USB Type-CのタブレットPC 人気売れ筋ランキング 2ページ目

ご利用案内

62 製品

41件〜62件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
防水機能:有り USB Type-C
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
ネット接続タイプ  OS種類  画面サイズ ストレージ容量 重量 SIM情報
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え タブレットPC 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 軽い順重い順
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
ネット接続タイプ  OS種類  画面サイズ ストレージ容量 重量 SIM情報
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え タブレットPC 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 軽い順重い順
お気に入り登録TOUGHBOOK CF-339CAAXAJのスペックをもっと見る
TOUGHBOOK CF-339CAAXAJ
  • ¥―
232位 -
(0件)
0件 2025/3/18  Wi-Fiモデル Windows 11 Pro 12インチ 512GB 1550g  
【スペック】
画面種類:液晶 画面解像度:2160x1440 メモリ容量:16GB CPU:Core i5 1345U コア数:10コア センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、照度センサー、地磁気センサー 防水機能:IPX5 防塵機能:IP6X タッチペン付属:デジタイザーペン その他機能:キーボード 重量:タブレット単体:約1.55kg、パソコン本体(キーボード部含む):約2.81kg 幅x高さx奥行:308x21.6x243.6mm カラー:ブラック系 本体カードスロット:SDカード、SDXCカード SDXCカード: 本体インターフェイス:USB、USB Type-C、HDMI Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.3 イヤホン端子: マイク: 生体認証:顔認証 背面カメラ:レーザーAF付きカメラ 背面カメラ画素数:800万画素 前面カメラ:顔認証対応IRカメラ 前面カメラ画像数:200万画素 バッテリー性能:リチウムイオン、3980mAh、JEITA 3.0:6時間(動画再生時)/16.3時間(アイドル時) 
お気に入り登録蔵衛門Pad Mini KMN03のスペックをもっと見る
蔵衛門Pad Mini KMN03
  • ¥82,635
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全2店舗)
  • ¥―
246位 -
(0件)
0件 2025/8/ 6  Wi-Fi+セルラーモデル   8インチ 128GB 538g  
【スペック】
画面解像度:1280x800 メモリ容量:4GB CPU:MTK6769 防水機能:IPX9 防塵機能:IP6X 重量:538g 幅x高さx奥行:207x14x134mm カラー:ブラック系 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):○ 通信規格:LTE対応 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:1600万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:800万画素 バッテリー性能:5150mAh 
お気に入り登録RT112 RT112-QANFUMDGのスペックをもっと見る
RT112 RT112-QANFUMDG
  • ¥115,940
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全2店舗)
  • ¥―
277位 -
(0件)
0件 2025/4/ 8  Wi-Fi+セルラーモデル Android 13 10.1インチ 128GB 690g nano-SIM
【スペック】
画面種類:液晶 画面解像度:1920x1200 メモリ容量:6GB CPU:Snapdragon 5430、2.1GHz コア数:6コア センサー:加速度計、ジャイロスコープ、光センサー、Eコンパス、近接センサー 防水機能:IPX7 防塵機能:IP6X GPS: 重量:690g 幅x高さx奥行:260x12x165mm カラー:ブラック系 本体カードスロット:microSDカード 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.2 通信規格:LTE対応 NFC対応: マイク: 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:1300万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:500万画素 バッテリー性能:8800mAh、駆動時間:20時間 
お気に入り登録8Galaxy Tab S10+ 512GB[ムーンストーン グレー]のスペックをもっと見る
Galaxy Tab S10+ 512GB[ムーンストーン グレー]
  • ¥―
277位 -
(0件)
0件 2024/9/27  Wi-Fiモデル Android 14 12.4インチ 512GB 571g  
【スペック】
画面種類:有機EL パネル種類:OLED 画面解像度:2800x1752 メモリ容量:12GB CPU:MediaTek Dimensity 9300+、3.4GHz+2.85GHz+2GHz コア数:8コア センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、RGB照度センサー、地磁気センサー、ホールセンサー 防水機能:IPX8 防塵機能:IP6X タッチペン付属:Sペン GPS: その他機能:Google Play対応 重量:571g 幅x高さx奥行:285.4x5.6x185.4mm カラー:ムーンストーン グレー 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.3 Wi-Fi Direct対応: マイク: Dolby Atmos: 生体認証:指紋認証 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:1300万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:1200万画素 フルHD動画撮影: バッテリー性能:10090mAh、Wi-Fi通信:11時間、ビデオ再生:16時間 
【特長】
  • 「Galaxy AI」を標準装備した12.4型タブレットPC。メモリー12GB、ストレージ512GBで、「Sペン」が付属する。
  • Dynamic AMOLED 2X(有機EL)のディスプレイが最適化し、より深い色彩とリアルな黒色を実現。
  • 反射防止テクノロジーと強力なビジョンブースターで、グレアの低減と視認性の向上を実現。強化したバッテリー性能でゲームや動画もさらに長時間楽しめる。
お気に入り登録15Galaxy Tab S10 Ultra 1TB [ムーンストーン グレー]のスペックをもっと見る
Galaxy Tab S10 Ultra 1TB [ムーンストーン グレー]
  • ¥―
277位 -
(0件)
1件 2024/9/27  Wi-Fiモデル Android 14 14.6インチ 1TB 718g  
【スペック】
画面種類:有機EL パネル種類:OLED 画面解像度:2960x1848 メモリ容量:16GB CPU:MediaTek Dimensity 9300+、3.4GHz+2.85GHz+2GHz コア数:8コア センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、照度センサー、地磁気センサー、ホールセンサー 防水機能:IPX8 防塵機能:IP6X タッチペン付属:Sペン GPS: その他機能:Google Play対応 重量:718g 幅x高さx奥行:326.4x5.4x208.6mm カラー:ムーンストーン グレー 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be Bluetooth:Bluetooth5.3 Wi-Fi Direct対応: マイク: Dolby Atmos: 生体認証:指紋認証 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:1300万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:1200万画素 フルHD動画撮影: バッテリー性能:11200mAh、Wi-Fi通信:10時間、ビデオ再生:16時間 
【特長】
  • 「Galaxy AI」を標準装備した14.6型タブレットPC。メモリー16GB、ストレージ1TBで、「Sペン」が付属する。
  • Dynamic AMOLED 2X(有機EL)のディスプレイが最適化し、より深い色彩とリアルな黒色を実現。
  • 反射防止テクノロジーと強力なビジョンブースターで、グレアの低減と視認性の向上を実現。強化したバッテリー性能でゲームや動画もさらに長時間楽しめる。
お気に入り登録3TOUGHBOOK FZ-G2EBJBPAJ SIMフリーのスペックをもっと見る
TOUGHBOOK FZ-G2EBJBPAJ SIMフリー
  • ¥―
277位 4.00
(2件)
0件 2023/8/23  SIMフリーモデル Windows 11 Pro 10.1インチ 512GB 1190g nano-SIM/eSIM
【スペック】
画面種類:液晶 画面解像度:1920x1200 メモリ容量:8GB CPU:Core i5 1245U コア数:10コア センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、照度センサー、地磁気センサー 防水機能:IPX5 防塵機能:IP6X タッチペン付属:デジタイザーペン GPS: 重量:1190g 幅x高さx奥行:279x23.5x188mm カラー:ブラック系 本体インターフェイス:USB、USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.1 通信規格:LTE対応 マイク: 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:800万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:200万画素 バッテリー性能:リチウムイオン、4360mAh、駆動時間:18.5時間 
この製品をおすすめするレビュー
4FZ-G1からの改善点

FZ-G1からの買い替えです。 パナソニックの無料貸し出しで10日間使い、購入しました。 担当の方の対応も良く、貸出機を返品後にどく購入致しました。 FZ-G1は、高温に弱くエクセル使用中に固まりましたが、7月の暑さででも正常に動いています。 FZ-G1からの一番の改善点は、液晶画面の周りに段差(隙間)が無いことです。これで雨、汗でタッチパネルがゆう事が効かなくなる事が少なく無くなった。自己防衛でFZ-G1の段差部分にメンディングテープを貼り、良くはなりましたが、雨の時は持ち出したくは無かったです。 FZ-G1に有ったイヤホンマイクジャックが無くなったのは、大変残念です。マイクイヤホンは、USBで繋ぐしかなくてレシーバーの選択が減り、USBは高価で良いものが無いです。

4Excelを立ち上げるスピードは速くなった。

現在、fz−g1を使用していましたが、Windows11に乗り換えのためFz-g2を買いました。 外出先で、EXCELを使って音声入力、Bluetoothで測定器の入力を行っています。 また、たまにfz-g1は、環境の悪い(高圧受電機器)ところでは、かたまってしまうことがあった。 パナソニックより、このデモ機を借用して環境の悪いところに持ち込み問題ない事を確認して購入しました。流石にCPUが第6世代から第12世代にかわり、また、メモリーも4Gから8Gになった事もあり処理スピードは格段に速くなった。

お気に入り登録Lenovo Tab K10 (2nd Gen) ZAEK0002JP [ルナグレー]のスペックをもっと見る
Lenovo Tab K10 (2nd Gen) ZAEK0002JP [ルナグレー]
  • ¥31,526
  • アウトレットプラザ
    (全4店舗)
  • ¥―
311位 -
(0件)
0件 2025/4/16  Wi-Fiモデル Android 14 10.1インチ 64GB 425g  
【スペック】
画面種類:液晶 パネル種類:IPS 画面解像度:1920x1200 メモリ容量:4GB CPU:MediaTek Helio G85 コア数:8コア センサー:加速度センサー、光センサー 防水機能:IPX2 防塵機能:IP5X GPS: 重量:425g 幅x高さx奥行:235.7x7.5x154.5mm カラー:ルナグレー 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.3 Miracast対応: イヤホン端子: マイク: Dolby Atmos: 背面カメラ:AFカメラ 背面カメラ画素数:800万画素 前面カメラ:FFカメラ 前面カメラ画像数:500万画素 バッテリー性能:リチウムイオンポリマー、5100mAh、駆動時間:9.5時間 
お気に入り登録3Idea Tab Pro ZAE50017JP [ルナグレー]のスペックをもっと見る
Idea Tab Pro ZAE50017JP [ルナグレー]
  • ¥―
311位 -
(0件)
0件 2025/4/ 2  Wi-Fiモデル Android 14 12.7インチ 128GB 620g  
【スペック】
画面種類:液晶 画面解像度:2944x1840 メモリ容量:8GB CPU:MediaTek Dimensity 8300 コア数:8コア センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、RGBセンサー 防水機能:IPX2 防塵機能:IP5X GPS: 重量:620g 幅x高さx奥行:291.8x6.9x189.1mm カラー:ルナグレー 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.3 Miracast対応: マイク: Dolby Atmos: 生体認証:指紋認証 背面カメラ:AFカメラ 背面カメラ画素数:1300万画素 前面カメラ:FFカメラ 前面カメラ画像数:800万画素 バッテリー性能:リチウムイオンポリマー、10200mAh、駆動時間:11時間 
お気に入り登録1TOUGHBOOK FZ-G2NBMBLAJ SIMフリーのスペックをもっと見る
TOUGHBOOK FZ-G2NBMBLAJ SIMフリー
  • ¥―
311位 -
(0件)
0件 2025/2/26  SIMフリーモデル Windows 11 Pro 10.1インチ 512GB 1210g nano-SIM/eSIM
【スペック】
画面種類:液晶 画面解像度:1920x1200 メモリ容量:16GB CPU:Core Ultra 5 135U コア数:12コア センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、照度センサー、地磁気センサー 防水機能:IPX5 防塵機能:IP6X タッチペン付属:デジタイザーペン GPS: 重量:1210g 幅x高さx奥行:279x23.5x188mm カラー:ブラック系 本体インターフェイス:USB、USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.3 通信規格:5G対応 マイク: 生体認証:顔認証 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:1260万画素 前面カメラ:顔認証対応カメラ 前面カメラ画像数:200万画素 バッテリー性能:リチウムイオン、4360mAh、JEITA 3.0:9時間(動画再生時)/20時間(アイドル時) 
お気に入り登録148Lenovo Tab M11 ZADA0020JP [ルナグレー]のスペックをもっと見る
Lenovo Tab M11 ZADA0020JP [ルナグレー]
  • ¥―
-位 3.24
(5件)
49件 2024/1/23  Wi-Fiモデル Android 13 10.95インチ 64GB 465g  
【スペック】
画面種類:液晶 画面解像度:1920x1200 メモリ容量:4GB CPU:MediaTek Helio G88 コア数:8コア センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、光センサー 防水機能:IPX2 防塵機能:IP5X タッチペン付属:Lenovo Tab Pen GPS: 重量:465g 幅x高さx奥行:255.3x7.2x166.3mm カラー:ルナグレー 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.1 Miracast対応: イヤホン端子: マイク: Dolby Atmos: 背面カメラ:AFカメラ 背面カメラ画素数:800万画素 前面カメラ:FFカメラ 前面カメラ画像数:800万画素 バッテリー性能:リチウムイオンポリマー、7040mAh、駆動時間:10時間 
【特長】
  • 10.95型液晶搭載、エンターテインメント性能にすぐれたタブレットPC。ドルビーアトモス対応クアッドスピーカーによる臨場感あふれるサウンドが特徴。
  • 大容量バッテリー搭載により、約10時間の駆動が可能。4096レベルの筆圧感知機能を備えた「Lenovo Tab Pen」を同梱。
  • 横並びの分割画面やマルチウィンドウにより、シームレスに快適に利用できる。読み上げモードで快適な読書をサポートする。
この製品をおすすめするレビュー
5ちょこっと使う用に最適

iPadから乗り換えました。 Androidはサポート期間がかなり短く、リセールが悪いのは承知の上で購入しています。 (せめて5〜6年はサポートしてほしいものです。) 久しぶりのAndroidは以前よりもまともになっているように感じました。 ただ、変なバッテリー消費はまだあるんですね。 アプリ使用後は強制終了しておかないと裏で暴走する頻度がiPadと比べかなりの高頻度で発生します。 このあたりはOSやアプリ側の問題なので本体のせいではないはずです。

4コストパフォーマンスが高い

娘の教科書も一部電子教科書ということで、急遽、購入しました。 2年前に動画参照用に購入したタブレットより、数段品質がいいです。 良い点は、この値段なのに音がかなりいいことです。ただ、あまり音を出して楽しむことはないですが、、、、 また、カメラもいいですね。外カメラが800万画素AFで、画質もいいです。内カメラも画質がよく、Web会議でも使えます。 一点NGだったのは、付属のPenが充電式ではなく電池式(単4)のところ、、、、書きやすいのに。 充電式のPenを附属してほしかった。安いので仕方ないですけどね。 【総評】 やっぱり、タブレットは持ち歩きの良さと本を読むには最適なので、この商品は購入の価値ありかもです。

お気に入り登録蔵衛門Pad DX KP09-DGのスペックをもっと見る
蔵衛門Pad DX KP09-DG
  • ¥98,502
  • イートレンド
    (全1店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2023/9/12  Wi-Fi+セルラーモデル   10.1インチ 32GB 758g  
【スペック】
画面解像度:1920x1200 メモリ容量:4GB CPU:MT6765、2.3GHz コア数:8コア 防水機能:IPX5/IPX8 防塵機能:IP6X 重量:758g 幅x高さx奥行:272x18x180mm カラー:ブラック系 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):○ 通信規格:LTE対応 イヤホン端子: 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:800万画素 バッテリー性能:7000mAh 
お気に入り登録蔵衛門Pad Tough DX KP12-NVのスペックをもっと見る
蔵衛門Pad Tough DX KP12-NV
  • ¥117,142
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全6店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2023/8/ 1  Wi-Fi+セルラーモデル   8インチ 64GB 784g  
【スペック】
画面解像度:1280x800 メモリ容量:4GB CPU:SDM680、2.4GHz+1.8GHz コア数:8コア 防水機能:IPX8 防塵機能:IP6X タッチペン付属:スタイラスペン 重量:784g 幅x高さx奥行:237x14x144mm カラー:ブラック系 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):○ 通信規格:LTE対応 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:1600万画素 バッテリー性能:9000mAh、駆動時間:30時間 
お気に入り登録LZ-AA10C/A1Nのスペックをもっと見る
LZ-AA10C/A1N
  • ¥131,616
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全3店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/4/ 2  Wi-Fi+セルラーモデル Android 9.0 10.1インチ 64GB 795g nano-SIM
【スペック】
画面種類:液晶 パネル種類:IPS 画面解像度:1920x1200 メモリ容量:4GB CPU:MediaTek MTK6765、2.3GHz コア数:8コア センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、照度センサー、地磁気センサー 防水機能:IPX5 防塵機能:IP6X GPS: 重量:795g 幅x高さx奥行:268x13.3x183.6mm カラー:グレー系 本体カードスロット:microSDカード 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth4.2 通信規格:LTE対応 イヤホン端子: マイク: 背面カメラ:CMOSカメラ 背面カメラ画素数:1300万画素 前面カメラ:CMOSカメラ 前面カメラ画像数:500万画素 バッテリー性能:リチウムイオン、9000mAh、駆動時間、JEITA 2.0:14.5時間 
お気に入り登録2TOUGHBOOK CF-33UEPAZAJのスペックをもっと見る
TOUGHBOOK CF-33UEPAZAJ
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2023/8/23  Wi-Fiモデル Windows 11 Pro 12インチ 512GB 1550g  
【スペック】
画面種類:液晶 画面解像度:2160x1440 メモリ容量:16GB CPU:Core i5 1245U コア数:10コア センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、照度センサー、地磁気センサー 防水機能:IPX5 防塵機能:IP6X タッチペン付属:デジタイザーペン その他機能:キーボード 重量:タブレット部のみ:約1.55kg、キーボード部含む:約2.81kg 幅x高さx奥行:308x21.6x243.6mm カラー:シルバー系 本体カードスロット:SDカード 本体インターフェイス:USB、USB Type-C、HDMI Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.1 生体認証:顔認証 背面カメラ:レーザーAF付きカメラ 背面カメラ画素数:800万画素 前面カメラ:顔認証対応IRカメラ 前面カメラ画像数:200万画素 バッテリー性能:リチウムイオン、3980mAh、駆動時間:13.5時間 
【特長】
  • タブレットとしても使える、12.0型高性能頑丈デタッチャブルPC。キーボード部に突起を設けたダブルロック構造を採用。
  • 屋外や、粉じんの舞う製造工場、災害現場での使用を想定し、防じん防滴、耐衝撃/耐振動、耐高温/耐低温性能などの頑丈設計を実現。
  • 屋外でも聞き取りやすいスピーカーや見やすい高輝度液晶を搭載。ファームウェア攻撃からパソコンを守る「Secured-core PC」に対応。
お気に入り登録30Galaxy Tab S9 FE+ 5G au [グレー]のスペックをもっと見る
Galaxy Tab S9 FE+ 5G au [グレー] -位 4.04
(5件)
20件 2023/10/12  キャリアモデル(au) Android 13 12.4インチ 128GB 628g nano-SIM/eSIM
【スペック】
画面種類:液晶 パネル種類:TFT 画面解像度:2560x1600 メモリ容量:8GB CPU:Exynos 1380、2.4GHz+2GHz コア数:8コア センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、照度センサー、地磁気センサー、ホールセンサー 防水機能:IPX8 防塵機能:IP6X タッチペン付属:Sペン GPS: その他機能:Google Play対応 重量:628g 幅x高さx奥行:285.4x6.5x185.4mm カラー:グレー 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.3 通信規格:5G対応 Wi-Fi Direct対応: Dolby Atmos: 生体認証:指紋・顔認証 背面カメラ:CMOS 背面カメラ画素数:800万画素 前面カメラ:CMOS 前面カメラ画像数:1200万画素 フルHD動画撮影: バッテリー性能:10090mAh、LTE通信:18時間、Wi-Fi通信:18時間、ビデオ再生:20時間、連続待受時間(日本国内使用時):470時間 
この製品をおすすめするレビュー
5半年使ってみた感想。

 メインスマホがgalaxys24ultraなので、連携を考えて購入しました。 主な用途は、「プライベートでも仕事でもデジタルノートとして活躍したい」です。 この機種にした理由  防水タブレットでSペンが使える物の中で 通信契約可能なのがこの機種のみだった点です。 唯一ネックなのは、CPUが非力な点。 まぁ、メインの用途であるデジタルノートとして活用する分には問題ないですが。 iPadも考えました。 galaxyとiPadなら、goodnotesも併用可能なので。 しかし、1年近く経ってもiOsとAndroidで互換性が更新されないままです。 そこでGalaxyの純正Noteアプリを使用することにしました。 ApleeペンよりSペンのが書き心地が良いのは嬉しい誤算でした。 欲をいえば、この値段ならスナドラ8gen1or2は搭載してほしかったな。

4ウルトラの下にもう1サイズ欲しいですね。

カメラカバーは100均のiphone13用がいい感じで付きました。 同じ室内でも明るさは優秀なようです。 バッテリーも同じ使い方でギリギリ3日いけました。 LENOVO P12が2日、redomi pad proも2日でした。 (ゲームとかする人はたぶん1日もつかどうか) 【付属ソフト】 auのがいっぱい入ってるかと思いましたがほぼ入ってなかったです。 【コストパフォーマンス】 値段が下がってないからほかと比べたらやはり高いですよね。 クアッドスピーカーくらいはいけた気がします。 でも安めのクアッド機種より音は良かったし、防水性能は他を抜いてますから安心だと思います。 【総評】 やっぱり長く日本で売ってるし、かなり細かな設定など技術力が高い感じがありました。 スピーカーが2つですが音の良さはipadproに近いです。厚みがあって良い音でした。 XIAOMIもいいですがもっと細かい設定ができるようです。 3ボタンも昔ながらにできたし、ほかにもいくつかパターンがありました。 防水性能だけで選びましたが、使いやすさと安定感は良かったです。 ペンはipadproのほうがいいですがあちらは別売り、こちらは付属のペンだけでもまあまあいけると思います。 通話アイコンがありますが、通話できるスマホと連動させたらできる感じですね。 (単体では試してないので分かりません。通話できる大画面だとT65maxかな…) 比較したところ個人的ベストサイズは14インチかも。 買い替えるころに13~14インチが増えたらいいのですが。

お気に入り登録83Galaxy Tab S9 Ultra [グラファイト]のスペックをもっと見る
Galaxy Tab S9 Ultra [グラファイト] -位 4.24
(6件)
41件 2023/8/22  Wi-Fiモデル Android 13 14.6インチ 512GB 732g  
【スペック】
画面種類:有機EL パネル種類:OLED 画面解像度:2960x1848 メモリ容量:12GB CPU:Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxy コア数:8コア センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、照度センサー、地磁気センサー、ホールセンサー 防水機能:IPX8 防塵機能:IP6X タッチペン付属:Sペン GPS: その他機能:Google Play対応 重量:732g 幅x高さx奥行:326.4x5.5x208.6mm カラー:グラファイト 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.3 Wi-Fi Direct対応: Dolby Atmos: 生体認証:指紋認証 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:1300万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:1200万画素 バッテリー性能:11200mAh、Wi-Fi通信:10時間、ビデオ再生:16時間、オーディオ再生:218時間 
【特長】
  • 耐久性と防水・防じん性を備えたDynamic AMOLED(有機EL)搭載のタブレットPC(14.6型)。本体と同じIP68防水仕様の「Sペン」を同梱。
  • HDR10+で強化されたビジュアルと、最大120Hzのリフレッシュレートでのスムーズなスクロールにより、表現豊かな色彩と深みのある黒を演出。
  • AKGのクアッドスピーカーシステムとDolby Atmosサラウンドサウンドの臨場感あふれるオーディオを楽しめる。
この製品をおすすめするレビュー
5史上最高のAndroidタブレット

【デザイン】 非常に美しいデザインです。アーマーアルミニウムを使用しているためサラサラなアルミニウムです。 【処理速度】 非常に速いです。最新のSnapdragon 8 Gen 2 For GalaxyというGalaxyのために性能向上させたSoCが搭載されているため何をしてもサクサク処理できます。重たいゲームも余裕で遊べます。また、Snapdragon 8 Gen 2自体が発熱と省電力性能に優れている上にさらにベイパーチャンバーを搭載しているので重たい処理をしても熱ダレしません。 【入力機能】 タッチ機能はハイエンドなので全く問題ないです。某社のタブレットだと別売りになるペンが付属なのがいいです。Spenは非常に快適に書くことができます。ワコムの技術が導入されているためペンを近づけるとポインターが表示されます。DeXモードで役に立ちます。 【携帯性】 14インチなので携帯性は非常に悪いと言っていいでしょう。そもそもこのくらいの大きさだと持ち運びはしないと思うのでそこまで気にするものではないです。 【バッテリ】 かなりバッテリー持ちがいいです。一度充電して色々やっても2、3日は持ちます。 Snapdragon 8 Gen 2 For Galaxyの省電力性能とOne UIの最適化がうまく出来ていると思います。 【画面】 非常にいいです。画面自体が大きいのでYouTubeなどで動画を観るのにすごくいいです。画面比率的にほぼフル画面で動画閲覧が可能です。 【付属ソフト】 特に最初からプリインストールされているアプリは使っていません。 【コストパフォーマンス】 価格が非常に高いためコストパフォーマンスは使用方法や考え方次第で変わりますが、あまり良いとはいえないです。ですが、個人的には非常に高い性能と素晴らしいディスプレイ(しかもかなり大きな14インチ)を搭載しているのでコスパ最強だと思っています。 【総評】 全体的に素晴らしいタブレットです。iPadも使用してしますが、今ではGalaxy Tabの方が使用時間が長いです。ゲームは迫力ある画面でプレイでき、性能も高いので快適です。最大3つまで画面分割ができるのでYouTubeとX、クロームの3画面で最高のコンテンツ消費をしています。 価格は高いですが、非常に満足度の高い製品です。 自分はキーボードカバーがついてきたためそれも使用していますが、キーボードカバーも非常にいいです。 配列がUS配列なので普段JISを使っている人は慣れないかもしれないですが、私はMacとPCでUSキーボードを使用しているため全く問題になりませんでした。 このカバーとDeXの組み合わせは素晴らしいです。 Sペンをポインティングデバイスと使用するとかなり快適なPCライクなタブレットになります。 非常におすすめできる端末です。 一度Galaxy原宿で実機を触ってみてください。 欲しくなると思いますよ。

5驚くほどの軽さと高性能。価格とマルチユーザーサポートが今一。

大きなサイズにもかかわらず非常に軽量ですがテーブル上や膝の上での使用がいいと思います。スムーズなパフォーマンス、驚くほどのディスプレイとスピーカーの品質は特筆すべき点です。Sペンの使い心地は楽しく、タブレットとの統合も非常に良好です。 しかし、200,000円を超える価格は少し高いと感じました。カメラの品質はタブレットとしては良好で、バッテリーも長持ちします。欠点として、マルチユーザーサポートが十分ではなく、主アカウント以外で一部のアプリをインストールできないことや、顔や指紋認証で適切なユーザープロファイルにログインできないことがちょっと残念です。

お気に入り登録68Lenovo TAB6 SoftBankのスペックをもっと見る
Lenovo TAB6 SoftBank -位 4.16
(25件)
182件 2021/10/15  キャリアモデル(SoftBank) Android 11 10.3インチ 64GB 498g  
【スペック】
パネル種類:TFT 画面解像度:1920x1200 メモリ容量:4GB CPU:Snapdragon 690 5G、2GHz+1.7GHz コア数:8コア 防水機能:IPX3 防塵機能:IP5X GPS: 重量:498g 幅x高さx奥行:244x8.3x158mm 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.1 生体認証:顔認証 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:800万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:800万画素 フルHD動画撮影: バッテリー性能:7500mAh、スタンバイ(静止時):737時間(FDD-LTE)/725時間(AXGP)/800時間(3G) 
この製品をおすすめするレビュー
5ソフトバンク

この性能で格安 ソフトバンク端末ですが 実質SIMフリーなので楽天モバイルでも使えました Amazonとかで安物タブレット買うなら これを買ったほうが断ぜんいいですね

5iPadに引けを取らない商品

【デザイン】無駄のないデザインです。専用のケースを買って付けているので、あまり気になりません。 【処理速度】サクサクいきます。ビデオミーティングで使うときも問題なく使えます。 【入力機能】タブレットなので、それなりです。簡単な文章であれば、ストレスなく入力できます。 【携帯性】薄くてコンパクトのため、鞄にいれていても邪魔にならず、携帯性は抜群に良いです。 【バッテリ】1年以上使っていますが、バッテリの持ちは悪くありません。 【画面】コンパクトのため、やや小さく感じるときもあります。画質などは気になりません。 【総評】他のタブレットはiPadしか使ったことがないので分かりませんが、総じて使いやすいです。

お気に入り登録12Lenovo TAB7 SoftBankのスペックをもっと見る
Lenovo TAB7 SoftBank -位 4.00
(1件)
8件 2023/10/ 5  キャリアモデル(SoftBank) Android 13 10.6インチ 64GB 490g nano-SIM
【スペック】
画面種類:液晶 パネル種類:TFT 画面解像度:2000x1200 メモリ容量:4GB CPU:Snapdragon 695、2.2GHz+1.8GHz コア数:8コア 防水機能:IPX3 防塵機能:IP5X 重量:490g 幅x高さx奥行:253x8.3x160mm 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.1 通信規格:5G対応 Dolby Atmos: 生体認証:顔認証 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:800万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:800万画素 フルHD動画撮影: バッテリー性能:7500mAh、スタンバイ(静止時):720時間(5G)/918時間(FDD-LTE)/803時間(AXGP) 
この製品をおすすめするレビュー
4やっぱ(高いけど)フリップカバーがいる。。。

【デザイン】 tab6と比べるとインカメラが上部からサイドに移動している。慣れないとインカメラに触ってしまう。 【処理速度】 あんまりtab6と変わってない。メモリ4/ストレージ64なのでいつもの感じ。ただ不満のある挙動ではなく、キビキビ動く。tab6が壊れてたのか今となってはわからないがtab6は電源ボタンと音量ボタンが固かった印象でそれが一歩反応が遅れるように感じていたが、このtab7はボタンが軽く反応も良い。tab6のときは電源ボタンが堅いと家族が困ったのでフリップカバーでON,OFF 出来るようにした。それくらい気になってた。 【入力機能】 入力アプリによる。tab6の時もそうだったが入力アプリによって相性があるのか、速く反応するアプリもあれば遅いアプリもある。スマホとアプリを揃えることが出来なくなるため結局、仕様に戸惑い遅くなる。 【携帯性】 カバーがほとんど売ってないので、外持ち出しは厳しい。重いので膝上にクッション付きのスタンドがあると便利。 【バッテリ】 tab6がかなりバッテリー持ちが良かったのでこちらも同等。 【画面】 明るい。輝度を落としてもかなり明るく、発色がいいのでブルーライトカットフィルムがいる。表面がザラザラのフィルムは一気に画面性能を落としてしまう。 【付属ソフト】 使わないものが多い。 【コストパフォーマンス】 tab6の買い取り+データsim契約でだったので0。 【総評】 tab6が調子が悪くなり、(重いゲームが10分ごとに落ちる)買い取りに行ったら、買い取り+データsim契約を薦められて契約。tab6と同様ON,OFF機能の付いたフリップカバーがあった方がいいし、クッションとタブレットスタンドが付いてるテーブルがあった方がいい。tab7になっても手で持ち続けるのは疲れる。tab6と比べてテカテカ具合が減ったので指紋は付きにくくなった。

お気に入り登録14Lenovo Tab M10a 5G LET02 auのスペックをもっと見る
Lenovo Tab M10a 5G LET02 au -位 2.00
(1件)
16件 2024/2/ 5  キャリアモデル(au) Android 13 10.6インチ 64GB 490g SIMロック解除可
(nano-SIM)
【スペック】
画面種類:液晶 パネル種類:IPS 画面解像度:2000x1200 メモリ容量:4GB CPU:Snapdragon 695 コア数:8コア 防水機能:IPX3 防塵機能:IP5X GPS: 重量:490g 幅x高さx奥行:253x8.3x160mm 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.1 通信規格:5G対応 Dolby Atmos: 生体認証:顔認証 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:800万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:800万画素 フルHD動画撮影: バッテリー性能:7500mAh、連続待受時間(日本国内使用時):830時間、連続動画再生:12時間 
お気に入り登録148dtab Compact d-02K docomoのスペックをもっと見る
dtab Compact d-02K docomo -位 4.06
(24件)
194件 2018/7/23  キャリアモデル(docomo)   8インチ 32GB 309g SIMロック解除可
(nano-SIM)
【スペック】
パネル種類:TFT 画面解像度:1920x1200 メモリ容量:3GB CPU:Hisilicon Kirin 659、2.36GHz+1.7GHz コア数:8コア センサー:照度センサー 防水機能:IPX5/IPX7 防塵機能:IP6X GPS: その他機能:Google Play対応 重量:309g 幅x高さx奥行:120x8x209mm 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth4.2 Wi-Fi Direct対応: マイク: 生体認証:指紋認証 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:1300万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:800万画素 フルHD動画撮影: バッテリー性能:リチウムイオンポリマー、4980mAh、スタンバイ:690時間(LTE)/830時間(3G) 
【特長】
  • ダブルレンズカメラを搭載した、防水・防じん対応の8型コンパクトタブレット。カバンの中やジャケットの内ポケットにもすっぽり入り、持ち運びに便利。
  • 背景をぼかすなど味のある写真が簡単に撮影でき、大画面で確認しながら焦点やぼかしを調整可能。アニメ写真も撮影でき、子供やペットの撮影が楽しめる。
  • ROM32GB、RAM3GBにメモリーを増強し、Premium 4Gにも対応。dキッズ・キッズモードを搭載し、ペアレンタルコントロールで時間制限もかけられる。
この製品をおすすめするレビュー
58インチタブレットは正義。

イオシスさんでCランク品として9,980円で購入しました。 【デザイン】 結構質感が高くて気に入ってます。 電源ボタンと音量ボタンが押しにくいです。 【カメラ】 下の上って感じです。そこらの中華タブよりは良いって感じです。 【処理速度】  Kirin 659の処理性能だとイライラします。  メモリ管理はEMUIベースだからか結構良いです。 指紋認証はさすがのファーウェイで、爆速です。 【スピーカー・イヤホンジャック】  ハーマン・カードンが監修し、さらにクアッドスピーカーなのでこの価格帯としてはすごくいいです。iPadProには負けますがね。YouTubeアプリとAmazonPrimeビデオアプリはパッケージ名で判定されてサラウンド効果がかかり、耳の横にもスピーカーがあるんじゃないかって思いかけるほど良いです。人の声が結構強調されるようになります。 この機能は、他のアプリで音楽を流し始めてYouTubeアプリに移動すると他のアプリにも適用できます。 HUAWEI Histenの効果もいいですね。 ただ、LINEなどでイヤホンで通話しているときはすごくノイズが乗ります。 【入力機能】 感度が低いです。タッチスクリーンテストをすると点々になります。 ゲームだとタッチ切れと無反応を感じます。 普段遣いには問題ないです、、と前は書きましたが誤操作を結構するので問題あります。 結構気になるものですね。 【耐久性】 2回ほど裸の状態で落としましたが大丈夫でした。ただ、縁が盛り上がっているとかではないのでいつか絶対やらかします。。。 画面は結構傷つきやすいのでガラスフィルム等必須です。 【携帯性】 めっちゃいいです。8インチAndroidタブレットでハイエンドモデルが出ればなあ... 【バッテリ】 PDに対応していて18Wほど出るのでこの年代のタブレットにしては速いです。 8インチで5,000mAhほどなので、持ちは普通って感じです。良いとは思いません。 【画面】 綺麗です。前のdtabに比べて解像度が下がっていますが気になりません。 IGZOほど鮮やかで綺麗とは思いません。 【付属ソフト】 毎度の通り、ドコモのアプリはadb使って全削除しました。 HMSコアアプリやAppGallery、HUAWEI Browserなど、ファーウェイのアプリはapkファイルをネット上から拾ってきてインストールすることで使えます。 が、HUAWEI HomeだけはEMUIとともに抹消されているのでインストールできないです。 【コストパフォーマンス】 中古品の9,980円としてはとても満足しました。 【総評】 8インチ防水タブレットのなかでは、音楽や動画の鑑賞機として最高です。

5思ってたより、はるかに良かった

元々はドコモへMNPした時の副産物みたいなもので、 ポイントで買ったようなものなので、あんまり期待してなかったんですけど、重さも動作も軽いし、 スマホで長時間は無理でもこの機種なら大丈夫なんですよね。 タブレットとしては、スペック的には最低限度なのかもしれませんが、必要十分です。

お気に入り登録77dtab d-01K docomoのスペックをもっと見る
dtab d-01K docomo -位 3.43
(11件)
75件 2017/10/18  キャリアモデル(docomo)   10.1インチ 32GB 475g SIMロック解除可
(nano-SIM)
【スペック】
パネル種類:TFT 画面解像度:1920x1200 メモリ容量:3GB CPU:Hisilicon Kirin 659、2.36GHz+1.7GHz コア数:8コア センサー:照度センサー 防水機能:IPX5/IPX7 防塵機能:IP6X GPS: 重量:475g 幅x高さx奥行:248x7.8x173mm 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth4.2 Wi-Fi Direct対応: マイク: 生体認証:指紋認証 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:800万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:800万画素 フルHD動画撮影: バッテリー性能:6500mAh、スタンバイ:830時間(LTE)/890時間(3G) 
この製品をおすすめするレビュー
5妻がスマホと一緒に機種変更したドコモのタブレットです。

今年の妻へのクリスマスプレゼントは、高くつきました。(笑)。 12月24日のイブの朝、妻の3年近く使用しているスマホ『arrows NX F-01J』の調子が悪くなりました。 仕事から帰宅すると妻が、新しいスマホとタブレットにしたからと一緒にドコモショップへ取りに行ったのがこのレビュー製品であります。 スマホは覚悟していましたが、まさか調子が悪くなかったタブレット『dtab Compact d-02H』まで機種変更して新しくするとは思っても見ませんでした。 今年は、平成から令和に変わりましたが、平成のうちに別にレビュー済みの車とバイクを購入している身としては、スマホとタブレットの2台分をクリスマスプレゼントだと納得するしかありません。(笑) 以下は、帰宅してからWi-Fi設定などで触った印象での項目別評価です。 特筆すべきこと以外は、基本点数のみとなります。 【デザイン】・・・5点  前機種『dtab Compact d-02H』同様シンプルなデザインなので5点です。 【処理速度】・・・4点  Wi-Fi設定時の私の初見の印象は、前機種『dtab Compact d-02H』と変わらないと感じました。 【入力機能】・・・4点 画面が10インチと大きい恩恵も有って基本的には、画面キーボードの反応はストレスなく入力できるので。 【携帯性】・・・4点 自分もこの機種を見るまでは、次は10インチのタブレットにしようかなと思っていましたが、携帯性を考えるとやはりデカイです。 妻の普段のカバンには、問題なく入りますが私が普段持ち歩いている画像のカバンには、ギリギリ本体だけならば入りますが、現在入荷待ちのタブレットケースを装着しれば入りません。 また私が所有するNEC製の8インチだと片手で持てますが、このレビュー製品の10インチはさすがに片手では持ちにくいです。 【バッテリー】・・・無評価 まだ購入して日が浅いので無評価です。 【液晶】・・・5点 携帯性に難はありますが、10インチの画面は大きくて見やすく魅力的です。 綺麗な画面だと思います。 【付属ソフト】・・・4点 デフォルトでインストールされていたアプリは、妻にとって不満無く使用出来ると思われます。 【総評】・・・5点 前機種『dtab Compact d-02H』によって妻にとってタブレットは、手放せない製品となっていたのでこの『dtab d-01K docomo』に機種変更したのだと思います。 以前ノートPCを壊した妻でありますが、タブレットをそれなりに使って欠かせぬ製品となっているので満足度は、買って良かった5点です。

4良いです

wpは高いのでdocomo版を購入、こちらも防水フルセグでほぼ同じです。 クアッドスピーカーも良いしアンドロイドはSDが使えるだけで満足。 デザインは電源ボタンボリュームはSIMスロットと逆に配置してほしかった。 縦固定のときボタン類が下になるので間違って押されます。 あとアンドロイドの仕様かもしれませんが2週間に1回パスワード入力がある 音だけでバイブを切りたいのに設定方法がよく分からない。 左手で縦持ちだとたまにホームボタンに触れちゃう・・・ それくらいが悪いところです。 それ以外にはとくに不満はありません。 重いゲームなどしないですが、過去のタブレットより性能が良いのは普通に分かります。

お気に入り登録132dtab d-41A docomoのスペックをもっと見る
dtab d-41A docomo -位 3.57
(19件)
143件 2020/3/18  キャリアモデル(docomo) Android 10 10.1インチ 64GB 491g nano-SIM
【スペック】
画面種類:液晶 パネル種類:TFT 画面解像度:1920x1200 メモリ容量:4GB CPU:Snapdragon 665、2GHz+1.8GHz コア数:8コア 防水機能:IPX5/IPX8 防塵機能:IP6X GPS: その他機能:Google Play対応 重量:491g 幅x高さx奥行:246x8.6x170mm 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.0 通信規格:LTE対応 Miracast対応: Wi-Fi Direct対応: イヤホン端子: マイク: 生体認証:指紋認証 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:800万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:800万画素 フルHD動画撮影: バッテリー性能:6500mAh 
【特長】
  • 約10.1型の大画面とCPU「Qualcomm Snapdragon 665 mobile platform」を搭載したタブレット端末。動画やゲームが快適に楽しめる。
  • IPX5/IPX8の防水性能を備え、キッチンでのレシピ検索やバスルームでのドラマ視聴などが可能。受信時最大400Mbps/送信時最大75Mbpsの高速通信に対応。
  • 大きな文字とアイコンで見やすい「かんたんホーム」や、閲覧できるサイトに制限をかけられる「あんしんフィルター for docomo」など基本機能が充実。
この製品をおすすめするレビュー
5技術の進歩はすごい

【デザイン】以前使っていた機種(d-01H)からほぼ変わっていないので、無評価。 【処理速度】明らかに、d-01Hより早い。 【入力機能】付属のは、まだ、慣れない。 【携帯性】無評価 【バッテリ】明らかに違います。そんなに使わないのもありますが、購入して一週間ほど経ちますが、購入時に充電して、一度も充電していません。7日ほど経ちますが、45%残ってます。 【画面】綺麗です 【付属ソフト】無評価 【コストパフォーマンス】コスパは、個人的にはいいと思います。 【総評】以前の機種(d-01H)を、5年ほど使っていて、速度やバッテリーがかなり劣っていたので、新しく買い替えましたが、個人的には、買ってよかったと思ってます。特に、バッテリーの持ちと、処理の速さは、比べ物になりません。

5全体的にバランス取れたタブレット端末。

【デザイン】 無垢なデザインで良いかと思います。 【処理速度】 スナドラ665なので、ハイエンドではなく、ミドルSOCです。 ですが、思った以上にサクサク動きます。 ゲームは、ガルパ、デレステ、スクフェスとリズムゲーム大半ですが、問題なく動作します。ある程度の3Dゲームなら問題ないのかも? 【入力機能】 GoogleIME使っているので純正は不明です。 最初少しだけ使いましたが特に違和感ありませんでした。 【携帯性】 タブレットなので、当たり前ですが、少々大きいです。 バッグ等に入れて持ち出す分には問題ないかと思います。 【バッテリ】 使い方にもよりますが、持ちは良いと思います。 ゲームや動画見てても、ガンガン減ることは無いです。 まだ新しいからってのもあるかもしれませんが、、、 【液晶】 綺麗です。 色が偏ってるとかそういったのも無いです。 全体的にバランス取れていると思います。 【付属ソフト】 純正アプリはdocomoサービスのがメインなので、メーカー独自アプリ類、元から入っているソフトは今までに比べると少なくなったので、その分、容量が逼迫することは無くなったのかなって感じです。 【総評】 Xperia Z3 tablet compactからの買い換えでした。 かなり使い古していたので、バッテリー膨張により画面浮き発生、またAndroid6なので、アプリもサポート外になることを懸念、Xperiaタブレットはもう出なそうな雰囲気だったので、この機種を購入しました。 実際買い換えて満足でした。 全体的に動作も良好ですし、ROM4GB、RAM64GBなので、しっかりデータも保存出来ます。 そして何よりSHARP製タブレットなので、OSアップデートが最大2階保証されていることが大きい、SHARPにしかないメリットですね。 大切に長く使いたい端末ですね!

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

中古タブレットPC ピックアップ商品

Apple

iPad Air 10.9インチ 第5世代[64GB] セルラー SoftBank パープル

Apple

iPad mini 8.3インチ 第6世代[256GB] セルラー SoftBank スターライト

Apple

iPad Pro 11インチ 第4世代[256GB] Wi-Fiモデル スペースグレイ

Apple

iPad 10.2インチ 第9世代[256GB] セルラー docomo スペースグレイ

Apple

iPad 10.2インチ 第8世代[32GB] セルラー docomo スペースグレイ

iPad Air 10.9インチ 第5世代[64GB] セルラー SoftBank パープル

¥65,780

ゲオ公式通販サイト ゲオオンラインストア

iPad mini 8.3インチ 第6世代[256GB] セルラー SoftBank スターライト

¥62,491

ゲオ公式通販サイト ゲオオンラインストア

iPad Pro 11インチ 第4世代[256GB] Wi-Fiモデル スペースグレイ

¥104,280

ゲオ公式通販サイト ゲオオンラインストア

iPad 10.2インチ 第9世代[256GB] セルラー docomo スペースグレイ

¥47,361

ゲオ公式通販サイト ゲオオンラインストア

iPad 10.2インチ 第8世代[32GB] セルラー docomo スペースグレイ

¥32,181

ゲオ公式通販サイト ゲオオンラインストア

中古タブレットPCを見る