2008年 7月12日 発売
HDC-HS100
3MOSセンサーや新ライカディコマーレンズ/SDカードスロットを搭載したフルHD対応HDD ビデオカメラ(60GB)。価格はオープン
HDC-HS100 のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
画質 ![]() | フルハイビジョン | HDR動画 ![]() | |
撮像素子 | 3MOS 1/6型 | 総画素数 | 61万画素×3 |
動画有効画素数 | 52万画素×3 | 静止画有効画素数 | 52万画素×3 |
タイプ ![]() | ハンディカメラ | 光学ズーム ![]() | 12 倍 |
デジタルズーム ![]() | 120 倍 | 記録メディア | HDD (60GB) SDカード SDHCカード |
液晶モニター | 2.7 型(インチ) | 手ブレ補正機構 ![]() | 光学式 |
焦点距離*3 | F値 | ||
詳細仕様 | |||
夜間撮影機能 ![]() | ○ | 撮影時間*1 | 105 分 |
ファインダー | 0.44型ワイドEVF/約18.3万ドット | 360度カメラ ![]() | |
タッチパネル ![]() | 静止画解像度 | 1920×1080 | |
メモリー静止画記録形式 | JPEG | メモリー動画解像度*2 | 1920×1080 |
インターフェース | HDMI/USB2.0/AV出力 | 付属バッテリー | VW-VBG130-K |
最低被写体照度 ![]() | 1 ルクス | 内蔵マイク | |
外部マイク入力 | LOG撮影 | ||
RAW撮影 | 音声コントロール | ||
ネットワーク | |||
Wi-Fi | Bluetooth | ||
NFC | |||
耐久性 | |||
防水性能 ![]() | 防塵性能 | ||
耐衝撃性能 | 耐低温性能 | ||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き | 74x76x138 mm | 本体重量 | 420 g |
カラー | |||
カラー |
※ビデオカメラ項目解説
*1撮影時間
付属バッテリーを使用した時間です。
*2メモリー動画解像度
フラッシュメモリに保存できる最大の解像度です。
*3焦点距離
35mm判換算値の焦点距離です。
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース 松下、3MOS搭載ビデオカメラ「HDC-SD100」など
2008年6月18日 17:55掲載
![]() |
![]() |
松下電器産業は、デジタルハイビジョンビデオカメラの新モデル「HDC-SD100/HS100」2機種を7月12日より発売する。
いずれも、MOSセンサーを3つ使用した3MOS(スリーモス)を採用したのが特徴。センサー受光部を拡大し、従来機種「HDC-SD9/HS9」に比べて、受光部面積が約2倍となり、最低照度2ルクスでの撮影を実現している。光の3原色(R/G/B)を専用センサーで処理することで、被写体の緻密な色彩も鮮やかに記録することができる。
また、「新HDクリスタルエンジン」を搭載し、3MOSの特性を最大限に引き出すオプティカル特性制御や各種ノイズリダクションにより画質が向上。画面の輝度分布を画素ごとのコントラストを判断してアイリス制御と画素ごとの階調補正を行うことで、ダイナミックレンジを従来の約2倍に拡大することが可能だ。明るいシーンから暗いシーンまで、白とび・黒ツブレの少ない忠実な階調を再現できる。
このほか、「顔認識」機能を搭載。「顔優先AF」「AE(露出補正)」「コントラスト視覚補正」「顔の画質補正」を行うことで、逆光時での撮影でも、人物を引き立てて美しく撮影することができるほか、顔認識は最大15人まで可能だ。価格はともにオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
松下、3MOS搭載ビデオカメラ「HDC-SD100」など2008年6月18日 17:55掲載