ZR ボディ スペック・仕様・特長

2025年10月24日 発売

ZR ボディ

  • フルサイズセンサー搭載デジタルカメラ。REDのRAW動画収録コーデック「R3D」をベースに、ニコンのカメラ専用動画記録ファイル形式「R3D NE」を搭載。
  • コンパクトなボディでフィルムライクな色味、忠実な肌の色味、白飛びせずに階調がなだらかに変化するすぐれたロールオフ処理が得られる。
  • 内蔵マイクにより32bit floatの録音に対応し、ダイナミックレンジの広い録音ができる。RED監修のイメージングレシピをダウンロードして使える。
ZR ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥269,280

(前週比:+1,346円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥269,280¥314,979 (30店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2679万画素(総画素)/2450万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:540g ZR ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZR ボディの価格比較
  • ZR ボディの中古価格比較
  • ZR ボディの買取価格
  • ZR ボディのスペック・仕様
  • ZR ボディの純正オプション
  • ZR ボディのレビュー
  • ZR ボディのクチコミ
  • ZR ボディの画像・動画
  • ZR ボディのピックアップリスト
  • ZR ボディのオークション

ZR ボディニコン

最安価格(税込):¥269,280 (前週比:+1,346円↑) 発売日:2025年10月24日

  • ZR ボディの価格比較
  • ZR ボディの中古価格比較
  • ZR ボディの買取価格
  • ZR ボディのスペック・仕様
  • ZR ボディの純正オプション
  • ZR ボディのレビュー
  • ZR ボディのクチコミ
  • ZR ボディの画像・動画
  • ZR ボディのピックアップリスト
  • ZR ボディのオークション

ZR ボディ のスペック・仕様・特長



  • フルサイズセンサー搭載デジタルカメラ。REDのRAW動画収録コーデック「R3D」をベースに、ニコンのカメラ専用動画記録ファイル形式「R3D NE」を搭載。
  • コンパクトなボディでフィルムライクな色味、忠実な肌の色味、白飛びせずに階調がなだらかに変化するすぐれたロールオフ処理が得られる。
  • 内蔵マイクにより32bit floatの録音に対応し、ダイナミックレンジの広い録音ができる。RED監修のイメージングレシピをダウンロードして使える。
基本仕様
タイプ ミラーレス レンズマウントニコンZマウント
画素数2679万画素(総画素)
2450万画素(有効画素)
撮像素子 フルサイズ
35.9mm×23.9mm
CMOS
撮影感度標準:ISO100〜64000
拡張:ISO50相当、204800相当
記録フォーマットJPEG/RAW(NEF)/HEIF
連写撮影高速連続撮影(拡張):約20コマ/秒
ハイスピードフレームキャプチャー+(C120):約120コマ/秒
シャッタースピード1/16000〜30秒
液晶モニター4型(インチ)
307万ドット
ファインダー形式  
ローパスフィルターレス   ファインダー倍率  
ファインダー視野率(上下/左右)  電池タイプ専用電池
専用電池型番EN-EL15c 撮影枚数液晶モニタ使用時:350枚
記録メディアXQDカード
CFexpressカードTypeB
microSD
microSDHC
microSDXC
スロットダブルスロット
XQDカード・CFexpressカードTypeB/microSDカード
その他機能
防塵・防滴  手ブレ補正機構 
5軸手ブレ補正 自分撮り機能 
タッチパネル ゴミ取り機構  
内蔵フラッシュ   タイムラプス 
ライブビュー  可動式モニタバリアングル液晶
GPS   USB充電
RAW+JPEG同時記録  バルブ 
RAW14bit タイム
PictBridge対応   セルフタイマー20/10/5/2秒
インターフェースUSB Type-C、HDMIマイクロ 起動時間 
AFセンサー測距点273点(シングルポイントAF時)
299点(オートエリアAF時)
※静止画モード、撮像範囲フルサイズ/FXフォーマット
  
動画撮影
4K対応  動画記録画素数RAW動画:6K(6048x3402)59.94fps
5.4K(5376x3024)59.94fps
4K(3840x2160)119.88fps
ファイル形式NEV/R3D/MOV/MP4 映像圧縮方式N-RAW
R3D NE
Apple ProRes RAW HQ
Apple ProRes 422 HQ
H.265/HEVC
H.264/AVC
音声録音内蔵マイク
外部マイク:ステレオミニジャック(3.5mm)、プラグインパワーマイク、ライン入力対応
音声記録方式リニアPCM(NEV、R3DまたはMOVの場合)
AAC(MP4の場合)
ネットワーク
Wi-Fi  BluetoothBluetooth 5.0
BLE(Bluetooth Low Energy) Wi-Fi Direct対応  
NFC     
サイズ・重量
幅x高さx奥行き134x80.5x49 mm 重量約630g(バッテリー、メモリーカードを含む)
約540g(本体のみ)
付属
付属レンズ無(本体のみ)   
カラー
カラーブラック系   
 
 
 
 
 
 
※デジタル一眼カメラ項目解説

*1 撮影枚数
CIPA規格(カメラ映像機器工業会が定める電池寿命測定方法)に基づいた枚数です。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

ZR ボディ
ニコン

ZR ボディ

最安価格(税込):¥269,280発売日:2025年10月24日 価格.comの安さの理由は?

ZR ボディをお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
新製品ニュース ニコン、初のフルサイズシネマカメラ「ニコン ZR」を本日10/24発売
2025年10月24日 08:00掲載

ニコンイメージングジャパンは、映像クリエイター向けデジタルシネマカメラ「ニコン ZR」を本日10月24日に発売する。

2024年にニコンのグループ会社となったRED Digital Cinemaの技術とニコンの映像技術を融合させた、「Z CINEMA」シリーズ最小モデルとなるデジタルシネマカメラ。有効2450万画素のフルサイズ部分積層型CMOSセンサーや高速画像処理エンジン「EXPEED 7」、軽量かつコンパクトなボディなど、ベースとなった「Z6III」の特徴を引き継ぎつつ、ハードウェア・ソフトウェアの両面で動画撮影に最適化、シネマ制作のプロ基準を手のひらサイズで実現する1台となっている。ニコン Z マウント特有のフルサイズ機最短16mmのショートフランジバックにより、幅広いレンズ資産を活用できるのも特徴。

記録媒体はCFexpressカード(Type B)、XQDカード、microSDメモリーカード、microSDHCメモリーカード、及びmicroSDXCメモリーカード(microSDHCメモリーカード、microSDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応)。本体サイズは約134(幅)×80.5(高さ)×49(奥行)mm。重量は約630g(バッテリーおよびメモリーカードを含む、ボディーキャップ、デジタルアクセサリーシューカバーを除く)、約540g(本体のみ)。

ラインアップは、ボディ単体、F4通しの標準ズームレンズ「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」をセットにした「ZR 24-70 レンズキット」の2種類を用意。

直販価格は、ボディ単体が299,200円、「ZR 24-70 レンズキット」が374,000円。

ページの先頭へ