
Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト] 発売日以降の新しいモデル
Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト] のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
タイプ | モバイルWi-Fi | 連続通信時間 | WiMAX 2+:約390〜630分 WiMAX 2+、LTE:約260〜550分 |
対応通信方式 | WiMAX2+ 4G LTE |
||
無線LAN | |||
無線LAN規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac | セキュリティ規格 | WPA2 WPA |
暗号化形式 | WEP TKIP AES |
無線LAN簡単設定 | WPS |
接続台数 | 10 台 | ||
SIMカード | |||
SIM情報 | micro-SIM | ||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き | 53x130x14.2 mm | 重量 | 140 g |
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース UQ WiMAX、最大440Mbpsの「Speed Wi-Fi NEXT W04」を2/17発売
2017年2月13日 11:56掲載
![]() |
![]() |
![]() |
UQコミュニケーションズは、2月中旬の発売を予定していた、UQ WiMAXに対応したモバイルルーター「Speed Wi-Fi NEXT W04」(ファーウェイ・ジャパン製)の発売日を決定。2月17日より、UQ WiMAXオンラインショップなどで発売する。
WiMAX 2+とau 4G LTEに対応したモバイルルーター。4×4MIMO技術とキャリアアグリゲーション(CA)技術により、下り最大440Mbpsの高速通信を全国エリア(2017年2月以降順次拡大予定)で利用することが可能だ。
また、最大通信速度は、下り最大440Mbps、上り最大30Mbps。上り回線は、CA技術と64QAM変調方式により、通信速度が従来の最大10Mbpsから最大30Mbpsに向上している。さらに、携帯しやすいスティックデザインを採用し、片手で操作することも可能だ。
機能面では、用途に応じて通信パフォーマンスを3段階から選択することが可能。バッテリー容量は2750mAh(ハイスピードモード:WiMAX 2+使用)で、ハイパフォーマンスモードの連続通信が約390分、ノーマルモードの連続通信が540分(デフォルト設定)、バッテリーセーブモードの連続通信が630分。
このほか、別売りオプションで専用クレードルを用意。本体サイズは約130(高さ)×53(時幅)×14.2(奥行)mm。質量は約140g。
- 価格.com 新製品ニュース
UQ WiMAX、最大440Mbpsの「Speed Wi-Fi NEXT W04」を2/17発売2017年2月13日 11:56掲載
UQ WiMAX、最大440Mbpsのモバイルルーター「Speed Wi-Fi NEXT W04」2017年1月25日 12:30掲載