REAL ブルーレイ DVR-BZ250
「くるっとリモコン」を採用したブルーレイレコーダー(500GB)
REAL ブルーレイ DVR-BZ250 のスペック・仕様・特長
| 基本仕様 | |||
|---|---|---|---|
| タイプ | ブルーレイレコーダー | HDD容量 | 500GB |
| チューナー | 録画時間目安 | ||
| 無線LAN | ホームネットワーク機能 | ||
| Wi-Fi Direct対応 | 3D対応 | ○ | |
| プログレッシブ対応 | ○ | 入出力端子 | HDMI端子 D4端子 LAN端子 光デジタル端子 i.LINK端子 USB端子 |
| 対応SDカード | SDカード | スマートスピーカー連携 | |
| ハイレゾ | |||
| 録画機能 | |||
| 同時録画可能番組数 | 2 番組 | 4K対応 | |
| 外付けHDD録画 | チャンネル録画数 | ||
| スカパー!プレミアムサービスLink | ○ | ハイビジョン録画 | ○ |
| 長時間録画 | |||
| 再生機能 | |||
| 早見再生 | ゆっくり再生 | ||
| 追っかけ再生 | 同時録画再生 | ||
| スマホ・タブレット連携 | |||
| 録画番組持ち出し | リモート録画予約 | ||
| 録画番組の再生 | 放送中の番組視聴 | ||
| 対応OS | |||
| コンテンツ保護 | |||
| SeeQVault対応 | |||
| 再生可能メディア | |||
| ブルーレイ | DVD | ||
| 録画可能メディア | |||
| ブルーレイ | DVD | ||
| 省エネ性能 | |||
| 年間電気代*1 | 定格消費電力 | 33 W | |
| 待機時消費電力 | |||
| サイズ・重量 | |||
| 幅x高さx奥行 | 431x56x282 mm | 重量 | 3.5 kg |
*1 年間電気代
年間消費電力から電気代を換算したものです。
電力料金は電力会社や各ご家庭の使用電力量によって異なりますが、目安として1kWhあたり27円(税込)として算出しています。
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
三菱電機は、ブルーレイレコーダー「REAL ブルーレイ」シリーズの新モデルとして、2TBモデル「DVR-BZ450」、1TBモデル「DVR-BZ350」、500GBモデル「DVR-BZ250」の3機種を発表。5月31日より発売する。
地上・BS・110度CSデジタルチューナーを2基搭載し、2番組同時録画に対応。長時間録画は、映像圧縮方式に「MPEG-4 AVC/H.264」を採用し、非圧縮のDRモードに比べ、約12倍の長時間フルハイビジョン記録を実現している。なお、フルハイビジョン長時間録画モードでの2番組同時録画は、録画後に指定の録画モードに自動変換することで実現している。2番組同時録画中のブルーレイ再生も可能だ。
搭載ブルーレイドライブは、記録容量を拡張したBlu-ray Discの最新規格「BD-R XL」をサポート。また、「Blu-ray 3D」の再生にも対応しており、対応のテレビと組み合わせることで、3Dコンテンツを楽しむことが可能。「奥行きアジャスター」機能を搭載しており、奥行き感や飛び出し感をレコーダー側で調整することができる。スカパー!HD対応チューナーとLAN接続することで「スカパー!HD録画」にも対応する。
操作性では、一方の面にレコーダー、もう一方の面にテレビ操作用ボタンを配置した「くるっとリモコン」を採用。テレビの基本操作がリモコン1個で行えるほか、他メーカー製テレビの登録はリモコンの専用ボタンを押すだけで簡単に切換できる。また、リモコンにセンサーを内蔵しており、誤って下面の操作ボタンを押しても上面のボタンだけが有効になる。リモコン本体は、シートボタン式を採用し、水滴が付着した場合なども、簡単に拭き取ることができる。
機能面では、起動時の設定として、省エネ優先の「通常モード」に加え、「高速起動モード」を新たに用意。「高速起動モード」を選択すれば、使用頻度の高い時間帯に1秒以内で高速起できる「瞬間電源オン」機能を利用することができる。また、ブルーレイにダビングした番組を、再度本体のハードディスクに書き戻せる「ムーブバック」機能や、D端子やHDMI端子でテレビと接続し、XP/SP/LP/EPで録画した標準画質の番組を1080i/1080pにアップコンバートして出力できる超解像技術「DIAMOND HD Basic」機能なども備えている。
このほか、ネットワークサービスの「アクトビラ」や「TSUTAYA TV」、HDMI連携機能「REALINK」、ユーザーの傾向や好みに合わせて番組を自動的に録画する「おすすめ自動録画」機能を装備。SDカードスロットやUSB端子を備えており、AVCHD方式で記録された映像をHDDにダビングすることも可能だ。
価格はいずれもオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
三菱電機、「くるっとリモコン」採用のBDレコーダー2011年4月25日 12:18掲載

![[REAL ブルーレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2011042/T20110425115603_359_.jpg)
![[くるっとリモコン]](https://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2011042/T20110425115638_502_.jpg)