PHA-1
ポータブルタイプのヘッドホンアンプ
PHA-1 のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
タイプ | ヘッドホンアンプ | 形状 | ポータブル(ポタアン) |
出力 | 175mW+175mW(8Ω、10%歪) 26mW+26mW(300Ω、10%歪) |
電源 | USB/充電池 |
サンプリング周波数 | USB入力:最大96 kHz | 量子化ビット数 | USB入力:最大24 bit |
DSD対応 | DSDネイティブ再生 | ||
ハイレゾ ![]() | ○ | バランス出力対応 | |
バランス出力端子 | 消費電力 | ||
バッテリー連続再生時間 | 電池持続時間 アナログ接続時: 約10時間、iPod/iPhone/iPadデジタル接続時: 約5時間 | ||
インターフェース・機能 | |||
ヘッドホン端子(ミニプラグ) | 1 系統 | ヘッドホン端子(標準プラグ) | |
光デジタル端子入力 | 光デジタル端子出力 | ||
同軸デジタル端子入力 | 同軸デジタル端子出力 | ||
アナログ入力端子 | アナログ出力端子 | ||
USB端子 | 1 系統 | Bluetooth | |
Bluetooth対応コーデック | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行 | 67x26x130 mm | 重量 | 220g |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
ソニーは、ポータブルヘッドホンアンプ「PHA-1」を発表。10月10日より発売を開始する。
同社製品としては初となるポータブルタイプのヘッドホンアンプ。iPod/iPhone/iPadのデジタル接続に対応する専用端子(USB端子)を搭載し、48kHz/16bitの入力に対応している(iPod/iPhone/iPadの充電には非対応)。さらに、micro USB端子(タイプB)も備えており、96kHz/24bitの入力に対応するUSB DAC機能の利用も可能。非同期方式の転送に対応し、ジッターを低減した高音質化を実現している。
DACには、据え置き型アンプでも使われている「WM8740」(Wolfson社製)を採用。モバイル機器ながら5Vの電源電圧を使用しており、高いS/N比を実現している。また、オペアンプには、低ノイズ・低歪率な「LME49860」(Texas Instruments社製)を採用。ヘッドホンアンプには、電流帰還型の「TPA6120」(Texas Instruments社製)を採用している。正負2電源方式によるOCL出力段を採用し、ヘッドホンをパワフルに駆動することが可能だ。
アナログ回路には、35μmの厚膜銅箔プリント基板、オーディオ信号用のフィルムコンデンザーといった高品位なオーディオ専用部品を採用し、徹底的な高音質化を実現。さらに、アナログ回路とデジタル回路を分離したレイアウトを採用することで、不要な内部電気的ノイズの発生を低減し、クリアな音楽再生を実現している。
このほか、筐体にアルミ素材を採用することで、外部ノイズを低減。外部の衝撃からボリュームノブやプラグ部を保護する亜鉛ダイキャストバンパーも備えている。また、ゲイン切り替えスチッチを装備しており、インピーダンスの異なるヘッドホンの利用が可能だ(8Ω〜600Ω)。
電源は、内蔵充電式のリチウムイオンバッテリーで、USB接続での充電に対応。充電時間は約4.5時間。駆動時間は、アナログ入力時で約10時間、iPhone/iPod/iPadデジタル接続時で約5時間となっている。最大出力は、175mW+175mW(8Ω)、26mW+26mW(300Ω)。
入力インターフェイスとして、ステレオミニ端子、USB端子(iPod/iPhone/iPad専用)、micro USB端子(タイプB)を搭載。出力は、ヘッドホン接続用のステレオミニ端子のみとなる。本体サイズは約67(幅)×26(高さ)×130(奥行)mmで、重量は約220g。専用のシリコンベルトを使用することで、プレーヤーに安定して固定することが可能となっている。
価格は49,350円。
- 価格.com 新製品ニュース
ソニー、同社初のポータブルヘッドホンアンプ「PHA-1」2012年8月27日 21:15掲載