DRY-AS350GS のスペック・仕様・特長
| スペック | |||
|---|---|---|---|
| カメラタイプ | 本体タイプ | 一体型 | |
| 動作温度範囲 | 0℃〜+60℃ | モニター | あり |
| 液晶サイズ | 1.5 型(インチ) | Wi-Fi | |
| 録画・録音機能 | 常時録画 G(加速度)センサー録画 手動録画 |
360度録画対応 | |
| 対応メディア | microSDHCカード(4G〜32GB) | 録画ファイル構成(常時録画) | 1分(SDカード容量が32GBの場合5分) |
| イベント録画時間 | 40秒 | クラウドデータ保存対応 | |
| 買替補償金制度対象 | バイク用 | ||
| カーナビ連携 | スマホ連携 | ||
| 電源電圧 | 日本製 | ||
| フロントカメラ(前方カメラ) | |||
| 画素数(フロント) | 録画画素数:200万画素 総画素数:310万画素 |
最大解像度(フロント) | 1920x1080 |
| 撮像素子 | カラーCMOS | 画角(フロント) | 最大記録画角:水平92°/垂直48.5°/対角104° レンズ画角:対角104° |
| F値 | フレームレート | 30コマ/秒 | |
| リアカメラ(後方カメラ) | |||
| 画素数(リア) | 最大解像度(リア) | ||
| 撮像素子 | 画角(リア) | ||
| F値 | フレームレート | ||
| 機能 | |||
| 駐車監視機能 | オプション | LED信号機対応 | |
| GPS | ノイズ軽減対応 | ||
| WDR機能 | HDR機能 | ||
| スーパーキャパシタ | タイムラプス機能 | ||
| 安全運転支援機能 | |||
| 先行車発進お知らせ機能 | ○ | 先行車接近お知らせ機能 | |
| 後続車接近お知らせ機能 | 前方信号お知らせ機能 | ||
| 車線逸脱お知らせ機能 | エコドライブサポート機能 | ||
| 車速アラーム機能 | 長時間運転通知機能 | ||
| サイズ・重量 | |||
| 幅x高さx奥行き(フロントカメラ) | 67x52x31 mm | 重量(フロントカメラ) | 60 g |
| 幅x高さx奥行き(リアカメラ) | 重量(リアカメラ) | ||
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース ユピテル、前の車が発進したことをブザーなどで知らせるドライブレコーダー
2015年1月9日 13:09掲載
![]() |
![]() |
ユピテルは、フルHDドライブレコーダーの新製品として、1.5型液晶を搭載した「DRY-AS350GS」を発表した。
前の車が発進したことを画面とブザーで知らせる「Start information」機能を搭載したドライブレコーダー。信号待ちなどで停止している状態で、前の車が発進しても自車が止まったままの場合に、画面表示とブザーで知らせることで事故を未然に防止する。同機能はON/OFFの設定が可能で、OFFにした場合はブザーが鳴らず、画面のみ表示されるという。
また、ドライブ記録は常時録画となっており、エンジン始動に連動するアクセサリー電源(シガープラグなど)に接続すれば、エンジンON/OFFに連動して自動で記録を開始/終了する。
このほか、機能面では、任意で残したい映像を常時録画中に「REC」ボタンを押すことで、映像を専用フォルダーに保存することが可能。さらに、G(加速度)センサーが衝撃を検知した場合、自動で専用フォルダーに保存して事故時の映像もしっかりと記録できる。
主な仕様は、記録メディアがmicroSD(Class10以上 4〜32GB対応)、カメラの画素数が310万画素(CMOSセンサー)、レンズの画角が対角104度、記録解像度が1080p/720p。録画可能時間は、4GBのSDカードに1080pで約40分。
本体サイズは67(幅)×52(高さ)×31(奥行)mm。重量は約60g(突起部除く/microSDカード含む)。4GBのSDカードなどが付属する。
- 価格.com 新製品ニュース
ユピテル、前の車が発進したことをブザーなどで知らせるドライブレコーダー2015年1月9日 13:09掲載



