製品特長
[メーカー情報]1.0インチ大型センサーの採用による高感度・低ノイズ特性に加えて、従来は画素領域の横に配置されていた伝送回路をセンサーの背面に配置する「積層型構造」の採用により伝送回路を大型化。センサーからの高速読み出しを可能とすることによりHFR撮影機能や動体歪みの少ない撮影を実現しました。
![]() |
![]() |
約2000万画素のセンサーからの全画素読み出しによる4K記録に対応。XAVC Long GOPフォーマットでの4K(3840×2160)30p/24p記録に対応しています。
非球面レンズやED(特殊低分散)ガラスを採用することにより高画質を実現した、広角29.0mm(35mm換算)・光学12倍のソニーGレンズを搭載。全画素超解像ズーム機能で18倍(4K)、24倍(HD)ズーム、さらにデジタルエクステンダー機能で最大48倍の高倍率ズームを実現します。またフォーカス・ズーム・アイリスの3つのリングを装備し、マニュアル操作時の操作性を高めています。
![]() |
高速読み出しが可能なExmor RS CMOSイメージセンサーの搭載により、フルHD 120コマ/秒(XAVC Long GOP)のハイスピード撮影に対応します。記録フレームレートが30pの時に4倍、24pの時に5倍の本格的なスローモーション映像の撮影が可能です。
![]() |
4K記録に対応し、3連リング付レンズや豊富なインターフェースを装備しながらも本体 約1.9kgの軽量ボディを実現。約6.6Wの低消費電力設計で連続動作時間 約6時間40分(NP-F970/HD XAVC記録時)と長時間オペレーションに対応します。
![]() |