IXY 51S スペック・仕様・特長

> > > > > スペック・仕様・特長

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:170枚 IXY 51Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

IXY 51S の後に発売された製品IXY 51SとIXY 1を比較する

IXY 1
IXY 1IXY 1

IXY 1

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 9日

画素数:1680万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:190枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY 51Sの価格比較
  • IXY 51Sの中古価格比較
  • IXY 51Sの買取価格
  • IXY 51Sのスペック・仕様
  • IXY 51Sの純正オプション
  • IXY 51Sのレビュー
  • IXY 51Sのクチコミ
  • IXY 51Sの画像・動画
  • IXY 51Sのピックアップリスト
  • IXY 51Sのオークション

IXY 51SCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 9月23日

  • IXY 51Sの価格比較
  • IXY 51Sの中古価格比較
  • IXY 51Sの買取価格
  • IXY 51Sのスペック・仕様
  • IXY 51Sの純正オプション
  • IXY 51Sのレビュー
  • IXY 51Sのクチコミ
  • IXY 51Sの画像・動画
  • IXY 51Sのピックアップリスト
  • IXY 51Sのオークション

IXY 51S のスペック・仕様・特長



撮像素子
画素数1280万画素(総画素)
1210万画素(有効画素)
ローパスフィルターレス  
撮像素子 1/2.3型CMOS
(裏面照射型)
  
レンズ
焦点距離 28mm〜336mm F値 F3.4〜F5.9
光学ズーム 12 倍 マニュアルフォーカス 
基本仕様
ファインダー方式  タッチパネル 
GPS機能   USB充電 
撮影枚数 170 枚 デジタルズーム4 倍
最短撮影距離1cm(標準)
1cm(マクロ)
記録メディアSDカード
SDHCカード
SDXCカード
記録フォーマットJPEG シャッタースピード1〜1/4000 秒
液晶モニター3.2インチ
46.1万ドット
撮影感度通常:ISO100〜3200
拡張:ISO6400
内蔵メモリ  起動時間2.4 秒
ファインダー無し 電池タイプ専用電池
専用電池型番NB-9L 連写撮影7.8コマ/秒
インターフェースUSB2.0、HDMI、AV出力   
動画
4K対応   フレームレート24 fps
動画撮影サイズ1920x1080(フルHD) 記録方式MOV(H.264/リニアPCM)
最長撮影時間メモリ容量に依存   
撮影機能
自分撮り機能   チルト液晶  
バリアングル液晶   360度カメラ  
タイムラプス   顔認識 
AF自動追尾機能  手ブレ補正機構 光学式
セルフタイマー10/2秒 バルブ撮影 
ネットワーク
Wi-Fi   Bluetooth対応(常時接続) 
Wi-Fi Direct対応   PictBridge対応 
NFC     
耐久性能
防水性能  防塵性能 
耐衝撃性能  耐低温性能 
耐結露    
サイズ・重量
幅x高さx奥行き99x58.9x21.9 mm 重量本体:183g
総重量:206g
カラー
カラーシルバー
ブラック
レッド
  
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

IXY 51S
CANON

IXY 51S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月23日

IXY 51Sをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース キヤノン、薄型&高倍率の「IXY」シリーズ新モデル
2011年9月16日 15:00掲載
[IXY 600F] [IXY 600F] [IXY 51S]

キヤノンは、コンパクトデジタルカメラ「IXY」シリーズの新モデルとして、「IXY 600F」と「IXY 51S」を発表。9月23日より発売する。

いずれも、約1210万画素の裏面照射型CMOSセンサーと、独自の映像エンジン「DIGIC 4」を組み合せた「HS SYSTEM」により、高感度時の低ノイズを実現している。また、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正に制御する「マルチシーンIS」を新たに搭載。マクロ撮影や流し撮り、動画撮影時(広角や望遠、歩行の有無)、三脚の使用など、それぞれの状況に特有なブレに対して、カメラが自動的に最適な防振制御を行うため、より簡単にきれいな画像を撮影することができる。さらに、撮影シーンをカメラが判別して最適な設定と画像処理を行う「こだわりオート」と「マルチシーンIS」との組み合わせにより、最大78パターンから最適な設定を自動的に選択することが可能だ。

動画撮影では、1920×1080ドット/24fpsのフルHD動画に対応。撮影シーンをカメラが判別して最適な設定と画像処理を行う「こだわりムービー」と「マルチシーンIS」との組み合わせで、最大69パターンから最適な設定を自動的に選択できる。また「IXY 600F」は、静止画撮影中でも、チャンスを逃さず素早く動画撮影を開始できる「動画ボタン」を備えている。

■「IXY 600F」

「IXY 600F」は、スタイリッシュな外観に高倍率ズームレンズを搭載し、高倍率撮影を手軽に楽しめる「IXY」シリーズの新ライン。28〜224mm相当(35mmフィルム換算)画角に対応する光学8倍ズームレンズを装備し、ストレート沈胴方式のボディ採用しながら、光学8倍ズームレンズ機として世界最薄となる厚さ22.1mmの薄型ボディを実現している。

機能面では、シャッターチャンスを逃さずに撮影できる、最高8.7コマ/秒の「ハイスピード連写」に対応。また、スローモーション再生でゴルフのスイングチェックなどに便利な「ハイスピード動画」、カメラが素早く最適な1枚を選ぶ「ベストセレクト連写」、手持ちでもきれいに夜景が撮影できる「手持ち夜景」モード、直前の最大4秒間の動画を自動で記録し、1日ごとに1本のムービーにまとめる「ムービーダイジェスト」なども搭載している。

本体サイズは、95.8(幅)×56.8(高さ)×22.1(奥行)mmで、重量は約140g(バッテリーおよびメモリーカード含む)。背面の液晶モニターは、約46.1万ドット表示対応の3.0型。対応外部メディアは、SDメモリーカード(SDHC/SDXC対応)。電源は専用リチウムイオン充電池「NB-4L」で、撮影可能枚数は約210枚となる。

ボディカラーは、パープル、グリーン、シルバー、ブラックの4色をラインアップ。価格はオープン。

■「IXY 51S」

「IXY」シリーズで初めて、28〜336mm相当の光学12倍ズームレンズを搭載したモデル。鏡筒の沈胴時にプリズムを退避することで空いたスペースにレンズを収納する「屈曲沈胴プリズム退避鏡筒」と高度な実装技術により、高画質を実現しながら、光学12倍ズームレンズ機として世界最薄となる厚さ21.9mmの薄型ボディを実現している。

機能面では、手持ちでもきれいに夜景が撮影できる「手持ち夜景」モードや、カメラが素早く最適な1枚を選ぶ「ベストセレクト連写」に対応。さらに、楽しい写真が簡単に撮れる「ジオラマ風」モードや「魚眼風」モードも搭載している。

本体サイズは、99.0(幅)×58.9(高さ)×21.9(奥行)mmで、重量は約206g(バッテリーおよびメモリーカード含む)。液晶モニターは、タッチ操作対応の約46.1万ドット表示対応の3.2型ワイド。対応外部メディアは、SDメモリーカード(SDHC/SDXC対応)。電源は専用リチウムイオン充電池「NB-9L」で、撮影可能枚数は約170枚となる。

ボディカラーは、シルバー、ブラック、レッドの3色をラインアップ。価格はオープン。

ページの先頭へ