XPA-700
バンパーパーツを交換できるポータブルヘッドホンアンプ
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
XPA-700 のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
タイプ | ヘッドホンアンプ | 形状 | ポータブル(ポタアン) |
出力 | PHONES1(Balanced/EIAJ RC-5204):100mW+100mW(32Ω) PHONES2(UnBalance/3.5mmミニプラグ):100mW+100mW(32Ω) |
電源 | USB/充電池 |
サンプリング周波数 | Micro USB B入力(PCM):44.1、48、88.2、96、176.4、192、352.8、384kHz USB A入力(PCM):44.1、48kHz OPTICAL入力(PCM):44.1、48、88.2、96kHz |
量子化ビット数 | Micro USB B入力(PCM):16、24、32bit USB A入力(PCM):16bit OPTICAL入力(PCM):16、24bit |
DSD対応 | ○ | DSDネイティブ再生 | ○ |
ハイレゾ ![]() | ○ | バランス出力対応 | ○ |
バランス出力端子 | 消費電力 | ||
バッテリー連続再生時間 | バッテリー駆動時間 4.5 h(iOS端末デジタル使用時)/6.0 h(アナログLINE IN使用時) | ||
インターフェース・機能 | |||
ヘッドホン端子(ミニプラグ) | 1 系統 | ヘッドホン端子(標準プラグ) | |
光デジタル端子入力 | 1 系統 | 光デジタル端子出力 | |
同軸デジタル端子入力 | 同軸デジタル端子出力 | ||
アナログ入力端子 | アナログ出力端子 | ||
USB端子 | 2 系統 | Bluetooth | |
Bluetooth対応コーデック | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行 | 74x24x144 mm | 重量 | 340g |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
パイオニアは、ポータブルヘッドホンアンプ「XPA-700」を発表。11月下旬より発売する。
業界で初めて(同社調べ)、接続機器の端子やケーブルへの負荷を軽減・保護するパーツ(フロント/リアバンパー、サイドケーブルガイド)を交換できるポータブルヘッドホンアンプ。ヘッドホンやデジタルオーディオプレーヤーなどの端子やケーブルに合わせて、負荷を軽減できる点が特徴だ。
機能面では、DSD Native 5.6/2.8MHz、PCM 384kHz/32bitまでのハイレゾ信号に対応するUSB DAC機能と、光デジタル入出力やバランスヘッドホン出力などの4入力/4出力(4in/4out)端子を搭載し、さまざまな機器との接続が可能。また、微小なジッターの影響もカットする「ロックレンジアジャスト」など3つのサウンドアレンジ機能によって、音質をカスタマイズできる点も特徴だ。
また、ESSテクノロジー製の最上位DAC「ES9018K2M」とアシンクロナス転送や一点アース設計により、ジッターやノイズを低減することで、高S/Nの高音質再生が可能。さらに、フルバランス回路と各出力ごとの独立した専用アンプを採用し、左右の音声の分離感や定位感を高いレベルで実現する。
主な仕様は、周波数特性が4Hz〜80kHz、最大出力が100mW+100mW。3200mAhリチオウムイオンバッテリーを内蔵し、バッテリー充電時間は4.5時間(1A充電器使用時)/7.5時間(Mac/PC USB-A端子使用時)、バッテリー駆動時間は4.5時間(iOS端末デジタル接続使用時)/6時間(アナログライン入力使用時)。本体サイズは74(幅)×24(高さ)×144(奥行)mm(出荷時、最大突出部含む)、重量は340g(出荷時)。
価格はオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
パイオニア、バンパーパーツを交換できるポタアン「XPA-700」2014年10月17日 14:30掲載