VEGETA GR-R470GW スペック・仕様・特長

> > > > > スペック・仕様・特長
2019年 3月上旬 発売

VEGETA GR-R470GW

  • 大容量の片開き冷蔵庫。ミストチャージユニットが「うるおい冷気」から水分だけを抽出して野菜室に送り続ける「もっと潤う 摘みたて野菜室」を搭載。
  • 「選べる 切り替えチルド」を備え、モードを切り替えるだけで肉・魚を新鮮保存できる。冷凍した肉や魚も解凍モードで約30分で切れるまで解凍できる。
  • いつでもたっぷりおいしい氷が作れる自動製氷機能「かってに氷」や、設置スペースを生かした大容量冷蔵庫「マジック大容量」などを採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
定格内容積

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:5ドア 幅:600mm 多段階評価点:4.3 VEGETA GR-R470GWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VEGETA GR-R470GW の後に発売された製品VEGETA GR-R470GWとVEGETA GR-S470GZを比較する

VEGETA GR-S470GZ
VEGETA GR-S470GZVEGETA GR-S470GZVEGETA GR-S470GZ

VEGETA GR-S470GZ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 4月下旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:465L ドア数:5ドア ドアの開き方:右開き 幅:600mm 多段階評価点:4.3

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VEGETA GR-R470GWの価格比較
  • VEGETA GR-R470GWのスペック・仕様
  • VEGETA GR-R470GWのレビュー
  • VEGETA GR-R470GWのクチコミ
  • VEGETA GR-R470GWの画像・動画
  • VEGETA GR-R470GWのピックアップリスト
  • VEGETA GR-R470GWのオークション

VEGETA GR-R470GW東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリアミラー] 発売日:2019年 3月上旬

  • VEGETA GR-R470GWの価格比較
  • VEGETA GR-R470GWのスペック・仕様
  • VEGETA GR-R470GWのレビュー
  • VEGETA GR-R470GWのクチコミ
  • VEGETA GR-R470GWの画像・動画
  • VEGETA GR-R470GWのピックアップリスト
  • VEGETA GR-R470GWのオークション

VEGETA GR-R470GW のスペック・仕様・特長



  • 大容量の片開き冷蔵庫。ミストチャージユニットが「うるおい冷気」から水分だけを抽出して野菜室に送り続ける「もっと潤う 摘みたて野菜室」を搭載。
  • 「選べる 切り替えチルド」を備え、モードを切り替えるだけで肉・魚を新鮮保存できる。冷凍した肉や魚も解凍モードで約30分で切れるまで解凍できる。
  • いつでもたっぷりおいしい氷が作れる自動製氷機能「かってに氷」や、設置スペースを生かした大容量冷蔵庫「マジック大容量」などを採用。
基本仕様
タイプ 冷凍冷蔵庫 ドアの開き方 *1右開き
ドア数5 ドア 使用人数3〜4人
冷却方式間冷式(ファン式) ドア素材 
ポータブル  日本製 
容量(JIS C:2015)
定格内容積 465 L 冷凍室*3 
冷蔵室*3  野菜室*3 
切り替え室*3  独立製氷室*3 
サイズ・質量
幅x高さx奥行き幅600x高さ1833x奥行707(ハンドル・調節脚除く:704) mm 質量107 kg
製氷・冷凍機能
自動製氷  急速製氷
急速冷凍 解凍モード
省エネ性能(JIS C:2015)
多段階評価点 4.3 省エネ基準達成率 112%(2021年度)
省エネ性マーク(緑)  年間消費電力(50Hz) 235 kWh
年間消費電力(60Hz) 235 kWh 年間電気代(50Hz) *26345 円
年間電気代(60Hz) *26345 円   
カラー
カラークリアミラー
ラピスアイボリー
クリアグレインホワイト
  
レイアウト
真ん中野菜室  真ん中冷凍室  
操作・アシスト機能
スマホ連携  タッチオープン 
タッチパネル(操作) 音声対話 
閉め忘れ防止 カメラ搭載 
その他機能
脱臭 除菌
耐熱トップテーブル   節電モード
冷蔵・チルド機能
チルド室 パーシャル室 
野菜の鮮度保持  肉・魚の長期保存 
ラップなし    
 
 
 
 
 
 

※「JIS」改正について
2015年に国際規格改正に準じた新しい「JIS」への改正が行われました。
新しい測定方法(JIS C 9801-3:2015)では、定格内容積の表示値が小さくなる一方、年間消費電力量の表示値は大きくなる傾向にありますのでご注意ください。詳しくは選び方ガイド(省エネ性能をチェック)をご確認ください。


※冷蔵庫項目解説

*1 ドアの開き方

  • 右開き型

    右開き

    向かって右側にドアが開く。右側に壁がある場合や右利きの人におすすめ。

  • フレンチドア(観音開き)型

    フレンチドア(観音開き)

    2枚ドアで、真ん中から左右に開く。狭いキッチンなどでも設置場所を選ばず、省エネにも役立つ。

  • 左開き型

    左開き

    向かって左側にドアが開く。左側に壁がある場合や左利きの人におすすめ。

  • 左右開き型

    左右開き

    1枚ドアで、左右どちらの方向からも開けることができる。設置場所を選ばないのが特徴。

*2 年間電気代
年間消費電力から電気代を換算したものです。
電力料金は電力会社や各ご家庭の使用電力量によって異なりますが、目安として1kWhあたり27円(税込)として算出しています。

*3 冷凍室、冷蔵室、野菜室、独立製氷室、切り替え室
<>内は食品収納スペースの目安になります。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[メーカー情報]
冷蔵室
たっぷり保湿冷蔵

湿度約85%※1のうるおいたっぷりな冷気だから、食材をしっとりとやわらかく、おいしい状態のままで保存します。

フロントブライト照明

冷蔵室のLED照明。天面に加え、ドア側からも庫内を明るく見やすく照らします。

自在棚(プラス1段)

棚の手前半分を移動して1段増やすことができ、背の高いものも入れられます。

自在ドアポケット

食品の高さに合わせて、2段階にドアポケットの位置を調節できます。

浄水フィルター付抗菌※2給水タンク

雑菌の繁殖を抑制する素材を採用したタンク。ミネラルウォーター※3も使用可能。清潔でおいしい氷を作ります。

卵収納数

卵ケースを庫内または、ドアポケットに設置し、卵を収納できます。(卵収納数:14個)

2Lペットボトル

ドアポケットに2Lペットボトルが4本入る設計です。

チルドルーム(2段)

見やすく探しやすい2段式。上段と下段とで食材を分けて保存できます。

速鮮チルドモード

低温の冷気を2つのファンで強力に送りこみ、食品の中までスピード冷却。鮮度とおいしさを保ちます。

解凍モード

チルドルーム上段で約1時間で約−3℃まで急速解凍。冷凍した肉や魚も約30分※4で切れるくらいまで解凍。

フリーケース

小物の整理に、卵の収納に。棚の好きな位置で使えます。

全段ガラス棚

棚に強化ガラスを採用。汚れもサッと拭くだけで、お掃除が簡単です。

チューブスタンド・小物ポケット

チューブ式の調味料や小さな瓶などの小物もきれいに収納できます。

※1 食品負荷有り時、運転状況や食品の量、種類等によって異なります。
※2 【試験依頼先】(ー財)日本食品分析センター、【試験方法】フィルム密着法(JIS Z 2801による)、【抗菌方法】抗菌剤、【対象場所】製氷皿、タンク、【試験結果】99%以上の抗菌効果を確認。
※3 硬水(硬度が100mg/Lを超える水)を使用すると、白い析出物が付着する場合がありますが、これは水中のミネラル分で人体には影響ありません。 
※4 上段チルドケースにてー18℃のさく状のサーモン切り身150g、厚さ約10mmを「解凍」モード設定時。食品の種類や量、置き場所、包装状態によって解凍時間は異なります。メーカー調べ。

野菜室
もっと潤う 摘みたて野菜室

ミストチャージユニット(透湿ユニット)がうるおい冷気から水分だけを抽出して野菜室に送り続けます。乾燥も結露もしにくい野菜に適した保存環境で鮮度とおいしさを守ります。

おそうじ口

フタを外して、穴から野菜くずや泥を落とせるのでお掃除ラクラク。

2Lペットボトル

野菜室に2Lペットボトルが3本入る設計です。

製氷室
かってに氷

いつでもたっぷり、おいしい氷が作れる自動製氷機能です。(貯氷量※5 約130個)。

一気製氷

冷気を強力に送りこむことで、約1時間※6で1回分の氷ができます。

洗える給水経路

給水経路(給水タンク・ホース・ポンプ)を取り外して、丸洗いできます。

Ag抗菌製氷皿※2

銀イオン抗菌により、製氷皿を外して洗わなくても、清潔でおいしい氷を作ります。

※2 【試験依頼先】(ー財)日本食品分析センター、【試験方法】フィルム密着法(JIS Z 2801による)、【抗菌方法】抗菌剤、【対象場所】製氷皿、タンク、【試験結果】99%以上の抗菌効果を確認。
※5 氷を平らにならした場合です。
※6 周囲温度20℃、扉開閉なしの場合。製氷能力は冷蔵庫の使用状況、運転状況、外気温度等によって変わります。一気製氷設定時には、通常冷凍運転と比べ、約5〜10%消費電力量が増加します。メーカー調べ。

冷凍室
野菜そのまま冷凍※7(冷凍室上段)

面倒な下ゆでの手間なく、野菜を生のまま冷凍。ドライモードは味や栄養を凝縮して冷凍します。

一気冷凍(冷凍室上段)

冷気を強力に送りこむことで、鮮度を逃さず一気にフリージングできます。

オートパワフル冷凍(可変プレクール)

状況に合わせて、最適な冷やし方で霜取リ前にあらかじめ温度を下げ、霜取リ中の温度上昇を抑えます。

仕切り板付き収納ケース

食品や収納量に合わせて仕切り板を動かし、整理整頓できる収納ケースです。

※7 なす、ほうれん草など、あくの強い野菜やレタス、きゅうりなど、主に生で食する野菜は野菜そのまま冷凍には適していません。また、野菜の種類や冷凍前の状態により解凍後の食品状態は変化します。野菜そのまま冷凍をした食品の保存期間は約1ヶ月が目安です。

その他
マジック大容量

設置スペースを生かした大容量冷蔵庫。ひろびろ庫内に、使いやすさも充実しています。

マジック断熱構造

大容量と省エネを両立。本体外壁の薄型化により庫内容量を拡大しながらも、高い断熱性能を確保しています。

光触媒ルネキャット※8(除菌※9脱臭※10)

可視光触媒にLEDの光を当てることで、庫内を除菌※9&脱臭※10します。

タッチオープン

スイッチ部をタッチすると冷蔵室の扉が自動で開きます。

らくらくオープン(野菜室・冷凍室下段)

重たい物を入れてもスムーズに引き出せます。

半ドアアラーム※11

ドアが約1分以上開いていたり、半ドアの状態が続いたりするとアラームでお知らせします。

DSP制御

デジタル制御のインバーターで庫内温度の変化をチェックし、冷却環境をコントロール。省エネ・鮮度キープに貢献します。

ecoモード

多数のセンサーを搭載することにより、ムリのない省エネを実現します。

自動節電機能

ボタンひとつで約10%※12〜約20%※13の節電を自動でおこないます。

ガラスドア

扉に美しい質感のガラス素材を採用。お手入れもしやすいです。

補足情報

※8 ルネキャットは東芝マテリアル株式会社の登録商標です。
※9 【試験依頼先】(一財)北里環境科学センター、【試験方法】410L試験ボックスに菌を噴霧。ルネキャットユニット運転後の変化を測定、【対象場所】冷蔵室、チルドルーム、野菜室、【試験結果】99%以上の除菌効果を確認、試験結果は実使用空間の実証結果ではありません。【報告書番号】北生発2018_0203。
※10 冷蔵室冷気ダクト内に設置したルネキャットにより脱臭。【試験方法】冷蔵庫内にアンモニアを注入し、一定時間毎に検知管で濃度を測定。周囲温度20℃、扉開閉なしの場合。【試験結果】30分でアンモニア濃度1/10以下の脱臭効果を確認。メーカー試験結果による。試験結果は、実使用空間の実証結果ではありません。また全てのニオイがとれるわけではありません。
※11 冷蔵室・冷凍室下段・製氷室を約1分以上開けているとドアアラームと半ドア表示の点滅でお知らせ。
※12 通常運転と「自動節電機能」設定時との比較。メーカー試験環境室において、以下のメーカー試験条件にて測定した値。条件:ビルトイン設置状態のGR-R600FZにおいて。周囲温度32℃時。通常運転:冷蔵室「中」・冷凍室「中」設定。扉開閉なし。製氷運転あり。「自動節電機能」:「自動節電機能」設定。1.1kWh⇒1.0kWh。使用環境・機種により測定値は異なります。「自動節電機能」の効果測定条件はJIS C 9801-3:2015年 測定基準とは異なります。
※13 通常運転と「自動節電機能」おでかけモードとの比較。メーカー試験環境室において、以下のメーカー試験条件にて測定した値。条件:ビルトイン設置状態のGR-R600FZにおいて。周囲温度32℃時。通常運転:冷蔵室「中」・冷凍室「中」設定。扉開閉なし。製氷運転あり。「自動節電機能」おでかけモード:「自動節電機能」設定後、24時間扉開閉がないと自動で切替。1.1kWh⇒0.9kWh。使用環境・機種により測定値は異なります。おでかけモードの効果測定条件はJIS C 9801-3:2015年 測定基準とは異なります。

<メーカー情報は、2019年7月時点のものです。>

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

VEGETA GR-R470GW
東芝

VEGETA GR-R470GW

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月上旬

VEGETA GR-R470GWをお気に入り製品に追加する <528

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ページの先頭へ