A-40AE スペック・仕様・特長

> > > > > スペック・仕様・特長
2018年 7月下旬 発売

A-40AE

  • 躍動感のあるサウンドを実現したインテグレーテッドアンプ。デジタル入力を搭載し、アナログレコードからハイレゾ音源まで幅広い音楽コンテンツに対応する。
  • 線材による電源供給に代わり、専用基板を介する新機構「ダイレクトエナジーコンストラクション」を採用。ノイズ混入を低減しクリアなサウンドを提供する。
  • 2系統のデジタル入力(光×1、同軸×1)を搭載し、テレビやCDプレーヤーと接続可能。また、レコードプレーヤーを接続できるPHONO端子も搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

定格出力:60W/4Ω 対応インピーダンス:AorB:4Ω〜16Ω/A+B:8Ω〜32Ω/バイワイヤリング接続時:4Ω〜16Ω 再生周波数帯域:10Hz〜100kHz アナログ入力:5系統 アナログ出力:1系統 A-40AEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A-40AEの価格比較
  • A-40AEのスペック・仕様
  • A-40AEのレビュー
  • A-40AEのクチコミ
  • A-40AEの画像・動画
  • A-40AEのピックアップリスト
  • A-40AEのオークション

A-40AEパイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月下旬

  • A-40AEの価格比較
  • A-40AEのスペック・仕様
  • A-40AEのレビュー
  • A-40AEのクチコミ
  • A-40AEの画像・動画
  • A-40AEのピックアップリスト
  • A-40AEのオークション

A-40AE のスペック・仕様・特長



  • 躍動感のあるサウンドを実現したインテグレーテッドアンプ。デジタル入力を搭載し、アナログレコードからハイレゾ音源まで幅広い音楽コンテンツに対応する。
  • 線材による電源供給に代わり、専用基板を介する新機構「ダイレクトエナジーコンストラクション」を採用。ノイズ混入を低減しクリアなサウンドを提供する。
  • 2系統のデジタル入力(光×1、同軸×1)を搭載し、テレビやCDプレーヤーと接続可能。また、レコードプレーヤーを接続できるPHONO端子も搭載。
基本仕様
本体色シルバー系 定格出力60W/4Ω
再生周波数帯域10Hz〜100kHz 対応インピーダンスAorB:4Ω〜16Ω
A+B:8Ω〜32Ω
バイワイヤリング接続時:4Ω〜16Ω
消費電力110 W リモコン
入力端子
アナログ入力5 系統 バランス入力 
デジタル入力COAXIAL×1
OPTICAL×1
PHONO 
出力端子
アナログ出力1 系統 デジタル出力 
スピーカー出力2 系統 プリアウト 
ヘッドホン出力   
DAC
DAC搭載 DAC機能サンプリングレート:最大192kHz
ネットワーク
Wi-Fi  AirPlay 
DLNA  Bluetooth 
Spotify    
機能
ハイレゾ  トーンコントロール 
i.LINK端子  USB端子 
バイワイヤリング ジッターフリー 
サイズ・重量
幅x高さx奥行435x129x323 mm 重量8.2 kg
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[メーカー情報]
インテグレーテッドアンプとしての基本性能を磨いた高音質設計
インテグレーテッドアンプとしての基本性能を磨いた高音質設計
「ダイレクト エナジー」思想をさらに推し進めた、新機構が呼び覚ます鮮明なサウンド

パイオニアのインテグレーテッドアンプは、これまでもクラスを問わず、楽曲に込められたアーティストの狙いを忠実に再現するために、アンプからのエネルギーを如何にロス無く効率的にスピーカーへ伝えるかという「ダイレクト エナジー」思想を基に進化を続けてきました。A-10AEでもその思想を受け継ぎ、電源から出力に至るまでの回路ブロックや部品のレイアウトを一から見直し、信号経路の最適化を図ることで優れた信号伝達と高S/Nを実現。さらにA-40AEではその思想を一層推し進め、基板への電源供給はインダクタンス成分があり、ノイズの混入しやすい線材を用いて直接行うのではなく、線材での供給経路を可能な限り短くし、別の基板を重ねて配線する「ダイレクト エナジー コンストラクション」を新たに採用。この電源供給経路と信号経路の抜本的な見直しにより、信号ロスとノイズの混入をさらに低減し、音場が広く、音像が明確でクリアなサウンドをお届けします。

美しい佇まいと、上質な操作フィーリングがもたらす高品位な再生
美しい佇まいと、上質な操作フィーリングがもたらす高品位な再生
振動抑制と美しい佇まいを両立する細部にまで拘った上質な意匠

シャーシには底面からの振動によるノイズの影響を排除し、重量系パーツをしっかりと支えるため、1.6mm厚の高剛性スチールシャーシを採用。機械的および電磁的干渉を抑制し、クリアで芯のあるサウンドを実現します。またフロントパネルとボリュームコントロールノブにはアルミニウム素材を採用し(フロントアルミパネルはA-40AEのみ)、外部からの不要振動がアンプ内部に伝播することで発生するノイズを抑え、正確で精緻な操作性を実現するとともに、上質な操作フィーリングをももたらします。さらにA-40AEにはボリュームコントロールノブの振動やぐらつきを抑えるボリュームスタビライザーを搭載し、細部にまで拘りの仕様を施しています。

様々な用途やチューンアップに応える、充実の拡張性
デジタル機器を接続できる2系統のデジタル入力を搭載

A-40AEには多種多様な音楽ソースにアクセスすることができるよう、2系統のデジタル入力(光×1、同軸×1)を搭載し、デジタル出力のあるテレビやCDプレーヤーなどのデジタル機器を接続することができます。内蔵のD/Aコンバータは最大192kHzのサンプリングレートを処理できるため、デジタル入力による高解像度オーディオを楽しめたり、CDやネットワークプレーヤー等をデジタル接続することでアナログ経路を最短化するような接続や、DAC部の音の違いを楽しむなど様々な楽しみ方が広がります。

AVレシーバーなどと組み合わせて楽しめるパワーアンプダイレクト

A-40AEにはボリュームコントロールをバイパスする「パワーアンプダイレクト」機能を搭載。AVレシーバー等と接続することで、A-40AEをパワーアンプとしても利用できます。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

A-40AE
パイオニア

A-40AE

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月下旬

A-40AEをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース パイオニア、ダイレクトエナジーデザインを強化した「A-40AE/10AE」
2018年7月18日 14:50掲載
A-40AE(S) A-10AE(S)

オンキヨー&パイオニアは、パイオニア独自のサウンド設計「ダイレクトエナジーデザイン」を強化し、躍動感のあるサウンドを実現したというインテグレーテッドアンプ「A-40AE」および「A-10AE」を発表した。いずれも7月下旬より発売する。

「A-40AE」は、パイオニアが長年取り組んできた「アンプからのエネルギーをロスなくスピーカーに伝える」ことをねらう「ダイレクトエナジーデザイン」の流れをくむ最新技術「ダイレクトエナジーコンストラクション」を新たに採用したモデル。

さらに、2系統のデジタル入力(光×1、同軸×1)を装備。内蔵のD/Aコンバーターは最大192kHzのサンプリングレートを処理する。ボリュームコントロールをバイパスする「パワーアンプダイレクト」機能も搭載した。

共通の仕様では、スピーカー端子には、4mmのバナナプラグを接続できる非磁性体の端子を採用。外来ノイズの影響を受けにくく、信号を高純度でスピーカーに伝送できる。また、「A-40AE」は、個別または並列に動作するよう設計した、A、Bの2つの独立したスピーカー出力を備え、接続部にはクリアタイプの高品位ターミナルを採用し、接続の信頼性を高めているという。

「A-40AE」の主な仕様は、定格出力が60W+60W、全高調波歪率が0.04%。アナログ入力端子を7系統、デジタル入力端子を2系統装備する。本体サイズは435(幅)×129(高さ)×323(奥行)mm、重量は8.2kg。

「A-10AE」の主な仕様は、定格出力が50W+50W、全高調波歪率が0.05%。アナログ入力端子を5系統装備する。本体サイズは435(幅)×129(高さ)×323(奥行)mm、重量は6.8kg。

価格は、「A-40AE」が57,500円、「A-10AE」が38,800円(いずれも税別)。

ページの先頭へ