製品特長
[メーカー情報]何にも邪魔されず音楽を楽しめる
Headphones 700に搭載された特許取得のアクティブノイズキャンセリングテクノロジーでは、イヤーカップの内側と外側の両方のマイクを使用して周囲の音をモニターし、逆位相の信号を瞬時に生成することによりノイズをキャンセルして、音楽再生に最適な静かな空間を創り出します。
同時に、ボーズ独自のTriPort acoustic headphone structureでは、外側のポートでイヤーカップに開孔を設けることで、内側の音響空間を最大化し、音楽に深みと繊細さを与えます。
不要な音は聞かない、聞きたい音だけを聴く
Headphones 700では、フルノイズキャンセリング(周囲の世界をシャットアウトするのに便利)からフルトランスペアレンシー(まるでヘッドホンを着けていないように、周囲の音を聞くのに便利)までの11段階の設定を含む、ボーズでしか実現できないサウンドコントロールを実現。
さらに、タッチ1つで会話モードをオンにすれば、ヘッドホンのノイズキャンセリングを完全にオフにして、同時に音楽の再生を一時停止し、プライベートなリスニングを一時的に中断することができます。
快適な通話。クリアに聞こえる、クリアに伝わる
Headphones 700には、他のどの製品とも一線を画す革新的なマイクシステムを搭載。
理想的とは言えない条件下での通話のために開発された、画期的なボイスピックアップ性能を備えています。6つのマイクが同時に機能し、周囲のノイズをキャンセルすることで通話相手の声をクリアに聞くことができます。
それだけでなく、4つのマイクの組み合わせにより、最初にスピーチを分離し、その後で周囲の不要な音をブロックすることで、通話相手にもクリアな声を届けることができます。
これらすべてが、ユーザーや、ノイズの発生源が移動するに従ってリアルタイムで処理されます。
見た目はもちろん、質感も
ボーズは何十年もの間、ノイズキャンセリングヘッドホンを作り続けていますが、Headphones 700の開発においては、先入観を持たずに開始しました。
その結果、一日中、毎日使用するために設計された、見る人を振り向かせる新しい形状が誕生しました。
イヤーカップには人間の頭や耳の形状に合わせて15度に傾斜がついており、イヤークッションは高級感のあるプロテインレザー製で、長時間のリスニングが可能。洗練されたスチール製ヘッドバンドの下側のソフトシリコンカバーのクッションにより、快適さを維持しながらしっかりとフィットします。
話しかける、スワイプする、タッチする
Headphones 700は、使いやすさに特に気を配って設計しました。
右のイヤーカップにはタッチセンサーを搭載し、スマートフォンを取り出すことなく音量や通話、音楽を管理することができます。
さらに目立たないボタンを使って、電源、ノイズキャンセリングのプリセット、および音声アシスタント(VPA)へのアクセスを操作可能。内蔵の音声コントロールにより、音楽やメッセージ、情報にすばやくアクセスすることができます。
また、Bose Musicアプリを使って、選択可能なEQへのアクセス、Bluetooth接続の管理、VPAの切り替え、およびバッテリー持続時間のチェックなどが行えます。
<メーカー情報は、2020年8月時点のものです。>