おもにオンラインゲーム(FF,CSOなど)、動画鑑賞がメインです。電源とグラボ、PCケースを中心にコメントお願いします。なんか、優柔不断ですみませんm(__)m
Phenom II X6 1090T Black Edition BOX
最近話題なので(*^。^*)
SAPPHIRE HD5850 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original (PCIExp 1GB)
グラフィックには、こだわりたいので^^
Windows 7 Professional
DSP版で頑張ってみます。64bitで^^
HAF X RC-942-KKN1
どっちか迷ってます。
P193
CMPSU-850HX
これも迷ってます^_^;
PRO87+ EPG600AWT
M4A89GTD PRO/USB3
CPUを生かせると思ったので。
MUGEN∞2 無限2 リビジョンB SCMG-2100
とにかく冷えればおk^^
RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
システム用
USB Pure Keyboard & Mouse SCY-2IN1-BK (ブラック)
なんでもおk^^
ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]
性能と安さを見てなんとなく。
iHAS324-27
安けりゃおk
WD20EARS (2TB SATA300)
データ用
W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)
OCするので…
ishikawa_さん 2010/10/23 01:14
OSはProfessionalにこだわらなければHomeにすれば安いですよVGAはHD6850/6870という新しいのが22日に出ました 5870並みに性能が良く値段は安いので6870など、おすすめですよ逆に5850はこれから実売価格が下がってくると思いますので、そこを狙って買うのもアリです ただ2万円以下でないと厳しいかな 今2万円くらいのHD6850と性能が大差ないみたいなので、、、電源はプラグインでないものなら安いです CMPSU-850TXJP http://kakaku.com/item/K0000011995/ あたりはどうでしょうか?ケースはHAF Xのほうが良いんじゃないですかね P193も悪くはないのですが、ちょっと基本設計が古い感じもします でもそんなにハイエンドな構成にする予定がないのであれば、http://kakaku.com/item/K0000102162/ CM690 IIですがこのあたりで十分だと思います
yi1115さん 2010/10/23 07:19
グラフィックに拘りたいそうですが、今ならHD6850の方パフォーマンスが上です。http://kakaku.com/item/K0000161806/HD6870もあります。http://kakaku.com/item/K0000161805/ケースに関してですがHAFXへ一票。特に理由があるわけではありませんが、P193は良いケースとはいえ2年前のもの、しかしHAFXはつい最近のものです。電源は、どちらでも良いかと。ただ、これからCrossFireをする、などのことがあれば、前者でしょう。構成的には、問題ないかと。さすがハイエンドPC、と言った感じです。
ムアディブさん 2010/10/23 09:30
5850に相当するのは6870HD6xxxシリーズは性能落ちてます。
yi1115さん 2010/10/23 12:56
そうなんですか。勘違いしておりました、失礼。。。
獅子座の人さん 2010/10/23 16:24
ishikawa_さん、yi115さん、ムアディブさん遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます!!電源は、CMPSU-850HXでいいですよね?
ishikawa_さん 2010/10/23 23:58
Corsairの850Wですからねぇ 財布が許せば、何の問題もないですよしかしOCを考えているなら、このくらいの余裕があったほうがいいのかもしれませんね
yi1115さん 2010/10/24 02:58
CrossFireやHDD複数台導入などの予定が…有り → 前者無し → 後者
獅子座の人さん 2010/10/24 20:47
yi1115さん、ishikawa_さんアドバイスありがとう^^
このページの先頭へ
OSはProfessionalにこだわらなければHomeにすれば安いですよ
VGAはHD6850/6870という新しいのが22日に出ました 5870並みに性能が良く値段は安いので6870など、おすすめですよ
逆に5850はこれから実売価格が下がってくると思いますので、そこを狙って買うのもアリです ただ2万円以下でないと厳しいかな 今2万円くらいのHD6850と性能が大差ないみたいなので、、、
電源はプラグインでないものなら安いです CMPSU-850TXJP http://kakaku.com/item/K0000011995/ あたりはどうでしょうか?
ケースはHAF Xのほうが良いんじゃないですかね P193も悪くはないのですが、ちょっと基本設計が古い感じもします でもそんなにハイエンドな構成にする予定がないのであれば、http://kakaku.com/item/K0000102162/ CM690 IIですがこのあたりで十分だと思います
グラフィックに拘りたいそうですが、今ならHD6850の方パフォーマンスが上です。
http://kakaku.com/item/K0000161806/
HD6870もあります。
http://kakaku.com/item/K0000161805/
ケースに関してですがHAFXへ一票。
特に理由があるわけではありませんが、P193は良いケースとはいえ2年前のもの、しかしHAFXはつい最近のものです。
電源は、どちらでも良いかと。
ただ、これからCrossFireをする、などのことがあれば、前者でしょう。
構成的には、問題ないかと。
さすがハイエンドPC、と言った感じです。
5850に相当するのは6870
HD6xxxシリーズは性能落ちてます。
そうなんですか。
勘違いしておりました、失礼。。。
ishikawa_さん、yi115さん、ムアディブさん遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます!!
電源は、CMPSU-850HXでいいですよね?
Corsairの850Wですからねぇ 財布が許せば、何の問題もないですよ
しかしOCを考えているなら、このくらいの余裕があったほうがいいのかもしれませんね
CrossFireやHDD複数台導入などの予定が…
有り → 前者
無し → 後者
yi1115さん、ishikawa_さんアドバイスありがとう^^