REGZAサーバー DBR-M590
- 指定したチャンネルの番組をまるごと録画、視聴できる「タイムシフトマシン」や6TBのHDDを搭載し、最大9チャンネル、約15日分録画可能なブルーレイレコーダー。
- USB対応外付けHDDを2台増設することで、9チャンネルを最大約27日分まるごと録画できる。
- 専用アプリを使用し、スマートフォンやタブレット、パソコン「dynabook」で「タイムシフトマシン」録画番組などが視聴できる「おでかけいつでも視聴」に対応。
REGZAサーバー DBR-M590 のスペック・仕様・特長
- 指定したチャンネルの番組をまるごと録画、視聴できる「タイムシフトマシン」や6TBのHDDを搭載し、最大9チャンネル、約15日分録画可能なブルーレイレコーダー。
- USB対応外付けHDDを2台増設することで、9チャンネルを最大約27日分まるごと録画できる。
- 専用アプリを使用し、スマートフォンやタブレット、パソコン「dynabook」で「タイムシフトマシン」録画番組などが視聴できる「おでかけいつでも視聴」に対応。
| 基本仕様 | |||
|---|---|---|---|
| タイプ | ブルーレイレコーダー | HDD容量 | 6TB |
| チューナー | 地/BS/110x6(タイムシフトマシン用) 地/BS/110x3(タイムシフトマシン・通常録画兼用) |
録画時間目安 | ハイビジョン:260時間(地デジ)/184時間(BSデジタル) |
| 無線LAN | ○ | ホームネットワーク機能 | ネットdeサーバーHD |
| Wi-Fi Direct対応 | 3D対応 | ○ | |
| プログレッシブ対応 | ○ | 入出力端子 | HDMI端子x1 LAN端子x1 光デジタル端子x1 USB端子x3 |
| 対応SDカード | SDカード/SDHCカード/SDXCカード | スマートスピーカー連携 | |
| ハイレゾ | |||
| 録画機能 | |||
| 同時録画可能番組数 | 3 番組 | 4K対応 | |
| 外付けHDD録画 | ○ | チャンネル録画数 | 最大9チャンネル |
| スカパー!プレミアムサービスLink | ○ | ハイビジョン録画 | ○ |
| 長時間録画 | 12 倍録画 | ||
| 再生機能 | |||
| 早見再生 | ゆっくり再生 | ||
| 追っかけ再生 | 同時録画再生 | ||
| スマホ・タブレット連携 | |||
| 録画番組持ち出し | ○ | リモート録画予約 | |
| 録画番組の再生 | 宅内/屋外 | 放送中の番組視聴 | 宅内/屋外 |
| 対応OS | iOS、Android | ||
| コンテンツ保護 | |||
| SeeQVault対応 | ○ | ||
| 再生可能メディア | |||
| ブルーレイ | DVD | ||
| 録画可能メディア | |||
| ブルーレイ | DVD | ||
| 省エネ性能 | |||
| 年間電気代*1 | 1012.5 円 | 定格消費電力 | 66 W |
| 待機時消費電力 | 0.09 W | ||
| サイズ・重量 | |||
| 幅x高さx奥行 | 430x80x336 mm | 重量 | 6.4 kg |
*1 年間電気代
年間消費電力から電気代を換算したものです。
電力料金は電力会社や各ご家庭の使用電力量によって異なりますが、目安として1kWhあたり27円(税込)として算出しています。
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
東芝ライフスタイルは、「タイムシフトマシン」搭載のブルーレイレコーダー「レグザサーバー DBR-M590」を発表。2月27日より発売する。
指定したチャンネルの番組をまるごと録画・視聴できる「タイムシフトマシン」を搭載したモデル。業界最大という6TB HDDを装備することで、地上デジタル放送に加えて、BS・110度CSデジタル放送からも9チャンネル分を選んで、放送番組を最大約15日分を録画できる。さらに、市販のUSB HDD(2TB)を2台増設すれば、9チャンネル分の放送番組を最大約27日分録画できるとのことだ。
また、デジオンが提供する専用アプリを使って、スマートフォンやタブレット、東芝製パソコン「dynabook」の一部機種で、番組の持出しだけでなく、「タイムシフトマシン」の録画番組などが外出先で視聴できる「おでかけいつでも視聴」が利用可能。新たに、リアルタイム番組のライブ視聴も可能になった。
機能面では、新たにブルーレイディスク映像の4Kアップコンバート出力に対応し、4K対応テレビとの組み合わせで、高画質で再生することが可能。「過去番組表」を最大18チャンネル表示できる統合表示にも対応する。
このほか、新高速システムの採用によって、番組表示や画面のスクロールなどの快適な操作性を実現。保存番組や録画番組のバックアップや引っ越しなどが行えるSeeQVault HDDに対応する。本体サイズは430(幅)×80(高さ)×321(奥行)mm(突起部含まず)、重量は約6.4kg。
市場想定価格は200,000円前後(税抜)。
- 価格.com 新製品ニュース
東芝、BS・CSも9ch/15日分全録できる6TB HDD搭載「レグザサーバー DBR-M590」2015年2月19日 19:01掲載



