| スペック情報 | 
|   |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 多い順少ない順 | 高い順低い順 |  | 軽い順重い順 | 
|  |  | 
|  |  | 108位 | 279位 | - (0件)
 | 0件 | 2024/11/ 7 | 2024/11/ 8 | 光学式マウス | Bluetooth | ワイヤレス(無線) |  | 26000dpi | ○ | 89g | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 カラー:ブラック系
 | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 279位 | 4.55 (2件)
 | 0件 | 2024/7/16 | - | 光学式マウス | Bluetooth 5.1 ケーブル:USB Type-A/Type-C
 無線2.4GHz/レシーバー:USB Type-A/Type-C
 | 有線/ワイヤレス(無線) |  | 26000dpi |  |  | 
| 【スペック】その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:75.4x50x122.5mm
 
この製品をおすすめするレビュー
 5MX MASTER3Sっぽいけど違うprimeセールで7000円で売っていたので購入しました。
形状は完全に右手持ち用のエルゴノミクスで、MX MASTER3S比較で中央の盛り上がりは大き目で斜めの傾斜が大きいです。基本的にゆったりと被せ持ちする形になります。
重量は数字の通り軽いです。この手のエルゴマウスは重いことが多いのでかなりのメリット。
DPI設定・ポーリングレート設定、2.4Ghz接続・Bluetooth接続・有線接続と一通りの機能が揃っており、なおかつ横スクロールがあります。
気になるMX MASTER3Sとの比較ですが、一番大きいのはロジクールのソフトを入れる必要が無いことですね。
なので、ソフトを入れる事が出来ない会社用PCでも、ドングルさえ接続すればすぐに使用できます。横スクロールも問題なく使用出来ました。 
 4ジェネリックMXマスターだけれどもロジクールのMXシリーズと比較されることが多そうですが別物だと思った方が良いです。
MXマスターよりも軽く値段も手頃のため買いました。
表面の肌触りが手汗が多い方だと気になるかと思います。
ビルドクオリティは比べると値段相応なので高級品って感じではないです。
性能などは全く問題ないので買った後に気にいるかどうかの問題かと | 
|  |  | 
|  |  | 85位 | 279位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/9/ 2 | 2025/10/31 | 光学式マウス | USB | 有線 | 6ボタン | 8500dpi | ○ |  | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:62.7x38.2x119.6mm カラー:ブラック系
 | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 279位 | 5.00 (1件)
 | 0件 | 2023/2/22 | 2023/2/28 | 光学式マウス | USB | 有線 | 6ボタン | 30000dpi | ○ | 59g | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:68x44x128mm カラー:ブラック系
 
この製品をおすすめするレビュー
 5フィット感に個人差ありです。【デザイン】
 細長いデザインですが、手触りはいい感じです。
【動作精度】
 しばらく使いましたが、誤作動もなく正確に動作しています。
【解像度】
 滑らかに動いてくれるので全く問題なしです。
【フィット感】
 個人個人の手の大きさにもよるので仕方ないのですが、手が大きめの男性の私にはフィット感は良くなかったです。
【機能性】
 必要最低限の機能は備わっています。
【耐久性】
 使い始めですので無評価としておきます。
【総評】
 実店舗で実際に触ってからの購入をお勧めします。 | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 279位 | 5.00 (1件)
 | 5件 | 2024/3/ 8 | 2024/3/19 | 光学式マウス | Bluetooth 4.2 USB
 無線2.4GHz
 | 有線/ワイヤレス(無線) | 5ボタン | 26000dpi | ○ | 89g | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:64.6x42x128mm
 
この製品をおすすめするレビュー
 5汎用性が高いです【デザイン】
Corsair M75 WIRELESSのデザインは洗練されており、ゲーミングマウスとしての特徴を十分に表現しています。エルゴノミックな形状と洗練されたカラースキームは、見た目も優れています。
【動作精度】
トラッキングの正確さや応答性は素晴らしく、ゲームプレイ中に信頼できるパフォーマンスを発揮します。
【解像度】
最大18,000 DPIの解像度をサポートしており、細かい動きも正確にトラッキングできます。ユーザーが好みの解像度にカスタマイズできるのも魅力的です。
【フィット感】
マウスの形状やサイズは手にフィットしやすく、長時間の使用でも快適さを保ちます。指の位置や手首の角度にも配慮されており、疲れにくい設計です。
【機能性】
ボタン配置のカスタマイズやプログラム可能なRGBライティングなど、豊富な機能が搭載されています。
【耐久性】
耐久性に関しても優れており、高品質な素材と堅牢な構造が長期間の使用に耐えることができます。
ボタンの耐久性も高く、頻繁なクリックでも問題ありません。
【総評】
優れたデザイン、高い動作精度、豊富な機能、そして快適なフィット感を兼ね備えた優れたゲーミングマウスです。耐久性も高く、幅広いゲームジャンルに対応できる汎用性があります。 | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 279位 | 3.26 (7件)
 | 3件 | 2021/12/ 9 | 2021/12/17 | 光学式マウス | Bluetooth 5.1 無線2.4GHz
 | ワイヤレス(無線) | 7ボタン | 12000dpi |  |  | 
| 【スペック】その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3アルカリ電池1本または単3アルカリ電池2本 幅x高さx奥行:62.7x34.1x100.2mm カラー:ホワイト系
 【特長】「Razer HyperSpeed Wireless」技術を搭載し、耐クリック1500万回のメカニカルマウススイッチを採用したワイヤレスマウス。個別プログラムが可能な7個のボタンにより、クリエイティブツールまたは業務用プログラムのショートカットを作成して、作業の効率性を高められる。最大4台のデバイスに接続でき、毎回ペアリング/ペアリング解除を行う必要もなく、PC、タブレット、テレビ画面を簡単に切り替えられる。
 
この製品をおすすめするレビュー
 5たぶんモバイルマウスとしては最高峰ロジクールのM705tから乗り換えのため、M705tとの比較です。
【デザイン】
モバイルマウスなので、M705tほどの高級感はないが、モバイルマウスとしては妥協のないデザインだと思う。
色は好みだが、白一択なのは・・・せめて白黒くらいの選択肢は欲しかった。
ただ、余計なロゴはなく、清潔感はあって(汚れなければ)いいんじゃないかと。
【動作精度】【解像度】
さすがゲーミングマウスだけあって動きが滑らか。
Bluetooth接続でも違和感なく動作します。
少なくともどちらのモードもビジネス用途で困ることはない。
【フィット感】
モバイルマウスとしては大きめでかなり握りやすい。
デスクトップマウスとしては背の高さやどっしり感がすこし足りない。
ボタン4,5の(M705tとの)位置の微妙な違いには慣れがいるかも。7ボタンが初めてな人は全く問題ないと思う。
【機能性】
マニュアルがすべて英語なのと、アプリの操作性がロジクール(SetPoint)よりも直感的でないので機能性で-1☆。
ただ、SetPointと同等の設定は問題なくできた。
複数デバイスへの接続(切り替え)はまだ試していない。
【耐久性】
まだ初日なので無評価
【総評】
長く使っていたM705tの左クリックがおかしくなってしまい、後継のM705mの評判がイマイチなので同等(7ボタン、1600dpi)以上のものを探していて、kakaku的には倍以上ですが、こちらに決めた。
結果、初日でも十分気に入るレベルのものだった。
ただ、皆さんがレビューしているとおり、静音なのは左右クリックのみで、他の5ボタンはしっかり音がするので、静音目的なら本製品は除外した方が良い。
コスパ的には1万切ってくれたら万々歳なんだけどなぁ・・・という感じ。
解像度以外は同程度の機能のロジクール M720r TRIATHLONに迫れれば確実にこちらを推したい。 
 5オンボードメモリ搭載オフィス用マウス!!自分史上最高のマウスです。特筆したい点をまとめます。
@オンボードメモリ搭載・・・自分は会社PCにショートカットを割り当てたマウスを使用したかったのですが、会社PCには各専用ソフトがダウンロードができません。そのためオンボードメモリを搭載しているゲーミングマウス(logicool.ROCCAT,Razerなど)から探していたのですが、どれも特徴的なデザインで職場には馴染まないものがほとんどであきらめかけていたところ、このマウスにたどり着きました。AWindouwsキーを使用したショートカットやマクロ、チルトホイールの右スクロール、左スクロールは専用ソフトがインストールされた環境でないと使えませんが、その他のctrlキーやAltキーを使ったショートカットはすべて登録できます。Hyper Shiftも設定でき、例えば側面のボタンのうち一つにHyper Shiftキーを設定すると、「左クリック」「右クリック」「ホイールボタン」「チルトホイール右・左」「ホイール回転上・下」「もう一つの側面ボタン」に対して、さらにショートカットの割り当てが可能です。
B静音がすごい(左右クリックのみだが十分)
Cデザインがオフィスにぴったり。かっこいいです。
ゲーミングマウスの機能を持ったオフィス用マウスとして、これ以上はないと断言できます。高機能マウスを職場で使いたい、けれど会社PCには専用ソフトが入れられない、そんな方には特にお勧めです。 | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 279位 | 3.43 (2件)
 | 0件 | 2024/4/30 | 2023/4/25 | 光学式マウス | USB | 有線 | 6ボタン | 12000dpi |  | 83g | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:67x42x122mm
 
この製品をおすすめするレビュー
 4惜しい・・・マウスボタン1と2の押し心地はは非常に良いのだが、マウスボタン4と5はどうも安っぽくて押し心地が悪い。センサーはよく、スクロールの回し心地に文句はない。惜しい商品だ。
日本製マウスとしておそらく唯一のリアルフォース。改定版に期待したい 
 3左右のクリックボタンの質感は最高最初に一言、使っていると手の中で微妙にミシミシ音がする。
この価格にして異音はかなり安っぽい印象を受けるので要改善だと感じる。
ケーブルは細めで、頼りないほどにソフト。 ゆえに動作の邪魔は一切しない。
左右のクリックボタンの質感は最高のひとこと。
静音ボタンであり、押下したときの感触は唯一無二。
左右ボタンの質感が良いだけに、その他のボタンの質感が良くないのが気になる。
とくにダイヤルはスカスカで、私が引き当てた個体はスクロールが空回りする症状が出た。
専用ソフトウェア「Realforce Connect」で設定をカスタマイズできる。
各種設定のあと保存するのに手間取ったが、保存は右上の小さなマウスのマーク。
コストパフォーマンスの点で言うと、やはりちょっと高く感じる。
せめて五千円を切る価格だったら満足できるだろうか。
個人的に東プレさん大好き人間なのでキーボードと色合いが揃って嬉しい。 | 
|  |  | 
| ![MX Master 3S MX2300GRd [グラファイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001636345.jpg) |  | -位 | 279位 | 4.47 (4件)
 | 15件 | 2024/6/28 | 2024/6/27 | レーザーマウス | Bluetooth Low Energy 無線2.4GHz
 | ワイヤレス(無線) | 7ボタン | 8000dpi |  | 141g | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:内蔵充電式リチウムポリマー電池 幅x高さx奥行:84.3x51x124.9mm カラー:グラファイト
 【特長】8000DPIオプティカルセンサーで、ガラス面を含めたほぼすべての面をトラッキング可能なワイヤレスマウス。クリックノイズを90%軽減。「MagSpeed電磁気スクロール」は、1ピクセル上で停止できるほど精確で、1秒に1000行スクロールできる。同梱のUSB-C充電ケーブルを使用して充電し、フル充電後最長70日、および1分の急速充電で3時間使用可能。
 
この製品をおすすめするレビュー
 5Amazon専売モデル。通常版より保証期間が短く、パケが簡易版【Amazon専売モデルです】
MX Master 3Sのうち、"MX2300GRd"と、型番末尾に"d"が付いているものは、Amazonでのみ販売されているモデルです。製品自体はまったく同一で、価格が少し安価になっている場合が多いです。
ただし、保証期間が通常モデルの2年に対して半分の1年に、パッケージが段ボールの簡素なものになっている点に注意が必要です。たまに通常版と同一価格になっていることがありますので、その際はこちらを選ばないようにしましょう。
【使用感】
これまで使っていたゲーミング系の軽量マウスより重さが一気に100gほど重くなり、最初はかなり戸惑いました。大きさは、写真で見ると巨大に見えますが、実際には、左側の張り出し部分を除けば一般的なLサイズマウスと大差はないです。
クリック感は、静音ながら確実さを感じさせるもので、心地よいです。サイドの戻る・進むボタンも押しやすく、かつ押し心地が良いです。このあたりは価格に見合った上質感があります。
ホイールを回したときのカリカリした手応えは、物理的に爪や歯車を設けているタイプではなく、電気的にシミュレートしている形のようで、手応えは少し柔らかめ。ここは、もう少し確実なレスポンスが欲しかった。
【スリープ等の挙動について】
ワイヤレスマウスでは、勝手にスリープに入って一時的に動かなくなる、PCのスリープ解除時になかなか認識しない、などの問題が出る場合がありますが、この製品ではその心配は無用です。ドングル(Logi Bolt)接続で使用している限りは、有線マウスと同様の、ストレスフリーな動きをしてくれます。
【バッテリーまわり】
一定時間動かしていないとスリープに入るようで、いちいち電源を落とす必要はありません。(上述したように、スリープからの復帰は一瞬です。)バッテリー持ちはかなり良く、自分の使い方だと1ヶ月くらいは余裕です。
【結論】
形状が独特で重いですが、慣れてくると手に吸い付くような独特の心地よさがあり、愛用者が多いのも頷けます。現状、動作も至って安定しています。 
 4MicrosoftのSculpt Ergonomic Desktopからの買い替え長年、MicrosoftのSculpt Ergonomic Desktopを使用してきたのですが、キーボードが壊れたのでキーボードとマウスを新調しました。エルゴノミクスで評判の良いものの中で本製品が気になったので購入。
ボタンも多く、横スクロールが別のローラで用意されていて使いやすいです。手を置いた感じや操作感も良かったのですが、スクロールホイールを素早く回した時の挙動が思ったようにならず、付属ソフトの設定を色々変えて試していますが、現状は試行錯誤の最中です。それ以外はとても気に入っています。
 | 
|  |  | 
|  |  | 126位 | 279位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/8/13 | 2025/6/13 | 光学式マウス |  | ワイヤレス(無線) |  | 32000dpi | ○ | 35g | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:61x36.6x115.6mm カラー:グレー系
 | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 279位 | 3.83 (5件)
 | 3件 | 2023/3/17 | 2023/3/24 | 光学式マウス | Bluetooth 無線2.4GHz
 | ワイヤレス(無線) |  | 30000dpi | ○ | 95g | 
| 【スペック】その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:リチウム/アルカリ 幅x高さx奥行:75x43.5x119.5mm カラー:ブラック系
 【特長】19個のボタンとデュアルモードのスクロールホイールでスキルローテーションを最適化できるワイヤレスエルゴノミックマウス。スムーズな高速スクロールができる「フリースピンスクロールモード」と、武器やスキルを選択するのに適した「タクタイルサイクリングモード」を搭載。「RAZER 第2世代メカニカルマウススイッチ」は最大6000万回のクリック耐久性を実現。安定した歯切れのよい操作が体感できる。
 
この製品をおすすめするレビュー
 5G600から乗り替えて感想当方G600を数年間使用してそれとの比較になります。
恐らくこれが気になってる人はG600を使っている人が多いかと思います。
結論から言えば乗り換えて良かったと思ってます。
当然ですがワイヤレスなので線がなくて快適です。
あと本体もG600と比べて軽く少し小さいので手の小さい女性にもお勧めです。
ボタンもG600と比べて軽いです。
ただここは裏を返せば少し押しただけで反応してしまいますので少し慣れが必要です。
同様に親指で押すボタンもG600とは感触が違いますのでこれも人によっては慣れが必要かなと思います。
個人的にはすぐ慣れましたが…
あとG600からの乗り換えで割と気にしてる人が多いであろうGシフトの変わりですが、こちらRazerのソフトにも代替機能でHypershiftと言うものが有ります。
ただマウス自体のボタン数はGシフトボタン分少ないですが、こちらは同様にRazerのキーボードを使用していれば、キーボードのキーにHypershiftを割り当てる事が出来ます。
そしてG600と大きく違うのが、マウスホイールのすぐ上にフリースピンスクロールモードのボタンが有りこれを押せば高速スクロールが可能になりガッツリスクロールする時に重宝します。
ただこのマウスの使用時の注意点ですが、アルカリ電池ですと電圧が下がるのに比例して動作も鈍くなります。
またエネループとかの電圧の低い電池ですと、ちょっと動作が重く感じます。
Amazonで1.5V駆動の充電式のリチウムイオン電池が売られてましたので、それを使う事でこの辺の問題を解消しています。
耐久性ですが、少なくともウチで使ってる個体は2年くらい使ってますが、全く壊れる気配が有りません。
G600は1年サイクルで買い替えてたのですが、このマウスにしてから買い替えはしていません。
G600の価格が9000円近くすることを考えたら十分に元は取れてると思います。
あと同社が出してるこれの上位機種も有りあますが、あちらは横のボタンを付け替える事が出来るのと電池が内蔵されてるのが違いになります。
トータルとしては先行きのないG600に欠陥だらけのG Hubに辟易してる人であれば乗り換えを検討する価値は十分に有ります。
機能性★4の理由はやはりGシフトキーはそれなりに便利な機能でしたのでここは賛否が分かれる箇所かと思いましたのでこのようにしています。 
 5サイド12モノの最高峰。G600からの乗換の検討対象に。サイドに12個もボタンがあるマウスは使わない人はまったく眼中にないと思いますが、慣れるとこれなしでは生きてはいけなくなります。具体的にはLogitechのG600が最高でしたが、さーすがに古い&後継機種を用意する気がないようで、乗換先として本アイテムを試してみました。
■大型ながら各ボタンへアクセス容易。クリック感優秀。
 本アイテムは特に手が大きい人向けだとおもいますが、とはいえ各ボタンへのアクセスは容易です。クリック感は軽いながら明確で、長時間の使用に耐えます。
G600を知らない方なら(=そうであれば12ボタンマウスなんぞ興味ないかもしれませんが)お勧めできます。ただしちょっとお高い感があります。9800円くらいで欲しい気もします。
■G600とボタン数はほぼ同じ。Gシフトは諦める。
 G600からの乗換を考えている方へ詳細な比較です。サイドボタンは小さくまとまっていて12個すべてにアクセスできます。
ホイールの手前にあった2ボタンはありませんが人差し指あたりに+2ボタンあるので、総数はほぼ変わらず、後は慣れだとおもいます。
肝心の右端でGシフトですがRazer(に限らずどこのブランドでも)にはありませんので、その差分を飲めるかどうか、だと思います。
総じて品質が高い優れたサイド12マウスだと思います。お高い感がありますが、12ボタンモノに慣れているor欲している方ならばお値段相応の品質を得ることができます。
 | 
|  |  | 
| ![Pro Click V2 RZ01-03900100-R3M1 [Black]](https://m.media-amazon.com/images/I/31Gam8aivoL._SL160_.jpg) |  | 46位 | 279位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/5/28 | 2025/5/30 | 光学式マウス | Bluetooth USB
 無線2.4GHz
 | 有線/ワイヤレス(無線) | 9ボタン | 30000dpi | ○ | 110g | 
| 【スペック】その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 カラー:Black
 | 
|  |  | 
|  |  | 52位 | 279位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/9/30 | 2024/6/ 7 | 光学式マウス | Bluetooth USB
 無線2.4GHz
 | 有線/ワイヤレス(無線) | 10ボタン | 19000dpi | ○ | 99g | 
| 【スペック】その他機能:チルトホイール、クレードル充電式、カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:72x40x126mm
 | 
|  |  | 
| ![PRO X SUPERLIGHT 2 SE G-PPD-004WLSE-BKd [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001711819.jpg) |  | 85位 | 279位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/9/19 | 2025/10/23 | 光学式マウス | USB 無線2.4GHz
 | 有線/ワイヤレス(無線) | 5ボタン | 44000dpi | ○ | 60g | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:内蔵充電式リチウムイオン電池 幅x高さx奥行:63.5x40x125mm カラー:ブラック
 | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 331位 | 4.00 (4件)
 | 0件 | 2021/12/10 | 2021/9/上旬 | BlueLEDマウス | USB | 有線 | 5ボタン | 3200dpi |  | 83g | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:65x38x110mm カラー:ブラック
 
この製品をおすすめするレビュー
 5安いがちゃんと機能している【デザイン】
昔からよくある無難なデザインです。
【動作精度】
ゲームでは使用していませんが、全く違和感なくダイレクトに動いてくれています。
【解像度】
こちらもゲーム使用ではありませんが、特に不満のない滑らかな動きです。
【フィット感】
手の大きな人にはやや小さいかもしれませんが女性ならピッタリではないでしょうか。
【機能性】
3ボタンなので、マウスボタンを多用する方は少ないかもしれません。個人的にはあまり使用しないので不満はありません。
【総評】
この価格でBlueLEDなら十分だと思います。 
 5有線ですが、抗菌・静音マウスで作業快適【デザイン】
派手さのないシンプルなデザインです。色はブラックで
左右で対称の形をあしています・
【動作精度】
ブルーLEDますなので、完璧です。どこでも使えて精度も良し。
【解像度】
1200/1600/2000/3200dpiで切替可能です。5ボタンの他に
DPI切り替えボタンがあるので、操作も簡単。
【フィット感】
Mサイズマウスまので、大きすぎず、小さすぎず、ちょうどいい感じです。
【機能性】
特にないですが、サイドボタンがあるのが便利です。あとは、静音マウスに
なっています。
【耐久性】
マウスはそうそう壊れるものではないので耐久性はあるとおもいます。
【総評】
有線マウスではありますが、抗菌・静音マウスで、パソコン作業快適です。
 | 
|  |  | 
|  |  | 147位 | 331位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/5/13 | - |  | USB | 有線 | 6ボタン | 7200dpi | ○ | 110g | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:65x41x127mm カラー:ブラック系
 | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 331位 | 5.00 (1件)
 | 0件 | 2020/8/13 | 2020/5 | 光学式マウス | 無線2.4GHz | ワイヤレス(無線) | 5ボタン | 1600dpi |  | 60g | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単4形アルカリ乾電池×2 幅x高さx奥行:74x38x108mm カラー:ブラック系
 
この製品をおすすめするレビュー
 5低価格ワイヤレスマウス低価格のワイヤレスマウスでしたが、使ってみると
もっと値段の高い標準的な価格のワイヤレスマウスに
引けを取らないくらいちゃんとしたマウスです。そういう意味では
とてもコストパフォーマンスが良いと思っています。
Bluetooth対応ではないですが、無線2.4GHzなので、当然
ワイヤレスなので、コードがない分、作業性はとっても良いです。
使用中に無線が途切れることもないです。
読み取り方式は、BlueLEDではなく、ワンランク下がる光学式ですが、
デスクやテーブルなど平坦なところで使う分には、全然問題ないです。
解像度も1600dpiで、通常のパソコン作業では十分なスペックです。 | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 331位 | - (0件)
 | 0件 | 2018/10/10 | - | 光学式マウス | USB | 有線 | 8ボタン | 2400dpi | ○ | 193g | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:80x47x128mm
 | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 331位 | 4.48 (2件)
 | 0件 | 2021/12/10 | 2021/9/上旬 | BlueLEDマウス | 無線2.4GHz | ワイヤレス(無線) | 5ボタン | 1600dpi |  | 78g | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:内蔵充電池 幅x高さx奥行:67x40x119mm カラー:ホワイト
 
この製品をおすすめするレビュー
 5地味ですが、性能は良い【デザイン】
見た目地味な感じで安っぽい感じもしますが
以下でのべるように、性能は問題ないです。
【動作精度】
BlueLEDマスウなので、動作精度は良好です。基本的には
接触面を気にすることなくどこで精度よくマウスの操作できます。
【解像度】
800,1200,1600dpiで任意に切り替えが可能です。最低でも800dpi
なので、こちらもまったく問題ないです
【フィット感】
縦長のマウスなので横幅も広めでフィット感がよく、安定したマウス
操作ができます。
【機能性】
サイドボタンがあるのでブラウザーの操作がしやすいです。クリック音
がしない静音マウスです。乾電池不要で、USB充電式となっています。
【耐久性】
頑丈そうなマウスなので、そうそう壊れることはないかと。
 
 4スリープは気になるUSB充電で、電池が必要ないのが気に入りました。気兼ねなくつけっぱなしにできます。
クリック音も気にならないのがいいです。夜中に使用していても周囲に気を使いません。
ただ一点、スリープが気になります。この製品は3段階のスリープがあって、
動作を止めて5秒後のスリープはすぐ復帰するので気になりません。
60秒後のスリーブは復帰の際の一瞬の遅れが気になることがあります。
10分後のスリープはボタンクリックしないと復帰しません。これが結構ストレスで、思った動作をしないので思考が中断されます。
この時間数は設定で変更できません。
電池が必要なく、連続動作時間が24時間もあるので、スリープまでの時間はもっと長く(例えば1時間後)てもいいのではないかと思います。
あと、充電端子はmicroBはやだなあ。Cがよかった。 | 
|  |  | 
|  |  | 174位 | 331位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/3/19 | - | 光学式マウス | USB | 有線 | 7ボタン | 4800dpi | ○ | 125g | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:70x40x125mm
 | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 331位 | 3.00 (1件)
 | 0件 | 2020/7/29 | 2016/9 | BlueLEDマウス | USB | 有線 |  | 1600dpi |  | 97g | 
| 【スペック】その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:76x39x107mm
 
この製品をおすすめするレビュー
 3ボタンしずかめにつかえるマウスだとおもいます。マウスの、にぎりやすさは、親指のところなどで、評価がわかれるかもしれません。ケーブルがあるので、デスクなどにケーブルが来て、邪魔におもえるかもしれませんが、電池が切れて、電池を交換しなくてはならないということがおこらないですし、操作しても、反応しないなどが、おこりにくいという魅力はあります。ボタンもあるので、キーボードに触れないで、効率的に作業ができます。ただ、ボタンの位置については、慣れてくれば、それほど、気にならなくなる人もいるとおもいますが、好まない人もいるとおもいます。 | 
|  |  | 
|  | ¥1,472OCNオンラインショップ(旧NTT-X)(全34店舗)
 | -位 | 331位 | - (0件)
 | 0件 | 2023/10/11 | - | BlueLEDマウス | USB | 有線 | 5ボタン | 2000dpi |  | 80g | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:77.1x41.2x108.2mm
 | 
|  |  | 
| 直販  |  | -位 | 331位 | 3.81 (3件)
 | 0件 | 2023/11/22 | 2023/11/15 | BlueLEDマウス | Bluetooth Ver.5.0(BLE) Class2 | ワイヤレス(無線) | 5ボタン | 1600dpi |  | 68g | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単四乾電池×1 幅x高さx奥行:68x42x98mm
 
この製品をおすすめするレビュー
 5フィット感の良いワイヤレスマウスですBluetoothマウスなので、ケーブルがなく、マウス
操作がしやすいです。レシーバーも不要です。
マウスの大きさは、小型で、自分の手とは
フィット感が良いです。5ボタンすべてが静音に
なっており、クリック音がしません。サイドに
ある進むボタンと戻るボタンは、ブラウジングの時に
便利です。ホイールボタンは、アルミ製で適度な
重量感があるのでスクロールがしやすいです。
Bluetoothは、2台の機器と接続でき、裏面にある
ボタンで、簡単に切り替えることができます。
マウスを使うには、単四乾電池が1本必要です。 
 4お手頃なマルチペアリング対応マウス使っていたマウスが壊れたのを機に、マルチペアリング対応ー選んで周辺機器を整理しました。
【デザイン】
減点要素はないです。
【動作精度】
標準設定ですが、思うところに動いてくれます。
【解像度】
さっと動かしたとき滑らかに移動してくれますし、1ドット分といった微妙な調整も効きます。
【フィット感】
手が大きい方ではないですが、ぴったりと収まり無理な姿勢にする必要はありません。
【機能性】
価格はbluetooth式としては最安値ですが、マルチペアリング対応で切り替えもワンタッチなので便利です。
【耐久性】
ここはまだ使い始めたばかりなので今後の評価となります。バッテリーカバーが華奢なのが気になります。
【総評】
マルチペアリングのbluetoothマウスとしてはお手頃でおすすめです。
 | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 331位 | 2.44 (7件)
 | 0件 | 2019/8/ 1 | - | BlueLEDマウス | Bluetooth Ver.5.0 (BLE) | ワイヤレス(無線) | 5ボタン | 1600dpi |  | 68g | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単三乾電池x1 幅x高さx奥行:66.7x40.2x108mm
 【特長】手にフィットする5ボタンのBluetoothマウス。進むボタンより戻るボタンが大きく押しやすい。Bluetooth Ver5.0規格に対応し、Bluetooth内蔵のパソコンにレシーバーなしで接続できる。赤色の光学式より感度の高いブルーLEDを搭載し、光沢感のあるデスク面でもマウスパッドなしでスムーズな操作が可能。
 
この製品をおすすめするレビュー
 5買ってよかった。デザイン、カラーリング、フィット感が気に入ってる。やや重い感じがする。耐久性はまだわからない。 
 4サイドのボタンが便利!【デザイン】
目立つ赤でなくしにくそうです
【動作精度】
ずっとマウスを使わない生活でしたがあると細かいこともできて便利ですね
【解像度】
ボタン一つで速度?を変えられるので細かい作業と広範囲の作業など、用途に分けて使えて便利です
【フィット感】
手は普通サイズなので使いやすいです。
【機能性】
横のボタン2つをコピーとペーストに設定したらめちゃくちゃ使いやすいです
【耐久性】
時々落としてしまいますが問題なく使えてます。ホイールがキュルキュル言う気がしますが気になりません。クリック音がしないので快適ですしBluetoothですが途切れることなく使えてます
【総評】
15年前の無線マウスと違って快適でおどろきました。少し使わないで放置すると節電にモードになりスイッチの切り忘れによるバッテリー切れを防げて安心設計だと思いました。 | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 331位 | 3.47 (3件)
 | 0件 | 2018/12/ 6 | - | BlueLEDマウス | Bluetooth 4.0 無線2.4GHz
 | ワイヤレス(無線) | 5ボタン | 1600dpi |  | 62g | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三乾電池x1 幅x高さx奥行:66x37x100mm
 
この製品をおすすめするレビュー
 4総じて悪くないですが、電池持ちは微妙。【デザイン】【フィット感】
悪くないと思います。
ホルド感も良く、操作をする上で不自由を感じたことはありません。
【動作精度】
何の電波干渉か分かりませんが、時々カーソルが飛んだり意図しない動きをすることが有りましたが、基本的には安定しています。
【解像度】
レッツノートで使用しており、必要十分です。
【機能性】
特に多機能という事もありません。
【耐久性】
利用し始めて間が無いので分かりません。
【総評】
レッツノートでUSBポートを塞ぎたくなかった為、量対応の本製品を使用してみましたが悪くない印象です。
ただ、エネループを使用しているのですが、電池持ちはあまり良くない印象を受けています。 
 3フィット感とBluetoothの感度が気になるが、安くて機能も良い。【デザイン】
見た目と色は好きです。
【動作精度】
普通です。
【解像度】
あまり使わないのでよくわかりませんが、800/1200/1600とカウントを変えられるようです。お好みでどうぞ。
【フィット感】
購入後に使ってみてわかりましたが、個人的に左側の羽が必要なかったです。想像していたより邪魔な感じでした。夏なので親指部分も暑くて蒸れます。
【機能性】
Bluetooth接続かレシーバー接続が出来るので、用途によって変更できて良いです。サイドに2つ付いているボタンも気に入っています。
【耐久性】
購入したばかりで不明。
【総評】
Bluetooth接続時の感度が良くないなと感じました。1m以内の距離でも、デスクトップPCの裏側に取り付けたBluetoothアダプタとの通信が悪かったです。前面に取り付ければ良いのでしょうが。マウスに付属していたレシーバーは問題なく使用できています。 | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 331位 | 3.41 (7件)
 | 0件 | 2020/9/ 1 | - | BlueLEDマウス | Bluetooth Ver.5.1 | ワイヤレス(無線) | 5ボタン | 2400dpi |  | 66g | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単四乾電池x2 幅x高さx奥行:66.1x39.7x104mm
 
この製品をおすすめするレビュー
 5予備を買おうかと迷う程度には気に入ったwPC(Windows11)との接続も問題なし(I/O DATA製 USBアダプターUSB-BT50LE使用)
大きさやフィット感といった部分は手の大きさに等に依存なので個人差があると思われるが自分的にはジャストフィットといっても良いと思う
静音タイプというだけあってクリック音もほぼ無音
ホイールに関してホイールクリックが若干重く感じる。
AUTO POWER OFF 機能があるが何らかの操作で復帰可なので不都合は感じない、電池の持ちに関しては使用頻度が高いのでアルカリ電池で一ヶ月、容量1100mAhの充電池で半月程度で交換が必要だった。
カウント変更機能に関しては一般使いならあまりと言うか最初に使用感のよいカウントにした後は使わないと思う。
サンワサプライHPからダウンロードできる「SANWA SUPPLY Mouse Utility」ボタンの割り当てソフトを入れてみたが通常使用するなら特に入れる必要はないと思う。
今まで3ボタンマウスを使用していたが5ボタンに替えてとても便利だと感じた。 
 4普通に良いと思いますブルーツースのマウスで清音タイプのものを探していて、安かったので購入
【デザイン】今までのは、丸っこい普通の形からの切り替えだけど、気にならないのでこれもよいか
【動作精度】【解像度】普通。移動速度を速めにしているので解像度を変えられるのは良さそう
【フィット感】スーパーかどうかはわからないが、良いのではないでしょうか
【機能性】追加の2ボタンはあまり使っていないので、これから。ホイールはごろごろ感ありますが、良いと思います
【耐久性】使って間もないのでこれから
【総評】良いと思います。エネループ使ってます。ちゃんと動いてます
 | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 331位 | 5.00 (3件)
 | 0件 | 2019/12/24 | 2019/12/中旬 | BlueLEDマウス | USB | 有線 | 5ボタン | 1600dpi |  | 111g | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:69x57x125mm
 
この製品をおすすめするレビュー
 5疲れにくく、良いマウス 職場のパソコンに付属されていたマウスに不具合(シングルクリックしてもダブルクリックの反応になる。)が出たため、自分で良さそうなモノを探して購入。
 出来れば無線にしたかったのですが、無線だとパソコンとの接続設定が必要になるのでやむなく有線にしました。
 傾斜が付いていて手にしっくりなじむので使いやすく、長時間使っていても疲れにくいですし、静音設計で左右クリック、スクロールともにとても静かでスムーズに動きます。一部他のショッピングサイトでの口コミ評価に「高周波のノイズが出る」と書かれているのがありますが、ノイズが出たことは一度もありません。
 値段も手頃ですし、不満ありません。
  
 5疲れないマウスエルゴノミクス(形)、静音ボタン、いずれも初めてでしたが満足です。
1年ほど使用していますが疲れにくいです。
重すぎないところも良い。 | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 331位 | 3.69 (6件)
 | 0件 | 2020/12/ 7 | 2020/12/上旬 | IR LEDマウス | USB | 有線 | 6ボタン | 8000dpi | ○ | 159g | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:73.7x42.5x128mm カラー:黒
 
この製品をおすすめするレビュー
 5普通に使える普通のゲーミングマウスです。イラスト作業、動画編集、ゲーム(Dead by Daylight、原神など)で2年ほど使いました。
【デザイン】
派手なイルミネーションでいかにもゲーミングという感じ。
LEDをオフにすることも出来るので、派手なのが嫌いな方も安心です。
【動作精度】【解像度】
自分の用途では全く不足を感じませんでした。
【フィット感】
被せ持ちでゆったり持てる物が欲しかったので、個人的にはとてもフィットしました。
サイズが大きめで、重量も約159gあるので手の小さい女性、お子さんには合わないかもしれません。
【機能性】
DPI調節スイッチが押しやすい位置にあるので、ドット単位の細かい作業をしたい時に咄嗟にDPIを最低に出来るのが便利でした。
【耐久性】
2年ちょっとでサイドボタンがチャタリングを起こしました。
左右クリックとホイールは生きているので、値段を考えれば十分かなと思います。
【総評】
普段の作業でもゲームでも特に不満を感じることはありませんでした。
とてもコスパのいい製品ですが、フィット感の欄でも書いたように好みは分かれると思います。
また、専用のソフトウェアが無く本体だけで完結しているのでお手軽に使えるのも良かったです。 
 5事務作業用としても、最適なマウスの1つだと思います。【デザイン】一般的なゲーミングマウスだと感じました。
【動作精度】事務作業用として購入したこともあり、全く問題を感じません。
【解像度】事務作業を行う上では、全く問題を感じません。
【フィット感】私の手には、本体が大きいと感じています。
【機能性】十分だと感じています。
【耐久性】購入して間もないので、無評価と致します。
【総評】Windows11標準ドライバのみで、完全作動しています。作りは価格相応、高級感はありません。コストパフォーマンスの高いマウスに出会えて良かったと、感じているところです。
 | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 331位 | 3.62 (5件)
 | 1件 | 2020/8/13 | 2020/8/13 | 光学式マウス | USB | 有線 | 6ボタン | 4200dpi | ○ |  | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:68.5x40.5x128mm カラー:Black
 【特長】最大4200DPIの高精度「PixArt PAW3519光学センサー」により、高速で正確なトラッキングが可能な有線タイプのゲーミングマウス。1000万回以上のクリックに耐えるスイッチと金メッキのUSBコネクタで、長期間ゲームを楽しめる。マウスの重さを好みで調整できるウェイトシステムを採用。5つのDPIプリセットを瞬時に切り替え、状況に合わせた精度に調整可能。
 
この製品をおすすめするレビュー
 5コスパがいい実質2千円以下で買えるマウス
フィット感もよし
この価格で光る!
ホイールも滑らか
会社用に買いましたが満足です
もう一個買っておこうかな 
 4デスクワークで利用してます春頃にコスパが良いマウスとして紹介されているHPを見て、1300円弱で購入。
デスクワークでの利用ですが、動作も良く1500円以下マウスとしては、とても良いマウスかと思います。ゲームマウスだけあってか、他社の同価格帯のフニャフニャボタンと異なりクリックし易いです。
ただマークが光る為、休憩時など利用していない時は目立ちます。利用してる時は手で覆っているので気になりませんが。
この間まで2000円程度に高騰しましたが、この頃、下がってきたので予備購入を検討中です。 | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 331位 | 4.06 (3件)
 | 8件 | 2019/12/16 | 2020/1/下旬 | BlueLEDマウス | 無線2.4GHz | ワイヤレス(無線) | 5ボタン | 1600dpi |  | 58g | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単四乾電池x2 幅x高さx奥行:61.8x36.7x98.2mm
 
この製品をおすすめするレビュー
 5マウス・キーボードはロジクールという風潮に一石を投じるサンワ【デザイン】
小さいのに落ち着いたシックな作りで値段以上の高級感があります。
【動作精度】
USBでの使用においては必要十分です。
センサーの精度も良いと思いますが、マウスの重量バランスが良く、細かい動きがしやすいのが特徴だと思います。
【解像度】
3段階?のモードがあり、十分な解像度を持たせつつ速さを出すなど気に入っています。
【フィット感】
ここが一番の気に入っているポイントです。
手の平が大きめの方に向いています。
小さめのボディが手のひらにフィットしてすごく扱いやすいです。
【機能性】
ごく普通の5ボタンマウスですが、USBをマウス自体にしまえるというのも普通でありますが機能性があると言えるかなと。
【耐久性】
そこまで使い込んでいないので不明ですが、今のところ問題なさそうなので普通の評価ということで。
【総評】
コスパの良い
マウスやキーボードはLogicool といった風潮がありますが、マウスにおいてはサンワサプライのコスパはかなり優れています。
 
 5新製品の無線マウスワイヤレスで静音設計になっているLEDマウスで
まだ使い始めたばかりですが、とても使いやすいマウスになっています。
有線、無線(2.4GHz)、Bluetoothがありましたが、こちらは無線(2.4GHz)
です。ノートPCで使うならレシーバーがちょっと気になるので
Bluetoothを選んでいましたが、デスクトップで使うため、レシーバーがあっても
気にならないので、こちらにしました。
小さめのマウスで、手にもよくフィットして、操作性がとても良いです。
静音設計になっているので、クリックする際にカチカチ音がしなくて
いつも快適に使うことができます。ボタンは5ボタンなので、サイドにボタンが
2つあり、ブラウザを使用するときに、進む・戻るが使えて便利です。
カウント切り替え機能あるので。1000カウントと1600カウントをいつでも切り替えることができるのも嬉しい機能です。使用する際には、単四乾電池がが2個必要です。 | 
|  |  | 
| 直販  |  | -位 | 331位 | 5.00 (1件)
 | 0件 | 2024/7/11 | 2024/7/10 | BlueLEDマウス | Bluetooth Ver.5.0(BLE) Class2 無線2.4GHz
 | ワイヤレス(無線) | 5ボタン | 1600dpi |  | 106.5g | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:76x54x118mm
 
この製品をおすすめするレビュー
 5ワイヤレス充電に対応標準的な5ボタン+カウント切り替えボタンで構成されていて、6個の
ボタンすべてが静音ボタンになっています。クリック音がしないので、
クリック音を気にせずパソコンができます。カウントは、作業に応じて
800カウント、1200カウント、1600カウントで変えられます。充電式の
マウスなのですが、このマウスは、ワイヤレス充電に対応した最新の
マウスです。充電機の上にマウスを置くだけで充電できます。ただし、
ワイヤレス充電器は別売りなので、別途自分で準備する必要があります。
マウス本体にも充電ポートがあるので、通常の充電もできます。
bluetooth接続と2.4GHZ無線接続のどちらもにも対応していて、3台の
機器に切り替えて接続できて便利です。マウス表面はラバー加工されていて
握ったときの感触が良いです。 | 
|  |  | 
| 直販  |  | -位 | 331位 | 5.00 (3件)
 | 0件 | 2022/3/ 8 | 2022/3/ 8 | BlueLEDマウス | 無線2.4GHz/レシーバー:USB Type-A/Type-C | ワイヤレス(無線) | 5ボタン | 2400dpi |  | 77g | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:63.6x38.5x104.8mm カラー:ブラック系
 
この製品をおすすめするレビュー
 5コストパフォーマンスGOOD! 2台使いならば、絶対のおすすめですパソコンが3台あり、1台はディスクトップで、一つの部屋でしか使わないが、2台のノートパソコンは、2つの部屋で使っているので、今までは、それぞれのパソコンにマウスをつけていたが、サンワダイレクトで古いマウスということで安売りしていたので、とりあえず買ってみたが、大正解であった。
非常に便利。期待以上で非常に良かった。
唯、問題点が一つあるとしたら、GATEWAYのノートパソコンでは、本体にマウスを置くと、動きが非常に悪くなり、なかなかスムーズに動かず、マウスを分けて稼働させなければならない。
但し、レノボのノートパソコンでは、ノートパソコン本体に置いても、全く問題なくマウスのポインターは動く。
GATEWAYとレノボの本体の構造上の違いなので仕方ないが、正規の価格ではなく、廉価価格なので、コストパフォーマンス上、問題なし。許容範囲内。
安く買ってよかったと思っていたら、最近、更に安くなっていた。
まあ、サンワとしては、在庫処理での廉価販売なので止む無し。
ネットで安売りされている中国産のノーブランド品とは違い、例え中国産であっても、サンワの管理が為されているので、2カ月近く経つが、全くノートラブルで問題なし。
 
 5これ1つでパソコンとスマホに・パソコンとスマートフォン、両方で使える
・非ブルートゥース
・静音タイプ
・小型
・サイドボタンあり
上記の条件でマウスを探していたところ、完全合致するこれを見つけました。
タイプA(USB)とタイプC(スマホ)のレシーバーが付いており、裏側のボタンで切り替えができます。
レシーバーを両方とも本体に収納できるので、持ち運びもしやすいです。
サイドボタンも押しやすい位置にあります。
(たまにちょっと押しづらい位置、前の方とかにあるマウスがあるので)
ブルートゥースでない利点ですが、ブルートゥースイヤホンなどの他のブルートゥース機器との併用ができます。
見た目もシンプルながら高級感があって良いです。
強いて言うなら思っていたよりちょっと重かったです。 | 
|  |  | 
|  |  | 116位 | 331位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/2/ 7 | - | 光学式マウス | USB | 有線 | 5ボタン | 12400dpi | ○ | 42g | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:64x38x121mm
 | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 331位 | 4.39 (5件)
 | 7件 | 2019/12/16 | 2020/1/下旬 | BlueLEDマウス | Bluetooth Ver.5.0 (BLE) | ワイヤレス(無線) | 5ボタン | 2400dpi |  | 58g | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単四乾電池x2 幅x高さx奥行:61.8x36.7x98.2mm
 【特長】全ボタンに静音スイッチを採用した小型で持ちやすい形状の5ボタンBluetoothブルーLEDマウス。公共の場や寝室、会議中の操作のときに便利。用途に合わせてカーソル速度が変更ができるカウント切り替え機能付き。1000/1600/2400の3段階にカウント数を切り替えられる。Bluetooth内蔵の機器にレシーバーなしで接続できる。Android搭載のスマートフォンやタブレットでも使用可能。
 
この製品をおすすめするレビュー
 5スッキリして使いやすいです【デザイン】スッキリして好きです。
【動作精度】文章・表計算・パズルゲームの私には、十分です。
【解像度】不明
【フィット感】小さいなりのフィット感あります。
【機能性】5つボタンなので、機能的と思います。
【耐久性】問題なく長持ちしそうです。
【総評】以前使っていた、お気に入りの同等品が壊れての買い換えです。5つボタンなど変わらないのですが、動きが速くなったので満足しています。
 
 5Bluetoothマウス購入したばかりのワイヤレスマウス・・・早速使い始めています。
これまで有線マウスをメインで使っていたので、ケーブルがないのは
本当に快適です。PC周りもすっきり。
ワイヤレスといっても、Bluetoothの方なので、PCの方も
Bluetoothに対応していれば、レシーバーも不要で使うことができます。
ペアリングも簡単ですぐに設定できました。
比較的小ぶりなマウスで、5ボタンになっており、静音
設計になっているのもうれしい点です。
カウント切り替え機能がついているので、1000,1600,2400で切り替えも
可能になっています。
低消費電流のICが採用されているので、省電力マウスとなっており、
約2年間電池交換が不要とのことで、まだ使い始めたばかりですが、とても期待しています。 | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 331位 | 4.00 (2件)
 | 0件 | 2021/10/ 8 | - | トラックボール | USB | 有線 | 2ボタン |  |  |  | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能 カラー:シルバー
 
この製品をおすすめするレビュー
 4スクロール用のホイールは無いけど慣れればこっちでも良いかもkensingtonworksを使って設定すればスクロールも出来て
ボールで左右にもスクロールできるので慣れればホイールを使うより便利かも
普段は親指トラックボールで左手用に導入すぐ慣れました 
 4左右対称で良いと思いますが慣れが必要だと思います。【総評】
同メーカーの Expert Mouse Wired Trackball K64325JP が慣れたらかなり良かったので安かったこちらも買ってみました。
同様に面白いデザインですが使用していて慣れの問題もあるかもしれませんがチョッと「んっ」っとなりました。
大きさとかはもう感覚として分かっていたので良い感じです。
こちらで一番「んっ「と思ったのはスクロール機能です。
無いに等しいと思いますがたぶん慣れるのでしょうね。
左右対称なので聞き手を気にする事が無いのが一番のメリットですね。
全体的に慣れれば良い感じになるだろうと思います。 | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 331位 | 4.11 (10件)
 | 5件 | 2020/9/ 2 | - | トラックボール | 無線2.4GHz | ワイヤレス(無線) | 6ボタン | 1500dpi |  | 128g | 
| 【スペック】その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:94.7x47.9x124.4mm カラー:ブラック
 【特長】親指操作タイプで海外用赤玉変更モデルのワイヤレストラックボール。直径2.5mmの大型人工ルビーを支持球に採用することで操球感が向上。ゲーミンググレードの高性能光学式センサーを搭載し、高性能レンズと周辺の光学設計の最適化で抜群のポインタ追従性を実現。ホイールを傾けるだけで左右にスクロールできるチルトホイールを搭載。ポインタの移動速度を1500/750カウントの2段階に切り替え可能。
 
この製品をおすすめするレビュー
 5安くて多機能【デザイン】
可も無く不可もないデザイン
【動作精度】
トラックボールに慣れていれば、高精度に操作可能。
ロジクールに比べて、初期設定のポインター動作が速いため、コントロールパネルでポインター動作を調整すると良い。
【フィット感】
ロジクールを5年位使用していた為、マウスの手首角度が異なり、最初はストレスを感じました。
少し使えば慣れますが手が大きい人にはやや小さ目です。
【機能性】
マウスホイールで上下左右スクロール出来、進む、戻るボタンなどとても便利です
【耐久性】
使い始めて2日なので差し控えまう
【総評】
 
 5最初は違和感も使うとなれる M570後継になり得る・ロジクールのM570のボタンが効きにくくなったのと、後継機種が値上がりしたのでこちらを購入
・サイズは大きいがM570とほぼ同等
・形もほぼ同じで使いやすい
・ホイールは無限に回転するタイプでなくひっかかりがあるタイプ
・M570にはないホイールの左右のチルトがあるのはすごく便利
・ただし最初はボールか、ボールを支持する部分のあたりが悪いのかカーソル移動に違和感を感じた
・カーソルの滑り出しが悪く、とまりも悪い感じの違和感を感じる
・ボールに少し油を塗って馴染ませたりすると数時間でいい感じに
・ほぼM570と同じ使用感になった
・またWindowsのマウス設定やエレコムの設定ソフトではカーソルの移動速度に違和感を感じた
・結局、ロジクールのSetPointを再インストールして、そちらでカーソルの移動速度を設定した
・その結果、M570と同等の使用感になりとても使い易くなった
・たぶんカーソルの加速度設定が影響しているのだと思う
・トラックボールだと加速度設定がないとつらいが、その強弱を設定できるSetPointは素晴らしい
・また形状がM570と微妙に異なるのか、最初は手が痛くなったり肩こりしたりした
・これも数時間の使用で馴染んで問題がなくなった
・耐久性ばかりは使い始めたばかりでなにも言えないので評価はなし
・5年ぐらい持ってくれれば嬉しいかなという感じ
・M570もいいトラックボールだが、ホイールのチルト、低価格を考えると、今後はこれでいいかも
・ボールの引っかかりがあるとか、止まりがわるいというレビューがあるが、恐らくあたりがとれていないからで、ある程度の時間を利用すれば解消すると思う
・あとはどれだけ耐久性があるかで評価が決まると感じている
総評
・最初に違和感はあるがある程度使っていくとM570と違和感がなくなる
・カーソルの移動速度や加速度設定かできるようエレコムも独自ソフトを作ってほしい
・M570と違和感なくあとは耐久性がどうか?
・ホイールのチルトがこの価格であるのは便利
・チルト機能のあるロジクール製品を買うと、この製品が3個買える
・赤ボールだが黒ボールは選択しないほうがいいかもしれない
 | 
|  |  | 
| ![ThinkPad USB Type-C ワイヤレスマウス 4Y51D20848 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001603263.jpg) | ¥3,421OCNオンラインショップ(旧NTT-X)(全15店舗)
 | -位 | 331位 | 5.00 (1件)
 | 0件 | 2024/2/ 1 | 2021/9/ 7 | BlueLEDマウス | 無線2.4GHz/レシーバー:USB Type-C | ワイヤレス(無線) | 4ボタン | 2400dpi |  | 55g | 
| 【スペック】その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 使用電池:単3電池x1 幅x高さx奥行:58x35x100mm カラー:ブラック
 
この製品をおすすめするレビュー
 5ThinkPadの相棒としてベストなマウスです在宅ワーク用にThinkPadと同時購入しました。
【デザイン】ThinkPadのロゴとカラーの統一感が素敵です。
【動作精度】【解像度】特に問題ありません。
【フィット感】男性の手には少し小さい気もしますが、軽くて携帯性の良さを考えるとベストだと思います。
【機能性】オプションボタンとチルト機能がとっても便利です。マウスパッドがなくてもよく動作します。
【耐久性】軽量コンパクトなので落とすとバラバラになって傷ついてしまいました。元通りに組立られましたが、落とさないよう取り扱いは注意です。
【総評】ThinkPadの相棒としてベストなマウスです。
 | 
|  |  | 
| ![Legion M300s RGB ゲーミングマウス GY51H47350 [シャドウブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001646981.jpg) |  | -位 | 331位 | - (0件)
 | 0件 | 2024/8/20 | 2022/9/13 |  | USB | 有線 | 6ボタン | 8000dpi | ○ | 57g | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:59.1x38.4x117.6mm カラー:シャドウブラック
 | 
|  |  | 
|  | ¥3,555OCNオンラインショップ(旧NTT-X)(全37店舗)
 | -位 | 331位 | 5.00 (1件)
 | 0件 | 2023/11/28 | 2024/1/下旬 | BlueLEDマウス | Bluetooth Ver.5.1(BLE) Class2 無線2.4GHz
 | ワイヤレス(無線) | 5ボタン | 2400dpi |  | 84g | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:60.4x37.6x98.4mm
 【特長】BluetoothとUSBレシーバーの2種の接続が可能な5ボタンの静音ワイヤレスマウス。付属のUSB Type-Cケーブルで充電し、繰り返し使える。Bluetooth接続2台、2.4GHzワイヤレス(USB Aレシーバー)1台の最大3台の機器を切り替えて使用可能。接続している機器がひと目でわかるLED表示付き。読み取り感度の高いブルーLEDを搭載。カーソルスピードは切り替えが可能で、1000・1600・2400の3段階に切り替えて操作できる。
 
この製品をおすすめするレビュー
 5充電タイプのマウスBluetooth対応(2.4GHzワイヤレスにも対応)の静音タイプの
ワイヤレスマウスなのでとても使いやすいマウスです。
乾電池不要の充電式のマウスなので繰り返し使えてとても
経済的でもあります。付属のUSB Type-Cケーブルを使って充電
するだけです。もし充電切れになったしまっても、充電しながら
使うことができるようになっています。5ボタンのマウスに
なっていますが、すべてのボタンが静音仕様になっているので
快適です。ブルーLED搭載、カーソル速度切替機能も搭載されて
おり、快適なマウス操作ができます。 | 
|  |  | 
| 直販  |  | 122位 | 331位 | - (0件)
 | 0件 | 2024/11/ 8 | 2024/11/ 6 | BlueLEDマウス | Bluetooth Ver.5.2(BLE) Class1 | ワイヤレス(無線) | 5ボタン | 4000dpi |  |  | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:55.8x27x111mm
 | 
|  |  | 
| 直販 ![400-MAWBT171 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001524003.jpg) |  | -位 | 331位 | 5.00 (1件)
 | 4件 | 2023/3/28 | 2022/8/30 | BlueLEDマウス | Bluetooth Ver.5.0(BLE) Class2 無線2.4GHz
 | ワイヤレス(無線) | 9ボタン | 2000dpi |  | 137g | 
| 【スペック】その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:73.7x58.1x109.6mm カラー:ブラック
 【特長】電池残量、接続方式、カウント数などの情報を確認できる液晶画面搭載ワイヤレスマウス。6つの側面ボタンに機能を割り当てカスタマイズできる。自然な角度で添うように持てるエルゴ形状を採用する。裏面のスイッチを動かすことでBluetooth、2.4GHzワイヤレスを切り替えて使用できる。繰り返し使える充電式で充電しながら使用することも可能。
 
この製品をおすすめするレビュー
 5ワイヤレス静音エルゴマウスエルゴマウスなので、長時間のパソコン作業に向いています。
2WAYマウスになっており、Blutooth接続でも、USBレシーバを使った
2.4GHz無線接続でもどちらでも使えて便利です。ワイヤレスなので
有線マウスと比較して操作性が良いです。充電式なので乾電池
不要なので、フル充電でかなり長期間つかえるので、コスト
パフォーマンスが良いのが魅力です。
読み取り方式は、ブルーLEDセンサーなので、精度よく作業でき、
分解能は、1200・1600・2000カウントで切り替え可能なので、
使いやすいです。静音マウスなので、クリックした時の音もしないです。 |