【質問・アドバイス】 夢の初自作PC。(bizion001さん)

ホーム > ピックアップリスト > 夢の初自作PC。(bizion001さん)

質問・アドバイス 夢の初自作PC。(bizion001さん)

作成者 bizion001さん  2014年 7月 2日 19:40 [10184]

初めて自作をしてみようと思い、構成を考えてみました。

【用途】主にゲーム(BF3,4 MINECLAFT等々)、動画撮りつつ、Skypeで通話しながらプレイしたいなと思ってます。

見た目で選んでいるところが多いので、値段はあまり気にしてません。

ここはこれのが良いよというアドバイスなどがありましたら教えてください。

最安値: ¥− (リスト作成時:¥38,000

OCに挑戦したいと思いk付きにしました。

最安値: ¥− (リスト作成時:¥20,580

見た目に惹かれました。

最安値: ¥− (リスト作成時:¥13,350 発売日:2014年 2月21日

これも見た目に惹かれました。
クーラーマスターが良いです。

最安値: ¥− (リスト作成時:¥35,802

これも見た目に惹かれてしまいました。

最安値: ¥− (リスト作成時:¥73,980

マザボと同じメーカーにしました。
初自作なので、奮発してみました。

最安値: ¥− (リスト作成時:¥10,635 発売日:2012年10月下旬

評価がよかったので選びました。

最安値: ¥18,998 (リスト作成時:¥15,250

動画を保存するために2TBにしました。

最安値: ¥− (リスト作成時:¥14,796 発売日:2014年 6月

評価がよかったので選びました。

最安値: ¥− (リスト作成時:¥1,966

安いのでいいかなと思い、これにしました。

最安値: ¥− (リスト作成時:¥17,680 発売日:2012年 9月14日

もちろん見た目です。
このケースを見つけたときからクーラーマスター大好きになりました。

最安値: ¥− (リスト作成時:¥12,380

一番悩みました。容量はこれで足りますか?

最安値: ¥− (リスト作成時:¥32,800 発売日:2013年 3月23日

FPSするならこれだとおもい選びました。

最安値: ¥− (リスト作成時:¥14,980

安かったのでこれにしました。

最安値: ¥− (リスト作成時:¥1,640 発売日:2013年 8月23日

クーラーマスター製です。
4つ購入しようとおもいます。

最安値: ¥− (リスト作成時:¥1,427 発売日:2012年 3月23日

これもクーラーマスター製です。

最安値: ¥− (リスト作成時:¥2,838

やはりクーラーマスター製です。

最安値: ¥29,800 (リスト作成時:¥10,939 発売日:2014年 1月11日

8と悩みましたが、こちらにしました。

最安値: ¥− (リスト作成時:¥6,129 発売日:2012年 6月 8日

マウスと同じメーカーで合せました。
S.T.R.I.K.E.7と悩みましたがちょっと高すぎるのであきらめました。
買った人がいたら使用感など教えてもらっても良いですか?

現在の合計金額: ¥48,798
リスト作成時の合計金額: ¥337,752 (2014年 7月 2日)

ピックアップリストの評価・コメント

このリストの評価 4.00 (採点者数:3人)
評価をする・コメントを書き込む
※価格.comID登録が必要です。(新規登録はこちら
コメント コメント(全11件)

トミー部長代理さん 2014/07/02 22:05

ご予算は?

bizion001さん 作成者 2014/07/02 22:09

>>トミー部長代理さん
予算は40万までなら大丈夫です。

玄関番さん 2014/07/02 22:47

いいですね!!潤沢な予算で、まるで自分と優雅な子猫さんが合体した
構成で最高です!!

GAMINGドラゴン、V8 GTSとストライカー、よだれが出ちゃうほど興奮しちゃいます!!
あとはLEDイルで派手に飾って下さい!!

bizion001さん 作成者 2014/07/02 23:08

>>玄関番
LEDイルミネーションもいいですね。
検討してみます。

トミー部長代理さん 2014/07/03 20:56

それだけ予算があるなら選び放題、
このままの構成でよろしいんじゃないでしょうか。

ファンを沢山つけるならファンコントローラーも追加、
液晶表示のものなら見栄えも向上v( ̄Д ̄)v イエイ
どないでしょう?

bizion001さん 作成者 2014/07/03 21:29

>>トミー部長代理さん
ファンコントローラーもいいですね。
何かおすすめの製品ありますか?

ムアディブさん 2014/07/04 08:00

そんなに予算があるならサウンドに振った方がいいと思うけど。
20万くらい掛けるとそこそこな音にはなりますよ。

bizion001さん 作成者 2014/07/04 13:52

>>ムアディブさん
サウンドに振ると言うことは、サウンドカードを強化してスピーカーも買った方がいいということですか?

セブンボールさん 2014/07/10 23:54

皆さんおっしゃっていますが、これだけ豪華なパーツがそろっているし予算も潤沢なので サウンドカードをSound Blaster最上位のPCIe Sound Blaster ZxRにされてはいかがでしょう。現在使用していますが値段に見合うかなりのものですよ。        また、実際の使用感はあまり変わりませんがSSDもサムスン840proや840evo、oczのvector150シリーズなど、現役最高クラスのものにしたり、最新のM.2規格の物にしてみてはいかがでしょう。
キーボードですが、Mad Catzさんは上位のものでもスイッチはメンブレンを使用しています、どうしてもMad Catzがいい、メンブレンの押し心地がすき、というわけでなければメカニカルスイッチ採用のゲーミングキーボードも一行の価値があると思います。
長々と失礼しました

セブンボールさん 2014/07/10 23:55

すいません
使用→採用
一行→一考です

1億円PCさん 2014/11/28 22:49

40万の予算があるのに、そのグラボ一つではあまりに酷い。
BF4等の超重量級ゲームをディアルディスプレイの高画質で遊ぶには、SLIしかない。

それと、内蔵サウンドカードはマザボ給電なので、ノイズをもろに受けます。
AC電源のサウンドカードもしくはDACの方がオススメですよ。

そこまで音質を追求しないのなら、このマザボはゲーミング仕様なのでオンボードで十分だと思います。

あと、メモリーが熱いので、エアフローを良く考えて構成するか、別のメモリーにするべきです。
http://kakaku.com/item/K0000374232/
これとか。

ファンの方も、煩い奴ばっかりなので、後で後悔すると思いますよ。

このページの先頭へ