製品特長
[メーカー情報]![]() |
ハウジングなしでアドバンスオープンウォーター(AOW)ライセンスに対応する、水深30mまでの本格防水仕様です。耐衝撃や耐寒、防じん性能に優れており、季節や場所を問わず多彩なアウトドアシーンに対応可能。快適に撮影を楽しめます。
![]() |
広角24mm相当(※1)からの高性能NIKKORレンズにより、空間の広がりを感じられるダイナミックな風景写真を撮影できます。f/2.8の明るいレンズにより、水深30mの水中や夜景も、ノイズが発生しやすい高感度に頼ることなく撮影可能。有効画素数1605万画素(※2)をベースに、多彩なシーンでノイズやブレを抑えた高画質で撮影できます。
※1 35mm判換算の撮影画角。
※2 画像処理で減少することがあります。
![]() |
遠くの被写体を撮ることが多いアウトドアレジャーやスポーツシーンでも、望遠ズームが大活躍。光学5倍ズームで捉えきれない被写体も、ダイナミックファインズームならさらに10倍まで高画質で迫れます。また、近距離での撮影にも強く、レンズ前約1cmまで被写体に近づいてもピントの合ったキレイな写真を撮影できます。
![]() |
画像はイメージです。 |
裏面照射型CMOSセンサーと、手ブレ補正効果3.0段(※1)を実現したレンズシフト方式+電子式手ブレ補正(VR)機能で、ブレやノイズが気になる夜景や水中写真もキレイに撮れます。動画撮影時(※2)には5軸ハイブリッド手ブレ補正(VR)機能が手ブレを高精度に抑え、フルHD(※3)ならではの美しさをしっかりキープ。歩きながらの撮影やズーム時のブレまで効果的に補正します。
※1 CIPA規格準拠。最望遠側で測定。
※2 動画メニューの[動画手ブレ補正]を[する(ハイブリッド)]に設定すると、動画撮影時に画角(写る範囲)が狭くなります。撮影状況によっては手ブレを完全に補正できないことがあります。
※3 「フルHD」は、1920×1080フォーマットで記録できることを表します。
![]() |
人気のタイムラプス動画や数秒の動画(素材)をつなげてBGM付き動画を自動的に作れるショートムービーショーを新たに搭載。動画表現の幅がさらに大きく広がります。