U373
USB端子とAUX端子を塔載し、MP3/WMA/AACの再生に対応したCDレシーバー(1DIN)
U373 のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
タイプ | プレーヤー | 取付形状 ![]() | 1DIN |
搭載プレーヤー | CD | 外部スロット | USBスロット |
Bluetooth | チューナー | FM/AM | |
最大出力 | 50Wx4 | モニターサイズ | |
スマホ連携 | 音声操作(AI音声アシスタント) | ||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き | 178x50x158 mm | 重さ | 1.1 kg |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
ケンウッドは、カーオーディオの新モデルとして、1DINセンターユニット「U373」「U373R」「U474」の3機種を発表。「U373」「U373R」を11月上旬より、「U474」を12月上旬より発売する。
いずれも、MP3/WMA/AACの再生に対応したCDレシーバーで、フロントパネルにさまざまな外部機器と接続可能なUSB端子とAUX端子を搭載。別売りの接続ケーブル「KCA-iP102」を使用することで、iPhone/iPodの接続が可能。本体での操作だけでなく、iPhone/iPod側でも操作可能な「コントロールハンドモード」を利用することができる。
また、USB端子はUSB1A出力に対応しており、ポータブルオーディオプレーヤーの充電のほか、500mAバスパワーでは動作しない大容量HDDなどを利用することが可能だ。操作性では、大量の楽曲を収録したUSBデバイス内のフォルダをアップ/ダウンしてフォルダを選択する「フォルダアップ/ダウンキー」を搭載。音質面では、ボリュームの小さいときに、周りの騒音にかき消されがちな低音と高音を増強する「LOUDNESS機能」を備える。
このほか、「U373」にブルー/グリーン、「U373R」にレッドのイルミネーションを採用。「U373」「U373R」の2機種には、iPodソースにすぐに切り換えられる「iPod専用キー」を装備。「U474」には、音源に合わせてすばやく音質調整できる「オーディオファンクションキー」を搭載する。
価格は、「U373」と「U373R」がオープン、「U474」が13,650円。
- 価格.com 新製品ニュース
ケンウッド、カーオーディオの2012年モデル3機種2011年10月11日 14:45掲載