ホームシアター スピーカー 全製品を見る
登録180日以内
直販モデル
- メーカー直販モデルとは、メーカーサイトでメーカーが直接販売している製品です。
- メーカー直販の魅力として、システム構成の変更・直販サイト限定カラーの販売・直販独自のサービス・保障制度の提供などがあります。
- また直販のみの割引や各種キャンペーンなどを提供しているメーカーもあります。
- メーカー直販モデル(14)
- 直販メーカー
- JBL(2)
- GEO(2)
- CREATIVE(4)
- サンワサプライ(6)
注目スペック
- Bluetooth対応のサウンドバー
バー状の本体にスピーカーを搭載し、迫力あるサラウンドが楽しめるサウンドバー。Bluetooth対応で、手軽に設置できます。
- 5.1ch以上サラウンド対応
大迫力かつ臨場感たっぷりの音が楽しめる!5.1ch以上のサラウンド対応ホームシアタースピーカーです。
- Dolby Atmos対応サウンドバー
音声フォーマットの「Dolby Atmos」に対応したサウンドバーです。
DOLBY DIGITAL
機能
- HDCP2.2(12)
- HDCP2.3(21)
- 自動音場補正(25)
- ハイレゾ(15)
CDの最大6.5倍の情報量を持つ、高品質な音楽データです。
- HDR対応(29)
- 電源連動(71)
- USB(26)
ネットワーク
- Bluetooth(96)
- NFC(1)
NFC対応スマートフォンにタッチするだけで、簡単にBluetoothのペアリング設定ができる機能です。
- Wi-Fi(43)
- LAN(26)
- AirPlay対応(40)
- Spotify対応(39)
音声アシスタント
Bluetoothコーデック
- SBC(82)
Bluetoothでのオーディオデータ伝送における必須コーデックであり、多くの機器で対応しています。ただ、音質は他のコーデックに劣ります。
- AAC(32)
iTunesやデジタル放送などで使用されているものと同じコーデック。元の音楽ファイルがAACで圧縮されていれば再圧縮されずに伝送されます。iPhoneなどで採用されています。
- aptX Adaptive(1)
- LDAC(7)
ソニーが開発した新しいコーデック。96kHz/24bitのハイレゾ音源をダウンコンバートせずに伝送できます。
価格.com 関連コンテンツ
季節のお買い物特集
比較する製品一覧 0件
閉じる用途や目的からホームシアター スピーカーを選ぶ
-
Bluetooth対応のサウンドバー
※特定条件下における参考ランキングです
- バー状の本体にスピーカーを搭載
- 迫力あるサラウンドが楽しめるサウンドバー
- Bluetooth対応で、手軽に設置可能
-
5.1ch以上サラウンド対応スピーカー
※特定条件下における参考ランキングです
- 大迫力かつ臨場感たっぷりの音が楽しめる5.1ch以上のサラウンド対応
-
Dolby Atmos対応サウンドバー
※特定条件下における参考ランキングです
- 音声フォーマットのDolby Atmosに対応
価格.comマガジン 新着トピックス

- 5万円以下のAtmos対応サウンドバーを1か月使い倒して“ガチ”で選んだ結果
- レビュー (2025年5月14日掲載)

- 音楽も映画も没入感抜群! 「Sonos Arc Ultra」の完成度が高すぎる
- レビュー (2025年4月18日掲載)

- おしゃれサウンドバー的に使える!? JBLの全部入りスピーカー「L42ms」
- レビュー (2024年6月26日掲載)

- LGから新しいサウンドバー「SG10TY」登場! すっきり壁掛けできるスリムボディ
- ニュース (2024年6月7日掲載)
ホームシアター スピーカーの選び方
ホームシアター スピーカー選びに必要な知識はこちらでチェック!製品選びの前に | ホームシアターの魅力や人気のサウンドバーなどを紹介 |
---|---|
選び方のポイント | 製品ごとの形状や構成の違いを詳しく解説 |
主なメーカー | BoseやDENON、JBLなど、主要メーカーの特徴 |
機能やスペックをチェック | 「DolbyDigital」「DTS」規格や便利な機能を紹介 |
チャンネル数
チャンネル数は、スピーカーの数と配置を指します。(1chは1つのスピーカー、0.1ch=サブウーファーの組み合わせ ※バーチャルサラウンドも含む)一般的に、チャンネル数が大きいほど迫力ある音を楽しめます。
ハイレゾ
CDの最大6.5倍の情報量を持つ、高品質な音楽データです。
価格の指定について
ハイフン(-)で区切って金額範囲を指定できます (例: 「10000-15000」と入力で、10,000円〜15,000円の製品を絞り込み)
ホームシアター スピーカー 製品&レビューピックアップ
買ってよかった! ユーザーレポート


詳しい分析はこちら! プロフェッショナルレポート
ホームシアター スピーカーに関するメーカー・製品関連の新着クチコミ・レビュー
新着クチコミ
-
サウンドバー選び (SONY > BRAVIA Theatre Bar 6 HT-B600 [ブラック])
-
モード設定 (SONY > BRAVIA Theatre Bar 8 HT-A8000 [Black])
-
Bluetoothペアリング方法 (パイオニア > HTP-SB560)
-
S216とS218の差 (DENON > DHT-S218-K [ブラック])
-
HDMIの接続について (JBL > CINEMA SB580 [ブラック])
新着レビュー


ホームシアター スピーカーに関する質問
役立つ質問&回答がたくさんあります- ※未返信、未解決は直近1年以内の件数を表示しています
ホームシアター スピーカー なんでも掲示板
ホームシアター スピーカーに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板ホームシアター スピーカーに関するQ&A
-
「Dolby Atmos」の人気製品を教えてください。
人気製品は「Dolby Atmosの人気売れ筋ランキング」をご覧ください。最安価格、レビュー評価、スペック情報で製品を比較することができます。
-
「チャンネル数:5.1ch」で人気の製品は何ですか?
人気製品、最安価格、レビュー評価は「チャンネル数:5.1chの人気売れ筋ランキング」をご確認ください。
-
「サウンドバータイプ:ワンボディ」の人気製品を教えてください。
人気製品は「サウンドバータイプ:ワンボディの人気売れ筋ランキング」をご覧ください。最安価格、レビュー評価、スペック情報で製品を比較することができます。
-
「HDMI入力端子」で人気の製品は何ですか?
人気製品、最安価格、レビュー評価は「HDMI入力端子の人気売れ筋ランキング」をご確認ください。
ホームシアター スピーカー トレンド
- メーカー
- シリーズ
- 価格帯
- スペック
- メーカー
- シリーズ
- 価格帯
- スペック
- メーカー
- シリーズ
- 価格帯
- スペック
- メーカー
- シリーズ
- 価格帯
- スペック
- チャンネル数
- チャンネル数
- 2025年8月のトレンド情報です
ホームシアター スピーカー 関連特集・記事
いい音を手軽に楽しめるQobuzが面白い! 高コスパ再生方法をまとめてみた
関連カテゴリ:AVアンプ,ホームシアター スピーカー,プリメインアンプ,他
JBL最高峰TWSにHarman Kardonのサウンドバーも! 注目新製品を一挙レポート
関連カテゴリ:ヘッドセット,Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー,AVアンプ,他