V860 III C キヤノン用 スペック・仕様・特長

2021年10月29日 発売

V860 III C キヤノン用

TTL対応バッテリー内蔵型クリップオンフラッシュ(キヤノン用)

V860 III C キヤノン用 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥38,280

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥38,280¥38,280 (4店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥31,800

調光方式:E-TTL 重量:410g 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/モデリング発光/マルチ発光/ハイスピードシンク V860 III C キヤノン用のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • V860 III C キヤノン用の価格比較
  • V860 III C キヤノン用の中古価格比較
  • V860 III C キヤノン用の店頭購入
  • V860 III C キヤノン用のスペック・仕様
  • V860 III C キヤノン用のレビュー
  • V860 III C キヤノン用のクチコミ
  • V860 III C キヤノン用の画像・動画
  • V860 III C キヤノン用のピックアップリスト
  • V860 III C キヤノン用のオークション

V860 III C キヤノン用GODOX

最安価格(税込):¥38,280 (前週比:±0 ) 発売日:2021年10月29日

  • V860 III C キヤノン用の価格比較
  • V860 III C キヤノン用の中古価格比較
  • V860 III C キヤノン用の店頭購入
  • V860 III C キヤノン用のスペック・仕様
  • V860 III C キヤノン用のレビュー
  • V860 III C キヤノン用のクチコミ
  • V860 III C キヤノン用の画像・動画
  • V860 III C キヤノン用のピックアップリスト
  • V860 III C キヤノン用のオークション

V860 III C キヤノン用 のスペック・仕様・特長



基本仕様
最大ガイドナンバー(ISO100)  照射角20〜200 mm
調光方式E-TTL 電池種類専用
電池本数    
その他機能
マニュアル設定 オートズーム機構
ワイヤレス発光 バウンス 
外部測光   モデリング発光 
マルチ発光  赤目軽減 
ハイスピードシンクロ(FP発光)  後幕シンクロ  
外部電源対応    
サイズ・重量
横幅x高さx奥行75x195x59 mm 重量410 g
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

V860 III C キヤノン用
GODOX

V860 III C キヤノン用

最安価格(税込):¥38,280発売日:2021年10月29日 価格.comの安さの理由は?

V860 III C キヤノン用をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
新製品ニュース GODOX、TTL対応バッテリー内蔵型クリップオンフラッシュ「V860III」
2021年10月25日 16:37掲載
GODOX V860 III GODOX V860 III GODOX V860 III

ケンコープロフェショナルイメージングは、GODOX製のクリップオンフラッシュ「V860II」の後継モデルとして、「V860III」シリーズを発表。キヤノン用、ニコン用、ソニー用をラインアップし、10月29日より発売する。

TTL、マニュアル、マルチの発光モードに対応したクリップオンフラッシュ。最大出力は76Wsに対応。20〜200mmに対応するズーム機能を搭載し、ワイドパネル使用時は14mm相当をカバーする。

また、リチウムイオンのVB26バッテリーを採用し、フル発光でも1.5秒の高速チャージが可能。1つのバッテリーで約480回(フル)の発光が行える。

さらに、ボディ前面に10段階の調光が可能なLEDモデリングランプを内蔵。バウンス角度は水平方向0〜330度、垂直方向-7〜120度に対応する。カメラへの装着はクイックリリース・シューロックを採用した。

このほか、ボディ側面にTTLモードとマニュアルモードを切り替えるクイックスイッチを装備した。

本体サイズは59(幅)×195(高さ)×75(奥行)mm、重量は410g(バッテリーを含む530g)。

なお、同じ「V860III」シリーズとして、フジ用、オリンパス/パナソニック用、ペンタックス用を近日発売すると発表している。

ページの先頭へ