Xiaomi Smart Band 10
- 1.72型有機EL(AMOLED)ディスプレイ、左右対称の超薄型ベゼルを採用したスマートウォッチ。
- パーソナライズされたガイダンスによる充実した睡眠管理機能を備えている。最長21日間のバッテリー持続時間を実現。
- 高度なスイミングモードと心拍数ブロードキャストに対応した150種類以上のスポーツモードを搭載。
| ¥5,639〜 | |||
| ¥5,650〜 | |||
| ¥5,650〜 |

-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 12位
- 活動量計 12位
Xiaomi Smart Band 10Xiaomi
最安価格(税込):¥5,639
[ミッドナイトブラック]
(前週比:-11円↓
)
発売日:2025年 6月27日
Xiaomi Smart Band 10 のスペック・仕様・特長
- 1.72型有機EL(AMOLED)ディスプレイ、左右対称の超薄型ベゼルを採用したスマートウォッチ。
- パーソナライズされたガイダンスによる充実した睡眠管理機能を備えている。最長21日間のバッテリー持続時間を実現。
- 高度なスイミングモードと心拍数ブロードキャストに対応した150種類以上のスポーツモードを搭載。
| 基本スペック | |||
|---|---|---|---|
| タイプ | スマートバンド | 対応OS | Android・iOS |
| 搭載OS | 画面サイズ | 1.72 インチ | |
| ケース形状 | 円形(ラウンド) | ケースサイズ | |
| ディスプレイ解像度 | 520x212 | ディスプレイ | 有機EL(AMOLED)タッチディスプレイ |
| レンズ素材 | 駆動時間 | 最長21日間 | |
| CPU | メモリ | ||
| 電源 | Li-Poバッテリー | バッテリー容量 | 233 mAh |
| バンド・ベルト素材 | 熱可塑性ポリウレタン | 防水・防塵性能 | 防水性能:5ATM |
| 時間表示 | ○ | 文字盤タイプ | デジタル |
| 用途・機能 | |||
| 用途 | ランニング サイクリング 水泳 ウォーキング トレーニング |
測定機能 | 心拍センサー 睡眠 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
| 搭載センサー | 加速度センサー ジャイロセンサー デジタルコンパス 環境光センサー |
カメラ内蔵 | |
| 音声操作/音声アシスタント | 音楽保存 | ||
| 転倒検出 | |||
| 通話・通知機能 | |||
| 着信通知機能 | ○ | メール通知機能 | |
| Bluetooth通話対応 | |||
| 電子決済機能 | |||
| 電子マネー | Suica対応 | ||
| 充電機能 | |||
| ソーラー充電 | ワイヤレス充電 | ||
| 高速充電 | |||
| ネットワーク | |||
| Wi-Fi | Bluetooth | Bluetooth 5.4 | |
| NFC | |||
| サイズ・重量 | |||
| サイズ | 46.57×22.54×10.95mm(心拍センサーを除く) 対応手首外周:135〜210mm |
重量 | 15.95 g |
| カラー | |||
| カラー | ミッドナイトブラック グレイシャーシルバー ミスティックローズ |
||
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
シャオミ・ジャパンは、ベーシックスマートバンドの第10世代モデル「Xiaomi Smart Band 10」を発表。「Standard Edition」と「Ceramic Edition」をラインアップし、6月27日より発売する。
1.72型のベゼルレス有機ELディスプレイによる大画面表示や、212×520ドットの高解像度で最大1500ニトの明るさを実現したスマートバンド。前モデル「Xiaomi Smart Band 9」よりも明るさが25%向上しており、視認性が高くなっている。
また、150種類以上のスポーツモードに対応。ランニングやウォーキング、サイクリング、水泳といった主要な種目には、総合スポーツコンパニオンモードや心拍数ブロードキャスト機能、高度な水泳モニタリングを搭載。ランニング時には、異なるスピードやレベルに応じた10種類のランニングコース機能でレクチャーを受けられる。
さらに、初めて水中でのリアルタイム心拍数の測定にも対応し、より包括的なスイミング記録が可能。過去7日間のトレーニング負荷、酸素摂取量、回復時間を含むトレーニング状態の検出、バイタリティスコア、ウォームアップとクールダウン、AIペーサー、コンパスなどのワークアウト時に便利な機能を複数搭載する。
センサーは、加速度計、ジャイロスコープ、電子コンパス、光学式心拍計とパルスオキシメーター、環境光センサーを搭載する。
対応OSは、Android 8.0以降またはiOS 12.0以降。スマートフォンとの接続はBluetooth 5.4に対応する。
バッテリー駆動時間は、通常モードで最大21日間、常時表示モードで最大9日間、ヘビーユースモードで最大8日間。
フレームの素材は、「Standard Edition」がアルミニウム合金を、「Ceramic Edition」がセラミックを採用する。
「Standard Edition」の本体サイズは22.54(幅)×46.57(高さ)×10.95(奥行)mm(心拍センサーを除く)。重量は15.95g(ストラップを除く)。
「Ceramic Edition」の本体サイズは23.94(幅)×47.74(高さ)×10.95(奥行)mm(心拍センサーを除く)。重量は23.05g(ストラップを除く)。
ボディカラーは、「Standard Edition」がミッドナイトブラック、グレイシャーシルバー、ミスティックローズの3色、「Ceramic Edition」がパールホワイトの1色を用意する。
市場想定価格は、「Standard Edition」が6,280円、「Ceramic Edition」が8,680円。
- 価格.com 新製品ニュース
シャオミ、最大1500ニトの1.72型有機ELスマートバンド「Xiaomi Smart Band 10」2025年6月27日 14:10掲載



