AH-W200EM スペック・仕様・特長

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

装着方式:耳かけ・イヤーフック 駆動方式:ダイナミック型 AH-W200EMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AH-W200EMの価格比較
  • AH-W200EMのスペック・仕様
  • AH-W200EMのレビュー
  • AH-W200EMのクチコミ
  • AH-W200EMの画像・動画
  • AH-W200EMのピックアップリスト
  • AH-W200EMのオークション

AH-W200EMDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月中旬

  • AH-W200EMの価格比較
  • AH-W200EMのスペック・仕様
  • AH-W200EMのレビュー
  • AH-W200EMのクチコミ
  • AH-W200EMの画像・動画
  • AH-W200EMのピックアップリスト
  • AH-W200EMのオークション

AH-W200EM のスペック・仕様・特長



基本仕様
タイプ*1  接続タイプワイヤレス・有線(ワイヤード)
装着方式耳かけ・イヤーフック 構造 
駆動方式ダイナミック型 プラグ形状ミニプラグ
本体操作スイッチ  インピーダンス 20 Ω
音圧感度 100 dB 再生周波数帯域5Hz〜25kHz
ドライバサイズ 11.5 mm コード種類 
コード長1.3 m 最大入力250 mW
充電端子    
ワイヤレス機能
ワイヤレス Bluetooth Bluetoothバージョン 
連続再生時間  充電時間 
対応コーデック   NFC  
NFMI・MiGLO対応   TWS Plus対応  
マルチペアリング対応   マルチポイント対応 
機能
リケーブル   ノイズキャンセリング  
ハイレゾ   マイク 
外音取り込み  音質調整 
自動電源ON機能  自動電源OFF機能 
防水・防塵性能   リモコン 
マグネット連結対応  折りたたみ  
サラウンド   AIアシスタント搭載 
AIアシスタント呼び出し機能    
カラー
カラーシルバー系   
サイズ・重量
重量29 g   
 
 
 
 
 
 
※イヤホン・ヘッドホン項目解説

*1タイプ

  • インナーイヤー型

    インナーイヤー

    耳の穴に軽く押し込むタイプ。付属ヘッドホンはほとんどこのタイプ。オープンエアー型が多く、音漏れしやすい。

  • カナル型

    カナル型

    耳栓のように、イヤホンを耳の穴の中に押し込むタイプ。密閉感が高く、外部の音が聞こえにくい。

  • オープンイヤー

    オープンイヤー

    「耳穴を塞がない」タイプのイヤホンです。物理的に耳の中にイヤホンを入れないため、耳への圧迫感や負担を軽減できます。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[PR]
デノンの<グローブクルーザー>はワイヤレスなのに、高音質。
デノンの<グローブクルーザー>はワイヤレスなのに、高音質。
専用パワーアンプを搭載。

振動板の前後の音圧バランスを調整することによって最適な音響特性を実現する構造を採用し、ネオジウムマグネット採用の直径11.5mmドライバーユニットが、軽量・コンパクトというサイズによる限界を超えた、ハイクオリティーで豊かな低音域を実現しました。更に専用パワーアンプを搭載。よりHi-Fi的でグレードの高い音質となっています。

また、体を動かしているとき、特に気になるものに「タッチノイズ」があります。これはケーブルが体や服に触れることで発生するノイズです。AH-W200ではタッチノイズを避けるために、ケーブルそのものを振動しにくい構造にすると同時に、イヤーフック型にすることでノイズができるだけ耳へ伝わらないようにしました。

ワイヤレスが、音楽を自由にする
ワイヤレスが、音楽を自由にする
Bluetooth3.0とaptXコーデックに対応

電車での移動中などで、プレーヤーとイヤホンの間のケーブルが引っ掛かって外れたことはありませんか?
<グローブクルーザー>AH-W200なら、Bluetoothを採用しているのでプレーヤーとはワイヤレスで接続。ケーブルの煩わしさから開放されます。

Bluetooth3.0とaptXコーデックに対応。ノイズやデータ遅延を低減させたことにより、理論上、CDに匹敵する再生クオリティで音楽を楽しむことができます。
音楽再生時の安定性についてもアップしており、音楽の途切れ防止も向上しています。省電力性能も実現したため、約5時間の連続駆動が可能です。ワイヤレスで使用しない場合は、プレーヤーと付属ケーブルで接続すれば、通常のヘッドホンとして使えます。

また、再生・停止など、本体部分での操作ができますので、再生・停止の操作やボリューム操作は目視なしでラクに行えます。操作時に痛みを感じないように裏面のゴム素材を厚くしクッション性を高めるなど、ディテールにも徹底的にこだわって快適操作を実現しています。

スマートフォンで音楽を再生時に電話がかかってきたときは、ボタンひとつで通話を開始できます。フック部にマイクがついているので、スマートフォンを操作したり、スマートフォン側のマイクを使ったりすることなく、スムーズな通話が可能です

長時間の移動でも音楽を楽しめるトラベルスタイル
長時間の移動でも音楽を楽しめるトラベルスタイル
外部の騒音を抑え、時間が経つことも忘れる快適な装着性

軽量・コンパクトなハウジング部は、柔軟性のある素材を使い、耳にフィットする独自のデザイン。また、耳にかけるイヤーフックタイプを採用した上に、その内側はエンボス加工されたラバークッションを処理しています。
イヤーピースはL、M、S、XSの4サイズに加え、外部の騒音を抑える低反発性イヤーピースーが同梱されています。
エアラインアダプターも付属しています。

充実のアプリケーションにより、さらなる拡張性を実現 -「Denon Travel Apps」
デノンなら、音楽とともに旅を楽しめるアプリケーションが用意されています。

「Denon Travel App」はデノンのヘッドホンシリーズ<グローブクルーザー>とともに新しい音楽体験や、音楽とともに旅を存分に満喫できるアプリケーションです。デジタルミュージックライブラリやネットラジオを高音質で再生。再生中の曲の歌詞を表示したり、イコライザの作成と調整、インスタントプレイリストの作成、TuneInインターネットラジオサービスなど、さまざまな機能が簡単な操作でご利用できます。またアプリケーション経由で別の旅行アプリケーションを簡単に呼び出すこともでき、外出先で快適に使えます。
「Denon Travel App」と<グローブクルーザー>があれば、素敵な音楽とともに快適な旅行や出張が実現できます。このアプリケーションには詳細な音域の調整を可能にしたグラフィカルイコライザ機能も搭載しました。低音域から高音域の音まで、自分好みのサウンドをすることも可能です。


■ イコライザ機能
・ミュージックライブラリ向けグラフィックイコライザー
・約1,000種以上にもおよぶ個別バンドを装備(iOS版)
・10種類のイコライザをプリセット
・カスタマイズと保存が可能
・調整前と調整後の補正を比較できるバイパスモード搭載
・リアルタイム スペクトラム アナライザー搭載(iOS版)
・リニアフェイスデザイン
・歪みを抑えたイコライジング

■ デジタルミュージックライブラリ機能
Denon「Denon Travel」ヘッドホンシリーズとの組み合わせにより、さまざまなオーディオデバイスにも対応します。
プレイバックや新しいプレイリストの保存が可能
再生中も曲、アルバム、アーティスト、ジャンル別のプレイリストが検索可能
ポートレイトやランドスケープモードのブラウジングや再生の双方に対応(iOS版)
シャッフル、リピートモード対応
プレイリスト、アーティスト、アルバム、曲、ジャンル、作曲者など、新たにインポートする必要もなく、ライブラリの閲覧が可能

■ インターネットラジオ機能
・TuneInインターネットラジオによる、6万局以上のラジオ局、200万を超えるオンデマンドプログラムも楽しめます。音楽以外、スポーツ、ニュース、トークショー、コメディなどワールドワイドな番組が楽しめます。
デジタルミュージックライブラリのほかインターネットラジオの検索が可能。
好みのラジオ局の保存や手軽なプリセット機能も搭載。ほかのTuneInラジオ対応のデバイスとの共有も可能。
複数のストリームをサポートしている場合、最適なビットレートを選択可能。

■ その他
好みの旅行アプリへの簡単アクセスが可能。
AirPlay(iOS版)
Facebook、Twitter、E-mail、携帯メールなどで共有可能

充実のアプリケーションにより、さらなる拡張性を実現 -「Denon Travel Apps」

・Denon Travel appはiOS5がインストールされた、iPhone 3GS、iTouch 第三世代以降もしくはiPadが必要です。
・Denon Travel appはAndroid 2.2.x以降が必要です。
・DRMで保護された楽曲はご利用いただけません。
・iTune Matchは今後対応予定です。(iOS版)
・インターネットラジオをご利用するためにはWiFiかデータ通信が必要です。

音楽のエネルギーと感性を余すところなく伝える。それがデノンのサウンド・フィロソフィーです。

デノンにはすべての製品を貫くフィロソフィーがあります。それは「演奏者、製作者が表現したい音楽のエネルギー、感性を、余すことなくリスナーに伝える」ということ。もう少し具体的に表現すると「音像、音場がぶれない」、「演奏のエネルギーロスがない」、「心地よい音である」の3つに集約されます。

音楽を聴くための機器は時代とともにどんどん形を変えてきましたが、時代が変わっても「音楽で感動を伝える」というデノンのこだわりは、いつまでも変わることはありません。

製品特長画像

[PR]

内側にエンボス加工を施して、快適な装着性を実現

内側にエンボス加工を施して、快適な装着性を実現

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

AH-W200EM
DENON

AH-W200EM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月中旬

AH-W200EMをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース デノン、4つのスタイルに分類したヘッドホン8機種
2012年7月12日 20:25掲載
AH-D7100EM AH-NCW500 AH-C300

ディーアンドエムホールディングスは、「デノン」ブランドのヘッドホンの新モデル8機種を発表。8月上旬より順次発売する。

新モデルは、ユーザーのスタイルに合わせて「ミュージックマニアック」「グローブクルーザー」「アーバンレイバー」「エクササイズフリーク」の4つに分類し、それぞれにカテゴリーに適したモデルを開発。また、それぞれのジャンルに向けて、「オーディオ」「トラベル」「クラブ」「スポーツ」の4つの専用スマートフォンアプリも提供する。

■「ミュージックマニアック」

高音質を追求したハイエンドモデルで、オーバー型の「AH-D7100EM」「AH-D600EM」、カナル型の「AH-C400」の3機種をラインアップする。

「AH-D7100EM」は、新開発大型50mmフリーエッジナノファイバー振動板をドライバーに塔載した同社の最高級モデル。イヤーカップには、5か月をかけて丹念に仕上げた天然マホガニー材を採用。イヤーパッドには、低反発材を採用した独自のPentagonal shapewoを使用し、5角形のイヤーパッドが耳を包むようにフィットすることで、周囲の騒音を抑えるという。着脱式のケーブルが2種類付属し、室内では伝送特性にすぐれた高純度7N-OFCケーブル(3m)、屋外ではiPhoneの操作に対応したリモコン付きケーブル(1.3m)というような使い分けが可能だ。

「AH-D600EM」は、50mmフリーエッジナノファイバー振動板のドライバーを塔載し、イヤーカップとヘッドバンドに共振を抑えるGFRPを採用。「AH-C400」は、フルレンジと高域用のドライバーを塔載した2Way方式のデュアルバランスドアーマチュアドライバーや、亜鉛ダイキャストのハウジングを採用している。

価格はいずれもオープン。

■「グローブクルーザー」

オフィスや旅先など、どこにいても音楽を楽しめるトラベルスタイルのヘッドホン。Bluetoothに対応した、オーバー型の「AH-NCW500」、カナル型の「AH-W200」の2機種をラインアップする。

「AH-NCW500」は、独自のアクティブノイズキャンセリング機能を塔載し、外部の騒音を軽減することが可能。Bluetoothは、高音質の伝送が可能なApt-X対応Bluetooth 3.0を利用することができる。バッテリー駆動時間は、Bluetoothとノイズキャンセリング機能を同時に使用して10時間。ケーブル接続にも対応する。本体にはアップル製品に対応したコントロールホイール+マイクも装備する。ボディカラーはシルバーとブラックの2色。

「AH-W200」は、小型・軽量のワイヤレスヘッドホン。Bluetoothは、高音質の伝送が可能なApt-X対応Bluetooth 3.0を利用することができる。バッテリー駆動時間は5時間。イヤーフック形状を採用し、高い装着性を実現している。ケーブル接続にも対応。本体にはiPhoneやAndroidに対応したコントローラー+マイクを装備する

価格はいずれもオープン。

■「アーバンレイバー」

パワフルで豊かな重低音を実現するクラブスタイルのヘッドホン。アンプを内蔵したオーバー型の「AH-D400」、新構造を採用したカナル型の「AH-C300」の2機種をラインアップする。

「AH-D400」は、ハイパワーアンプを大型50mmドライバーを塔載し、重低音を実現。アンプの駆動中にイヤーカップのコントロールホイールがブルーに光るLEDライトを塔載している。バッテリー駆動時間は12時間。本体にはアップル製品に対応したコントロールホイール+マイクを装備する。

「AH-C300」は、11.5mmのダイナミックドライバーを、向かい合わせに2個搭載する新開発のダブルエアーコンプレッションドライバーを塔載し、豊かな重低音を実現。北米の補聴器メーカー「スターキー」とコラボレーションし、耳穴にしっかり装着できるデザインを採用している。本体にはアップル製品に対応したコントロールホイール+マイクを装備。

価格はいずれもオープン。

■「エクササイズフリーク」

ランニングやウォーキングなどのエクササイズ向けヘッドホン。Bluetooth対応の「AH-W150」の1機種をラインアップする。

「AH-W150」は、汗や雨でも使用可能な保護等級4の防滴性能を備えるほか、角度を調整できるネックバンド採用。内側に特殊なラバークッションを使用し、装着性を高めることで、エクササイズへの集中力もアップするという。ボディカラーはイエロー、ブラック、ブルーの3色を用意。バッテリー駆動時間は7時間。本体にはiPhoneやAndroidに対応したコントローラー+マイクを装備する

価格はオープン。

ページの先頭へ