2008年 9月27日 発売
BDZ-X95
CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後
BDZ-X95 のスペック・仕様・特長
| 基本仕様 | |||
|---|---|---|---|
| タイプ | ブルーレイレコーダー | HDD容量 | 500GB | 
| チューナー | 録画時間目安 | ||
| 無線LAN | ホームネットワーク機能 | ||
| Wi-Fi Direct対応  | 3D対応 | ||
| プログレッシブ対応  | ○ | 入出力端子 | HDMI端子 D4端子 コンポーネント LAN端子 光デジタル端子 同軸デジタル端子 i.LINK端子  | 
| 対応SDカード | スマートスピーカー連携 | ||
| ハイレゾ | |||
| 録画機能 | |||
| 同時録画可能番組数  | 2 番組 | 4K対応 | |
| 外付けHDD録画 | チャンネル録画数  | ||
| スカパー!プレミアムサービスLink  | ハイビジョン録画 | ○ | |
| 長時間録画 | |||
| 再生機能 | |||
| 早見再生 | ゆっくり再生 | ||
| 追っかけ再生 | 同時録画再生 | ||
| スマホ・タブレット連携 | |||
| 録画番組持ち出し  | リモート録画予約  | ||
| 録画番組の再生  | 放送中の番組視聴  | ||
| 対応OS | |||
| コンテンツ保護 | |||
| SeeQVault対応  | |||
| 再生可能メディア | |||
| ブルーレイ | DVD | ||
| 録画可能メディア | |||
| ブルーレイ | DVD | ||
| 省エネ性能 | |||
| 年間電気代*1 | 定格消費電力 | ||
| 待機時消費電力 | |||
| サイズ・重量 | |||
| 幅x高さx奥行 | 430x95x334 mm | 重量 | |
※ブルーレイ・DVDレコーダー項目解説
*1 年間電気代
年間消費電力から電気代を換算したものです。
電力料金は電力会社や各ご家庭の使用電力量によって異なりますが、目安として1kWhあたり27円(税込)として算出しています。
						メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
						
				- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
 - 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
 
新製品ニュース ソニー、高画質回路「CREAS」搭載のBDレコーダー
2008年9月3日 14:35掲載
![]()  | 
ソニーは、Blu-ray Discレコーダーの新モデル「BDZ-X100」など6機種を9月27日より順次発売する。
いずれも、新開発の高画質回路「CREAS(クリアス)」を搭載し、BDソフトなどの8bit(256階調)のハイビジョン信号から、64倍の14bit(16,384階調)の鮮鋭感や立体感ある高階調映像を生成することが可能。独自の映像処理アルゴリズムで、14bit相当の色階調を保持したまま、全てのハイビジョンTVでリアリティーあふれる映像を再現できる。
また、「MPEG-4 AVC(ハイプロファイル対応)」高精度ハイビジョンエンコーダーを搭載し、フルハイビジョン記録が可能。BDメディア1枚に最大約24時間のハイビジョン録画が行えるほか、5.1chのサラウンド音声も、5.1chのまま記録できる。
上位機種「Xシリーズ」は、高画質LSI「DRC-MF v3」を搭載。独自の解像度創造技術により、被写体に忠実な質感、ボケやにじみの少ない自然で立体感あるハイビジョン映像を1080/60pのプログレッシブハイビジョン映像として再現できる。
市場想定価格は110,000〜280,000円前後。
- 価格.com 新製品ニュース
 ソニー、高画質回路「CREAS」搭載のBDレコーダー2008年9月3日 14:35掲載

![[BDZ-X100] CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/1TB)。市場想定価格は280,000円前後](https://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2008090/T20080903141024_998_.jpg)