TK-FCP066BK [ブラック] スペック・仕様・特長

2014年 1月中旬 発売

TK-FCP066BK [ブラック]

タブレットを立てて使えるキーボード

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,450

キーレイアウト:日本語87 キースイッチ:パンタグラフ インターフェイス:USB キーストローク:1.7mm TK-FCP066BK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TK-FCP066BK [ブラック]の価格比較
  • TK-FCP066BK [ブラック]のスペック・仕様
  • TK-FCP066BK [ブラック]のレビュー
  • TK-FCP066BK [ブラック]のクチコミ
  • TK-FCP066BK [ブラック]の画像・動画
  • TK-FCP066BK [ブラック]のピックアップリスト
  • TK-FCP066BK [ブラック]のオークション

TK-FCP066BK [ブラック]エレコム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月中旬

  • TK-FCP066BK [ブラック]の価格比較
  • TK-FCP066BK [ブラック]のスペック・仕様
  • TK-FCP066BK [ブラック]のレビュー
  • TK-FCP066BK [ブラック]のクチコミ
  • TK-FCP066BK [ブラック]の画像・動画
  • TK-FCP066BK [ブラック]のピックアップリスト
  • TK-FCP066BK [ブラック]のオークション

TK-FCP066BK [ブラック] のスペック・仕様・特長



基本スペック
ケーブル有線 インターフェイスUSB
対応OS  スマホ・タブレット対応 
ゲーミングキーボード   ケーブル長 
テンキー    
詳細スペック
キーレイアウト日本語87 キースイッチ パンタグラフ
キーピッチ 17.5 mm キーストローク1.7mm
軸の種類  キー刻印 
ラピッドトリガー  ロープロファイル 
ロールオーバー  アンチゴースト機能 
アイソレーション設計    
ワイヤレス
電源  電池・バッテリー寿命 
マルチペアリング     
その他機能
角度調整機能  ホットキー  
防水  静音 
スタンド装備(デバイス用)  デバイス切り替え 
電源ON/OFFスイッチ  タッチパッド搭載 
バックライト搭載  RGBバックライト 
トラックボール搭載  Mac用キー配列 
マウス付  ホットスワップ 
サイズ・重量
サイズ295x23.5x166 mm 重量460 g
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

TK-FCP066BK [ブラック]
エレコム

TK-FCP066BK [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月中旬

TK-FCP066BK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース エレコム、タブレットを立てて使えるキーボード3機種
2014年1月7日 16:15掲載
TK-FBP067IBK TK-FCP066BK TK-FBP067BK

エレコムは、タブレットを立てて利用できるスタンドを搭載したキーボード「TK-FCP066BK」「TK-FBP067BK」「TK-FBP067IBK」の3機種を発表。1月中旬より発売する。

タブレットをキーボードに立てられる新形状のデザインを採用。従来のタブレット用キーボードより重い設計にしたことで、安定したタイピングを実現する。縦置きと横置きの両方に対応し、スタンド部分を3段階の厚みに変更できるタブレットアジャスターも用意した。

また、コンパクトなサイズながら、キーピッチ17.5mmと余裕のあるキートップを備えたほか、各キーの間にスペースがある「アイソレーション設計」や、ノートパソコン用キーボードで使用されている「パンタグラフ方式」も採用している。

■有線タイプ「TK-FCP066BK」

「TK-FCP066BK」は、USB(microB)ポートに接続できるケーブル一体型モデル。付属のUSB(A)変換コネクタを使って、USB(A)ポート搭載端末でも利用できる。対応機種は、USBインターフェイスを搭載したWindows/Android端末で、Windows用モードとAndroid用モードを切り替えて使用できる「モード切り替えキー」も備えた。

■Bluetooth対応の無線タイプ「TK-FBP067BK」「TK-FBP067IBK」

「TK-FBP067BK」と「TK-FBP067IBK」は、Bluetooth 3.0に対応したワイヤレスタイプ。対応機種は、「TK-FBP067BK」がBluetooth HIDプロファイルに対応したWindows/Android端末で、「TK-FBP067IBKがBluetooth HIDプロファイルに対応したiOS端末となる。TK-FBP067BK」は、TK-FCP066BKと同様にモード切り替えキーを備えている。

両機種ともに、スタンド部分にタブレットをセットするだけで電源がオンになり、入力作業がすばやく行える。電源を切る際は、タブレットを取り外すと自動的に電源がオフになる。電源は、単4形乾電池1本で動作するほか、USB(microB)接続での電源供給にも対応した。

3機種ともに、本体サイズは295(幅)×23.5(高さ)×166(奥行)mm。重量は、「TK-FCP066BK」が約460gで、「TK-FBP067BK」と「TK-FBP067IBK」が約440g。

価格は、「TK-FCP066BK」が8,872円、「TK-FBP067BK」と「TK-FBP067IBK」が10,657円。

ページの先頭へ