タイプ
【冷凍冷蔵庫】
冷凍庫と冷蔵庫が一体になっているタイプ。
2つドア以上のスタンダードな形が主流。
【冷蔵庫】
冷蔵庫のみのタイプ。
1つドアのシンプルな形が主流。
【冷凍庫】
冷凍庫のみのタイプ。
1つドアのシンプルな形や上から開けるボックスタイプなどが主流。
【冷温庫】
保温と保冷の両方が行えるタイプ。
1つドアのシンプルな形が主流。
右開き
向かって右側にドアが開く。右側に壁がある場合や右利きの人におすすめ。
フレンチドア(観音開き)
2枚ドアで、真ん中から左右に開く。狭いキッチンなどでも設置場所を選ばず、省エネにも役立つ。
左開き
向かって左側にドアが開く。左側に壁がある場合や左利きの人におすすめ。
左右開き
1枚ドアで、左右どちらの方向からも開けることができる。設置場所を選ばないのが特徴。
定格内容積(JIS C:2015)
「JIS C:2015」規格に基づいた「定格内容積」です。
※以前の測定方法(JIS C:2006)に比べ、新しい測定方法(JIS C:2015)では、定格内容積の表示値が小さくなる一方、年間消費電力量の表示値は大きくなる傾向にありますのでご注意ください。
<使用人数(目安)>
【〜340L】
一般的に1人暮らしに適した容量。
【360〜410L】
一般的に2人暮らしに適した容量。
【430〜480L】
一般的に3人暮らしに適した容量。
【480L〜】
一般的に4人以上の暮らしに適した容量。
※「家族の人数×70L+常備用120〜170L+予備100L」という計算式を元にしております。
自動製氷
タンクに水を入れておけば自動で氷を作ってくれる機能です。透明度の高い氷が作れたり、ミネラルウォーターが使用できる機種もあります。
多段階評価点
法律をもとに定められた基準で省エネ性能の高さを段階的に示した指標。高い方から5〜1で表示。
[運営主体:経済産業省]
詳しく見る
省エネ基準達成率
法律をもとに定められた製品種別ごとの省エネ目標値を、どの程度達成しているか示したもの。100%以上の製品には緑のeマーク(省エネ性マーク)が表示される。
[運営主体:経済産業省]
詳しく見る
省エネ性マーク(緑)
省エネ基準達成率が100%以上の製品に表示されるマークです。省エネ基準達成率は、法律をもとに定められた製品種別ごとの省エネ目標値を、どの程度達成しているか示したものです。
[運営主体:経済産業省]
詳しく見る
年間消費電力(50Hz)(JIS C:2015)
「JIS C:2015」規格に基づいた「年間消費電力(50Hz)」です。
※以前の測定方法(JIS C:2006)に比べ、新しい測定方法(JIS C:2015)では、定格内容積の表示値が小さくなる一方、年間消費電力量の表示値は大きくなる傾向にありますのでご注意ください。
年間消費電力(60Hz)(JIS C:2015)
「JIS C:2015」規格に基づいた「年間消費電力(60Hz)」です。
※以前の測定方法(JIS C:2006)に比べ、新しい測定方法(JIS C:2015)では、定格内容積の表示値が小さくなる一方、年間消費電力量の表示値は大きくなる傾向にありますのでご注意ください。
年間電気代(50Hz)(JIS C:2015)
「JIS C:2015」規格に基づいた「年間電気代(50Hz)」です。
年間電気代(60Hz)(JIS C:2015)
「JIS C:2015」規格に基づいた「年間電気代(60Hz)」です。
真ん中野菜室
冷蔵庫の真ん中に野菜室が配置されたタイプです。
真ん中冷凍室
冷蔵庫の真ん中に冷凍室が配置されたタイプです。
タッチオープン
触れることで冷蔵室のドアが自動で開く機能です。
耐熱トップテーブル
冷蔵庫の上面が耐熱加工されているため、熱に強く、
電子レンジなど載せても問題なく使うことができます。
ラップなし
ラップなしで冷蔵できるタイプの冷蔵庫を指します。
2018年2月26日 12:24掲載
三菱電機は、冷蔵庫「置けるスマート大容量」シリーズの新製品として、野菜室を真ん中に配置して野菜を出し入れしやすくした6ドア冷蔵庫「MX シリーズ」2機種を発表。定格内容積572Lの「MR-MX57D」と定格内容積503Lの「MR-MX50D」を、3月30日より発売する。
いずれも、野菜室を真ん中に配置することで、腰や膝をかがめず野菜を出し入れ可能な6ドア冷蔵庫。約-7度で凍らせる瞬冷凍室と製氷室も腰の高さに配置し、よく使う食材や氷が取り出しやすくなった点が特徴。瞬冷凍室は、細胞破壊を抑えて食感やうまみ成分を維持し、約-7度で凍らせるため、解凍せずすぐに調理できる。
野菜室は上段ケースを段違いにすることで、野菜の大きさや形に合わせ4つのエリア(小物、中物、大物、たて野菜エリア)に分けて整理できるようになっており、見わたしやすくて取り出しやすい。また、高断熱の真空断熱材で野菜室を囲むことで、庫内温度が安定し無駄な冷気も抑制でき、野菜室全体がうるおい鮮度が長持ちする。加えて、3色LEDの光で野菜のビタミンCを増量。野菜室底面には「ハイブリッドナノコーティング」を施した抗菌仕様の「クリーントレイ」を採用し、掃除がしやすくなっている。
さらに、同社独自のウレタン発泡技術による扉や外壁などの薄型化と、断熱性能の高い真空断熱材を効率的に配置した薄型断熱構造「SMART CUBE」を採用し、野菜室を真ん中に配置しても、大容量と高い省エネ性を実現した。
デザイン面では、高級感のある新色のグラデーションブラウンと清潔感のあるクリスタルホワイトの2色をラインアップ。光沢のあるガラス面材に、落ち着いた暗めのトーンをベースとしたことで、面材に表情が生まれ、インテリアと調和する。このほか、製氷室・瞬冷凍室の取っ手(ハンドル)には、ガラス面材の美しさを際立たせる細いメッキのアクセントラインを採用し、なだらかな形状にすることで、掃除がしやすくなった。
■「MR-MX57D」
主な仕様は、年間消費電力量(kWh/年)が275kWh、定格内容積が572L(冷蔵室:306L、野菜室:114L、製氷室:19L、瞬冷凍室:32L、冷凍室:101L)。本体サイズは685(幅)×1826(高さ)×738(奥行)mm。ボディカラーはグラデーションブラウンとクリスタルホワイト。
■「MR-MX50D」
主な仕様は、年間消費電力量(kWh/年)が250kWh、定格内容積が503L(冷蔵室:271L、野菜室:98L、製氷室:18L、瞬冷凍室:27L、冷凍室:89L)。本体サイズは650(幅)×1826(高さ)×699(奥行)mm。ボディカラーはグラデーションブラウンとクリスタルホワイト。
価格はオープン。