レコードプレーヤー 通販 価格比較

ホーム > 家電 > レコードプレーヤー

キーワード検索

関連特集

ハイレゾ・オーディオ特集

ハイレゾ・オーディオ特集

視聴スタイル別に必要アイテムの組み合わせと最新注目商品を紹介します(2023年4月1日掲載)

新時代の映像を体験!Ultra HD Blu-ray特集

新時代の映像を体験!Ultra HD Blu-ray特集

いち早く新規格を楽しむための対応プレーヤーや有名映像タイトルを紹介します!(2023年4月1日掲載)

  1. 1
    AT-LP7

    オーディオテクニカ

    AT-LP7

    ¥68,000

    5.00(3人)

  2. 2
    TN-4D-SE/B [ピアノブラック]

    ¥58,300

    5.00(3人)

  3. 3
    AT-LP60X DGM [ダークガンメタリック]

    オーディオテクニカ

    AT-LP60X DGM [ダークガンメタリック]

    ¥13,419

    4.59(13人)

  4. 4
    TN-4D-SE/WA [ウォルナット]

    ¥58,300

    5.00(3人)

  5. 5
    DP-3000NE [ダークエボニー]

    ¥326,700

    (0人)

  1. 1
    満足度2位
    23%DOWN

    初値¥88,585(2018年4月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    AT-LP7

    オーディオテクニカ

    AT-LP7

    ¥68,000

    5.00(3人)

  2. 2
    DP-3000NE [ダークエボニー]

    ¥326,700

    (0人)

  3. 3
    満足度1位
    14%DOWN

    初値¥68,154(2022年4月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    TN-4D-SE/B [ピアノブラック]

    ¥58,300

    5.00(3人)

  4. 4
    満足度4位
    AT-LP60X DGM [ダークガンメタリック]

    オーディオテクニカ

    AT-LP60X DGM [ダークガンメタリック]

    ¥13,419

    4.59(13人)

  5. 5
    15%DOWN

    初値¥68,259(2022年4月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    TN-4D-SE/WA [ウォルナット]

    ¥58,300

    5.00(3人)

  6. 6
    9%DOWN

    初値¥20,692(2019年5月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    AT-LP60XBT

    オーディオテクニカ

    AT-LP60XBT

    ¥18,847

    4.34(3人)

  7. 7
    1%DOWN

    初値¥33,659(2022年10月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    AT-LP3XBT

    オーディオテクニカ

    AT-LP3XBT

    ¥33,300

    4.00(2人)

  8. 7
    DENON DP-400

    DENON

    DENON DP-400

    ¥48,123

    4.37(12人)

  9. 9
    PS-LX310BT

    SONY

    PS-LX310BT

    ¥28,141

    3.73(9人)

  10. 10
    DP-200USB

    DENON

    DP-200USB

    ¥25,740

    4.24(21人)

  11. 10
    19%DOWN

    初値¥44,018(2021年11月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    TN-350-SE

    TEAC

    TN-350-SE

    ¥35,739

    4.00(2人)

  12. 12
    14%DOWN

    初値¥23,980(2023年6月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    AT-SB727 BK [ブラック]

    オーディオテクニカ

    AT-SB727 BK [ブラック]

    ¥20,699

    4.29(4人)

  13. 12
    12%DOWN

    初値¥23,980(2023年6月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    AT-SB727 YL [イエロー]

    オーディオテクニカ

    AT-SB727 YL [イエロー]

    ¥21,095

    4.29(4人)

  14. 12
    DP-29F

    DENON

    DP-29F

    ¥12,024

    3.88(14人)

  15. 15
    4%DOWN

    初値¥13,132(2019年5月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    AT-LP60X RD [レッド]

    オーディオテクニカ

    AT-LP60X RD [レッド]

    ¥12,593

    4.59(13人)

  16. 15
    PD-151 MARK II

    ¥354,420

    4.00(1人)

  17. 17
    DP-300F

    DENON

    DP-300F

    ¥36,629

    4.32(25人)

  18. 17
    Luxe LP

    ION Audio

    Luxe LP

    ¥11,964

    2.20(4人)

  19. 17
    The Classic EVO CLASSIC/EVO/Q

    ¥207,900

    4.50(2人)

  20. 17
    TN-280BT

    TEAC

    TN-280BT

    ¥27,280

    3.91(3人)

人気売れ筋ランキング

※掲載情報は2023年09月28日11時55分の情報です

比較する製品一覧 0

閉じる
前へ
次へ
  
  
メーカー名 価格円以下  

※カンマ(,)は入力しないでください。

 
 
 
 
 
 

レコードプレーヤーの選び方ガイド

レコードプレーヤーの魅力と特徴

レコードプレーヤー

レコードプレーヤーとは、CDが普及する以前に使用されていたオーディオメディア「レコード」を再生するための機器のことです。
レコードは、樹脂製の円盤で、音波信号が細い溝に記録されています。この音溝から細かな音を引き出し、アナログにしか出せない風情を楽しむことができるのが、レコードプレーヤーの魅力です。

レコードプレーヤーの構成で音質が変化

アナログプレーヤー

レコードプレーヤーは、主にターンテーブルとカートリッジ、トーンアームの3つのパーツで構成されています。各パーツの組み合わせによって、音質が変化するのが特徴です。
購入してすぐにレコードを再生できるオールインワンタイプから、各パーツを購入して組み合わせる玄人向けの製品まで、さまざまな製品があります。

レコードプレーヤーの選び方

レコードプレーヤーを選ぶ際には、6つの重要なチェックポイントがあります。
聴き心地(安定性)に関わる「ターンテーブルの回転方式」。LP、EP、SPで異なる「回転数」。音質に影響する「カートリッジ(針)」と「トーンアーム」。音の再現性を左右する「フォノイコライザー」等、それぞれのポイントを抑えて自分に合ったレコードプレーヤーを選びましょう。

6つの選び方のポイント

1.ターンテーブルの回転方式を確認

2.レコードの回転数をチェック

3.カートリッジの種類で選ぶ

4.トーンアームの種類を知る

5.フォノイコライザーの有無を確認

6.その他の便利な機能

レコードプレーヤー 製品&レビューピックアップ

買ってよかった! ユーザーレポート

詳しい分析はこちら! プロフェッショナルレポート

レコードプレーヤーに関するメーカー・製品関連の新着クチコミ・レビュー

新着クチコミ

新着レビュー

akira1984さん AP-70 (SPEC) ダイレクトドライブ駆動のターンテーブル スタティックバランスS字型のトーンアーム オーディオテクニ… 満足度:4 DP-29F (DENON) 【デザイン】PCオーディオに加えて使用しているので、選んだシルバーがMacbookに合っていて良いです。イ… 満足度:4

レコードプレーヤーに関する質問

役立つ質問&回答がたくさんあります
  • ※未返信、未解決は直近1年以内の件数を表示しています

レコードプレーヤー なんでも掲示板

レコードプレーヤーに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

レコードプレーヤーに関するQ&A

レコードプレーヤー 関連特集・記事

レコードでも「Vivid & Spacious」、デノン本気のプレーヤー「DP-3000NE」 NEW !

レコードでも「Vivid & Spacious」、デノン本気のプレーヤー「DP-3000NE」

「より深いアナログ体験」のためのレコードプレーヤー、デノン「DP-3000NE」が発売されます。レコード再生に本気で取り組むならば、注目すべき高級機です。(2023年9月掲載)

昨年完売したオーテク“サウンドバーガー”が通常モデルで復活!

昨年完売したオーテク“サウンドバーガー”が通常モデルで復活!

昨年完売したオーテクの“サウンドバーガー”が通常モデルとして復活! ブラック、イエロー、ホワイトの全3色のカラーバリエーションが展開されます。(2023年5月掲載)

Bluetooth対応ターンテーブル×ヘッドホンで懐かしのアナログ盤を楽しむ

Bluetooth対応ターンテーブル×ヘッドホンで懐かしのアナログ盤を楽しむ

懐かしのアナログ盤を「深夜に、気楽に、いい音で聴きたい」という願いは叶うか? オーディオテクニカ「AT-LP120XBT-USB」×Bluetoothヘッドホンの実践レポートをお届け!(2022年10月掲載)

これからアナログレコードを始める人にぴったりなレコードプレーヤー10選

これからアナログレコードを始める人にぴったりなレコードプレーヤー10選

価格だけでなく使い勝手も重視! オーディオのプロが厳選したアナログレコードデビューにピッタリなレコードプレーヤー10モデルを詳しく解説します。(2020年12月掲載)

レコードプレーヤー組み立て&設置の基本ポイントをわかりやすく動画で解説

レコードプレーヤー組み立て&設置の基本ポイントをわかりやすく動画で解説

アナログレコードプレーヤーを組み立てて設置するときに重要なポイントを、わかりやすく動画で解説! 初心者にも大人気の「Technics SL-1500C」(ダイレクトドライブ式)を使って紹介します。(2020年12月掲載)