製品特長
[メーカー情報]クリーンべース™(自動ゴミ収集機)
画期的なルンバi7+は、クリーンベース(自動ゴミ収集機)対応で、さらに便利になりました。掃除が完了するとルンバ本体のダスト容器のゴミを、クリーンベース内の密封型紙パックに自動で排出。ダスト容器30杯分ものゴミを収納できるので、ゴミ捨ての手間が省けます。また、集めたゴミはそのまま捨てられるので、ホコリが舞い散ることがありません。
Imprint™スマートマッピング
ルンバが部屋の状況を学習して記憶するので、リビングルームからキッチンへのルートなども賢く判断。どの部屋をいつ掃除するかも、自在にコントロール※1できます
※1 この機能の利用には、iRobot HOME アプリが必要です。iRobot HOME アプリを使用するには、ルンバがIEEE 802.11a/b/g/n (2.4GHz/5GHz帯)のWi-Fiネットワークに接続している必要があります。アプリの最新の対応端末や要件はApp StoreまたはGoogle Playからご確認ください。
![]() |
iRobot HOME アプリ※2 スマートスピーカー対応※3
iRobot HOMEアプリでどこからでもすぐにルンバを操作できます※3。スケジュール管理はもちろん、清掃状況や清掃履歴の確認、お手入れ方法も動画で見ることができます。アプリを通じてルンバのソフトウェアが自動的にアップデートされるので、いつでも最新の機能をご利用いただけます。
※2 Googleアシスタント、Amazon Alexaに対応。
※3 外出先から遠隔操作する前に、ルンバが正常に動作することをご確認ください。また、ルンバ以外の機器が誤作動しないことをご確認ください。
![]() |
AeroForce®三段階クリーニングシステム※4
ルンバi7のAeroForceR3段階クリーニングシステムは、吸引力が10倍にアップ※5。ゴム製のデュアルアクションブラシとパワーリフト吸引で、微細なゴミやカーペットの毛まで逃さず取り除きます。
@エッジクーリニングブラシ
エッジクリーニングブラシが壁ぎわや部屋の隅の取りにくいゴミをかき出します。また、確実にゴミを取り込めるように、アイロボット独自の角度で特別設計されています。
Aゴム製のデュアルアクションブラシ
アイロボット独自のゴム製デュアルアクションブラシが連携して床を徹底的にキレイにします。1本目のブラシがゴミを浮き上がらせてかき出し、2本目のブラシが逆回転することで、より確実にゴミを取り除きます。
Bパワーリフト吸引
吸引力が10倍※5アップしたパワーリフト吸引で、大きなゴミはもちろん、微細なハウスダストまで確実に取り除き、キレイにします。
※4 AeroForce クリーニングシステムの構造に関する特許(特許第5749395号)。
※5 AeroVac搭載のルンバ600シリーズとのカーペットの上での比較(メーカー調べ)。
<メーカー情報は、2019年5月時点のものです。>