M-CR603 [シルバーゴールド]
4chデジタルアンプを搭載しDLNA1.5に準拠したネットワークオーディオ機能とインターネットラジオの再生が可能なiPod/iPhone対応のCDコンポ
M-CR603 [シルバーゴールド] のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
対応メディア | CD CD-R/RW |
受信バンド | |
DSDネイティブ再生 | MP3再生 ![]() | ○ | |
USB | ○ | SD/SDHCメモリーカードスロット ![]() | |
iPod/iPhoneドック ![]() | ハイレゾ | ||
スピーカータイプ | 無し | リモコン | |
ネットワーク | |||
Bluetooth | Wi-Fi | ○ | |
DLNA | ○ | AirPlay | ○ |
Spotify | |||
本体 | |||
最大出力 ![]() | 120 W | 幅x高さx奥行き | 280x111x302 mm |
スピーカー | |||
型式 | 幅x高さx奥行き |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
マランツ コンシューマー マーケティングは、ネットワークオーディオ機能を搭載したCDコンポ「M-CR603」を10月中旬より発売する。
従来機種「M-CR502」のユーロモダンデザインとコンパクトサイズはそのままに、使いやすさと機能をアップした製品。フロントパネルにはiPod/iPhoneとのデジタル接続に対応するUSB入力端子を装備。リアパネルにはネットワーク端子を備え、DLNA1.5に準拠したネットワークオーディオ機能とインターネットラジオの再生を実現する。DLNAサーバー機能を持つPCやネットワークHDDからのMP3/WMA/AAC/WAV/FLAC形式の音楽データ再生が可能で、特にFLACは96kHz/24bitまで対応する。
また、光デジタル入力端子でTVの音声を高音質化することも可能。オプションのBluetoothレシーバー「RX101」をリアパネルのM-XPortに接続すれば、Bluetooth(A2DPプロファイル)対応機器からのワイヤレス音楽再生も可能だ。
さらに、視認性にすぐれ、日本語表示も可能な有機ELディスプレイを装備。3行の表示が可能で、本体のみでもサーバー内のライブラリーのブラウズやインターネットラジオ局の検索が行える。ディスプレイの明るさは4段階で設定でき、オフにすることもできる。
このほか、実用最大出力60W(6Ω)の4chデジタルアンプを搭載。高域用のユニットと低域用のユニットを別のアンプで駆動するバイアンプ接続による高音質化や、2組のスピーカーの同時駆動にも対応する。また、毎日設定した時刻に再生を行うエブリデイタイマーや、1回のみ設定した時刻に再生を行うワンスタイマー、スリープタイマーなどの機能を備えているほか、最大99局まで放送局をプリセットできるFM/AMチューナーも搭載する。
価格は69,300円。
- 価格.com 新製品ニュース
マランツ、ネットワークCDレシーバー「M-CR603」2010年9月7日 20:47掲載