M-BT11BB のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
タイプ ![]() | BlueLEDマウス | ケーブル | ワイヤレス(無線) |
ボタン数 ![]() | 5 ボタン | 解像度(カウント) ![]() | 1200 dpi |
インターフェイス | Bluetooth Ver.4.0 | 使用電池 | 単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 |
その他機能 | 静音 | ||
ゲーミングマウス ![]() | エルゴノミクス | ||
マルチペアリング | |||
サイズ・重量 | |||
重さ | 56 g | 幅x高さx奥行 | 59x37x96 mm |
ケーブル長さ | |||
カラー | |||
カラー | ブラック ブルー レッド |
*1 ボタン数
メーカーWebサイトに掲載されている情報を掲載しています。メーカーによってボタンの数え方が異なる場合がありますので、ご不明な点はメーカーにお問い合わせください。
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
エレコムは、ワイヤレスマウスの新モデルとして、Bluetooth 4.0対応の5ボタンタイプ「M-BT11BB」シリーズを発表。1月下旬より発売する。
Bluetooth 4.0に対応した省電力設計のワイヤレスマウス。HIDプロファイルに対応したパソコンであれば、アダプターなしで接続可能なほか、非対応のパソコンでも、規格に適合したBluetooth 4.0アダプターを用意することで使用することができる。
性能面では、読み取りセンサーにBlueLEDを搭載。従来の光学式マウスに使用されている赤い光よりも短波長で、読み取り精度が高く、光学式マウスが苦手としていたガラス面や透明シート、カーペットの上などでも使用することができる。
このほか、Webページの閲覧に便利な「進む」「戻る」ボタンを側面に装備。また、本体背面に電源スイッチを備えるほか、電池の交換時期を知らせる電池残量表示ランプなどを搭載している。
対応OSはWindows 8 Pro/8/RT。分解能は1200カウント。利用範囲は、非磁性体で約10m、磁性体上(スチールデスクなど)で約3mとなる(同社テスト値)。バッテリーは、単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本を使用。アルカリ乾電池による使用時間の目安は、連続動作が約250時間、連続待機時間が約208日間、想定使用可能時間が約320日間(同社テスト値)。
本体サイズは59(幅)×37(高さ)×96(奥行)mm、重量は約56g(電池含まず)。ボディカラーは、ブラック、ブルー、レッドの3色を用意する。
価格は5,838円。
- 価格.com 新製品ニュース
エレコム、BlueLEDを搭載した5ボタンのワイヤレスマウス2013年1月15日 14:00掲載