EOS R3 ボディ
- 最高約30コマ/秒の高速連写と高画質を両立し、プロやハイアマチュアユーザーから求められる高性能と信頼性を兼ね備えたフルサイズミラーレスカメラ。
- 有効画素数約2410万画素のフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」を搭載している。
- 「デュアルピクセル CMOS AF II」による、追従性にすぐれた高速・高精度・広範囲なAFを実現。6K/60PのRAW動画内部記録などが可能。
EOS R3 ボディ のスペック・仕様・特長

- 最高約30コマ/秒の高速連写と高画質を両立し、プロやハイアマチュアユーザーから求められる高性能と信頼性を兼ね備えたフルサイズミラーレスカメラ。
- 有効画素数約2410万画素のフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」を搭載している。
- 「デュアルピクセル CMOS AF II」による、追従性にすぐれた高速・高精度・広範囲なAFを実現。6K/60PのRAW動画内部記録などが可能。
基本仕様 | |||
---|---|---|---|
タイプ ![]() | ミラーレス | レンズマウント | キヤノンRFマウント |
画素数 | 2670万画素(総画素) 2410万画素(有効画素) |
撮像素子 ![]() | フルサイズ 36mm×24mm CMOS |
撮影感度 | 標準:ISO100〜102400 拡張:ISO50、204800 |
記録フォーマット | JPEG/RAW/HEIF |
連写撮影 | 電子シャッター:最高約195コマ/秒(カスタム)約30コマ/秒(高速+) メカ・電子先幕:最高約12コマ/秒 |
シャッタースピード | 電子:最速1/64000秒 電子先幕・メカニカル:1/8000秒〜30秒 |
液晶モニター | 3.2型(インチ) 415万ドット |
ファインダー形式 ![]() | 有機ELカラー電子ビューファインダー |
ローパスフィルターレス ![]() | ファインダー倍率 ![]() | 0.76 倍 | |
ファインダー視野率(上下/左右) | 100/100 | 電池タイプ | 専用電池 |
専用電池型番 | LP-E19 | 撮影枚数 | ファインダー使用時:440枚 液晶モニタ使用時:760枚 |
記録メディア | CFexpressカードTypeB SDカード SDHCカード SDXCカード |
スロット | ダブルスロット CFexpressカードTypeB/SDカード |
その他機能 | |||
防塵・防滴 ![]() | ○ | 手ブレ補正機構 ![]() | ○ |
5軸手ブレ補正 | ○ | 自分撮り機能 ![]() | ○ |
タッチパネル | ○ | ゴミ取り機構 ![]() | ○ |
内蔵フラッシュ ![]() | タイムラプス ![]() | ○ | |
ライブビュー ![]() | ○ | 可動式モニタ | バリアングル液晶 |
GPS ![]() | ○ | USB充電 | |
RAW+JPEG同時記録 ![]() | ○ | バルブ ![]() | ○ |
RAW | 14bit | タイム | |
PictBridge対応 ![]() | セルフタイマー | 10/2秒 | |
インターフェース | HDMIマイクロ、USB Type-C | 起動時間 | 0.4 秒 |
AFセンサー測距点 | 最大4779ポジション | ||
動画撮影 | |||
4K対応 ![]() | ○ | 動画記録画素数 | 6K(6000x3164)59.94fps C4K(4096x2160)119.88fps 4K(3840x2160)119.88fps |
ファイル形式 | MP4/RAW | 映像圧縮方式 | Canon Log3 OFF、HDR PQ OFF:H.264/MPEG-4 AVC Canon Log3 OFF(ON)、HDR PQ ON(OFF):H.265/HEVC |
音声記録方式 | ALL-I/IPB:AAC/リニアPCM(選択可能) IPB(軽量):AAC |
||
ネットワーク | |||
Wi-Fi ![]() | ○ | Bluetooth | Bluetooth 5.0 |
BLE(Bluetooth Low Energy) | ○ | Wi-Fi Direct対応 ![]() | |
NFC ![]() | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き | 150x142.6x87.2 mm | 重量 | 約1015g(バッテリー、メモリーカードを含む) 約822g(本体のみ) |
付属 | |||
付属レンズ | 無(本体のみ) | ||
カラー | |||
カラー | ブラック |
*1 撮影枚数
CIPA規格(カメラ映像機器工業会が定める電池寿命測定方法)に基づいた枚数です。
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
キヤノンは2月28日、同社ホームページ上において、同社製品の供給状況に関するお詫びなどを公開した。
発表によれば、「EOS R3」をはじめとする一部製品について、「予想を上回る注文があり、また世界的な部品供給による影響もあって、納期の遅れが発生している」とのこと。製品は順次出荷する予定だが、新製品のカメラ本体「EOS R3」、およびRFレンズ「RF14-35mm F4 L IS USM」については、「たいへんお時間を頂戴する見通し」とのことだ。
今後については、「1日でも早く製品をお届けできるよう、安定した製品供給に向けて対策を継続してまいります。何とぞ、ご理解賜りますようお願い申し上げます」と同社ではコメントしている。
該当製品と供給状況は以下のとおり。
■「EOS R3」「RF14-35mm F4 L IS USM」
――順次出荷する予定だが、新たに注文する場合、お届けまでに半年以上かかる場合がある
■RF16mm F2.8 STM、RF400mm F2.8 L IS USM、RF800mm F5.6 L IS USM、RF1200mm F8 L IS USM、アイカップ ER-hE、レンズフード EW-65C
――順次出荷する予定だが、通常よりも納期に時間がかかる場合がある
- 価格.com 新製品ニュース
キヤノン「EOS R3」新規注文で半年以上かかる場合も、供給状況のお詫びなどが公開2022年3月1日 10:17掲載
2021年の「歴史的カメラ」5機種が発表2021年12月14日 15:17掲載
キヤノン、視線入力AF対応のフルサイズミラーレスカメラ「EOS R3」本日11/27発売2021年11月27日 6:00掲載
キヤノン「EOS R3」が11/27発売決定、しかし供給状況は“時間を要する見通し”2021年11月17日 6:05掲載
キヤノン、視線入力AF対応のフルサイズミラーレス「EOS R3」を11月下旬発売2021年9月14日 19:48掲載
キヤノン、“視線入力”対応のフルサイズミラーレスカメラ「EOS R3」を開発発表2021年4月14日 13:30掲載