LINK 10
- 「Googleアシスタント」機能を搭載し、360度からボイスコントロールが可能なラウンド型スマートスピーカー。連続再生は約5時間。
- コンパクトながら高性能フルレンジスピーカー(45mm径/8W)を2基搭載しており、パワフルで迫力のあるサウンドを実現する。
- ポータブル&ウォータープルーフ(IPX7)設計で、アウトドアや水周りなどさまざまな場所で音声操作や音楽再生が可能。
LINK 10 のスペック・仕様・特長

- 「Googleアシスタント」機能を搭載し、360度からボイスコントロールが可能なラウンド型スマートスピーカー。連続再生は約5時間。
- コンパクトながら高性能フルレンジスピーカー(45mm径/8W)を2基搭載しており、パワフルで迫力のあるサウンドを実現する。
- ポータブル&ウォータープルーフ(IPX7)設計で、アウトドアや水周りなどさまざまな場所で音声操作や音楽再生が可能。
基本スペック | |||
---|---|---|---|
総合出力 | 16 W | バージョン | Bluetooth バージョン4.2/Class2 |
ワイヤレス再生 | Bluetooth 無線(Wi-Fi) Chromecast built-in |
駆動時間 | ワイヤレス音楽再生:約5時間 |
電源 | microUSB/充電池 | 再生周波数帯域(低) | 65 Hz |
再生周波数帯域(高) | 20 KHz | 対応プロファイル | A2DP AVRCP |
対応コーデック ![]() | SBC | 再生チャンネル | |
スピーカー構成 | フルレンジ | スピーカー方式 | |
対応ファイルフォーマット | HE-AAC/LC-AAC/MP3/Vorbis/WAV(LPCM)/FLAC/Opus | ||
機能 | |||
防水・防滴 | IPX7 | 音声/AIアシスタント機能 | Googleアシスタント |
ハイレゾ | ○ | 複数台同時再生(Bluetooth) | |
NFC | USB給電機能 ![]() | ||
ライト・イルミネーション機能 | 自動スリープモード | ||
マイク | ○ | ||
用途 | |||
アウトドア向け | ○ | Web会議向け | |
タイプ | |||
首掛け・肩掛け | 360度スピーカー | ○ | |
スマートディスプレイ | スピーカーフォン | ||
ストリーミングサービス | |||
ストリーミングサービス(音楽) | Spotify Connect/Google Play Music | ストリーミングサービス(動画) | |
入出力端子 | |||
入力端子 | USB音声入力 | ||
その他出力 | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き | 86x169x86 mm | 重量 | 710 g |
カラー | |||
カラー | ブラック ホワイト |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
ハーマンインターナショナルは、JBL製で、Google アシスタント搭載のポータブルスマートスピーカー「JBL LINK 10」「JBL LINK 20」を発表。2017年に発売する。
いずれも、迫力のあるJBLサウンドを実現したポータブルスピーカーに、Googleが開発するAIアシスタント機能「Google アシスタント」を搭載したJBLブランド初のスマートスピーカー。本製品に向かって「OK Google」という掛け声とともに話しかけると、質問に対する回答を対話形式で応える。また、音声コマンドを使用すると、天気や交通情報をチェックするこも可能。
音楽ストリーミングサービスと連携しており、「Google Play MusicでJAZZステーションを再生」「Spotifyで最新のヒット曲を流して」などと話しかけると、スマートフォンなどのデバイスを操作することなく、24bit/96kHzの高音質サウンドで音楽を再生できる。
また、本体は、360度どこからでもボイスコントロールが可能なラウンドデザインを採用。コンパクトながら高性能フルレンジスピーカーを2基搭載し、パワフルで迫力のあるJBLサウンドを実現する。
加えて、本製品は、充電池を搭載したポータブル設計かつ、ウォータープルーフ(IPX7)に対応しているため、キッチンや浴室など水しぶきが気になる場所でも音声操作や音楽再生が可能。屋外でも、インターネット回線があればGoogle アシスタント機能を活用して楽しめる。
このほか、Chromecast built-in搭載のため、SpotifyやGoogle Play Musicなどお気に入りのミュージックサービスをスマートホンなどから音楽再生可能。Bluetooth接続にも対応しており、Bluetoothスピーカーとしても使用できる。
■「JBL LINK 10」
主な仕様は、Bluetoothのバージョンが4.2、最大出力が8W×2、ドライバーユニットが45mm径フルレンジスピーカー×2、周波数特性が65Hz〜20kHz、本体サイズは86(幅)×169(高さ)×86(奥行)mm、重量が約710g。ボディカラーはブラックとホワイト。
■「JBL LINK 20」
主な仕様は、Bluetoothのバージョンが4.2、最大出力が10W×2、ドライバーユニットが50mm径フルレンジスピーカー×2、周波数特性が65Hz〜20kHz、本体サイズは93(幅)×210(高さ)×93(奥行)mm、重量が約950g。ボディカラーはブラックとホワイト。
価格はオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
JBL、同社初「Google アシスタント」搭載のポータブルスマートスピーカー2017年10月5日 17:29掲載