耐熱トップテーブルの冷蔵庫・冷凍庫 人気売れ筋ランキング 3ページ目

ご利用案内

218 製品

81件〜120件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
耐熱トップテーブル
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  定格内容積  ドアの開き方  ドア数 多段階評価点 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 冷蔵庫・冷凍庫 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 多い順少ない順 高い順低い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  定格内容積  ドアの開き方  ドア数 多段階評価点 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 冷蔵庫・冷凍庫 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 多い順少ない順 高い順低い順
お気に入り登録35JR085HM01のスペックをもっと見る
JR085HM01 335位 5.00
(1件)
2件 2022/6/ 1  冷凍冷蔵庫 85L 474mm 右開き 2ドア 2
【スペック】
冷凍室:25L 冷蔵室:60L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅474x高さ857x奥行500mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):203kWh 年間消費電力(60Hz):203kWh 年間電気代(50Hz):5481円 年間電気代(60Hz):5481円 耐熱トップテーブル:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5コンパクト冷蔵庫

私は必要最小限の冷蔵、冷凍ができればよいのでできるだけ 小さめの冷蔵庫を探していました。この冷蔵庫は85Lでかなり 小型の冷蔵庫で私の希望にぴったりでした。85Lではありますが、 冷凍室も付いています。冷蔵室60Lで冷凍室25Lです。 上が冷凍室、下が冷蔵室で、どちらも右開きタイプになっています。 冷蔵室は仕切り棚があり、フリーケースもあります。サイドポケット もついてるので、収納性も問題ないです。卵ケースも付いているので 6個入れることができます。2Lのペットボトルや1Lの紙パックも サイドに入れることができます。庫内に温度設定ダイヤルがあり 8段階で調整できます。静音設計なので音は静かなので、 睡眠時も気にならないです。

お気に入り登録26JR168ML01WHのスペックをもっと見る
JR168ML01WH 335位 4.00
(1件)
0件 2022/6/ 2  冷凍冷蔵庫 168L 470mm 右開き 2ドア 2.4
【スペック】
冷凍室:48L 冷蔵室:120L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅470x高さ1482x奥行498mm 省エネ基準達成率:110%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):256kWh 年間消費電力(60Hz):256kWh 年間電気代(50Hz):6912円 年間電気代(60Hz):6912円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
4右開き2ドアのスリムな冷蔵冷蔵庫

簡単に特徴をまとめると ・右開き2ドアのスリムな冷蔵冷蔵庫 ・冷凍室は48Lで上段に ・冷蔵室は120Lで下段に ・付加機能は特になし となります。一人暮らし向けに適した冷蔵庫です。 冷凍室には、仕切りがあるので、上と下で使い分けられますが、 仕切りは取り外すこともできるので、大きめの物も冷凍できます。 冷蔵室は、容量が大きめなので、たっぷり収納できます。 食材の大きさに合わせて、仕切り棚は好きな場所に変更できて便利です。 また、冷蔵室と冷凍室の温度は、私は今のところ設定を変えたことは なく標準4のままで使用してますが、状況に応じて7段階で調節が できるようになっています。 耐熱温度100℃の天板なので、サイズが合えば、電子レンジを 置くことも可能です。

お気に入り登録2YF-SFU70 [ホワイト]のスペックをもっと見る
YF-SFU70 [ホワイト] 335位 -
(0件)
0件 2025/7/ 9  冷凍庫 70L 356mm 右開き 1ドア 2
【スペック】
冷凍室:70L 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅356x高さ867x奥行550mm 省エネ基準達成率:102%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):265kWh 年間消費電力(60Hz):265kWh 年間電気代(50Hz):7155円 年間電気代(60Hz):7155円 急速冷凍: 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
お気に入り登録11JR-M20E3-N [クリスタルゴールド]のスペックをもっと見る
JR-M20E3-N [クリスタルゴールド] 335位 -
(0件)
0件 2023/9/21  冷凍冷蔵庫 201L 525mm 右開き 2ドア 2.2
【スペック】
冷凍室:72L <48L> 冷蔵室:129L <104L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラストップ 幅x高さx奥行き:幅525x高さ1560x奥行578(ハンドル部含む)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):304kWh 年間消費電力(60Hz):304kWh 年間電気代(50Hz):8208円 年間電気代(60Hz):8208円 耐熱トップテーブル:○ カラー:クリスタルゴールド 
お気に入り登録96TH-138L2のスペックをもっと見る
TH-138L2 351位 -
(0件)
0件 2019/5/ 7  冷凍冷蔵庫 138L 474mm 右開き/左開き(付け替え) 2ドア 2.1
【スペック】
冷凍室:40L 冷蔵室:98L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅474x高さ1282x奥行498mm 省エネ基準達成率:103%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):246kWh 年間消費電力(60Hz):246kWh 年間電気代(50Hz):6642円 年間電気代(60Hz):6642円 耐熱トップテーブル:○ 
【特長】
  • 容量138Lの2ドア冷凍冷蔵庫。天板は耐熱性で、電子レンジなどを置くことができ、冷蔵庫上のスペースを有効活用できる。
  • 冷凍庫は2段で整理しやすく製氷皿が付属。冷蔵庫は2Lボトルが収納できるドアポケット、卵などを入れる小ポケット、中が見えるクリアケース付き。
  • 自動点灯する庫内灯付きで、夜や暗い室内でも食品が取り出しやすい。本体の左右の高さを調節できる調節脚を装備。
お気に入り登録261JR-NF218Bのスペックをもっと見る
JR-NF218B 351位 3.87
(5件)
6件 2018/11/ 5  冷凍冷蔵庫 218L 565mm 右開き 2ドア 2.4
【スペック】
冷凍室:81L <58L> 冷蔵室:137L <114L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅565x高さ1630x奥行640(ハンドル部含む)mm 省エネ基準達成率:110%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):295kWh 年間消費電力(60Hz):295kWh 年間電気代(50Hz):7965円 年間電気代(60Hz):7965円 耐熱トップテーブル:○ 
【特長】
  • 整理整頓がしやすい「区っ切り棚冷凍室」搭載の冷凍冷蔵庫(218L)。大きなものもたっぷり保存でき、冷凍室内の食材が見やすく、取り出しやすい。
  • 重いものを乗せてもたわまない「強化ガラストレイ」を採用。2Lペットボトルを3本収納できる「すっきりポケット」を装備。
  • 食品のサイズに合わせて調整可能な「高さ調節可能トレイ」、長寿命で奥の食品も見やすい「LED庫内灯」、電子レンジが乗せられる「耐熱性能天板」を採用。
この製品をおすすめするレビュー
5普通の冷蔵庫

【デザイン】 普通、ゴールドなので白よりはいいと思うが、特別いいわけではない。 【使いやすさ】 普通、調整機能が少ないので、1L紙パックなどを入れるスペースが少ない。 【静音性】 たぶんほとんどの冷蔵庫と同じぐらい 【サイズ】 容量なりのサイズ 【機能】 特別な機能はない 【総評】 価格と容量を考えたら満足。冷蔵庫の電気代は実は容量が大きくなっても変わらないので置けるなら大きいのを買った方がよいだろう。

5冷蔵室がとにかく便利

一人暮らし向けにピッタリの冷蔵庫です。 200L超えているので、一人暮らし向けの中では やや大きめの部類になるのではないでしょうか。 この冷蔵庫の特徴的なところは、何といっても冷凍室です。 なんと冷凍室にも区切り棚があります。 3つの棚に分かれているので、冷蔵室のような感覚で 冷凍食品を整理整頓して収納できます。通常の冷凍室だと 棚がなくてワンボックスのような構造が多いので、 収納がうまくできないですが、この冷凍室では とてもきれいに収納できます。しかも、冷蔵室は81Lの大容量で、便利です。 冷蔵室は、可も不可もなく、標準的だと思います。 3つの棚と野菜ケースが一つ。サイドには2Lのペットボトルが3つ置けます。

お気に入り登録2AQF-F12R-W [サテンホワイト]のスペックをもっと見る
AQF-F12R-W [サテンホワイト] 351位 5.00
(1件)
0件 2025/3/28  冷凍庫 122L 475mm 右開き 1ドア 2.3
【スペック】
冷凍室:122L <94L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅475x高さ1155x奥行565mm 省エネ基準達成率:130%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):316kWh 年間消費電力(60Hz):316kWh 年間電気代(50Hz):8532円 年間電気代(60Hz):8532円 急速冷凍: チルド室: 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル:○ カラー:サテンホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5冷凍庫ですが、チルドや冷蔵としても使えます

縦長タイプの冷凍庫です。ワンドア右開きタイプに なっています。横幅は50cmないので、ちょっとスペースが あれば置けます。高さは115cm程あり、容量は122Lあります。 冷凍庫としての機能のほかに、冷蔵庫として使えますし、 チルドとしても使うことができます。3モードが使えるのが 良いです。庫内は上の2段が、クリアトレイとなっていて、 下3段が、バスケットになっています。バスケットは引き出し 式で出し入れがしやすいです。設定パネルは、ドアの一番上に あるので、見やすくて設定も手軽にできます。クイック冷凍機能 があり、急ぎの時にとっても助かります。

お気に入り登録31JF-NUF168B-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
JF-NUF168B-W [ホワイト] 351位 4.50
(2件)
0件 2023/1/19  冷凍庫 168L 497mm 右開き 1ドア 2.2
【スペック】
冷凍室:168L <120L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅497x高さ1535x奥行590mm 省エネ基準達成率:116%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):460kWh 年間消費電力(60Hz):460kWh 年間電気代(50Hz):12420円 年間電気代(60Hz):12420円 急速冷凍: 肉・魚の長期保存:ソフト冷凍 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5タッチパネル付き冷凍庫

縦長の前開きドアの冷凍庫のなので、個人的な意見としては 上開きドアの冷蔵庫よりも冷凍食品の出し入れがしやすくて とても使いやすいです。ドアの上部にタッチ式の操作パネル が付いているので、ドアを閉めたままで、温度設定が簡単に できます。温度調整は細かく設定ができて便利です。急冷の 設定もできるようになっています。庫内は7段に分かれて いて、収納性がとても良いです。上段と下の4段にはそれぞれ ドアを閉め忘れたらアラームで知らせてくれます。稼働音は 静かな方だと思います。

4電源コードが短い

2024/12にヤマダ電機にて購入 冷凍冷蔵庫で冷凍の方がでかい機種を探してこの機種にたどり着きました。 ちょっとだけ冷蔵とセカンド冷凍庫を合体した機種はこれのみです。 消費電力ですが、今 所有している三菱の700L冷蔵庫が310kWhなのに、これは460kWhと高いのです。消費電力の多さでで購入をかなり迷っていました。 今、所有しているセカンド冷蔵庫パナソニック45LのNR-A50Dにさらに冷凍庫を購入し2台体制でと初め考えていましたが結局、消費電力がこの機種に近くなる、また1台冷蔵庫が増えてしまう。これを買えば1台で済むってことで購入決定しました。(NR-A50Dは処分か物入れに使用予定) 冷凍庫が到着し、設置していただいていきなり問題が発生! コンセントに電源コードが短くて挿せなく業者はそのまま帰りました。 自分で1mのコードで延長し無事にコンセントに挿せました。 冷蔵庫用のコンセントはだいたい高さ2mほどの箇所にあるのでOKと思っていたら40cmほど短くて届きませでした。中国はコンセント位置が違うのかな? 業者は配送設置だけでアース線も付けてなく(別料金?)、自分でアース線を取り付けることになり、アースネジは裏の下側にあるため結局、冷凍庫を動かすはめに・・・ 他のハイアール冷凍庫の口コミでドア開くのが固いとありますがこれも同じで固いです。 マグネット式パッキンでしっかり閉じているようで、扉と本体の隙間に人差し指と親指を入れてひねるようにして開けないと重さ50kgもある本体が動きそうです。 幅2cmで厚み0.2〜0.3mmの透明粘着フィルムをパッキンの当たる本体側に貼ってちょうど良い開きぐあいになりました。フィルムは薄いので冷気が漏れるって感じにはなっていないです。 設定操作ですがロックを外して上室・下室別々の温度設定をします。30秒経つと自動的にロックがかかります。一度設定してしまえば使うことはないです。 下室は−16℃~−24℃の範囲で1℃単位調節ができ、上室は+8℃~−20℃の段階的設定ができますので下室は−20℃、上室は+8℃の設定にしました。 まったく勘違いしていましたが現在の温度を表示すると思っていましたが設定温度だけです。通常は表示が消えていてタッチすると下室の設定温度が表示されます。もう一度触れても下室しか温度は表示されません。上室下室の設定温度が交互に表示するとよかったです。 あと勘違いしていたのは上室はトレイが付いています。冷蔵に使うつもりでしたので邪魔で上から2段目のガラス板の上に置きました。ここにトレイ用の引き出しストッパーが付いているとよかったです。このため使いやすさ★3にしました(引き出すときに気を付けないと) 音は静かで下室6段あり冷凍物は十分入ります。 中国製のため故障などあったら困るので保証を長くしました。 コードが短い、また現在の温度が表示されるとよかったので機能★3にしました。 購入価格はヤマダ電機で71,817円でした 追伸1:上室のトレイを上から2段目のガラス板の上に置いたがストッパーが無いため引き出しすぎて落ちそうになってしまい結局、使い勝手が悪くてトレイは外し別途保管となりました。 下室の上から1段目と2段目のガラス板の箇所は正方形約35cmの箱入りピザや蟹足のパックもちょうどぴったり入れることができました。

お気に入り登録23JR-A9Aのスペックをもっと見る
JR-A9A 365位 3.95
(2件)
0件 2022/11/17  冷蔵庫 90L 475mm 右開き 1ドア 3.4
【スペック】
冷蔵室:90L <68L> 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅475x高さ850x奥行445mm 省エネ基準達成率:135%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):139kWh 年間消費電力(60Hz):139kWh 年間電気代(50Hz):3753円 年間電気代(60Hz):3753円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5静かさにびっくり

 ずっと使ってきた冷蔵庫が48Lで狭くなってきたので購入 今までの冷蔵庫が静音20dbだったが、結構夜中に音がしたので、 90Lの中でも1番静音の23dbの本機を選んだ。  早速使ってみると、本機はかなり静音でほとんど 音も聞こえないくらいで、たまに音が鳴る程度。 「23dbの方が静音とは」と驚いた。  Joshin webで買った際にはクーポンもあり、 安くなった。配送料や設置サービスも 無料で、設置だけでなく、 段ボール処理も全て 丁寧にやってもらえた。   メリット  ・かなりの静音(たまに音がする程度)  ・よく冷えるし、庫内が明るい デメリット  ・ドアを開けるときに力がいること。   (ドアパッキンを持って開くと軽く開く)  ・ドアは開いたままにできなくて、すぐに閉まってしまうこと。   (ただし90度以上開けると止まってくれる)    

3コスト優先するなら良い

【デザイン】 見た目はいいけど中の収納はダメ 【使いやすさ】 使いにくい 牛乳パックやペットボトル2Lを入れると倒れるので 100均で事務用品に使うプラスティックを入れて防止している ペットボトル2Lを中側に入れる場合、付属の野菜入れとガラスた仕切りを 取り外す必要がある、このデザインを考えたメーカーは普段利用してイなのかな? 下の段は350缶が入るけど ここにペットボトル2Lを置ければ。。。 ドアポケットは冷えが悪い ビール入れても真夏は冷たくない 中に入れれば冷える 【静音性】 静か 【サイズ】 一人暮らしにはちょうどいい 【機能】 冷凍はおまけ程度 【総評】 値段と低燃費(年間139kw)なのでコスト優先するなら良い 電気代を気にしなければ大きいのが欲しい ヤマダ電機rakutenで注文したら14日と記載されていたが 6日で届いた、設置は自力、箱の処分も自分で 500円クーポン使って14650円

お気に入り登録277JR-NF121Bのスペックをもっと見る
JR-NF121B 365位 4.04
(7件)
2件 2022/11/17  冷凍冷蔵庫 121L 495mm 右開き 2ドア 1.6
【スペック】
冷凍室:48L <32L> 冷蔵室:73L <58L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅495x高さ1140x奥行553(ハンドル部含む)mm 省エネ基準達成率:110%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):270kWh 年間消費電力(60Hz):270kWh 年間電気代(50Hz):7290円 年間電気代(60Hz):7290円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
【特長】
  • ミニマムサイズでありながら冷気を循環させるファン式を採用した冷凍冷蔵庫(121L)。定格内容積の約39%が冷凍室で、買いだめや作り置きが可能。
  • 冷凍室には引き出し式クリアバスケットを採用し、透明で奥まで見やすく出し入れがスムーズ。冷蔵室のドアポケットに2Lペットボトルを3本収納できる。
  • 幅49.5cm以内のため、ワンルームでもすっきり置ける。耐熱性能天板を採用し、電子レンジを乗せられる。
この製品をおすすめするレビュー
5自動霜取りで、サイズもコンパクト

【デザイン】シンプルな白、できれば黒が良かったが白しかないので仕方ない 【使いやすさ】サイドポケットにも玉子や牛乳など収納できて良い 【静音性】静かではないが許容範囲内です 【サイズ】1人用としては充分です 【機能】この価格で自動霜取機能があり満足です 【総評】色は白一択ですが、コンパクトサイズ、価格、霜取機能を考えるととてもコスパが良いと思います

5121L冷蔵庫

【デザイン】 全面ホワイトで清潔感があります。右開き2ドアになっています。 【使いやすさ】 冷蔵室(上段)は、強化ガラストレイが使われているので 重いものでも冷蔵でききます。トレイ(棚)の位置も変えることが できて便利です。冷凍室は、透明のバスケットが2つあって、どちらも 引き出し式です。整理整頓しやすいです。 【静音性】 まだ使い始めたばかりの新品なので気になるような音はしないです。 【サイズ】 定格内容積121Lで、幅495mmです。 【機能】 特にオプション的な機能はないです。庫内にあるダイヤルで、 冷蔵室の温度を調整できます。

お気に入り登録100MA-6120FFのスペックをもっと見る
MA-6120FF
  • ¥31,800
  • ノジマオンライン
    (全17店舗)
365位 4.00
(4件)
1件 2017/3/16  冷凍庫 114L 475mm 右開き 1ドア 2.1
【スペック】
冷凍室:114L <107L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅475x高さ1250x奥行543mm 省エネ基準達成率:114%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):323kWh 年間電気代(50Hz):8721円 耐熱トップテーブル:○ 
この製品をおすすめするレビュー
42代目の冷凍庫として最適

【デザイン】 スリムで気に入っています。壁が厚すぎないのもいいですね。 【使いやすさ】 引き出しになっているのがとても使いやすいです。どの場所に入れても簡単に取り出すことができます。 【静音性】 メインで使用している冷蔵庫や、買い替え前に使っていた40Lのミニ冷凍庫に比べると少し大きめの音です。ただ、気になるレベルの音量ではありません。 【サイズ】 40Lのミニ冷凍庫とほぼ同じ床面積なのでコンパクトです。 【機能】 自動霜取り機能がとても便利です。冷凍機能しかありませんが、購入した目的に合っているので問題ありません。 【総評】 サブの冷凍庫としてとても優秀です。以前使用していた40Lのミニ冷凍庫は、霜取りが大変で容量不足でしたが、この冷凍庫で全ての問題が解消しました。

4しもがつきにくいスリムな冷凍庫

【デザイン】 シンプルなので悪くはないが、最近の家電にあるようなスタイリッシュさはない、 【使いやすさ】 中は複数の引き出しに分かれているので出し入れはしやすい。 【静音性】 最初とドアの開閉後はファンの音が気になるが、それ以外は静か。 【サイズ】 幅は狭くスリムなので置き場に困らないが、高さがあるのでレンジを置いて使うなら注意が必要。 【機能】 ファン方式なのに価格が抑えめなのが嬉しい。 【総評】 三菱の定番冷凍庫と比較すると内容量は少ないし背が高いというデメリットがあるが価格は安いのでお値段重視の方にはお勧め。

お気に入り登録17JR-NF140P-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
JR-NF140P-W [ホワイト]
  • ¥38,161
  • うさマート
    (全40店舗)
365位 4.50
(2件)
0件 2024/9/24  冷凍冷蔵庫 140L 495mm 右開き 2ドア 1.7
【スペック】
冷凍室:48L <32L> 冷蔵室:92L <74L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅495x高さ1253x奥行553(ハンドル部含む)mm 省エネ基準達成率:107%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):282kWh 年間消費電力(60Hz):282kWh 年間電気代(50Hz):7614円 年間電気代(60Hz):7614円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5標準的2ドア冷蔵庫

2ドア右開きの冷蔵庫で、上段が冷蔵室(92L)、下段が 冷凍室(48L)になっています。どちらもたっぷり収納 できます。まず、冷蔵室ですが、明かるいLEDがあるので 奥まで見やすいです。棚は、すべて強化ガラストレイで 高さ調整できます。ドアポケットは2段あり、下段には 2Lペットボトルを3本収納できます。冷凍室は、 引き出し式の全面クリアバスケットになっています。 バスケットは2つあり、下の方がやや大きなバスケットに なっています。ドアを開けて、すぐに中身がわかって 出し入れもしやすいです。

4冷凍庫の横開きは、好みが分かれます。

【デザイン】 一般的なデザインで、冷凍室が下です。 【使いやすさ】 冷凍室の横開きは、好みが分かれると思います。中は上下別に引き出せます。 【静音性】 ファン式なので、ときおり音がしますが、気になるレベルではありませんでした。 【サイズ】 子供の一人暮らしのワンルームには、丁度良いサイズです。奥行があと、5cm短ければ飛び出なかったのが残念です。 【機能】 氷は、製氷皿のみなので、蓋付の物に買い換えました。野菜室も無いので、少し機能的には、寂しいです。 【総評】 本当はアクアを購入するはずでしたが、欠品で5月迄かかると言われて、已む無く・・・一人暮らし用の家電は早めに準備下さい。

お気に入り登録19IRSN-15B-Wのスペックをもっと見る
IRSN-15B-W 365位 2.75
(2件)
0件 2022/11/ 7  冷凍冷蔵庫 153L 500mm 右開き 2ドア 2.2
【スペック】
冷凍室:60L 冷蔵室:93L 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅500x高さ1292x奥行617mm 省エネ基準達成率:117%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):262kWh 年間消費電力(60Hz):247kWh 年間電気代(50Hz):7074円 年間電気代(60Hz):6669円 急速冷凍: 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
4下段にトレー式60L冷凍庫を配置!

追伸 ドアの閉まりが甘くなってきたのが心配です。 単身赴任の息子用で購入しました。購入のポイントは153 Lの小型一人用サイズながら冷凍庫が60Lの容量を確保していることで、下段に配置され庫内が透明トレーケース3段になっているのも便利だと思いました。息子は冷凍室がドアの中に引き出しがあるタイプでドアを全開にしないとトレーケースが引き出せない、と想定外のコメントでしたが。 冷蔵の庫内も小さいながら機能的な配置で、急速冷凍機能や勿論自動霜取り機能も備えたバランスの良い冷凍・冷蔵庫だと思います。

お気に入り登録67PLAINLY SJ-GD15Kのスペックをもっと見る
PLAINLY SJ-GD15K
  • ¥49,800
  • ノジマオンライン
    (全8店舗)
365位 4.57
(3件)
3件 2023/11/13  冷凍冷蔵庫 152L 495mm 右開き/左開き(付け替え) 2ドア 1.8
【スペック】
冷凍室:58L <40L> 冷蔵室:94L <73L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅495x高さ1203x奥行598(ハンドル・調節脚部カバー含まず)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):290kWh 年間消費電力(60Hz):290kWh 年間電気代(50Hz):7830円 年間電気代(60Hz):7830円 除菌: 耐熱トップテーブル:○ 
【特長】
  • 強化ガラスで傷がつきにくい高品位ガラスドアを採用した冷蔵庫(152L)。プラズマクラスターイオンで除菌されたクリーンな冷気が庫内を循環する。
  • ドアの開閉方向を自由に付けかえられる「つけかえどっちもドア」を採用。電子レンジをのせて使える、耐熱100度のトップテーブルを備える。
  • 冷蔵室上部のひさしが、キッチンの気になるホコリや油煙を防いで、パッキンを汚れからガードする。庫内が明るく見やすいLED照明を搭載する。
この製品をおすすめするレビュー
5プラズマクラスター付き。セカンド冷蔵庫に最適

【デザイン】 ブラックがなかなかカッコイイ。ガラス扉というのもデザイン性が高い。 【使いやすさ】 冷凍庫(下段)が引き出し式なのが良い 【静音性】 静か。リビング設置。夜中でも動作音は気にならない 【サイズ】 150クラスなのでこんなものでしょう。 【機能】 プラズマクラスター付き。庫内照明がLEDで明るい 【総評】 とても満足。これの下位モデルと上位モデルはプラズマクラスターが無いのでプラズマクラスターが欲しければこれ、一択

5プラズマクラスター対応

シャープの2ドア冷蔵庫になります。カラーは ブラックで落ち着いた感じのデザインです。 ドアは、ガラスドアになっているので、高級感 があり、また、強化ガラスが使われているので 傷がつきにくいです。ドアは、付け替えて、 右開きにも、左開きにもできるので、設置状況に 応じて対応できるようになっています。 シャープ製ということで、プラズマクラスター イオンによってきれいな冷気が循環するので、衛生面も 安心です。LED照明は明るくて、庫内が見やすいです。 冷凍室は引き出しタイプで、収納力が高く、たっぷり 冷凍できます。

お気に入り登録4SJ-18E4-W [フレークマットホワイト]のスペックをもっと見る
SJ-18E4-W [フレークマットホワイト] 365位 -
(0件)
0件 2024/12/20  冷凍冷蔵庫 179L 495mm 右開き/左開き(付け替え) 2ドア 2.2
【スペック】
冷凍室:58L <40L> 冷蔵室:121L <97L>うち、フレッシュ野菜ケース17L 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅495x高さ1353x奥行600mm 省エネ基準達成率:110%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):282kWh 年間消費電力(60Hz):282kWh 年間電気代(50Hz):7614円 年間電気代(60Hz):7614円 脱臭: 耐熱トップテーブル:○ カラー:フレークマットホワイト 
お気に入り登録12SP-47LDのスペックをもっと見る
SP-47LD 388位 4.75
(2件)
0件 2024/1/24  冷蔵庫 47L 450mm 右開き/左開き(付け替え) 1ドア 3
【スペック】
冷蔵室:47L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅450x高さ500x奥行470mm 省エネ基準達成率:125%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):125kWh 年間消費電力(60Hz):125kWh 年間電気代(50Hz):3375円 年間電気代(60Hz):3375円 耐熱トップテーブル:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5カラーリングが良いです

【デザイン】 白ではなくシャンパンゴールドでインテリアにも映えます。 【使いやすさ】 コンパクトで良いです。 【静音性】 寝室に置いておりますが、音は全く気になりません。 【サイズ】 コンパクトで良いです。 【機能】 冷却力問題ありません。 【総評】 1万円以下で買えるコンパクト冷蔵庫では、機能面など比較検討する余地はあまりないのですが、こちらの製品は色が良かったので決めました。

4よく冷えますよ。

【デザイン】  1ドアはどこのメーカーも変わらないので 【使いやすさ】  棚ありでペットボトルを転がして入れたいましたが  取りにくかったので棚を外してました。  ギリ縦に2本のペットボトルが入りましたが注意しないとドアが開きそうです。  あと1センチ奥行に余裕があればと思いました。  買った決め手の1つがドアを左に替えられること。  が、左側の下に3つあるはずのねじ穴が2つしか空いてなく換えることが  出来ませんでした。 【静音性】  静かです。音も全然気になりません。 【サイズ】  棚を外したので奥に置くスペースが出来ますがペットボトルを立てていると  出し入れがしにくいかも。  なので近いうちに冷蔵庫の下に適当の高さの角材を敷くつもりです。 【機能】  霜取りの機能があるのはいいと思います。氷もしっかり出来ます。 【総評】  よく冷えますし、いいと思いますがやっぱり残念なのがドアを換えられなかったことです。

お気に入り登録12JR092ML01WHのスペックをもっと見る
JR092ML01WH 388位 5.00
(1件)
0件 2022/6/ 2  冷蔵庫 92L 474mm 右開き 1ドア 2
【スペック】
冷蔵室:92L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅474x高さ831x奥行447mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):188kWh 年間消費電力(60Hz):188kWh 年間電気代(50Hz):5076円 年間電気代(60Hz):5076円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
52リットルボトルは入りません

【デザイン】シンプル 【使いやすさ】使いやすい 【静音性】静か 【サイズ】コンパクト 【機能】霜が付くのはわかって購入 【総評】ノンフロンの冷蔵庫に霜が付くので、予備に購入しました

お気に入り登録10JR121HM01のスペックをもっと見る
JR121HM01 388位 5.00
(1件)
0件 2023/6/16  冷凍冷蔵庫 121L 495mm 右開き 2ドア 1.4
【スペック】
冷凍室:48L 冷蔵室:73L 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅495x高さ1140x奥行550mm 省エネ基準達成率:103%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):290kWh 年間消費電力(60Hz):290kWh 年間電気代(50Hz):7830円 年間電気代(60Hz):7830円 耐熱トップテーブル:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5一人用の小さめ冷蔵庫

一人用の冷蔵庫なので小さいですが、冷蔵室と 冷凍室ともに、性能は悪くありません。量的には たくさんは保存できないので、必要最小限の食品 を冷蔵冷凍したい人向けの冷蔵庫です。 冷蔵の方は。、棚が2つと透明フリーケースが1個です。 棚の高さは調整できて便利です。透明フリーケース には、野菜や果物などが収納しやすいです。ドア ポケットには、2Lサイズのペットボトルも冷やせます。 温度調整ダイヤルが一個あり、冷蔵室と冷凍室の温度を まとめて調節できるようになっています。冷凍室にも 引き出し式の冷凍ケースが付いていて使いやすいです。

お気に入り登録3SJ-15E4-W [フレークマットホワイト]のスペックをもっと見る
SJ-15E4-W [フレークマットホワイト]
  • ¥48,800
  • エディオンネットショップ
    (全2店舗)
388位 -
(0件)
0件 2024/12/20  冷凍冷蔵庫 152L 495mm 右開き/左開き(付け替え) 2ドア 2.2
【スペック】
冷凍室:58L <40L> 冷蔵室:94L <73L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅495x高さ1203x奥行600mm 省エネ基準達成率:115%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):265kWh 年間消費電力(60Hz):265kWh 年間電気代(50Hz):7155円 年間電気代(60Hz):7155円 脱臭: 耐熱トップテーブル:○ カラー:フレークマットホワイト 
お気に入り登録651NR-B18C1のスペックをもっと見る
NR-B18C1
  • ¥57,800
  • 家電ナカデン
    (全2店舗)
388位 3.86
(22件)
70件 2023/10/19  冷凍冷蔵庫 180L 497mm 右開き 2ドア 2.4
【スペック】
冷凍室:60L <41L> 冷蔵室:120L <98L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチール鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅497x高さ1350x奥行595mm 省エネ基準達成率:115%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):272kWh 年間消費電力(60Hz):272kWh 年間電気代(50Hz):7344円 年間電気代(60Hz):7344円 脱臭: 耐熱トップテーブル:○ 
【特長】
  • インバーター搭載で静音&省エネ設計のパーソナル冷蔵庫(180L)。耐熱温度100度のトップテーブルには電子レンジやオーブンレンジを置ける。
  • 冷凍室の定格内容積がアップして60L(食品収納スペース41L)になり、冷凍食品のまとめ買いや作り置きなど、たっぷり収納できる。
  • 冷凍室は収納に便利な仕切りケース(貯氷箱)付き。冷蔵室にはたっぷり収納できる3段のドアポケットを装備。
この製品をおすすめするレビュー
5すごくいいです

【デザイン】 シンプルでよい 【使いやすさ】 とてもよい 【静音性】 とても静か 【サイズ】 ちょうど良い 【機能】 シンプルでよい 【総評】 とても気に入っています

5デザインが秀逸

●良い点 ・フラットスチール鋼板を使ったデザインがスタイリッシュ ・外観もマットな質感でとてもオシャレ ・扉を開ける時、ドアの上部に持ち手がある為、このサイズだととても開けやすい ・容積等、基本性能が高い ・このクラスでは贅沢なインバーター搭載ということで、動作音や消費電力でメリットがあるのだろう ●残念な点 ・温度調整が冷蔵庫・冷凍庫を含めて一箇所しかない ・サイドポケットの位置が固定されていて変更できず、使い方によっては不便

お気に入り登録3SP-33LRFD1のスペックをもっと見る
SP-33LRFD1 409位 -
(0件)
0件 2025/4/16  冷凍庫 33L   右開き 1ドア 2.7
【スペック】
冷凍室:33L 冷却方式:直冷式 省エネ基準達成率:103%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):110kWh 年間電気代(50Hz):2970円 耐熱トップテーブル:○ 
お気に入り登録41JR031ML01のスペックをもっと見る
JR031ML01 409位 4.45
(7件)
0件 2022/4/15  冷凍庫 31L 474mm 右開き 1ドア  
【スペック】
冷凍室:31L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅474x高さ496x奥行450mm 年間消費電力(50Hz):111kWh 年間消費電力(60Hz):111kWh 年間電気代(50Hz):2997円 年間電気代(60Hz):2997円 耐熱トップテーブル:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5性能が良い冷凍庫

【デザイン】シンプルで良い 【使いやすさ】使いやすい 【静音性】気にならない 【サイズ】丁度よい 【機能】冷蔵、冷凍の切り替えができて便利がよい。 【総評】主に冷凍庫として使っているが、温度も素早く冷えて大変性能がよいと思う。

52階のサブ冷蔵庫に 最適か

【総評】 ************************** 2023年09月 楽天:12,700 円 購入 ************************** 1階の 冷蔵庫まで取りに行くのがめんどくさい というズボラなあなたに最適か!? ジュース・水・要冷蔵お菓子を 保冷しておくのに ピッタリのサイズです。 設置場所は、風通しが良く(熱がこもらない場所) 冷蔵庫の左右放熱用スペースを取るのを推奨です。 昨今 気になる電気代ですが、スマートプラグ(SwitchiBOT)で消費電力を監視すると 駆動時の消費電力は60W程度で 冷蔵 [設定2]:0.15kW/日(約4.5円/日 130円/月) 冷凍 [設定3]:0.4kW/日(約12円/日 360円/月) ほどの電気代で 済むと思われます。 これを安いと取るか、高いと取るかw なお、常時電源が必要な 通信機器(ルーターやらHUB)は全部で30W程有 月1000円ほど掛かってる・・・・ 【機能】 冷蔵 又は 冷凍 どちらかを選択して使用できます(ダイヤル調整) 冷蔵 [設定2] 上段 3度 前後 / 下段 0度 前後 の温度になります →ギリギリ氷にならない 温度をキープできる(たまに凍ってる) 冷凍 [設定3] マイナス14度 程度まで下がります。氷も十分できますが 霜取りも必要です 【静音性】 稼働時のコンプレッサー音 起動停止音は、それなりにします (ビジネスホテルの同様の冷蔵庫) 1日2日程度なら 気にならないかもしれませんが、常時 就寝部屋に置くと 動作音が気になります ↓ 壁一枚 隔たれた廊下に 設置すれば 音や振動は特に問題なく使用できています 【デザイン】【使いやすさ】【サイズ】 普通?

お気に入り登録24JR112ML01のスペックをもっと見る
JR112ML01 409位 4.00
(1件)
3件 2022/8/19  冷凍冷蔵庫 112L 470mm 右開き 2ドア 2
【スペック】
冷凍室:25L 冷蔵室:87L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅470x高さ1045x奥行498mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):222kWh 年間消費電力(60Hz):222kWh 年間電気代(50Hz):5994円 年間電気代(60Hz):5994円 耐熱トップテーブル:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4サイズの割に容量はあるのですけど

見た目の印象より容量はあるのですけど、音は気になるレベルで響きますね。振動ですね。 あと、霜はわずかずつ溜まっていきますよ。 作りは良くないみたいですね。

お気に入り登録49JR117ML01のスペックをもっと見る
JR117ML01 409位 4.00
(1件)
0件 2020/9/ 8  冷凍冷蔵庫 117L 470mm 右開き 2ドア 2
【スペック】
冷凍室:30L 冷蔵室:87L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅470x高さ1140x奥行511mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):230kWh 年間消費電力(60Hz):230kWh 年間電気代(50Hz):6210円 年間電気代(60Hz):6210円 耐熱トップテーブル:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4省エネ

右開きのコンパクト冷蔵庫です。 冷凍室は、引き出し式のものが多いですが、 この冷蔵庫では、冷凍室も右開きです。 コンパクトですが、冷蔵室には、 サイドポケットが2つ、仕切り棚が2つ、 フリーケース、卵ケースがあり、どれも取り外して 水洗いできるので、清潔に保てます。冷凍室には 製氷皿、冷凍ケースがあります。 収納的には、たくさんは収納できないので、一人向けに ぴったりな冷蔵庫だと思います。 冷蔵室は、0〜7の8段階で細かく温度調整できます。 通常は4で良いそうなので、今のところは、4で使って いますが、冷えも良くて、問題ありません。 省エネ仕様になっているので、電気代も安めに抑えられるのが うれしいです。

お気に入り登録139JR-N130Cのスペックをもっと見る
JR-N130C
  • ¥30,580
  • ケーズデンキWEB
    (全2店舗)
409位 4.71
(4件)
1件 2022/11/17  冷凍冷蔵庫 130L 474mm 右開き 2ドア 2
【スペック】
冷凍室:29L <26L> 冷蔵室:101L <70L> 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅474x高さ1128x奥行495(ハンドル部含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):239kWh 年間消費電力(60Hz):239kWh 年間電気代(50Hz):6453円 年間電気代(60Hz):6453円 耐熱トップテーブル:○ 
【特長】
  • 幅474mm・奥行き495mmで圧迫感のないスリムボディの冷凍冷蔵庫(130L)。
  • 冷蔵庫はたっぷり101Lの大容量。ドアポケット下段は2Lペットボトル3本、中段はさらに500mLペットボトルや1Lの紙パック飲料が収納できる。
  • 耐熱性能天板を採用し、電子レンジが載せられる。小さな食材を収納しても見やすい「フリーケース」を装備。
この製品をおすすめするレビュー
51人暮らしや寮生活に

【デザイン】 スッキリとしたデザイン 【使いやすさ】 使いやすい 【静音性】 気になるほどではありません 【サイズ】 寮生活には十分な大きさ 【機能】 冷凍庫に霜取り機能がついているのでコスパは最高 【総評】 130リットルの大きさの冷凍冷蔵庫で霜取り機能が付いてコスパは良いと思いますし、冷凍庫と冷蔵庫の内容量も申し分ない容量です。 一人暮らしを始める方や、寮生活を始める方には十分な大きさだと思います。

5満足しています。

いままで80リットルの古い(15年前)の冷蔵庫を使用していましたが、いつ買い替えようか 迷っていたところ、ハイアールノ価格モ手ごろな冷蔵庫をみつけ買い替えました。 一人住まいなので大きいのは必要なく、120リットルで丁度いいと思い購入を決断しました。 庫内の使い勝手もよく、冷凍庫も必要十分な大きさで満足しています。 庫内の間仕切りも調整でき本当に満足しています。 あと音については、ワンルームの室内に置いていますが、静かでいいです。 購入して正解だと思っています。

お気に入り登録50HR-D16Fのスペックをもっと見る
HR-D16F 409位 4.20
(4件)
0件 2021/11/24  冷凍冷蔵庫 162L 481mm 右開き 2ドア 1.6
【スペック】
冷凍室:49L <33L> 冷蔵室:113L <93L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅481x高さ1277x奥行586mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):306kWh 年間消費電力(60Hz):306kWh 年間電気代(50Hz):8262円 年間電気代(60Hz):8262円 耐熱トップテーブル:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5音が静かです

1人暮らしを始めるのに購入 使用して音が今までの冷蔵庫より 静かです 7年くらい持ってくれるとありがたいです

5納得の製品でした。

今迄国産しか興味ありませんでしたが保証等販売店のサービスが充実してきましたので寝室のテレビが好印象ということもありこの冷蔵庫にしました。ファン式でこの価格、この性能なら満足です。

お気に入り登録15IRSN-8Aのスペックをもっと見る
IRSN-8A
  • ¥41,963
  • イートレンド
    (全22店舗)
409位 3.00
(1件)
0件 2022/10/12  冷蔵庫 80L 356mm 右開き 1ドア 4
【スペック】
冷蔵室:80L 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅356x高さ996x奥行555mm 省エネ基準達成率:234%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):120kWh 年間消費電力(60Hz):120kWh 年間電気代(50Hz):3240円 年間電気代(60Hz):3240円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
3冷蔵専用庫ですが、どう使うのか?

冷凍無しの冷蔵専用庫で、親戚が購入したと聞いて見に行きました。通常は大きい家族用の冷凍・冷蔵庫を使っていますが、作り置きのおかず専用にダイニングに欲しくなって購入したようです。そのお蔭でメイン冷蔵庫のほうにシチューやカレーを鍋ごと入れたりでスペースに余裕ができたようです。 この点は自身としては中々理解しがたい部分ですが・・・ ただ中身を確認すると食材のタッパーは一部で、ケーキ、デザートやワインやチーズ何かを整理していれて、立って取りに行かなくても座ったまま優雅に楽しみたいものをいれていました。こういった趣向の方にはいいかもわかりません。

お気に入り登録17IRSN-7Aのスペックをもっと見る
IRSN-7A 409位 5.00
(1件)
0件 2023/7/24  冷蔵庫 66L 552mm 右開き 1ドア 5
【スペック】
冷蔵室:66L 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅552x高さ800x奥行390mm 省エネ基準達成率:312%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):89kWh 年間消費電力(60Hz):89kWh 年間電気代(50Hz):2403円 年間電気代(60Hz):2403円 耐熱トップテーブル:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5冷蔵機能のみ

アイリスオーヤマのワンドア冷蔵庫です。公式通販サイトから 買いました。梱包はしっかりしており、届くのも早く、安心 できる対応でした。冷蔵庫は、66Lなのでとてもコンパクト で、ちょっと場所があれば設置できます。冷凍機能はなく 冷蔵機能のみとなっています。サイドポケットもないです。 ガラス棚が3枚あって、全部で4段あります。ガラス棚は3枚 なのですが、手前側と奥側で2枚に分割されているので、 手前側のガラス棚だけ外して、高さのある飲み物を冷やしたり できるて便利です。温度は、6℃, 4℃, 2℃の三段階で調節できる のと、静音モードを選ぶことができます。

お気に入り登録25KUSN-7A-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
KUSN-7A-W [ホワイト] 409位 3.00
(1件)
0件 2023/7/24  冷凍庫 66L 552mm 右開き 1ドア 2
【スペック】
冷凍室:66L 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅552x高さ800x奥行390mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):256kWh 年間消費電力(60Hz):256kWh 年間電気代(50Hz):6912円 年間電気代(60Hz):6912円 急速冷凍: 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
3容量が66L、奥行き39cmの薄型冷凍庫。

たまに出かけるコテージで最近設置された機種で、容量が66Lとはいえ奥行きが39cmと極端に抑えられて並びのボードより出っ張ることなく配置されていました。これぐらいの容量でファン式の小型冷蔵庫では少ないと思いますが、薄型で、庫内を確認するとコンプレッサーの位置も下になっているので、結果一番下の引き出しが容量が小さ過ぎて小物しか入らないのが勿体なく思います。コテージの冷蔵庫としては何の問題も無く使えます。家庭で使うには庫内の利用効率は悪そうですが、音も静かでファン式なので自動霜取りもついて、奥行き39cmが環境によっては大きなメリットになると思います。価格はもうちょっと優しくなって欲しい。

お気に入り登録110MF-U22J-W [マットホワイト]のスペックをもっと見る
MF-U22J-W [マットホワイト]
  • ¥71,500
  • 日本テレフォンショッピング
    (全5店舗)
409位 3.78
(3件)
0件 2023/6/26  冷凍庫 218L 542mm 右開き 2ドア 3.3
【スペック】
冷凍室:218L <153L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅542x高さ1496x奥行650mm 省エネ基準達成率:200%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):337kWh 年間消費電力(60Hz):337kWh 年間電気代(50Hz):9099円 年間電気代(60Hz):9099円 急速冷凍: 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル:○ カラー:マットホワイト 
【特長】
  • コンパクトで使いやすい上下2ドアタイプの冷凍庫(218L)。上段は普段使いにぴったりな収納スペース、下段は引き出しケースで整理しやすい。
  • 収納するものに合わせて高さを変えられるガラス棚を採用し、棚の位置を変更すれば、1Lサイズの紙パックも立てて置ける。
  • 扉開閉時の冷凍庫全体からの冷気漏れを抑えられる。天面が耐熱(約100度)になっているので、オーブンレンジや炊飯器などを置ける。
この製品をおすすめするレビュー
4機能性

届いて1日目ですが、無駄なところがなく庫内も広く使えて便利そうです。

5スペースさえ確保できれば!

追伸 理想的な冷凍庫は流石に活躍していました。やっぱり2枚ドアは品質的にも省エネ面でも良かったようです。 行きつけの個人レストランで最近購入されていました。大型店舗と違って箱単位での冷凍食材をメインとしていないので小分けで保管できて丁度いいらしい。業務用冷凍庫は基本大型で相当価格も高いようで。これを自宅での設置となるとまずスペース確保が必要。通常の冷蔵庫よりは小さくてもまあまあのスペースとなり、扉の開閉含めず700×600mm程は必要になります。 それさえクリアできればコストコ、業務スーパー等のまとめ買いでも怖い物無しな程余裕で収納できます。これで溢れたらそれは単なる買いすぎです。大型トレー引き出し4と棚2段、急速凍結スペースで100〜120Lクラスよりも効率よく保管できます。自動霜取りは勿論、2枚扉で冷気漏れが防止できて万全です。10万円程の価格は妥当とは思いますが、もう少し安くなれば即買いしたい製品です。

お気に入り登録7HR-D13E4のスペックをもっと見る
HR-D13E4
  • ¥34,800
  • エディオンネットショップ
    (全2店舗)
437位 3.55
(2件)
0件 2025/1/ 6  冷凍冷蔵庫 135L 481mm 右開き 2ドア 1.5
【スペック】
冷凍室:49L <33L> 冷蔵室:86L <70L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅481x高さ1129x奥行586mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):301kWh 年間消費電力(60Hz):301kWh 年間電気代(50Hz):8127円 年間電気代(60Hz):8127円 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4一人暮らし用

一人暮らし用に購入。 機能的には充分だと思います。 そりゃ、家族用の冷蔵庫と比較するとしょぼいってなるのでしょうが、一人暮らし用にそこまでは必要ないし。 ちょうど良い感じの冷蔵庫ではないでしょうか? 少しだけ贅沢を言うと、もう少しだけ背が低いと上に置いた電子レンジとかが使い易いのですがね。

3自炊もする一人暮らし用として最小レベル

とりあえずの安いものをエディオンの新生活家電セットで購入。 小さ過ぎて上に置いた電子レンジの幅がはみ出すレベルで、ある程度の自炊をする一人暮らし用としては本当に最小タイプ。 中華メーカーだがハイアールとハイセンスは大手なので問題なしと判断した。 静音性は夏の暑い時期になってみないと何とも言えないが、現時点では問題ない。

お気に入り登録10YFR-D111(B) [ブラック]のスペックをもっと見る
YFR-D111(B) [ブラック] 437位 3.65
(3件)
0件 2023/3/14  冷凍冷蔵庫 106L 474mm 右開き 2ドア 2
【スペック】
冷凍室:33L 冷蔵室:73L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅474x高さ1130x奥行495mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 耐熱トップテーブル:○ カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
4サイズがコンパクトで、おさまりがいいです。

シンプル機能。価格もてごろなので、ネットにて購入しました。 サイズがコンパクトで、おさまりがいいです。 会社でちょっとドリンクを入れておくだけに購入しましたが、わりと物が入るので、弁当も入れてます。

4コンパクトながら下段冷凍庫でトレー式は使いやすい!

一人暮らしを始めた学生の息子に購入しました。コンビニ食材、飲料程度しか保管しませんが、今後はわからないので一応冷凍・冷蔵別2ドアの製品にしました。自炊しない一人暮らしなので106Lの容量は充分すぎますが、備えあってもええかと。 冷蔵室の棚は好みの高さに調整できて使い勝手も良く、冷凍室は33Lの容量があってトレー2段式は非常に使いやすい。コンパクトサイズでも冷凍室が下段にあるのは使いやすく有難いと思いました。 マイナス点は自動霜取り機能が付いてない点だけで、それ以外は〇な製品です。

お気に入り登録MR-P15E4K-W [マットホワイト]のスペックをもっと見る
MR-P15E4K-W [マットホワイト] 437位 -
(0件)
0件 2025/2/26  冷凍冷蔵庫 146L 480mm 右開き 2ドア 1.5
【スペック】
冷凍室:46L <33L> 冷蔵室:100L <80L>うち、低温ケース9L 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅480x高さ1213x奥行595mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):304kWh 年間消費電力(60Hz):304kWh 年間電気代(50Hz):8208円 年間電気代(60Hz):8208円 耐熱トップテーブル:○ カラー:マットホワイト 
お気に入り登録11AQF-DFA15R-W [サテンホワイト]のスペックをもっと見る
AQF-DFA15R-W [サテンホワイト]
  • ¥73,480
  • ヤマダウェブコム
    (全28店舗)
437位 5.00
(1件)
0件 2025/5/28  冷凍庫 145L 600mm   2ドア 3.2
【スペック】
冷凍室:145L <83L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ900x奥行685mm 省エネ基準達成率:197%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):240kWh 年間消費電力(60Hz):240kWh 年間電気代(50Hz):6480円 年間電気代(60Hz):6480円 急速冷凍: チルド室: 耐熱トップテーブル:○ カラー:サテンホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5冷凍・冷蔵・チルドの切り替えが可能

インバータ搭載で省エネ静音設計の冷凍庫なので、経済的で、 音も気にしなくて大丈夫です。冷凍庫ですが、冷凍の他に、 冷蔵モードやチルドモードが使えます。冷凍では、クイック冷凍 も使えます。ドアの上の方にコントロールパネルがあって、 ドアを開けずに、設定ができます。上段、下段ともに引き出し式で、 どちらの引き出しにもクリアトレイがあります。引き出し式なので 出し入れしやすくて、クリアトレイがあるので、食材の整理が しやすいです。トップは、耐熱トップテーブルなので、電子レンジの 設置OKです。

お気に入り登録63TH-31RFS1のスペックをもっと見る
TH-31RFS1 457位 5.00
(2件)
0件 2021/12/16  冷凍庫 31L 474mm 右開き/左開き(付け替え) 1ドア  
【スペック】
冷凍室:31L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅474x高さ496x奥行447mm 年間消費電力(50Hz):111kWh 年間消費電力(60Hz):111kWh 年間電気代(50Hz):2997円 年間電気代(60Hz):2997円 耐熱トップテーブル:○ 
【特長】
  • ダイヤルを回すだけで冷蔵・冷凍を切り替えられる1ドア冷凍庫(31L)。ネジを付け替えることでドアの開き方を左右で変えられる。
  • 中央の棚を取り外せるので、使用シーンに合わせてしっかり収納できる。設置場所を選ばないコンパクトなサイズ。
  • 天板は耐熱性なので電子レンジなどを置ける。冷凍室の性能はJIS規格で最もすぐれた性能を表す「フォースター」。
この製品をおすすめするレビュー
5デザインが良いです。

部屋をシックな配色で統一しているのですけど、この子のダークブラウンはとても落ち着いていて違和感がなくて助かっていますよ。 冷えも完璧ですよ。霜も付きませんでした。 右開きにも左開きにもできるから部屋の模様替えもクリアできそうだし、良い買い物でしたよ。

5サブ冷凍庫!便利です

【デザイン】配達された冷凍品を玄関ですぐ入れるため購入しましたが、家具調で下駄箱と同じ木目柄色で、違和感なし! 【使いやすさ】普通のワンドアです。100均でカゴを購入して使うと中身が取り出しやすく、便利です。 【静音性】スイッチ入るとちょっと気になりますが、玄関なので問題なし。 【サイズ】左右は、空ける必要あり。上は熱くならないので、物がおけます。 【機能】冷凍庫にも冷蔵庫にもなるので便利。 【総評】安くて便利!梱包も開けやすい。

お気に入り登録1HR-E909W [ホワイト]のスペックをもっと見る
HR-E909W [ホワイト]
  • ¥29,800
  • イートレンド
    (全4店舗)
457位 -
(0件)
2件 2024/11/ 8  冷凍冷蔵庫 85L 474mm 右開き 2ドア 2
【スペック】
冷凍室:25L <25L> 冷蔵室:60L <45L> 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅474x高さ857x奥行500mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):203kWh 年間消費電力(60Hz):203kWh 年間電気代(50Hz):5481円 年間電気代(60Hz):5481円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
お気に入り登録27YF-SU50のスペックをもっと見る
YF-SU50 457位 2.56
(4件)
6件 2022/7/26  冷凍庫 50L 335mm 右開き 1ドア  
【スペック】
冷凍室:50L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅335x高さ920x奥行580mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):134kWh 年間消費電力(60Hz):134kWh 年間電気代(50Hz):3618円 年間電気代(60Hz):3618円 耐熱トップテーブル:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4スリム設計の冷凍庫

スリム設計の冷凍庫で横幅が狭く、設置場所には困りませんでした。 50Lあるので、たっぷり冷凍品を収納できます。 右開きドアで中は3段に分かれていて、それぞれにケースが あるので、収納や出し入れがとしてもしやすくくなっています。 棚はガラス棚なので、頑丈でしっかりしています。 庫内に温度調整ダイヤルがあるので、7段階でお好みで 調整できるようになっています。1の場合で、約-15℃、 7の場合で約-21℃です。 マイナス点としては、直冷式の冷凍庫なので、霜は定期時に取る 必要があります。

4幅335mmは隙間を有効に使えます。

特筆すべきは幅335x高さ920x奥行580mmのサイズで、親戚宅のカウンターキッチン下に入る冷凍庫として推薦し購入となりました。このサイズ感はなかなかありません、庫内は3段の棚でトレーで保管できますが、トレーは縦長な形状で市販用冷食なら縦で収納しやすいサイズです。50Lの容量はコストコ、業務スーパーの備蓄目的ならすぐ一杯の容量ですが、メイン冷蔵庫の補完的な役割や、アイスの備蓄なら充分です。 温度はは7段階(-15~-21℃)での温度調節が可能で、急速冷凍機能が無いのは残念ですがアイスの保管にも対応できる温度です。さらに直冷式で自動霜取り機能も無いのも残念ですが、何よりもまず第一歩のスペース確保がしやすい点が最大の利点となる製品です。

お気に入り登録126IUSD-18Aのスペックをもっと見る
IUSD-18A 457位 2.87
(5件)
15件 2019/8/13  冷凍庫 175L 550mm 右開き 1ドア 3.2
【スペック】
冷凍室:175L 幅x高さx奥行き:幅550x高さ1430x奥行582mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):282kWh 年間電気代(50Hz):7614円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
【特長】
  • 大容量175Lの冷凍庫。耐熱トップテーブルで電子レンジなどが乗せられ、7段のクリアケースで食品をきれいに整理できる。
  • 冷蔵庫のように前開き式で、庫内が見やすい透明な引き出しを採用し、取り出しも整理整頓も簡単。
  • 段ごとに直接冷凍できるシステムになっているため、食品を素早く冷凍することができる。
この製品をおすすめするレビュー
5使いやすく。静かで、GOOD

デザイン 全体が白で、特に飾り気はありません。細身で、背が高くスマートです。スッキリしていて良いと思います。冷凍庫なので、華やかな応接間などには置かないので、清潔感があります。 静粛性 予想していたより、静かです。まだ、冬なので、夏の稼働はわかりませんが、モーター?コンプレッサー音は聞こえないと言っても良いくらいです。キッチンにある、有名メーカーの冷蔵庫より静かです。 使い勝手 棚式です。食品の整理を考えて、こちらを希望しました。棚ごとに、なるべく種分けをしています。使いやすいと思います。棚ごとに冷却器がついていますが、邪魔にはなりません。これを知らなかったので、冷凍庫はこうなっているのかと関心しました。 総合的に 価格が安いので、とても良い買い物でした。一応、日本メーカーですし。 冷凍庫の上が耐熱樹脂なので、レンジなどが置けるようですが、背の高い人でないと使えないかも。 棚ごとの、プラスチックケースのうち一つは、少し棚から外れやすいです。本体のつくりかな?私のだけかも? 開けると、同じようなケースが並んていますが、一番下のケースは、奥行きが短くなっています。モーターやコンプレッサーがあるためでしょう。入れるもの、入れ方に注意。 耐久性等更に使うと、気づくことがあるかもしれません。 今は、満足です。 2ヶ月使った追加レビュー  大きな問題ではありませんが、コンプレッサーなどが、動くとき、カチッという音がします。離れていても聞こえます。たぶん、リレー音だと思いますが、もう少し、音の小さい部品を使えなかったのかと思いました。

4十分に機能は果たしています

コロナ禍の外出自粛の影響で買い物の回数を減らしたため買いました。 十分すぎる量です。横置きなら場所を取りますが,縦置きですから。 また,それぞれケースがあるため,開いていてもそれほど冷気が漏れないように思います。 ただ唯一気になるのは,リレーのスイッチ音です。冷凍庫自体の運転音は静かなのですが,しょっちゅう,「ピン」か「トゥン」と言う安っぽい音がします。そこは何とかならなかったのでしょうか。 キッチンにはおけずリビングルームにあるから気になるのかもしれませんが。 このサイズはリサイクル料金が一段高い金額になるため,そこも少し気になりますが,分かって買ってますので。 追記: 買って2年半経ちますので追記します。 やはり,自動霜取り機能がないのを後悔しています。 一番上の段の霜がつきやすく,数か月開かずの間になっていました。 意図せずコンセントが抜けていて霜がある程度融けたため幸い再度使えるようになりましたが。 ただ,その際,他の段の物が融けるほどではありませんでした。結構がっちりしたままでした。 総じて満足はしています。

お気に入り登録7KRSN-7A-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
KRSN-7A-W [ホワイト] 457位 -
(0件)
0件 2023/10/24  冷蔵庫 66L 552mm 右開き 1ドア 5
【スペック】
冷蔵室:66L 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅552x高さ800x奥行390mm 省エネ基準達成率:312%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):89kWh 年間消費電力(60Hz):89kWh 年間電気代(50Hz):2403円 年間電気代(60Hz):2403円 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
お気に入り登録87AQR-20Nのスペックをもっと見る
AQR-20N 457位 4.41
(5件)
4件 2022/11/25  冷凍冷蔵庫 201L 525mm 右開き 2ドア 1.9
【スペック】
冷凍室:58L <40L> 冷蔵室:143L <117L>うち、フリーケース10L 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅525x高さ1380x奥行593mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):316kWh 年間消費電力(60Hz):316kWh 年間電気代(50Hz):8532円 年間電気代(60Hz):8532円 耐熱トップテーブル:○ 
【特長】
  • ワイドタイプのオーブンレンジが置ける幅52.5cm、耐熱100度テーブル採用の冷蔵庫(201L)。
  • 引き出しタイプの「58L大容量ワイドフリーザー」、整理しやすく使いやすい「低温フリーケース」を搭載。
  • 手入れしやすい全段強化処理ガラス棚を採用。上部に取っ手があるからドアが開けやすい。
この製品をおすすめするレビュー
510年たったら使えても家電は買い替えた方が良いですね。

200Lと家族世帯ではない自炊派にとって余裕があるサイズ。 買ったものだけでなく、作り置きも保存しておけるので良い。 質感も安っぽくない。 音は全然静かです。気になったことはないです。 (壁一枚隔ててます。同じ部屋ではわかりません。) 扉を開けるときちょっと重い。本体と扉の間に指を入れて押し出すように開けると楽だけど、普通に取っ手をもって開けるには結構な勢いと力が必要。 閉めるときも何故か引っかかるのでちゃんと閉めないといけない。 良く冷えるし、買って良かった。 でも決済した次の日からガンガン値下がりしているのでショック

5背面をピッタリ付けられるのはクラス唯一では?

【デザイン】 キッチンが白基調なので迷いましたが、白で統一するのもつまらないなと思い結局シルバーを選びました。質感も悪くないです。 【使いやすさ】 126Lからの買い替えなので、冷蔵・冷凍室共にとにかく広く感じます。当然ですがよく冷えます。 【静音性】 酷暑でフル回転していると思いますが、音は全く気になりません。 【サイズ】 私の調べた限り同クラスで背面スペースを空ける必要がなくピッタリ壁に付けられる唯一の製品でした。 設置場所の関係上なるべく奥行きを節約したかったので、それが購入の決め手になりました。 サイズからの選定で各社横幅はアピールしますが、奥行きに制限がある方は必要設置スペースを確認された方が吉です。 【機能】 大型冷蔵庫にあるような特別な機能はありません。それはこのクラスどのメーカーでも同じではないでしょうか。 【総評】 ・設置場所から本当は左開きに対応しているシャープ製が第一候補でしたが、シャープ社はなぜか冷凍室の方が大きめなので、冷蔵室を必要とする私の使い方から断念しました。 ・こちらの製品は、横部分がかなり高熱になります。触てみてびっくりしました。側に立つと熱気を感じるほどです。 ・紙のパンフレットでは、フリーケースに350ml缶が縦に入っている写真とそれを連想させる説明文がありましたが、実際は縦には入らないです。誤った情報です。 ・引き出し式の冷凍室は開閉時の冷気を逃さないメリットがあるのかと思いますが、開けた時に上段のトレーが一緒に開けば毎回下段にアクセスする必要もなくなると思います。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。