PXW-Z150 スペック・仕様・特長

> > > > > スペック・仕様・特長
2016年 3月下旬 発売

PXW-Z150

  • 1.0型積層型「Exmor RS CMOS」イメージセンサーを搭載し、4K記録に対応したコンパクト4Kハンディカムコーダー。
  • 4K/HD記録に対応したXAVC Long GOPに加えて、MPEG HD 422/420や、AVCHDなど幅広い記録フォーマットを搭載。現行システムとの高い親和性を保つ。
  • 独立3連リング付きの光学12倍ソニーGレンズを採用。全画素超解像ズーム18倍(4K)、24倍(HD)、デジタルエクステンダー機能により、最大48倍ズームを実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥437,000

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 本体重量:1895g 撮像素子:CMOS 1型 PXW-Z150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PXW-Z150の価格比較
  • PXW-Z150のスペック・仕様
  • PXW-Z150の純正オプション
  • PXW-Z150のレビュー
  • PXW-Z150のクチコミ
  • PXW-Z150の画像・動画
  • PXW-Z150のピックアップリスト
  • PXW-Z150のオークション

PXW-Z150SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月下旬

  • PXW-Z150の価格比較
  • PXW-Z150のスペック・仕様
  • PXW-Z150の純正オプション
  • PXW-Z150のレビュー
  • PXW-Z150のクチコミ
  • PXW-Z150の画像・動画
  • PXW-Z150のピックアップリスト
  • PXW-Z150のオークション

PXW-Z150 のスペック・仕様・特長



  • 1.0型積層型「Exmor RS CMOS」イメージセンサーを搭載し、4K記録に対応したコンパクト4Kハンディカムコーダー。
  • 4K/HD記録に対応したXAVC Long GOPに加えて、MPEG HD 422/420や、AVCHDなど幅広い記録フォーマットを搭載。現行システムとの高い親和性を保つ。
  • 独立3連リング付きの光学12倍ソニーGレンズを採用。全画素超解像ズーム18倍(4K)、24倍(HD)、デジタルエクステンダー機能により、最大48倍ズームを実現。
基本仕様
画質 4K HDR動画 
撮像素子CMOS 1型 総画素数 
動画有効画素数  静止画有効画素数 
タイプ ハンディカメラ 光学ズーム 12 倍
デジタルズーム   記録メディアSDXCカード
メモリースティックPRO Duo
液晶モニター3.5 型(インチ) 手ブレ補正機構 シフトレンズ式
焦点距離*329mm〜348mm F値F2.8〜F4.5
詳細仕様
夜間撮影機能   撮影時間*1 
ファインダー0.39型/約144万ドット/有機ELビューファインダー 360度カメラ  
タッチパネル   静止画解像度 
メモリー静止画記録形式  メモリー動画解像度*23840×2160
インターフェースマイクロUSB/AV出力/HDMI 付属バッテリー 
最低被写体照度 1.7 ルクス 内蔵マイク無指向性ステレオエレクトレットコンデンサーマイクロホン
外部マイク入力XLRタイプ3ピン(凹)×2 LOG撮影 
RAW撮影  音声コントロール 
ネットワーク
Wi-Fi Bluetooth 
NFC   
耐久性
防水性能   防塵性能 
耐衝撃性能  耐低温性能 
サイズ・重量
幅x高さx奥行き171.3x187.8x371.3 mm 本体重量1895 g
カラー
カラーブラック系   
 
 
 
 
 
 
※ビデオカメラ項目解説

*1撮影時間
付属バッテリーを使用した時間です。

*2メモリー動画解像度
フラッシュメモリに保存できる最大の解像度です。

*3焦点距離
35mm判換算値の焦点距離です。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[メーカー情報]
1.0型積層型CMOSイメージセンサー Exmor RS搭載

1.0インチ大型センサーの採用による高感度・低ノイズ特性に加えて、従来は画素領域の横に配置されていた伝送回路をセンサーの背面に配置する「積層型構造」の採用により伝送回路を大型化。センサーからの高速読み出しを可能とすることによりHFR撮影機能や動体歪みの少ない撮影を実現しました。

1.0型積層型CMOSイメージセンサー Exmor RS搭載
4K記録対応
4K記録対応

約2000万画素のセンサーからの全画素読み出しによる4K記録に対応。XAVC Long GOPフォーマットでの4K(3840×2160)30p/24p記録に対応しています。

独立3連リング付ソニーGレンズ搭載、光学12倍 全画素超解像 24倍ズーム

非球面レンズやED(特殊低分散)ガラスを採用することにより高画質を実現した、広角29.0mm(35mm換算)・光学12倍のソニーGレンズを搭載。全画素超解像ズーム機能で18倍(4K)、24倍(HD)ズーム、さらにデジタルエクステンダー機能で最大48倍の高倍率ズームを実現します。またフォーカス・ズーム・アイリスの3つのリングを装備し、マニュアル操作時の操作性を高めています。

独立3連リング付ソニーGレンズ搭載、光学12倍 全画素超解像 24倍ズーム
フルHD HFR 120fps

高速読み出しが可能なExmor RS CMOSイメージセンサーの搭載により、フルHD 120コマ/秒(XAVC Long GOP)のハイスピード撮影に対応します。記録フレームレートが30pの時に4倍、24pの時に5倍の本格的なスローモーション映像の撮影が可能です。

フルHD HFR 120fps
本体重量 約1.9kgの小型・軽量ボディ

4K記録に対応し、3連リング付レンズや豊富なインターフェースを装備しながらも本体 約1.9kgの軽量ボディを実現。約6.6Wの低消費電力設計で連続動作時間 約6時間40分(NP-F970/HD XAVC記録時)と長時間オペレーションに対応します。

本体重量 約1.9kgの小型・軽量ボディ
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

PXW-Z150
SONY

PXW-Z150

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月下旬

PXW-Z150をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ページの先頭へ