DAC-HA200 スペック・仕様・特長

2014年 7月上旬 発売

DAC-HA200

  • オンキヨー初のポータブルヘッドホンアンプで、D/Aコンバーターには「PCM5102」を搭載。
  • アンプ部にはプッシュ・プル構成のディスクリート回路を、オペアンプにはクリアで立体的なサウンド再現を特徴とする「MUSES8920」を採用。
  • ミュージックアプリ「HF Player」を利用してiOSデバイスに接続すると、カメラコネクションキットなしでハイレゾ再生が可能。
DAC-HA200 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ハイレゾ:○ DAC-HA200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

  • DAC-HA200の価格比較
  • DAC-HA200の店頭購入
  • DAC-HA200のスペック・仕様
  • DAC-HA200のレビュー
  • DAC-HA200のクチコミ
  • DAC-HA200の画像・動画
  • DAC-HA200のピックアップリスト
  • DAC-HA200のオークション

DAC-HA200ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月上旬

  • DAC-HA200の価格比較
  • DAC-HA200の店頭購入
  • DAC-HA200のスペック・仕様
  • DAC-HA200のレビュー
  • DAC-HA200のクチコミ
  • DAC-HA200の画像・動画
  • DAC-HA200のピックアップリスト
  • DAC-HA200のオークション

DAC-HA200 のスペック・仕様・特長



  • オンキヨー初のポータブルヘッドホンアンプで、D/Aコンバーターには「PCM5102」を搭載。
  • アンプ部にはプッシュ・プル構成のディスクリート回路を、オペアンプにはクリアで立体的なサウンド再現を特徴とする「MUSES8920」を採用。
  • ミュージックアプリ「HF Player」を利用してiOSデバイスに接続すると、カメラコネクションキットなしでハイレゾ再生が可能。
基本仕様
タイプヘッドホンアンプ 形状ポータブル(ポタアン)
出力145mW+145mW(32Ω、1kHz、10%、JEITA)
60mW+60mW(300Ω、1kHz、10%、JEITA)
35mW+35mW(600Ω、1kHz、10%、JEITA)
電源USB/充電池
サンプリング周波数96KHz 量子化ビット数24bit
DSD対応  DSDネイティブ再生 
ハイレゾ  バランス出力対応 
バランス出力端子  消費電力 
バッテリー連続再生時間AUDIO IN:約11時間、iOSデバイス:約8時間   
インターフェース・機能
ヘッドホン端子(ミニプラグ)1 系統 ヘッドホン端子(標準プラグ) 
光デジタル端子入力  光デジタル端子出力 
同軸デジタル端子入力  同軸デジタル端子出力 
アナログ入力端子  アナログ出力端子 
USB端子2 系統 Bluetooth 
Bluetooth対応コーデック    
サイズ・重量
幅x高さx奥行64x21.7x112 mm 重量210g
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[メーカー情報]
HF PlayerアプリとDAC-HA200でハイレゾ入門
HF PlayerアプリとDAC-HA200でハイレゾ入門

お手持ちのiOS端末とヘッドホンにDAC-HA200をプラスするだけで、お手持ちの端末音源のレベルアップはもちろん、ハイレゾ音源まで簡単に楽しめます。お手持ちの端末を生かしてハイレゾがぐっと身近になる入門機器です。ハイレゾリスニングを始めてみたい方にお勧めの1台です。

■DAC-HA200接続時にはHF PlayerアプリのHD Playerパックが無料で利用可能
■Android端末でも音楽ファイルをUSB経由でデジタルのまま取り出して再生可能

最大96kHz/24bit出力。ハイレゾ音源を高品位再生
最大96kHz/24bit出力。ハイレゾ音源を高品位再生

DAC-HA200はHF Playerアプリと接続することにより、カメラコネクションキットなしで、ハイレゾ音源が再生可能です。PCとの接続の場合、内部の高精度クロックによる正確なD/A変換を可能とすることで、高品位なコンテンツの再生に対応。

■DAC内蔵(BurrBrown PCM5102)
■iOS製品はHF Playerアプリと連動で最大96kHz/24bitの再生
■PCからも最大96kHz/24bitのハイレゾ再生

随所にこだわりを詰め込んだ本格エントリーモデル
随所にこだわりを詰め込んだ本格エントリーモデル

ポータブルでも上質な再生を可能にするため、パーツにこだわっています。オペアンプには、クリアで立体的なサウンド再現が特徴の新日本無線のMUSES8920を採用。ポータブルでも上質なサウンド再生を実現。また、プッシュ・プル構成のディスクリート回路を採用し、モバイル環境でも音質を追求しています。

■ポタアンユーザーが一目置くオペアンプ「MUSES8920」採用
■ディスクリート構成パワーアンプ部

様々な機器と接続可能な入力端子
様々な機器と接続可能な入力端子

DAC-HA200は様々な機器との接続を可能にする多彩な入力端子を装備しています。ステレオミニをはじめ、光ミニ端子やPCやスマートフォンとの接続を可能にするUSB端子も充実しています。

【対応Apple製品】
ライトニングコネクタ搭載製品
iPhone 5S/iPhone 5C/iPhone 5/iPad Retina(第4世代)/iPad Air/iPad mini/iPad mini Retina/iPod touch(第5世代)

【対応Android製品】
Android4.1以降のAOA2.0対応のもの

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

DAC-HA200
ONKYO

DAC-HA200

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月上旬

DAC-HA200をお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース オンキヨー、同社初のポータブルヘッドホンアンプ「DAC-HA200」
2014年6月16日 17:50掲載
DAC-HA200 DAC-HA200

オンキヨーは、同社初となるDAC内蔵ポータブルヘッドホンアンプ「DAC-HA200」を発表。7月上旬より発売する。

D/Aコンバーターは、デジタルオーディオ信号を高性能に変換する「PCM5102」を内蔵。アンプ部には、プッシュ・プル構成のディスクリート回路を採用し、高品位な音楽を再生する。オペアンプは、クリアで立体的なサウンドを再現する「MUSES8920」を備えた。

このほか、iOS専用ミュージックアプリ「HF Player」と連動する点も特徴。iOSデバイスと「DAC-HA200」をUSB接続した状態であれば、「HF Player」のHDプレーヤーパックのフル機能が無償で利用できる。これにより、24bit/96kHzのハイレゾ音源を再生することが可能だ。

主な仕様は、出力が145mW+145mW(32Ω)、60mW+60mW(300Ω)、35mW+36mW(600Ω)、ヘッドホン対応インピーダンスが8〜600Ω、周波数特性が10Hz〜100kHz。出力端子は前面に3.5mmステレオミニ×1、入力端子は前面に3.5mmステレオミニ/光ミニ×1、背面にMicroUSB×1、USB×1を装備した。

このほか、パソコンからのUSB入力にも対応。電源はリチウムイオンバッテリーを内蔵し、稼働時間は約8時間。本体サイズは64(幅)×21.7(高さ)×112(奥行)mm、重量は210g。

直販価格は32,400円。

ページの先頭へ