LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック] スペック・仕様・特長

2013年 9月13日 発売

LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]

チルト可動式LVFを搭載したミラーレス一眼カメラ

LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック] 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
カラー
  • ブラック
  • シルバー

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]の価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]の買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]の店頭購入
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]の純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]のレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]のクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]の画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]のオークション

LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日

  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]の価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]の買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]の店頭購入
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]の純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]のレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]のクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]の画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]のオークション

LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック] のスペック・仕様・特長



基本仕様
タイプ ミラーレス レンズマウントマイクロフォーサーズマウント
画素数1684万画素(総画素)
1600万画素(有効画素)
撮像素子 フォーサーズ
4/3型
LiveMOS
撮影感度標準:ISO200〜25600 記録フォーマットJPEG/RAW
連写撮影  シャッタースピード 
液晶モニター3インチ
104万ドット
ファインダー形式 LVF
ローパスフィルターレス   ファインダー倍率 1.39 倍
ファインダー視野率(上下/左右)100/100 電池タイプ専用電池
専用電池型番  撮影枚数液晶モニタ使用時:320枚
記録メディアSDHCカード
SDカード
SDXCカード
スロット 
その他機能
防塵・防滴   手ブレ補正機構 
5軸手ブレ補正  自分撮り機能  
タッチパネル  ゴミ取り機構 
内蔵フラッシュ  タイムラプス 
ライブビュー  可動式モニタ可動式
GPS   USB充電 
RAW+JPEG同時記録  バルブ 
RAW  タイム 
PictBridge対応  セルフタイマー10/2秒/10秒 3枚
インターフェースUSB2.0、AV出力、HDMI 起動時間 
AFセンサー測距点    
動画撮影
4K対応   動画記録画素数 
ファイル形式AVCHD Progressive/AVCHD/MP4 映像圧縮方式 
音声記録方式ドルビーデジタル   
ネットワーク
Wi-Fi  Bluetooth 
BLE(Bluetooth Low Energy)  Wi-Fi Direct対応 
NFC    
サイズ・重量
幅x高さx奥行き122.6x70.7x54.6 mm 重量 
付属
付属レンズ有(レンズキット)   
カラー
カラーブラック   
 
 
 
 
 
 
※デジタル一眼カメラ項目解説

*1 撮影枚数
CIPA規格(カメラ映像機器工業会が定める電池寿命測定方法)に基づいた枚数です。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]
パナソニック

LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日

LUMIX DMC-GX7C-K レンズキット [ブラック]をお気に入り製品に追加する <389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース パナソニック、276万ドットの高精細チルト可動式LVFを搭載した「LUMIX GX7」
2013年8月1日 16:49掲載
DMC-GX7 DMC-GX7 DMC-GX7

パナソニックは、ミラーレス一眼カメラ「LUMIX G」シリーズの新モデル「DMC-GX7」を発表。ボディ単体と、20mmの単焦点レンズ「H-H020A」をセットにした「DMC-GX7C」をラインアップし、9月12日より発売する。

世界最高の高精細な約276万ドット相当、色再現率約100%のチルト可動式LVFを内蔵したミラーレス一眼カメラ。LVFの可動領域は90度で、無理のない姿勢で撮影に集中できるほか、角度を少し変えるだけで普段とは異なる構図の撮影を楽しむことができる。背面モニターは、上方向に45度、下方向に80度の範囲で動かすことができる、約104万ドットの可動式タッチパネルモニターを搭載。静電容量方式を採用し、高解像で屋外視認性も向上させている。

また、「LUMIX G」シリーズ初となるボディ内手ブレ補正機能を内蔵。オールドレンズや同社単焦点レンズなど手ブレ補正機能が搭載されていないレンズを装着した場合でも、手持ちでブレを抑えた撮影が可能だ。さらに、新開発のシャッター機構で1/8000秒の高速シャッターを実現した。

撮像素子には、新しい有効1600万画素のLive MOSセンサーを搭載。フォトダイオードの受光面積を拡大し、広いダイナミックレンジに加えて、高ISO感度時でも低ノイズの高精細な画像を実現。センサーに光を集める「オンチップレンズ」の形状を最適化したことで、従来機種「DMC-GX1」に比べ感度レベルを10%改善。センサー内部回路の低ノイズ化により、「DMC-GX1」と比べてS/Nを25%改善している。

さらに、新センサーとヴィーナスエンジンにより、ディテール描写を「DMC-GX1」と比べて10%改善したほか、最高ISO感度25600にも対応。センサー・エンジンの最適設計により、AF性能はセンサー駆動/レンズ制御240fps化を実現。低照度の環境下でも被写体のピントあわせができる「ローライトAF」を強化し、-4EVまで対応させることで、星明り下などの暗所でもピントの合った高画質撮影が可能となった。

このほか、動画撮影はフルハイビジョンの60p(プログレッシブ)に対応したAVCHD Progressiveと、MP4形式での保存が可能。写真をワイヤレスで転送できるWi-Fiや、Wi-Fi設定をタッチするだけで行えるNFCを搭載する。バッテリー寿命は約320枚(GX7C付属20mmレンズ使用時、付属バッテリーパック)。本体サイズは122.6(幅)×70.7(高さ)×54.6(奥行)mm。重量は約402g(バッテリー、メモリーカード含む)。ボディカラーは、シルバーとブラックの2色を用意する。

価格はいずれもオープン。

ページの先頭へ