2011年 5月13日 登録
dX-USB HD
最大24bit/192kHzの入出力に対応したUSB-DDC

dX-USB HD のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
タイプ | DAC(D/Aコンバーター) | 形状 | 据え置き |
出力 | 電源 | ||
サンプリング周波数 | 量子化ビット数 | ||
DSD対応 | DSDネイティブ再生 | ||
ハイレゾ ![]() | バランス出力対応 | ||
バランス出力端子 | 消費電力 | ||
バッテリー連続再生時間 | |||
インターフェース・機能 | |||
ヘッドホン端子(ミニプラグ) | ヘッドホン端子(標準プラグ) | ||
光デジタル端子入力 | 光デジタル端子出力 | 1 系統 | |
同軸デジタル端子入力 | 同軸デジタル端子出力 | 1 系統 | |
アナログ入力端子 | アナログ出力端子 | ||
USB端子 | 1 系統 | Bluetooth | |
Bluetooth対応コーデック | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行 | 105x53x150 mm | 重量 | 490g |
ご注意
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース SOtM、24bit/192kHz入出力に対応した「dX-USB HD」
2011年5月9日 16:56掲載
![]() |
![]() |
zionoteは、SOtM製のUSB-DDC「dX-USB HD」を発表。5月27日に発売する。
昨年5月に発売されたUSB-DDC「dX-USB」の後継モデル。新たに、「USB Audio Class 2.0」に対応し、最大24bit/192kHzの入出力をサポートした。また、パソコンのクロックから独立したオーディオ再生を可能にする「Asnchronous isochronous(非同期等時性)モード」も搭載する。
このほか、内部回路には「Ultra Low Noise Regulator(ULNR)」を実装。超低ノイズで広帯域な音質を実現している。
インターフェイスは、入力にUSB×1、出力に、AES/EBU×1、同軸デジタル×1、光デジタル×1を装備する。本体サイズは、105(幅)×53(高さ)×150(奥行)mmで、重量は約1kg。
同社直販価格は39,800円。
- 価格.com 新製品ニュース
SOtM、24bit/192kHz入出力に対応した「dX-USB HD」2011年5月9日 16:56掲載