと言えると思います。LEDもフォルムを際立たせます。 【動作精度】 精度はpix3360という事もあり、かなりいいです。特に800dpi位までのマウス精度はかなり優秀です。 高dpiでは若干バラつきますが、そもそも最近流行りのgprowlはカウント飛びしまくってますが優れた製品ですので、正直気にしなくていいと思います。 【解像度】 解像度は400〜12,000まで100単位で設定出来ます。 【フィット感】 FKクローンという事で、かぶせ持ち、手の大きい人なら掴み持ちもしやすい形状です。 私はつまみ持ちなのですが、正直つまみ持ちにはむきません。大型のマウスですので、掴み持ちとつまみ持ちの中間くらいな中途半端な持ち方になり、また横幅もそれなりにあり、つまみ持ちだと持ちにくい上、指が疲れます。 【機能性】 ソフトウェアがなかなか面白いです。 リフトオフやポーリングレート、ライティングの他にクリックの入力遅延の設定(正確にはクリックされてから反応するまでの時間)、またdpiを100単位で設定できます。何が珍しいかということ、クリックの入力遅延の設定はあまり見ない機能という所です 入力遅延は少なすぎるとチャタリングを起こす場合があり、大半のマウスが10〜30ms前後に設定してありますが、このマウスは4msまで短縮できます。このマウスより入力遅延が速いのは一つか二つくらいですので、かなり優秀な部類です。 またdpi設定に至ってはx軸とy軸で別々の値を設定出来るのも面白いです。まあx軸y軸でdpiを変える人はほぼいないとはおもいますがユニークな機能だと思います。 もちろんオンボードに設定を保存出来ます。 【耐久性】 穴あきのため、耐久性は従来のマウスよりは低いと思いますが、詳しくは不明。 スイッチは20万回らしいので、ハイエンドマウスよりは耐久性は無いと予想していますが、値段を考えると妥当かと思います。 【総評】 クリック感も重すぎず軽すぎずで丁度良く、機能、精度共に非常に高レベルでまとまった良いマウスだと思います。 また軽さも68g位で、現代のゲームシーンにマッチしていると思います。 もちろん問題もあります。 平均的な日本人の手には大きめのだという事もあり、つまみ持ちしにくい点や、評価が分かれる擬似パラコード、滑りやすいマウスソールなど、評価は人それぞれかと思います。 また、個人的に一番気になったのは自分が今まで使ったマウスの中で、一番センサー位置が真ん中より前(指先側)にあった所です。 かぶせ持ちならば気にならないと思いますが、つまみ持ちだど少し前すぎる気がします・・・が慣れの問題かもしれないですねw つまみ持ちの問題については近い内に8mmほど小さいmodel o-(58g位)が発売されますので、そちらに期待しています。 総評としては、持ち方や手のサイズを選べば競技シーンで使えるだけのスペックを誇る優れた製品だと思います。初めて出したマウスでこのレベルは、今後の製品にかなり期待が持てる良い製品を出してくれる予感をさせるマウスでした。

お気に入り登録16HECAT ED-G3MPROのスペックをもっと見る
HECAT ED-G3MPRO
  • ¥6,990
  • ヨドバシ.com
    (全18店舗)
336位 3.00
(1件)
0件 2024/2/26    Bluetooth
USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線)   26000dpi 63g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:61x38.6x118.7mm 
【特長】
  • 有線・Bluetooth・2.4GHzの3つの接続モードに対応したワイヤレスゲーミングマウス。2.4GHzワイヤレス接続時には遅延を1msまで低減する。
  • クリック音が響く「ゲーミングモード」と、クリック音が無音の「サイレントモード」を切り替えるメカニカルスイッチを搭載。
  • ゲーミングマウス用に開発された高品質センサー「PAW3395」を搭載。ソール部にPTFEを採用し、マウスのなめらかな動作を実現。
この製品をおすすめするレビュー
3現時点で電子マニュアルが本家サイトにないので

現時点で電子マニュアルが本家サイトにないので上記を書いてみますね。 1 接続方法、有線・Bluetooth・2.4GHzの3つの接続モードに対応 2 クリック音の有無を選択できるメカニカルスイッチがある事 3 設定アプリのダウンロードにインターネット接続環境が必要 4 充電方法は、USBケーブル(タイプC から タイプA)のケーブル使用 5 現状のソフトウェア バージョンでは、対応言語:英語もしくは中国語のみ(バージョン 1.0.0.3) 6 アプリの設定変更する場合、ED-G3MPRO?が接続されていないと変更すらできない 無線ドングルか有線ケーブルを刺して電源スイッチをONにすれば問題なく使える 付属のケーブルは、柔らかく気にならないかな このマウス売り文句である切り替え機能については、ポコポコ音かカチカチ音の違いですかね? Bluetooth接続については、マニュアル見ても判らんかった。 アプリについては、最低限機能はあると思う? Bluetooth接続については、マニュアル見ても判らんかった。 真ん中のホイールボタンが硬い(重い?)です。 耐久性、未検証  バッテリーのもちは、未検証ですが悪くはなさそうな感じ? 追記:3月12日時点で日本語マニュアルが追加されました。 追記:24/10/15:ワンクリックしたらダブルクリックになって日常のネットサーフィン等でとても不便になりました。

お気に入り登録Xlite V3 Wiredのスペックをもっと見る
Xlite V3 Wired
  • ¥7,180
  • PCSHOPアーク
    (全8店舗)
336位 -
(0件)
0件 2024/12/24    USB 有線   26000dpi  
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:66x43x122mm 
お気に入り登録Glorious Model O 2 Miniのスペックをもっと見る
Glorious Model O 2 Mini
  • ¥7,282
  • Amazon.co.jp
    (全13店舗)
336位 -
(0件)
0件 2025/5/15  光学式マウス USB 有線 6ボタン 26000dpi 49g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:62x36x120mm 
お気に入り登録23EDGE EGJ-101のスペックをもっと見る
EDGE EGJ-101
  • ¥8,770
  • ヨドバシ.com
    (全7店舗)
336位 3.00
(1件)
0件 2015/11/ 6  光学式マウス USB 有線 11ボタン 6400dpi 130g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:68x40x125mm カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
3ELECOM M-XG3GBKからの乗り換えです。

【デザイン】 特に、気にしないので、無評価とします。 【動作精度】 思ったより悪く、狙ったところから少し離れたところで感知します。 【解像度】 ELECOM M-XG3GBKより、悪く感じます。 【フィット感】 普通です。両利き対応なのか、利き手専用に比べれば、少し悪いですが、あまり気になりません。 【機能性】 必要十分です。 【耐久性】 これからなので、無評価とします。 5年位は、保って欲しいな。 【総評】 これからですね。

お気に入り登録6OP1 EGG-OP1のスペックをもっと見る
OP1 EGG-OP1
  • ¥9,480
  • ECカレント
    (全16店舗)
336位 -
(0件)
0件 2024/6/21  光学式マウス USB 有線 6ボタン 26000dpi 50.5g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:60.5x37.2x118.2mm 
お気に入り登録17X2H Wirelessのスペックをもっと見る
X2H Wireless
  • ¥9,700
  • ソフマップ.com
    (全9店舗)
336位 2.00
(1件)
0件 2023/10/11  光学式マウス USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 5ボタン 26000dpi  
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:65x39x120.4mm 
【特長】
  • 「Pulsar Blue Encoder」と32bit Nordic MCUを搭載したワイヤレスゲーミングマウス。低電力の2.4GHz WIRELESS/WIRED TECHNOLOGYを採用。
  • Pixart社のフラッグシップ「PAW3395センサー」の搭載により、26000dpi、650CPI、50Gアクセラレーションなどのすぐれた性能を備える。
  • バッテリーは低電力設定の上で最長100時間を実現。レシーバーと2.4GHzのアダプターがセットで同梱されている。
お気に入り登録9Viper V3 HyperSpeed RZ01-04910100-R3M1のスペックをもっと見る
Viper V3 HyperSpeed RZ01-04910100-R3M1 336位 -
(0件)
0件 2023/10/ 2  光学式マウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線)   30000dpi 82g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3電池1本 幅x高さx奥行:63.9x39.9x127.1mm カラー:ブラック系 
【特長】
  • 「RAZER FOCUS PRO 30Kオプティカルセンサー」を搭載したワイヤレスゲーミングマウス。つかみ持ちにもつまみ持ちにも対応する。
  • 「Razer HyperSpeed Wireless技術」を搭載。単3形乾電池1本で最大280時間の高パフォーマンスの連続プレイができる。
  • プレイスタイルに合わせてリフトオフディスタンスとランディングディスタンスを個別に設定できる。26レベルの微細な高さ調整が可能。
お気に入り登録9REALFORCE RM1 MOUSEのスペックをもっと見る
REALFORCE RM1 MOUSE
  • ¥12,672
  • ビックカメラ.com
    (全3店舗)
336位 3.43
(2件)
0件 2024/4/30  光学式マウス USB 有線 6ボタン 12000dpi   83g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:67x42x122mm 
この製品をおすすめするレビュー
4惜しい・・・

マウスボタン1と2の押し心地はは非常に良いのだが、マウスボタン4と5はどうも安っぽくて押し心地が悪い。センサーはよく、スクロールの回し心地に文句はない。惜しい商品だ。 日本製マウスとしておそらく唯一のリアルフォース。改定版に期待したい

3左右のクリックボタンの質感は最高

最初に一言、使っていると手の中で微妙にミシミシ音がする。 この価格にして異音はかなり安っぽい印象を受けるので要改善だと感じる。 ケーブルは細めで、頼りないほどにソフト。 ゆえに動作の邪魔は一切しない。 左右のクリックボタンの質感は最高のひとこと。 静音ボタンであり、押下したときの感触は唯一無二。 左右ボタンの質感が良いだけに、その他のボタンの質感が良くないのが気になる。 とくにダイヤルはスカスカで、私が引き当てた個体はスクロールが空回りする症状が出た。 専用ソフトウェア「Realforce Connect」で設定をカスタマイズできる。 各種設定のあと保存するのに手間取ったが、保存は右上の小さなマウスのマーク。 コストパフォーマンスの点で言うと、やはりちょっと高く感じる。 せめて五千円を切る価格だったら満足できるだろうか。 個人的に東プレさん大好き人間なのでキーボードと色合いが揃って嬉しい。

お気に入り登録6OP1 8K EGG-OP1-8Kのスペックをもっと見る
OP1 8K EGG-OP1-8K 336位 -
(0件)
0件 2024/6/21  光学式マウス USB 有線 6ボタン 26000dpi 50.5g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:60.5x37.2x118.2mm 
【特長】
  • ワイヤレスマウス「OP1we」の有線8Kモデル。8000Hzというポーリングレートで、スムーズかつ正確な超高速トラッキングを実現したゲーミングマウス。
  • Endgame GearとKailh社が共同開発した、ユニークな内部構造と特性を備えるメカニカルスイッチ「Kailh GX」を搭載。はっきりとしたクリック感が特徴。
  • 「PixArt PAW3395」センサーを搭載し、最大26,000CPI、650IPS、50Gを実現。マウスのあらゆる動きが正確かつ強力になる。
お気に入り登録8Xlite V3 Largeのスペックをもっと見る
Xlite V3 Large 336位 5.00
(1件)
0件 2024/3/21  光学式マウス USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線)   26000dpi  
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:69.5x44.5x126.6mm 
この製品をおすすめするレビュー
5被せ持ちの方におすすめです

【デザイン】 手が大きい自分はLargeを選択しました 被せ持ちですが、本体のラインに沿うように手のひらがフィットしてとても満足しています 【動作精度】 4Kドングルもセットで購入しました、FPSでのエイム精度が上がったように感じます 軽量なこともあり、動かすことより止めることが正確にできるようになりました 【解像度】 写真編集もしていますが、微妙な調整操作にもストレスなく追従してくれます 【フィット感】 デザインの項目と同じですが、自分手にはピッタリです 1点気になることは、ホイールをクリックするときに、左クリックも同時にしてしまうことがあります 【機能性】 特に目立った機能はありませんが、主な設定はソフトから設定することが出来ます 【耐久性】 まだ、使い始めたばかりなのでわかりませんが 今のところ気に点はありません 【総評】 MSI CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT WIRELESSからの乗り換えです 2年少し使いましたが、手のひら部分が低くてフィット感に不満を感じていました youtubeのレビューと本体図の高さを重視して、試用せずに購入したので 手にするまで不安でしたが、フィット感はこれまでよりかなり改善して満足しています バッテリーの持ちは100%充電から一日使って85%でした

お気に入り登録6Glorious Model O 2 Wirelessのスペックをもっと見る
Glorious Model O 2 Wireless
  • ¥14,090
  • ヨドバシ.com
    (全20店舗)
336位 -
(0件)
0件 2023/10/16  光学式マウス Bluetooth 5.2 LE
USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 6ボタン 26000dpi 68g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:66x38x126mm 
お気に入り登録11F1 EXTREMEのスペックをもっと見る
F1 EXTREME 336位 -
(0件)
0件 2024/10/25      有線/ワイヤレス(無線)   42000dpi 35g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:62.4x38.8x118.2mm 
お気に入り登録5Lazos L-YM-BKのスペックをもっと見る
Lazos L-YM-BK
  • ¥350
  • 秋葉Direct Kaago店
    (全19店舗)
405位 3.06
(3件)
1件 2020/9/25  光学式マウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 3ボタン 1600dpi   50g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3乾電池x1本 幅x高さx奥行:55x35x98mm カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
4単3電池1本で使える、割り切れば良い製品

【デザイン】 普通のマウスです 【動作精度】 実売300円台のワイヤレスにしては普通 【解像度】 実売300円台のワイヤレスにしては普通 【フィット感】 使う人の手の大きさにもよります。 【機能性】 DPI切り替えは出来ます。 電源ON/OFFのスイッチはありません。 (一定時間使わないと自動で切れるようです。) 【耐久性】 価格で察しろ・・・って事です もし壊れても笑って済ませられる価格でしょうし 多くは期待しない事です。 安い分、配線が見えてますしね。 複数ストックしておけば安心? 【総評】 ダイソーで330円で売ってるワイヤレスマウスと差は無いですね。 本品は単3乾電池用なので、電池の持ちは良いでしょうね。 通販で買う場合、他の商品と合わせ買いするならアリです。 本品だけが欲しいなら、ダイソー製品買った方が良いでしょうね。 【参考】当方の導入例 ・ランニングコストの悪い単4電池対応のワイヤレスマウスの置き換え ・古いワイヤレスマウスの置き換え 当方では大量にPCがある為、下位機のマウス等は上位機から玉突き転用してます。 なので、下位機は10~15年物のワイヤレスマウスがメイン ロジやエレコム製であっても、さすがに物理的に限界が来ます かといって下位機に高い製品を新調するのも考え物 5号機以下のPCに惜しげも無く使えるかも

42個買って1個分の価格だ!くらいに考えたほうがいいでしょう。

【デザイン】 ごく普通です 【動作精度】 マウスは使い捨てなので、普通に使えれば良いです。 【フィット感】 特に一般的なリーズナブルなマウスのフィット感でしょうか。 【機能性】 DPIが付いて、秋葉原あきばおーで420円くらいでしたので お買い得かなと思います。 【耐久性】 2個買って1個はすぐマウスカーソルがブルブル震えるようになり使わなくなりました。 たまにノートPCに使ってたレベルなので、当たりはずれがあるのは明白でしょう。 【総評】 中国のマウスにメーカー刻印しただけでのものでしょうから 期待しないで2個買って1個分の価格だ!くらいに考えたほうがいいでしょう。 場所にもよるが、ダイソーで330円のワイヤレスもあるので、 それを検討しても良いかも。 (ダイソーのも当たりはずれあり、故障率高し)

お気に入り登録6GH-MULNOAのスペックをもっと見る
GH-MULNOA
  • ¥627
  • エディオンネットショップ
    (全15店舗)
405位 5.00
(1件)
0件 2021/9/ 1  光学式マウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 4ボタン 1600dpi   55g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単4形乾電池×2本 幅x高さx奥行:69x36x105mm 
この製品をおすすめするレビュー
54ボタンのワイヤレスマウス

4ボタンのワイヤレスマウスとなっています。 基本の3ボタンに加えて、DPI切替ボタンがついています。 レシーバーは小型で、本体に収納もできるようになってます。 単4形乾電池が2本必要です。電源のオンオフはスライド スイッチでできるので簡単です。 読み取り方式は、光学センサということで、BlueLEDほど ではないですけど、まったく問題ないレベルですし、 握りやすい形をしているので、なかなか使いやすいマウスです。 分解能は、800dpi / 1200dpi / 1600dpiで調整できるので 作業に応じて切り替えて使うことができて便利です。

お気に入り登録83R-MOB01のスペックをもっと見る
3R-MOB01
  • ¥650
  • BESTDO!
    (全8店舗)
405位 2.22
(3件)
0件 2023/12/18  光学式マウス Bluetooth 5.0
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線)   1600dpi   50g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単4形アルカリ乾電池2本 幅x高さx奥行:55x25x110mm 
【特長】
  • Bluetooth・無線どちらでも接続可能な乾電池式のハイブリッドワイヤレスマウス。
  • 軽量・薄型で持ち運びに便利。カチカチ鳴らない静音スイッチを採用。
  • 利き手を選ばないシンメトリーデザインを採用。手元で感度を変えられるDPI切り替えボタンを搭載。
この製品をおすすめするレビュー
3安価

とにかく安価 消耗品感覚で使用するなら超おすすめする商品です

3激安ワイヤレスマウスは機能的に意外と優れてる?

【デザイン】 この薄型デザイン、100均でもときたま見かけますね。 いかにも中華な安物デザインという感じです。 【動作精度】 ワイヤレス精度は悪くなさそうです。 遮蔽物がなければ2mくらいは問題なく届いてくれています。 センサーは今となっては珍しくもない赤色LED光学式です。 読み取り性能も価格からしたら健闘している方かと思います。 木目調デスク上、布製マウスパッド上でなら問題なく動作しますが、光沢白デスク上ではさすがに動作が安定しませんでした。 【解像度】 この価格なのに2段階の解像度変更機能があります。 解像度が低い設定だとさすがに最近の高解像度ディスプレイだと物足りなく感じるので、おそらく高い設定の解像度で使用することになるでしょう。 【フィット感】 シンメトリー形状ですが、かなり薄いのでフィット感は皆無です(好きな人はいるかも) マウスそのものの大きさはそこそこあるので、小さすぎてストレスがたまるとうことはなかったです。 【機能性】 500円を切る価格なのに、レシーバーによるワイヤレスとBluetoothの2パターンで接続できるという機能がありますが、同時接続はできないようです。 また、Bluetooth接続のペアリング状態にする操作がとてもわかりにくく、うまく動作しないことが多々ありました。 ペアリングできてしまえば普通に使えますが、その後レシーバーで使用するとその時点でペアリングが解除となり再設定が必要になりめんどくさいです。 また、機能の表記にはないのですがクリックが静音に近くなっています。 ポコポコと音はするのですが、一般的なカチカチなクリックではなく、普通のクリックと静音クリックの中間のような感じです。 一応スリープ機能もあるようです(自分はいらないと思ってる派ですが) 【耐久性】 秋葉原のバラエティ雑貨屋で衝動買いして1週間ほど使用してみましたが、接続の切り替えでペアリングが解除される以外は不具合は出ていません。 また、電池が付属していないのでダイソーの乾電池を入れて使っていますが、1週間での電池切れは起きていません。 もちろん長く持つとは思っていませんが(電池持ち的な意味でも寿命的な意味でも)、そんなすぐに壊れる(1か月以内とか)はなさそうです。 【総評】 秋葉原のバラエティ雑貨店で440円で購入してみました。 パソコンは数台所有していますが、よく考えたら予備のマウスって持ってないな…と思い購入してみたのですが、まぁ全く使えないというレベルではないですがあくまで予備で持っておくくらいに思っていた方がいいかもしれません。メインでの使用はさすがに厳しいかと… ただ、この価格で2種のワイヤレスに対応していたり、解像度が2段階とはいえ変更できたりと意外と機能としては頑張っているかと思います。 販売しているお店は多くはないのと、ネット通販等で送料をかけてまで買うかというとおすすめはしませんが、街中で500円前後で売っていたら試しに買ってみて予備として持っておくのもコスパ的にはいいかもしれません。

お気に入り登録12PC-SMUBS5M-Kのスペックをもっと見る
PC-SMUBS5M-K
  • ¥741
  • あきばお〜
    (全22店舗)
405位 4.00
(4件)
0件 2021/12/10  BlueLEDマウス USB 有線 5ボタン 3200dpi   83g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:65x38x110mm カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
5安いがちゃんと機能している

【デザイン】 昔からよくある無難なデザインです。 【動作精度】 ゲームでは使用していませんが、全く違和感なくダイレクトに動いてくれています。 【解像度】 こちらもゲーム使用ではありませんが、特に不満のない滑らかな動きです。 【フィット感】 手の大きな人にはやや小さいかもしれませんが女性ならピッタリではないでしょうか。 【機能性】 3ボタンなので、マウスボタンを多用する方は少ないかもしれません。個人的にはあまり使用しないので不満はありません。 【総評】 この価格でBlueLEDなら十分だと思います。

5有線ですが、抗菌・静音マウスで作業快適

【デザイン】 派手さのないシンプルなデザインです。色はブラックで 左右で対称の形をあしています・ 【動作精度】 ブルーLEDますなので、完璧です。どこでも使えて精度も良し。 【解像度】 1200/1600/2000/3200dpiで切替可能です。5ボタンの他に DPI切り替えボタンがあるので、操作も簡単。 【フィット感】 Mサイズマウスまので、大きすぎず、小さすぎず、ちょうどいい感じです。 【機能性】 特にないですが、サイドボタンがあるのが便利です。あとは、静音マウスに なっています。 【耐久性】 マウスはそうそう壊れるものではないので耐久性はあるとおもいます。 【総評】 有線マウスではありますが、抗菌・静音マウスで、パソコン作業快適です。

お気に入り登録6UNI-M02WSのスペックをもっと見る
直販UNI-M02WS
  • ¥880
  • パソコン工房WEB
    (全1店舗)
405位 4.52
(2件)
0件 2023/2/ 1  光学式マウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   68g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単3電池2本 幅x高さx奥行:68x42x102mm 
この製品をおすすめするレビュー
5ノートPCに使用

【デザイン】 よくある黒マウスなデザインです 【動作精度】 ネットサーフィンするだけなら問題ないです 【解像度】 ネットサーフィンするだけなら問題ないです 【フィット感】 ボタンが12個あるマウスに慣れてしまい、これに慣れないです(笑) 【機能性】 一応、右・左・ホイール以外にもボタンがあります。 【耐久性】 一か月ほどなので不明ですが問題ないです 【総評】 昔のノートPCにつないで使ってます。 適当にワイヤレスが欲しかったのでこれにしときました。

4、無印で、安価なマウスの中ではおすすめ

【デザイン】安いけど安っぽくない 【動作精度】検証していないからなんとも 【解像度】3パターン切り替えできる 【フィット感】厚みがありますが手になじみやすいです 【機能性】静穏、5ボタン、無線、解像度切り替え付きで十分です。 【耐久性】ホイールボタンが1年で壊れました。 凹んでしまうような感じになったので軸のホルダーがへたったのか外れたのか 【総評】店頭ではビニル袋に入れただけの簡素なパッケージングですが   よくできていると思います。

お気に入り登録14PC-SMWBMS33のスペックをもっと見る
PC-SMWBMS33
  • ¥924
  • ヨドバシ.com
    (全17店舗)
405位 4.64
(7件)
10件 2017/6/26  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 3ボタン 1600dpi   50g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池x1 幅x高さx奥行:58x38x103mm 
【特長】
  • ブルーLEDセンサー搭載により、マウスパッドを使わずさまざまな場所で、スムーズかつ正確に操作できる3ボタンのワイヤレスマウス。
  • 左右ボタンとホイールボタンにサイレントスイッチを採用した静音設計。クリックのカチカチ音が気にならない。
  • 無線周波数2.4GHz帯を使用。マウスがパソコンから最大10m離れても、安定したレスポンスを実現する。
この製品をおすすめするレビュー
5自動スリープモード

スリープモードのないマウスを使っていたのですが、すぐに電池が切れてしまっていたので購入しました。 自動でスリープモードになるので電池交換する頻度が格段に低くなりました。 ただ、自動スリープモードは用途によっては不便に感じることもあるのでスリープするまでの時間をもう少し長くしても良いかも。 クリック音もほぼなく、周囲を気にせず使用できる。 軽く、長時間使用しても疲れにくい。 カーソルの反応悪くなく、この値段でこの性能は良いと思う。 次も同じマウスをリピートします。

5静かでした

【デザイン】 無難なデザインだと思いますので、このマウスに嫌と思う方はいないのではないでしょうか 【動作精度】 通常の使用で特に変に感じる点はなかったです。 こちらの購入までは、PC付属されていたものを使用していましたが、性能に過不足ないと思います。 【解像度】 動きは滑らかです。静音マウスは2つ目の使用ですが、価格が安くても本当に静かですね。 新幹線、喫茶店での使用には向いていると思います。 【フィット感】 通常の形で使用に違和感は無いです。もし薄い形が世の中で主流な流れであれば分厚いですね。 【機能性】 マウスとして問題ありません。 【耐久性】 使用開始1ヶ月なので無評価にします。 【総評】 静音マウスとしては裏切られないと思います。 しかも恐らくこちらを検討される方はコスト意識が高い方が多いと思われますが、 価格から考えれば買いだと思います。 Bluetoothではありませんので、PCのUSBスロットは1つ使用する事になりますので、 この点は仕方ないと割り切っています。

お気に入り登録58BSMBW325のスペックをもっと見る
BSMBW325
  • ¥1,250
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
405位 3.71
(19件)
0件 2020/7/29  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線)   1600dpi   70g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3x1 幅x高さx奥行:76x39x107mm 
【特長】
  • マウス左側のブラウジングボタン(Windowsのみ対応)でWEBブラウザーの「戻る」「進む」の操作が可能なワイヤレスマウス。
  • カーソル速度(1000/1600dpi)を切り替えられるスイッチを搭載。繊細な作業もWEBの閲覧も快適に操作できる。
  • 高感度「BlueLED」方式センサー搭載。ガラスや透明シートの上でもマウスの動作を正確に読み取ることが可能。
この製品をおすすめするレビュー
5なかなかよい。おすすめ。

【デザイン】 BSMBW300MBK とよく似ているが、微妙に親指部分の形が変更されている。確かにこの形のほうが親指があたる部分のフィット感が良くなったいる。わずかな変更だが、企業努力を感じり改善点。またBSMBW300MBK の親指部分のゴムの面積・形が改善されていて、300Mのような違和感が無くなった。ブラックだけど、色落ちするような塗装ではないが、クリアコーディングされているのであれば、持ちがきになる。 【動作精度】そこそこ静粛性。これでも他社の静音モデルでもっと音が大きのがあるので、良い方と思う。クリックもキーキー音しなく長持ちしそうなきがする。 【解像度】問題なし。不満なし。DPIボタン付きでよい。 【フィット感】成人男性として問題なし。不満なし。小指側が微妙に膨らんでいてフィット感がよい。 【機能性】不満無し。親指ボタンがあるが、間違って操作してしまうので、好みの問題。電源オンオフボタンある。オーム製よりも大きいボタンでオンオフのが区別しやすい。オームはなんであんなに小さいのだろう。USB受信機を格納できるようになっている。 【耐久性】5カ月間使用して、故障や不具合無し。大変満足。 【総評】価格に対して大変満足感が高い。静音だけでも非常に満足した。

5コスパ良い商品です

アマゾンで大手メーカーの中から5ボタンの最安品を探したら本品になりました。 写真では白くて形も良い感じでしたが、実物を手に取ると、軽くて材質もお値段なりの質感なのは仕方ないですね。 ただ、ネットを見たり、仕事の資料をMSオフィスで作成する程度の使用なので、動作精度に問題はないです。 あと、一定時間操作しないとオートパワーオフとなり、その後はボタンを押さないとマウスが動いただけでは電源が入らないのが、机の上に無造作に置いていても電源が意図せず入ることないため、電池の持ちの観点から良いです。 総合的に見ると、コスパが良い良品だと思います。

お気に入り登録10BSMBU505Mのスペックをもっと見る
BSMBU505M
  • ¥1,360
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
405位 3.00
(1件)
0件 2020/7/29  BlueLEDマウス USB 有線   1600dpi   97g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:76x39x107mm 
この製品をおすすめするレビュー
3ボタン

しずかめにつかえるマウスだとおもいます。マウスの、にぎりやすさは、親指のところなどで、評価がわかれるかもしれません。ケーブルがあるので、デスクなどにケーブルが来て、邪魔におもえるかもしれませんが、電池が切れて、電池を交換しなくてはならないということがおこらないですし、操作しても、反応しないなどが、おこりにくいという魅力はあります。ボタンもあるので、キーボードに触れないで、効率的に作業ができます。ただ、ボタンの位置については、慣れてくれば、それほど、気にならなくなる人もいるとおもいますが、好まない人もいるとおもいます。

お気に入り登録45BSMBU510Mのスペックをもっと見る
BSMBU510M
  • ¥1,598
  • Qoo10 EVENT
    (全38店舗)
405位 4.46
(8件)
1件 2018/2/15  BlueLEDマウス USB 有線 5ボタン 1600dpi   98g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:80x41x106mm 
【特長】
  • マウスの握り方として「かぶせ持ち」「つめたて持ち」「つまみ持ち」に対応したエルゴノミクス形状のマウス。
  • オリジナルソフトウェアで、2つのサイドボタンとホイールクリックに各種機能のショートカットキーを割り当てることができる。
  • 通常のマウスと変わらないクリック感がありながら、静かな場所でもカチカチという音が気にならない静かなクリック音を実現。
この製品をおすすめするレビュー
5ダントツのフィット感

何年前かは忘れましたが、送料無料にする関係で2個購入し、長期間に渡り使用していました。 フィット感が非常に良く、クリックの静音性と打感もとても良く不満が一切ないマウスでした。 耐久性は2個とも左クリックがダメになるチャタリングで寿命を全うしており、期間的には体感での話になりますが長くも短くもない標準的だと思います。 同社のBSMBU500Mとの比較になります。 本製品が寿命を迎えて今回は同社の同系統の一つ前の型であるBSMBU500Mを購入しましたが、本製品の方がクリック部分の触り心地、フィット感、ブラウザの戻ると進むボタンの位置全てが向上されていました。 2025年1月末の価格だとBSMBU500Mが1,300円、BSMBU510Mが1,600円の300円の差額でした。 私の場合、日頃から使う物ですから300円の差額なら本製品を選ぶのが妥当だと思いました。

5心おきなく使いつぶせるマウス

【デザイン】 白いボディがピカピカと輝いて、なかなかキレイです。 【動作精度】 とにかく安定して使える印象です。「条件の悪い机」でより使いやすくなった気がします。 【フィット感】 とてもしっくり来ます。 【機能性】 進む・戻るボタンが地味に活躍してくれるほか、軽いのが魅力です。 【総評】 市価1,000円台と安いので、安心して使いつぶせます。タッチパッドで作業している人も、このマウスなら能率アップにひと役買ってくれそう。

お気に入り登録30MA-BTBL162のスペックをもっと見る
MA-BTBL162
  • ¥1,630
  • ヨドバシ.com
    (全37店舗)
405位 2.44
(7件)
0件 2019/8/ 1  BlueLEDマウス Bluetooth Ver.5.0 (BLE) ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   68g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単三乾電池x1 幅x高さx奥行:66.7x40.2x108mm 
【特長】
  • 手にフィットする5ボタンのBluetoothマウス。進むボタンより戻るボタンが大きく押しやすい。
  • Bluetooth Ver5.0規格に対応し、Bluetooth内蔵のパソコンにレシーバーなしで接続できる。
  • 赤色の光学式より感度の高いブルーLEDを搭載し、光沢感のあるデスク面でもマウスパッドなしでスムーズな操作が可能。
この製品をおすすめするレビュー
5買ってよかった。

デザイン、カラーリング、フィット感が気に入ってる。やや重い感じがする。耐久性はまだわからない。

4サイドのボタンが便利!

【デザイン】 目立つ赤でなくしにくそうです 【動作精度】 ずっとマウスを使わない生活でしたがあると細かいこともできて便利ですね 【解像度】 ボタン一つで速度?を変えられるので細かい作業と広範囲の作業など、用途に分けて使えて便利です 【フィット感】 手は普通サイズなので使いやすいです。 【機能性】 横のボタン2つをコピーとペーストに設定したらめちゃくちゃ使いやすいです 【耐久性】 時々落としてしまいますが問題なく使えてます。ホイールがキュルキュル言う気がしますが気になりません。クリック音がしないので快適ですしBluetoothですが途切れることなく使えてます 【総評】 15年前の無線マウスと違って快適でおどろきました。少し使わないで放置すると節電にモードになりスイッチの切り忘れによるバッテリー切れを防げて安心設計だと思いました。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。