| スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
多い順少ない順 |
高い順低い順 |
|
軽い順重い順 |
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
2.00 (2件) |
0件 |
2021/4/ 9 |
- |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
3ボタン |
2400dpi |
|
60g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単4電池2本 幅x高さx奥行:61x39x99mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
3電池の持ちがいいかどうか
以前に同社の『Digio2 MUS-RKT109GY』を使用していて良かった印象を持っていたので、後継であろう当機を購入してみました。
前述機はクリックボタンの効きが悪くなったため、半年ほど前にE社製の小型静音マウスを購入して使っていました。しかし電池の持ちが悪く感じたため(単4電池1本で約一ヶ月ほどの持ち)、当機を購入してみた次第。
【デザイン】【フィット感】
親指と小指があたる部分がちょっと凹んでいて大抵の人はフィット感があると感じるのではないかと思うデザインです。
【動作精度】
問題ない範疇だと思われ。
【機能性】
静音を謳ってますが、若干ペコっとしたクリック音が気になる。
【耐久性】
クリックボタンの耐久は流石にまだ判断できませんので保留。
電池は購入日から付属の電池でまだ持ってます。(まだ2ヶ月と20日くらいですが)
【総評】
私の手が大きい方ではないので従来より小型のマウスを使用してきましたが、当機はMサイズなのでやはり少し大きいなっと思った(今後はやっぱり小型のを買おうと思った個人の反省)。それこそ前使ってたのを再度購入してもいいかと思った。
個人的にクリック音が少し大きいかなっと思ったのと、★他に気になるところがなく電池の持ちがいい感じだったら少しオススメしてもいいかなっという商品です。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2020/12/ 3 |
2021/2/中旬 |
IR LEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
3ボタン |
1600dpi |
|
55g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:58.1x17.4x119.2mm カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
4近未来的マウス
【デザイン】このタイプのデザインは、あまり見かけることが多くないので、人と異なるデザインのマウスを使用したい人にはちょうど良いです。
【動作精度】スムーズな方だと思います。少し角ばったデザインなこともあり、精度の高い動きはあまり期待していなかったですが、想定よりも良いです。
【解像度】満足できるレベル。
【フィット感】すっと手に馴染みます。角ばっているので気になるかと思いましたが、フィット感の意味でも文句なし。
【総評】価格にはデザイン料も込みと思えば、納得できます。
|
|
|
![MA-WIS3117BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001671321.jpg) |
- ¥3,340
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全16店舗)
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/17 |
- |
IR LEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
3ボタン |
1600dpi |
|
55g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:57x18x119mm カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2019/1/10 |
2018/12 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
3ボタン |
2400dpi |
|
60g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単4乾電池 2本 幅x高さx奥行:57x30x102mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5フラットなマウス
ナカバヤシは、聞きなれないメーカーと思う方も多いかもしれませんが、
作り込みもしっかりしていて、たくさんの良い製品を作っているメーカです。
私が使っているのは、この中でも、PC用の無線マウスです。
このマウスの特徴は、通常よくみかけるマウスとは一風違って
高さ方向が低めで、縦横の面積が大き目のフラット気味な形に
なっている点です。高さ(厚み)は3cm程度ですが、フラットに
なっているため、手のひらに馴染みやすくて、短時間はもちろん
長時間の使用でも、手のひらは疲れません。
また、とってもシンプル(3ボタンのマウスです)なのも使いやすく
気に入っています。また、マウスの上面は、特殊な透明の塗装処理がされていて
光沢感があってとてもきれいな色合いです。
その他としては、使用の際には、乾電池は単4が2個必要です。また、bluetoothではないので、
レシーバーも必要になります。
|
|
|
直販 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/3/ 3 |
2022/3/ 3 |
|
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
|
1600dpi |
|
80g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単四乾電池2本 幅x高さx奥行:45x18x162mm カラー:ブラック
|
|
|
直販 |
|
-位 |
-位 |
4.00 (1件) |
1件 |
2022/3/ 4 |
2022/3/ 4 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth Ver.5.0/3.0 Class2 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
2400dpi |
|
130g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:90.4x64.5x109.3mm カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
4腱鞘炎対策はイマイチでした。
20222/4/14 追記-------------
マウスパッドを追加購入したところ、マウスの滑り出しと止めるまでの動作が滑らか(一定)になり、疲労度合いが軽減しました。マウスの滑り出しが引っかかる感じがして、無駄に力を入れていたようです。
結果、総合評価の★を3つから4つに各上げしました。
戻る、進むボタンがアプリごとにカスタマイズできないのがマイナス1点です。
エレコムのマウス(同じ位の価格の商品)では、アプリをインストールするとカスタマイズ出来ていたので、唯一残念なところです。
フィット感が最初しっくりこなかったのですが、1か月ほど使い続けた結果、良くなりました!
------追記ここまで-----
【デザイン】
エルゴノミクス デザインに惹かれて購入しました。
【動作精度】
問題ないです。
【解像度】
最高解像度の2400DPIで使用しています。
2400DPI良いです。
【フィット感】
まあまあです。
【機能性】
5ボタンで良いです。
【耐久性】
不明
【総評】
腱鞘炎対策で購入しました。
普通のマウスよりはまし程度で、腕の腱は疲れます。
このマウスで現役マウスは3つ目となりましたが、もう一個購入しそうです。
つぎはエレコムのM-XGL10DBあたりの購入を検討してます。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2021/12/ 8 |
2021/10 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1200dpi |
|
60g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3×1本 幅x高さx奥行:62x26x111mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5スリムなマウス
スリムでプレゼン操作にも使えるワイヤレスのマウスに
なっています(USBレシーバ有)。
マウスの厚みは薄いので、ポケットに入れたりすることも
できて持ち運びしやすいです。薄いですが、フィット感は
悪くないので、マウス操作はしやすい方です。
ボタンは全部で5個あります。横にブラウジングボタンがあり
インターネットの閲覧が便利です。
センサー方式は、BlueLED光学式で、分解能DPIは、600/1200dpi
なので、正確ですばやいマウス操作ができます。
マウスのボタンやスクロールを使って、パワーポイントのスライド
操作ができるので、プレゼンのツールとしても使えるのが便利です。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2021/12/ 8 |
2021/10 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1200dpi |
|
60g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3×1本 幅x高さx奥行:62x26x111mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5快適に使えるワイヤレスマウスです
【デザイン】
シンプルなデザインなので気に言っています。BAFFALOのロゴは目立たなく
さりげなく入っています。厚みが26mmしかないので、持ち運びが便利、
ポケットやかばんにもすっぽり入ります。
【動作精度】
BlueLED光学式なので、動作精度は抜群に良いです。場所を選ばず、快適な
マウス操作できます。
【解像度】
600dpiと1200dpiから選択できます。用途に応じて使い分けることができます。
私の場合は、日常的には600dpiで問題なく快適です。
【フィット感】
厚みが薄いですが、フィット感は割と良い感じです。操作性も良い方だと思います。
【機能性】
静音マウスになっていて、サイドには、ブラウジングボタン<戻る・進む>
があります。パワーポイントでプレゼンをする際、マウスをポインターして
使うことができます。一連の操作がこのマウスでできるのが便利な機能です。
ワイヤレスマウスなのでいつでも快適です。
【耐久性】
耐衝撃の規格をクリアしているので、耐久性は良い(はず)です。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
4.00 (2件) |
2件 |
2017/4/18 |
- |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
76g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3乾電池x1 幅x高さx奥行:81x42x110mm
【特長】- 手の形に沿う厚みのあるフォルムで握り心地を追求した、5ボタンBlueLEDマウス。
- 読み取り解像度(ポインタースピード)は、切り替えボタンを押すたびに800→1200→1600dpiと変化。
- インターネット閲覧に便利な「進む」「戻る」ボタンを搭載している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4フィット感が良くさらに軽い
Logicool M705m、ELECOM M-XGL10DBも使用していますが、どれも似たようなコンセプトです。
軽さのMUS-RKF129(出張用)、機能のM705(ノートパソコン用)、フィット感一番のM-XGL10(デスクトップ用)で、使い分けています。
長所:
1)フィット感が良い。
2)軽い(MUS-RKF129 101g、M705m 110g、M-XGL10 112g、いずれも単三電池1本)
3)ハードでDPIの設定が変更できる。
ちなみに単三電池1本 25g、単四電池1本 12gなので、100円ショップセリア(Seria)にある単4を単3にするアダプター(3g)と単四電池を組合せると、25-(12+3)=10となり、さらに10gの軽量化ができ91gになります。
短所:
1)マウスを素早く動かした時、ポインターが後から遅れてやってくる。(800dpi,1200dpi,1600dpiのいずれも)
2)DPIの設定が電源OFFの度にリセットされてい800dpiになる。
3)USBレシーバをマウスに収納した場合、マウスの底面からはみ出ている。
出張用(ノートPC、出先のPC)で、長所が生かされ短所がある程度隠れます。
軽い->荷物が軽くなる。
ハードでDPIの設定->出先のPCの設定を変更しなくてすむ。
ポインターが遅れてくる->ノートパソコンの画面は、デスクトップほど広くないので、違和感が減る。
DPIの設定が電源OFFの度にリセット->800dpiからスタートと理解して調整できる。
USBレシーバがマウス収納からはみ出る->レシーバの取り出し、取り付けがしやすい。
4使用感は最高に良かった。しかし壊れた
使用感はとてもよく手に馴染む物でした。
1年半使用したところ、ホイール部分が壊れて空回りするようになり、回しても全く反応しなくなってしまったため、ここだけ評価2とします。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
3.67 (3件) |
0件 |
2019/1/10 |
2018/12 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 3.0 |
ワイヤレス(無線) |
3ボタン |
2400dpi |
|
60g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単4電池 2本 幅x高さx奥行:57x30x102mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ピタッと決まるBluetoothマウス
スマホを、パソコン代わりに持ち歩いて資料作成できないものかと、昔、E社という他社のスタイリッシュな超小型Bluetoothマウスを購入しました。しかし、androidの私のスマホで使用すると、いかに調整しても、ポインタが思うところに定まらず、使い物になりませんでした。
その後、Bluetoothマウスというものは、元々不安定であることを知り、スマホのパソコン化を半ば諦めかけていたところ、ひょんなことから、最近もう一度、ネットで評判の良いBluetoothマウスを洗い直すことに。
そして、買ってみたのが、これです。
ナカバヤシ、すごく良いではないですか!!!
Bluetooth接続ですが、私の古いandroidスマホ上でも、ピタッと思うところにポインタが決まってくれます。E社で泣かされたポインタの行き過ぎや震えは、全くありません。まあ、私のスマホとの相性が良いのかもしれませんが、余りに優秀な良いマウスなので、感動しました。
届いてみると、スタイリッシュな平たい形状ですが、普通に縦横大きかったので、モバイルでの持ち歩きを考えていた私の用途から、星を1つ減らしました。
が、キレイですよ、外観も。
ナカバヤシさんのマウス、凄いです。これから注目していきたいと思います。
5シンプルでお洒落です
【デザイン】
白いノートPCに合わせて購入。
デザインと質感がA社のM〜マウスに似ていて
とてもお洒落で気に入りました。
【動作精度】
精度自体は悪くないです。
素直に動いてくれます。
【解像度】
自動⇔固定の切り替えボタンが付いてるので、
好みで切り替え出来ますが...
切り替えても、あまり変化がよく分かりませんが
解像度自体は悪くない方だと思います。
【フィット感】
これは各々手の大きさで変わると思います。
大きすぎず、小さすぎず...
自分にはちょうどいいフィット感です。
【機能性】
至ってシンプルな3ボタンマウスですが
必要最小限で良いと思います。
【耐久性】
この部分は、まだこれからなので分かりません。
【総評】
すごくシンプルでベーシックなBluetoothマウスです。
今のところ電波の不具合もなくスムーズに使えてます。
|
|
|
直販![400-MAB120BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001688117.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/ 1 |
2025/4/23 |
IR LEDマウス |
Bluetooth Ver.5.0 Class2 |
ワイヤレス(無線) |
3ボタン |
1600dpi |
|
54g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:57x29x119mm カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/10 |
- |
光学式マウス |
Bluetooth 5.0/3.0 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
6ボタン |
2400dpi |
|
71g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:リチウムイオン電池 幅x高さx奥行:63x30x113mm
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2023/6/ 8 |
2023/4 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
102g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単4乾電池2本 幅x高さx奥行:80x74x115mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安価で合格点のエルゴノミクスマウス
【デザイン】
エルゴノミクスマウスです。手を添わせる形で動かします。”右手は添えるだけ”です。
【動作精度】
特に気になるほどではありませんが、dpi数値的には、より精度を求める方はもう少し高いのを買ってもいいのではないかなと思います。
【フィット感】
通常のマウスを使っていましたが、エルゴノミクスマウスということで最初からフィット感はかなりありました。使いやすいです。
【機能性】
マウスホイールの下にポインタ速度を三段階で変えることができるボタンが有るのですが、誤って触ってしまって、カーソルのスピードが極端に遅くなり焦ることが何回かありました。
5エルゴノミクスマウスです
人間工学に基づいて設計されたエルゴノミクスマウス
なので見た目は少し使いにくそうな形状ですが、実際に
使ってみるとそんなことはなくて、とても使いやすい
マウスです。とくに手首が疲れないので、私みたいに
長時間マウスを使う人にはおすすめできます。
形状以外の仕様も十分満足できるものになっています。
ワイヤレス、静音、ポインター速度可変(3段階)、
BlueLEDセンサー採用となっています。使い始めてから
使用中に無線が途切れたことはないです。
マウスを使うには、充電ではなく、単4乾電池が2本必要です。
|
|
|
![iClever MD179 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001610367.jpg) |
|
-位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/3/ 4 |
2023/9/ 6 |
光学式マウス |
Bluetooth USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
7ボタン |
2400dpi |
|
87g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:62x35x102mm カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
5MD360を会社で使用。触り心地、サイズ、重さ、申し分なし。
iClever MD360を会社用に購入しました。会社のマウスが電池切れた事を機に、充電式のマウスを探しはじめ、この製品に出会いました。会社用なのでゲーミングのようなLED発光が無く、かつ、持ちやすいある程度大きいもの、充電式で充電しながら使用でき、充電ドッグがあればなお良いという感じで探し、充電ドッグ以外がミートしたので、この製品にしました。充電ドッグあれば最高だったので少し残念。マウスのサイズは思った通り手にフィットし、質感もサラサラ過ぎず、ペタペタ過ぎず、丁度よい触り心地。重さも軽すぎず重すぎずちょうど良いです。あと買う前は気付かなかったのですが、マウスのデバッグモードという機能がついていて、これは常にマウスがランダムに動くというものでした。在宅ワークで悪用する人もいる気がします。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
2.65 (3件) |
0件 |
2018/1/23 |
2017/12 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 3.0 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
2400dpi |
|
70g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単3電池1本 幅x高さx奥行:72x39x109mm
【特長】- マルチペアリング機能を搭載し、2台のPCを1台のマウスで操作できるBluetooth接続の5ボタンワイヤレスマウス。
- 周囲を気にせず作業に集中できる静音仕様。ホイールスクロールも静音設計を採用している。
- 単3形電池1本で約231時間の連続動作が可能で、電池交換の目安は約492日となっている。
- この製品をおすすめするレビュー
-
3不良品なのかスクロールホイールの品質が悪い。
バッファローのプレミアムフィットシリーズからの買い替えです。
フィット感、静音ボタン、マウスのトラッキング精度に不満はありませんが、スクロールホイールの品質が悪すぎです。
クリック感のないタイプですが、先ず解像度が低い、そして上下方向の認識も甘く、一定のスピードで丁寧に転がしても、PC上では引っかかり感が強く不快。これは頂けない。
3おすすめできません
Bluetooth、Mac対応で、MacBookに合う色味を探してこちらのマウスを購入しました。パッケージに静音設計と記載があり期待しての購入です。
実際に使ってみた感想ですが、動作には問題がありませんでした。
MacとのBluetooth接続も簡単に設定できて、使用中途切れることは少なかったです。
一番気になったのはマウスを左右に振るとマウスの中からカチャカチャという音がすることでした。
確かにクリックボタンなどはある程度静音なのですが、本体からこのような音がするようでは本末転倒もいいところ。
メーカーのサポートに連絡したところ誠実に対応していただき返品となりました。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
4.50 (2件) |
0件 |
2021/12/ 8 |
2021/10 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 5.0 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1200dpi |
|
60g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単3乾電池(1本) 幅x高さx奥行:62x26x111mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使いやすいワイヤレスマウス
【デザイン】
厚みが薄いので、フィット感は若干劣りますが、悪いわけでは
ありません。持ち運びにはとても便利。
【動作精度】
BlueLEDが搭載されているので、マウスパッドがなくても
ほとんどのところで精度よく操作できます。さすがBlueLEDです。
【解像度】
600dpiと1200dpiが使えるので、これで十分です。
【フィット感】
デザインのところに書きました
【機能性】
静音マウスなので、音がしないです。ホイールボタンも静音化
されています。パワーポイントのスライド操作がこのマウスで
できるのが最高です。
【耐久性】
摩耗や指紋の汚れに強いコーティングが表にされているので
耐久性はあると思います。
【総評】
マイクロソフトのパワーポイント操作に使えるマウスに
なっているので、プレゼンにも使えて便利です。
マウスととしても、高性能で使いやすいです。
4意味ありげなソリッドなさりげない造形で好感
【デザイン】
他に無い薄くてソリッドな造形でさりげないカッコ良さと思いました。ロゴマークも主張が無くて好感持てます。ポインティングデバイスとしてのデザインにおいては特に意味はないように感じます。ひょっとするとカクカクの形により指掛かりが良くなったり、掌との隙間が少しできることによる汗ばみが少し緩和されることがコンセプトなのかな???それぐらいかなと思います。
【動作精度】
動きも復帰も特にストレス無く、問題ないです。
ただサイドにあるボタンは意図せずクリックしてしまいます。
【解像度】
マウスの解像度の意味がわかりません。すみません。
【フィット感】
薄いせいか掌に空間ができるのでフィット感はあまり良くないと思います。ストレスや不快になるレベルではないです。
【機能性】
一般的なマウスの機能です。左サイドにウェブサイトの送り、戻りのみに使えるボタンがありますがあまり優位性は感じません。
【耐久性】
一個前に同型のUSB2.4hlz対応のみのものを使っていたのですが2ヶ月ぐらいでホイール部分の軸が鞄に収納している間に圧力がかかったのか折れてしまって使用不能になったので少し不安です。鉄軸を入れるなど改善されているのかどうかは不明です。
その他壊れるような箇所はないと思います。
【総評】
薄さとソリッドな形が気に入ったので選びました。使用感にも不満は特にないので総じて大変満足してます。軸が折れないかどうかは常に不安です。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2021/12/ 8 |
2021/10 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 5.0 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1200dpi |
|
60g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単3乾電池(1本) 幅x高さx奥行:62x26x111mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5プレゼンにも使えるマウス
持ち運びに便利なのと、パワーポイントのスライド操作ができ点が
特に気に入っています。
マウスは、独特な形で平べったいです。なので、ポケットやかばんなどに
にいれても気になりません。薄いのですが、大きめなマウスなので、
フィット感は上々で、操作性も良いです。
Bluetooth接続なので、レシーバが不要で、低消費電力通信に対応
しているので、乾電池は長く使えるのも嬉しいです。
カーソル速度切替ができるので、600dpi/1200dpiを使い分けることができます。
マウスをクリックするだけで、パワーポイントのスライドを進めたり、戻したり
などできるので、プレゼンでも活躍してくれます。静音マウスなので音もしないです。
|
|
|
![iClever MD360 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001713633.jpg) |
|
103位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/10/ 6 |
- |
光学式マウス |
Bluetooth 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
7ボタン |
2400dpi |
|
92g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:リチウムイオンバッテリー 幅x高さx奥行:72x43x113mm カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2021/8/ 5 |
2021/8/ 3 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
6ボタン |
2400dpi |
|
97g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単3乾電池x1 幅x高さx奥行:63x62x104mm カラー:グレー系 (一部コルク)
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/11 |
2024/10/ 4 |
光学式マウス |
Bluetooth 5.0/3.0 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
6ボタン |
2400dpi |
|
75g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:リチウムイオン電池 幅x高さx奥行:63x30x113mm
|
|
|
![Marshmallow Mouse MD100 Lite MD100L_MOUSE_GY [グレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001658039.jpg) |
|
-位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/10/ 9 |
2024/9/20 |
光学式マウス |
Bluetooth5.0 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
|
1600dpi |
|
56g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単3形乾電池×1 幅x高さx奥行:60x27.8x107mm カラー:グレー
- この製品をおすすめするレビュー
-
5省電力性能が高いワイヤレスマウス
2.4GHz接続とBluetooth接続の対応したワイヤレスマウスで
省電力性能が高いので、長期間のバッテリー駆動が
可能となっています。まだ一か月程度の使用期間ですが、
今後の経過に期待しています。ワイヤレス接続は、主に
Bluetooth接続を使っていますが、パソコンとの接続は
安定しています。DPIは、環境に応じて800dpi、1000dpi、
1600dpiから選べるようになっています。クリックボタンは
耐久性が高くなっているので、長期間つかえると思います。
また、ボタンは静音設計となっているので、クリック時の
音はほとんど発生しないです。
軽量で、薄型形状のマウスで、ストラップ付きなので、
持ち運びしやすいです。ストラップは使用しないときには、
マウスに格納できるようになっています。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2021/12/10 |
2021/10/28 |
光学式マウス |
Bluetooth 3.0/5.0(LE) 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
3ボタン |
4000dpi |
|
|
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ
- この製品をおすすめするレビュー
-
5センサーが中央、接続安定性が良好、最高のワイヤレスマウス!
【デザイン】★★★★★
デザインは普通です。奇抜な箇所がないことが良いことです。
【動作精度】★★★★★
センサーが中央で、若干上部にあるので、思った場所にカーソルを持っていけます。素晴らしい。
【解像度】★★★★★
オフィスソフトを使用している限りでは問題ないです。
【フィット感】★★★★★
後部の盛り上がりがちょうど良く、軽いので手首への負担が少ないです。
マウスも掴みやすいので疲れにくいです。
【機能性】★★★★☆
上面が丸ごと外れて、電池交換ができます。また上面を綺麗に掃除することができます。
Bluetoothとドングルの二つの接続方法を選択できるのが良いです。
【耐久性】未評価
使用開始から1ヶ月程度ですが、ある程度の耐久性はあるかと思います。
【総評】★★★★★
かなり満足な製品です。
接続性も良いです。使用している最中に接続が切れたことはまだないです。
5デュアルワイヤレス仕様
デュアルワイヤレス仕様のになっているので
無線での使用と、Bluetoothでの使用のどちらでも
使えるが便利です。私のデスクトップはBlutooth非搭載
なので、無線モードで、ノートパソコンは、Blutooth搭載
なので、Bluutooth接続で使っています。どちらも、
接続は安定しているので、快適に使えています。
また、セキュリティ対策もしっかりされていて、
AES128ビット暗号化が行われるので、安心です。
マウスは左右対称で3ボタン構造なので、シンプルで
使いやすいです。DPI切り替えボタンもあるで便利。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2021/4/ 9 |
- |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 5.0 |
ワイヤレス(無線) |
3ボタン |
2400dpi |
|
60g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単4電池2本 幅x高さx奥行:61x39x99mm
|
|
|
直販![400-MAB1205BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001688116.jpg) |
|
192位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2025/5/ 1 |
2025/4/23 |
IR LEDマウス |
Bluetooth Ver.5.0 Class2 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
62g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:57x29x121mm カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
5不思議なデザイン
【デザイン】
変わったデザインで面白いです。
【動作精度】
使っていてストレスのないいい製品です。
【解像度】
カクツキもなくスムーズにポインタが動いてくれます。
【フィット感】
最初は微妙かなと思い、不思議な形をしていますがなぜかしっかりとフィットしてくれますので、使っているうちに違和感がなくなります。
【機能性】
ここは奇をてらっているわけではなく普通です。
【耐久性】
使い始めて間がないので無評価です。
【総評】
気分転換に良いマウスです。
|
|
|
直販 |
|
-位 |
-位 |
2.39 (2件) |
0件 |
2023/11/13 |
2023/5/ 9 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth Ver.5.2(BLE) Class2 |
ワイヤレス(無線) |
|
2400dpi |
|
88g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:76.6x44.7x109.6mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
3良い
非常に便利。
レシーバーが不要ですぐセッティング可能です。
カチカチ音もしない静音設計なので便利です。
|
|
|
直販![400-MAWB1215BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001688118.jpg) |
|
180位 |
-位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2025/5/ 1 |
2025/4/23 |
IR LEDマウス |
Bluetooth Ver.5.0 Class2 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
63g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:57x29x121mm カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
3取り柄は薄さだけ。やっぱり使いにくい
折り畳めるデザインに惹かれて衝動買い。
【デザイン】
購入前の時点でおおよそ分かってはいたけど、プラスチッキーで高級感はありません。
価格相応か、それよりちょっと下。まあでも許容範囲です。
【動作精度】
これは特に問題無し。レシーバーとBluetoothでの差も、私の環境では特にありませんでした。
【解像度】
最大1600dpiなので標準的。体感としても問題無いです。
【フィット感】
ここは本当に駄目でした…。
薄さのせいもありますが、「く」の字型の形状が予想以上に持ちづらいです。ちょっと使うだけですぐに手が疲れる。
【機能性】
5ボタンなので、事務用途なら特に困ることはありません。
【耐久性】
まだ買ったばかりで未知数なので無評価。
【総評】
折り畳み式の薄型マウスということである程度の持ちづらさは承知していましたが、いざ使ってみると思っていた以上にフィット感が悪く、常用には厳しいという感想です。
やっぱりこの手の可搬性重視のマウスは使い勝手に難あり。今後の進化に期待します。
|
|
|
直販 |
|
98位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2025/2/27 |
2025/2/26 |
IR LEDマウス |
Bluetooth Ver.5.2 Class2 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
3ボタン |
2400dpi |
|
15g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:43x8.8x36mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
4究極のコンパクトさ!
【デザイン】
0.9cmの薄型のワイヤレスマウス。兎に角コンパクトです。シリコン&ラバーコーティングのアタッチメントを使うと少しサイズが大きくなります。アタッチメントにUSBレシーバーを格納できます。裏面の左上(電源スイッチ)、右上(接続切替スイッチ)、左下(ペアリングボタン)、右下(カウント切替えボタン)
【動作精度】
裏面のDPIボタンを押す事でカーソルスピードを3段階(1000,1600,2400)に変更できます。
【解像度】
光学センサー方式でトラッキング精度が高いです。
【フィット感】
コンパクトで持ち運びには便利だが、小さすぎてフィット感は犠牲になっていますね。
【機能性】
マルチペアリングに対応していて、Blietooth×2台、USB-Aレシーバー×1台で使えます。私はノートPCをレシーバーで使用して、タブレットをBlietoothで使っています。
本体中央のマジックホイールボタンを押しながらマウスを前後に移動すると上下のスクロールができます。
充電式で連続稼働時間は約28時間です。使用可能日数は約70日(1日8時間PCを使用中にマウスを5%程度使用する場合)。実際、1〜2か月くらい持つ感じです。
【耐久性】
耐久性は不明です。
【総評】
外出時にノートPCやタブレットを使用する際、コンパクトで持ち運びが便利で重宝しています。更にカチカチとクリック音がしない静音ボタンなので、使う場所を選びません。ただ、その代わり、フィット感が犠牲になっていますが、その点は妥協するしかないですね。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
2.00 (1件) |
0件 |
2025/6/10 |
- |
光学式マウス |
Bluetooth 5.0/3.0 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
6ボタン |
2400dpi |
|
72g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:リチウムイオン電池 幅x高さx奥行:62x28x110mm
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/10 |
- |
光学式マウス |
Bluetooth 5.0/3.0 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
7ボタン |
2400dpi |
|
70.5g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:リチウムイオン電池 幅x高さx奥行:53x27x113mm
|
|
|
![MA-WBIS3117BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001671319.jpg) |
- ¥4,022
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全17店舗)
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/17 |
- |
IR LEDマウス |
Bluetooth 5.0 Class2 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
3ボタン |
1600dpi |
|
55g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:57x18x119mm カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/8/19 |
2024/7/上旬 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 5.1 Class2 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
2400dpi |
|
70g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単3電池1本 幅x高さx奥行:72x39x109mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
55ボタン無線マウス
普通に使いやすいマウスになっているとおもいます。毎日
使っていますが、軽快にマウス操作ができるので特に
不満とかはないです。構成としては、一般的な5ボタンで
左右ボタン、サイドボタン(進む・戻る)、ホイールと
なっています。静音ボタンなので、マウス操作時の音は
しないです。マウスの全長は10cm以上あり、形状はカーブや
へこみがあってフィット感が良く、安定したマウス操作が
可能です。分解能は、固定1600dpiか自動800-2400dpiから
選べます。BlueLED光源なので、ほとんどの場所で使える
のが便利です。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/3/24 |
- |
IR LEDマウス |
無線2.4GHz/レシーバー:USB Type-C |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
66g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:57.8x18.2x121.4mm カラー:ブラック系
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2018/2/23 |
2018/3 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
60g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3x1 幅x高さx奥行:76x38x95mm
【特長】- マウスの握り方として「かぶせ持ち」「つめたて持ち」「つまみ持ち」に対応したエルゴノミクス形状のマウス。
- 単3形乾電池1本で約3年の電池寿命を備え、電池交換の頻度を減らせる省エネ設計。
- 通常のマウスと変わらないクリック感がありながら、静かな場所でもカチカチという音が気にならない静かなクリック音を実現。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5いい感じです🎵
持ち運びが多いシチュエーションで、長い時間使用するので、小さめで、手にフィットして疲れなさそうなこと、会議中も使用するので静かなこと、それでいてお手頃なこと、など、ちょっとわがままな条件で探していましたが、使い始めてみて、いい感じです。
以前のが小さすぎたこともありますが、手を置いて自然に作業に移れます。
外では今回のSサイズ、家で使うには別途Mサイズが欲しいな!と思い始めているぐらい、よい使い心地です。
5良いです。
信頼のバッファロー製
自分の使用上は全く問題がありませんでした。
BSMBW518Mより一回り小さいですが手によくフィットしますし、
カラーも艶やかで気に入っています。
お勧めです。
|
|
|
![MA-WIS5117BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001671322.jpg) |
- ¥4,180
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全16店舗)
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/17 |
- |
IR LEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
63g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:57x18x121mm カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
3.40 (3件) |
0件 |
2022/11/22 |
2022/11/下旬 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz/レシーバー:USB Type-A/Type-C |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
108.5g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:85x57.5x122.5mm カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ワイヤレスエルゴノミクスマスウ(静音・充電式)
【デザイン】
エルゴノミクスのマウスなので、デザインは、独特な形状です。
5ボタンマンスなので、左サイドに進む・戻るボタンが付いています。
【動作精度】
まったく問題ないです。ブルーLEDセンサー搭載なので、概ねどんな
ところでも正確なマウス操作がきちんとできます。
【解像度】
800,1200,1600でカウント切り替えできます。カウント切替えボタン付きなので
切り替えたい時に簡単に切り替えることができます。
【フィット感】
エルゴノミクスなので、フィット感はとても良い感じです。
【機能性】
ワイヤレス、静音、USB充電式となっています。これまでは、ワイヤレスマウスは
乾電池を頻繁に交換が必要で出費がかさみましたが、充電式なのでその心配も
ありません。
【耐久性】
どっしりとしたマウスなので、耐久性は良い方だと思います。何度も落としたり
しない限りは、そうそう簡単には壊れないと思います。
3質感は良いと思いますが。。。スリーブ機能は必要?
【デザイン】
流行りのエルゴノミクスデザインでかなり傾斜していますがそのことで手首の角度などがより自然になり負担が少なくなるというものです。
全体にマットな落ち着いた感じで見た目の質感は良いと思います。
【動作精度】
ゲームはしないので事務的な作業のみですが特に問題は感じません。
【解像度】
ホイール上部のスイッチでDPIを3段階に簡単に切り替え出来て便利です。
【フィット感】
かぶせ持ち~つかみ持ちには適していると思いますが両サイドのラバーグリップは持ち上げたときにぬる~と滑ってしまいます。マウスがやや重いせいもあってなおさらかも知れません。
私の手は長さ18センチですが今回背の高いほうを購入しましたが低いモデルでも私の手には良かったかなと思いました。慣れもあるでしょうがやや持て余しています。
【機能性】
さて問題はココです。
一番の問題はスリーブ機能だと思います。充電を少しでも持たせるためにしばらくほっておくとスリープ状態となり復帰させるためには一度「クリック」をしなければなりません。これにはとてもイラつかせられます。「クリック」ではなく本体をスライドさせるだけならまだよかったのですが、そもそもスリープ機能なんていらないと思いますが。。。せめてスポイルできるように改善してほしいです。
それからこれは個体差なのかもですがサイドの「戻るボタン」だけ反応があいまいな時があります。
あともう少し滑ってほしい。
でもクリックはカチカチ音がしないコクコクの静穏タイプで感触も良いと思います。ストロークは浅め?かもしれませんがきちんとクリック感があるので気持ち良いです。
【耐久性】
まだこれからです。
【総評】
リピートはおそらくしないと思いますが、もしするならスリープを避けるために有線タイプを選ぶでしょう。エルゴデザインや質感は良いと思うのでスリーブ機能やグリップの性能を詰めてもらえたらうれしいです。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2019/4/23 |
2019/4/25 |
光学式マウス |
USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
6ボタン |
7200dpi |
○ |
98g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:リチウム電池 幅x高さx奥行:65x38x120mm カラー:ブラック系
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2018/1/23 |
2017/12 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 3.0 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
2400dpi |
|
85g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単3電池1本 幅x高さx奥行:79x43x125mm
【特長】- マルチペアリング機能を搭載し、2台のPCを1台のマウスで操作できるBluetooth接続の5ボタンワイヤレスマウス。
- 周囲を気にせず作業に集中できる静音仕様。ホイールスクロールも静音設計を採用している。
- 単3形電池1本で約231時間の連続動作が可能で、電池交換の目安は約492日となっている。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5駄目な部分は見当たらないです(半月使用)
すべて静音スイッチです(カチではなく小さめのコッ的な)
全体的にプラ製なので年数が経ってもベトベトはしないでしょう
とはいえ塗装はハゲるので物理的故障が起きなければ2年は使えるかなと思います
Lサイズで大きめなので、実際触ってから購入をおすすめします
同スペックでSとMがあるのでそれも試してもらえればと
しかしSはマウスソールが一部分足りてないので左側に荷重がかかると
プラ部分が床にあたる為、回避するなら別途マウスソールを注文したほうがいいかと
(私はパワーサポート AS-43 を2つつけてます)
|
|
|
![PS0174NA1MOU [ブラック]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/45/71588/4571588710415.jpg) |
|
142位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/14 |
- |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
4ボタン |
1600dpi |
|
54g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単3電池 幅x高さx奥行:58x37x99mm カラー:ブラック
|
|
|
直販 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/11/13 |
2022/1/24 |
トラックボール |
無線2.4GHz/レシーバー:USB Type-A/Type-C |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
|
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:104.9x47.2x128.1mm カラー:ブラック系
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
2.79 (6件) |
9件 |
2019/10/ 9 |
2019/9/下旬 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
98g |
【スペック】 その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単4乾電池2本 幅x高さx奥行:83x51x116mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使いやすい無線マウス
デスクトップPC用に使ってる5ボタンの無線マウスです。
マウスの形は、やや立体的になっていますが、その分、手に良くなじんで
フット間も抜群なので、マウス操作がしやすくて、長時間
使用しても疲れません。構造的に非常によくできたマウスだと思います。
操作面で特徴があります。スクロールでは、ホイールボタンを押すたびに
高速と通常のスクロールにきりかわります。特に高速スクロールは
ちょっとスクロールするだけで、pdf閲覧なので一気にページの移動できて便利です。分解能も800,1200,1600dpiの切替式になっているので、用途に合わせて選べます。
左右のクリックボタンは、静音設計されており、静かなところで使用しても
ほとんど音がしないのがうれしいです(ホイールスクロールは、静音ではないので
多少の音はしますが)。
無線も安定していて、無線が途切れることもほとんどなく、いつもで快適で
動いてくれます。Bluetoothではないので、レシーバーを挿すUSBポートの空きがPC側に必要です。
4高速スクロールモードで静止状態がブレることがある
まだ使い込んでいないので、耐久性などは無評価です。
G502 HEROの経年劣化・乗り換えで購入しました。
前のマウスからの操作性の違いなどは許容範囲で、慣れれば問題ないと思われます。
機能は日常利用に必要十分に絞り込まれていて、使いやすさの点で好印象です。
解像度の違いによる移動量も、OS側の設定と併せて調整すれば、好みの設定にできるので全く問題ありません。
解像度の変更は、普段頻繁に切り替えることはないので、裏面にあるのは都合が良いです。切り替えが多い方には不満を感じる可能性もあります。
高速スクロールと通常スクロールの切り替えがスクロールボタンのクリックである点は、慣れれば問題なさそうですが、むしろその切り替えを別に設けたクリックボタンと入れ替えのほうが良さそうに感じました。
また、そのスクロールクリックの代用ボタンは、スクロールボタンの手前側より奥のほうが良かったと思います。
不満を感じたのは、売りの一つである高速スクロールモードに絡む現象。
高速スクロールモードの時、静止状態が安定せず、例えばマウスを左右に振ると意図しないわずかな縦スクロールが生じます。ひどいときには2〜3回微動します。
ブラウザなどではあまり気にする必要がないかもしれませんが、高速スクロールを使う場面でもたまに精密な作業を必要とするときに不便を感じました。
個体差なのか、設計の問題・仕様なのかは判断つきません。症状が出るときによく見ると、回転ホイールを止めてそっと指を離しても振り子のようにわずかに動くことがあることから、ホイールの重心に偏りがあるように見えました。あえて回転量のセンサーの分解能が低いほうが、この症状が出なかったのではと推測しました。
今、このレビューを入力中にも、キータイプの振動の影響なのか上下にわずかにスクロールすることがあります。
高速スクロールを必要とする場面が多く、その機能でこのマウスを選んだこともあり、耐久性しだいでは使用継続を再考することもありそうです。なお、G502では高速スクロールモードでもこの現象は2代にわたって生じませんでした。
|