弁当箱・ランチボックス 通販 価格比較

ホーム > キッチン用品 > キッチン雑貨・消耗品 > 弁当箱・ランチボックス

キーワード検索

関連特集

防災特集 地震の前に!! 賢く備える防災の極意

防災特集 地震の前に!! 賢く備える防災の極意

防災準備は万全ですか?専門家のアドバイスを参考に防災の備えを見直しましょう!(2023年4月1日掲載)

ハズさない誕生日プレゼント選び

ハズさない誕生日プレゼント選び

本当にもらってうれしいプレゼントを相手別にピックアップ!(2023年4月1日掲載)

  1. 1
    38%DOWN

    初値¥1,648(2018年11月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    DSK 薄型弁当箱 フードマン 600ml [クリアダークブルー]

    ¥1,020

    4.18(2人)

  2. 2
    27%DOWN

    初値¥3,360(2022年10月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    ステンレススープジャー SW-KA40-CM [ベージュ]

    ¥2,450

    3.00(1人)

  3. 3
    25%DOWN

    初値¥2,570(2019年12月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    フレッシュランチボックス DSA-804W-BKBD [ブラックボーダー]

    ¥1,928

    3.00(1人)

  4. 3
    21%DOWN

    初値¥3,603(2015年1月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    ホットランチ ステンレスランチジャー JBC-801-NVY ネイビー

    ¥2,855

    4.41(9人)

  5. 5
    27%DOWN

    初値¥3,360(2022年10月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    ステンレススープジャー SW-KA40-GM [マットグリーン]

    ¥2,450

    3.00(1人)

  6. 5
    8%DOWN

    初値¥2,936(2015年1月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    ホットランチ 保温弁当箱 DBQ-502-MTBK マットブラック

    ¥2,709

    3.81(7人)

  7. 5
    31%DOWN

    初値¥2,839(2021年9月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    真空断熱スープジャー JBT-401-KKI [カーキ]

    ¥1,964

    4.00(1人)

  8. 5
    25%DOWN

    初値¥3,743(2022年9月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    真空断熱スープランチセット JBY-551-P-GY [ピンクグレー]

    ¥2,810

    (0人)

  9. 5
    保温ごはんコンテナー JBP-360-BK [ブラック]

    ¥1,980

    5.00(1人)

  10. 11
    26%DOWN

    初値¥3,645(2022年10月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    ステンレススープジャー SW-KA52-CM [ベージュ]

    ¥2,680

    4.00(1人)

  11. 11
    14%DOWN

    初値¥3,654(2014年3月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    ステンレスランチジャー JBG-2000 ミッドナイトブルー

    ¥3,135

    4.57(3人)

  12. 11
    21%DOWN

    初値¥2,640(2021年1月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    フレッシュランチボックス DSD-1104W-L-BK [ラインブラック]

    ¥2,073

    3.00(1人)

  13. 11
    27%DOWN

    初値¥3,603(2015年1月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    ホットランチ ステンレスランチジャー JBC-801-CP コーラルピンク

    ¥2,625

    4.57(2人)

  14. 11
    満足度3位
    21%DOWN

    初値¥2,904(2014年3月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    保温弁当箱 ブラック SZ-JB02-BA

    ¥2,300

    4.71(2人)

  15. 16
    22%DOWN

    初値¥1,282(2017年7月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    DSK 薄型弁当箱 フードマン ミニ [チェリーピンク]

    ¥1,000

    1.00(1人)

  16. 16
    28%DOWN

    初値¥3,701(2017年9月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    ごはんが炊ける弁当箱 JBS-360-BK [ブラック]

    ¥2,668

    3.89(4人)

  17. 16
    27%DOWN

    初値¥3,072(2022年10月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    ステンレススープジャー SW-KA30-CM [ベージュ]

    ¥2,230

    4.00(1人)

  18. 16
    満足度5位
    24%DOWN

    初値¥3,772(2016年8月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    ステンレスランチジャー お・べ・ん・と SL-GH18-BA [ブラック]

    ¥2,874

    4.67(4人)

人気売れ筋ランキング

※掲載情報は2023年06月06日17時55分の情報です

比較する製品一覧 0

閉じる
前へ
次へ

価格.comで「弁当箱・ランチボックス」を探そう!

節約や健康管理を目的に、弁当を学校や会社に持っていく人は多いのでは? 外食や市販の弁当とは異なり自分で手作りできるため、ライフスタイルに合わせることができますし、バランスのいい食事を心がけている人に最適です。以下に、自分の食事内容や量に合わせた弁当箱・ランチボックスの選び方をご紹介します。

弁当箱・ランチボックスの種類と選び方

2段重ね

2段重ね

おかずとごはんをセパレートできるタイプなので、汁移りの心配がないのが特徴です。食事が終わったら、1段に収納できるものもあり、特に女性に人気。

スープ対応

スープ対応

スープやカレーを熱々で食べたいなら、スープ対応が◎。しっかり密封し漏れにくいので安心です。保温時間で料理ができるレシピなら朝の支度も簡単。

おにぎり専用

おにぎり専用

おにぎり専用の弁当箱。おにぎりを1個ずつ収納できるタイプから、おかずとおにぎりを入れられる2段に分かれているものまで登場しています。

サンドイッチ専用

サンドイッチ専用

サンドイッチ専用弁当箱。箱部分がメッシュになっているものもあり、湿気を溜め込まず、新鮮なサンドイッチを味わえます。折り畳みのタイプもあります。

保冷対応

保冷対応

料理が傷みやすい夏には、保冷剤が入れられる弁当箱が人気。保冷剤専用のスペースが設けられている一体型のものがあり、食中毒対策にぴったりです。

保温対応

保温対応

作りたてのように料理の温かさを保てるタイプで、特に、寒い冬に人気です。魔法瓶構造になっているものや、汁物を入れられるものまであります。

曲げわっぱ

曲げわっぱ

スギやヒノキなどの薄い木板を曲げて作られた木製の弁当箱。木本来の調湿作用が水分を適度に吸収し、時間が経ってもご飯がふっくら美味しい!

ランチボウル・丼

ランチボウル・丼

上層部と下層部の2層構造なので、カレーや丼もの、麺類の具材をご飯や麺と分けて持ち運び、食べる直前に乗せることができる弁当箱です。

スリム

スリム

細身のデザインの弁当箱が多く、場所を取らず携帯性に優れています。ビジネスバッグなどの奥行きがあまりないバッグや荷物が多い方におすすめ。

弁当箱・ランチボックスの適正サイズ目安

年齢と性別から、弁当箱・ランチボックスの適正サイズの目安がわかります。一食に必要なエネルギー量と自分の活動量から、あなたにピッタリの弁当箱・ランチボックスを探してみましょう!

男性 女性
年齢
(歳)
一食に必要な
エネルギー量
(kcal)
弁当箱・
ランチボックスの
適正サイズ
(ml)
年齢
(歳)
一食に必要な
エネルギー量
(kcal)
弁当箱・
ランチボックスの
適正サイズ
(ml)
6〜7 441 400 6〜7 414 400
8〜9 532 500 8〜9 490 500
10〜11 642 600 10〜11 609 600
12〜14 734 700 12〜14 681 600
15〜17 831 800 15〜17 676 600
18〜29 760 700 18〜29 555 500
30〜49 765 700 30〜49 575 500
50〜69 700 700 50〜69 555 500
70〜 623 600 70〜 493 500

この表では、生活の大部分を座って過ごすなど活動が少ない場合を基準にして算出しています。
自転車で通勤・通学していたり、スポーツに取り組んでいたりするなど活動量の多い方は、選ぶ弁当箱・ランチボックスのサイズを少し大きくするのがおすすめです。

段  
メーカー名 価格円以下  

※カンマ(,)は入力しないでください。

 
 
 
 
 
 

弁当箱・ランチボックス 製品&レビューピックアップ

買ってよかった! ユーザーレポート

弁当箱・ランチボックスに関するメーカー・製品関連の新着クチコミ・レビュー

新着クチコミ

新着レビュー

真空断熱スープジャー JBR-400-BW [ブラウン] (サーモス) 【デザイン】 象印とかタイガーよりは色合いもいいですね。 【サイズ】 丁度いい。三日月ショルダー… 満足度:5 デリクラブ ランチボックス TLB-510 [ネイビー] (アスベル) あまり、高級なかんじはしませんが、それでも、つかえるランチボックスです。おていれをするのも、かんた… 満足度:3

弁当箱・ランチボックスに関する質問

役立つ質問&回答がたくさんあります
  • ※未返信、未解決は直近1年以内の件数を表示しています

弁当箱・ランチボックス なんでも掲示板

弁当箱・ランチボックスに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

弁当箱・ランチボックスに関するQ&A

弁当箱・ランチボックス トレンド

  • メーカー
  • シリーズ
  • 価格帯

価格.comにおいて、どのメーカーの製品が売れ筋なのかがわかります。製品選びの参考にしてください。

棒グラフ円グラフ
  • 2023年5月のトレンド情報です

弁当箱・ランチボックス 関連特集・記事

「ご飯が炊ける弁当箱」を使ってみた! 炊飯器から直にかき込むご飯はヤバ過ぎ

「ご飯が炊ける弁当箱」を使ってみた! 炊飯器から直にかき込むご飯はヤバ過ぎ

本連載「ジダラキング」は、ゴロゴロと食っちゃ寝の自堕落生活を効率的に行うためのツールを紹介する、という趣旨でお届けしてます。今回は、サンコーの「ご飯が炊ける弁当箱」をレビュー。実際に炊き上がったご飯を、ダイレクトに口にかき込んでみました! 果たしてその味は!?(2020年2月掲載)