フリッカーフリーのPCモニター・液晶ディスプレイ 人気売れ筋ランキング 36ページ目

ご利用案内

1549 製品

1401件〜1440件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
音声出力端子 フリッカーフリー
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
お気に入り登録LCD-C272SDB-F-AG [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-C272SDB-F-AG [27インチ ブラック]
  • ¥36,772
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全11店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/8/ 6  27型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080   100Hz ¥1,361
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:597.888×336.312mm コントラスト比:1300:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm 輝度:250cd/m2 応答速度:100Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:31.5〜112.5 kHz、DisplayPort、USB-C:31.5〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/23° 高さ調節:150mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:130W 幅x高さx奥行き:613x559x227mm 重量:6.9kg 
お気に入り登録LCD-C272SDW-F-AG [27インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
LCD-C272SDW-F-AG [27インチ ホワイト]
  • ¥36,772
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全11店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/8/ 6  27型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080   100Hz ¥1,361
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:597.888×336.312mm コントラスト比:1300:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm 輝度:250cd/m2 応答速度:100Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:31.5〜112.5 kHz、DisplayPort、USB-C:31.5〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/23° 高さ調節:150mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:130W 幅x高さx奥行き:613x559x227mm 重量:6.9kg 
お気に入り登録LCD-DF241EDB-F-AG [23.8インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-DF241EDB-F-AG [23.8インチ ブラック]
  • ¥37,332
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全9店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/6/ 5  23.8型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080 14ms 60.3Hz ¥1,568
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:14ms(GtoG)、オーバードライブレベル2設定時:4ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:15.7〜67.5 kHz、DisplayPort:31.5〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI、DisplayPort:59.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、DisplayPortx1 ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:24W 幅x高さx奥行き:553x497x190mm 重量:5.7kg 
お気に入り登録LCD-DF241EDW-F-AG [23.8インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
LCD-DF241EDW-F-AG [23.8インチ ホワイト]
  • ¥37,332
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全9店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/6/ 5  23.8型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080 14ms 60.3Hz ¥1,568
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:14ms(GtoG)、オーバードライブレベル2設定時:4ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:15.7〜67.5 kHz、DisplayPort:31.5〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI、DisplayPort:59.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、DisplayPortx1 ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:24W 幅x高さx奥行き:553x497x190mm 重量:5.7kg 
お気に入り登録15JN-IPS257WFHD [25.7インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS257WFHD [25.7インチ] -位 -
(0件)
0件 2022/3/17  25.7型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 2560x1080     ¥1,456
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.234mm 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:7.5ms ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:40W 幅x高さx奥行き:620x396x190mm 重量:4.5kg 
お気に入り登録4ThinkVision P25i-30 63F4MAR1JP [24.5インチ 黒]のスペックをもっと見る
ThinkVision P25i-30 63F4MAR1JP [24.5インチ 黒]
  • ¥37,639
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全10店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/7/11  24.5型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   100Hz ¥1,536
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色以上 表示領域:543.7×302.6mm コントラスト比:1300:1 バックライト:WLED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.28mm 色域:sRGB:99%、Rec.709:99%、DCI-P3:83% 輝度:250cd/m2 応答速度:4ms(Extreme mode)、6ms(Normal mode) 水平走査周波数:30〜115 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI2.1x1、DisplayPort1.4x2 ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/24° 高さ調節:155mm スピーカー:非搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:52W 幅x高さx奥行き:557.3x511.8x199.7mm 重量:5.4kg 
お気に入り登録11NITRO XV252QFbmiiprx [24.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
NITRO XV252QFbmiiprx [24.5インチ ブラック] -位 -
(0件)
0件 2021/7/ 1  24.5型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 1ms 390Hz ¥1,542
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:543×303mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:白色LEDバックライト 色域:sRGB:99% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(GtoG)、オーバードライブ時:0.5ms(GtoG Min) 水平走査周波数:HDMI:30〜255 kHz、DisplayPort:255 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:48〜240 Hz、DisplayPort:48〜390 Hz(オーバークロック時 最大390Hz) ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync Premium ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 VESAマウント:○ 最大消費電力:60W 幅x高さx奥行き:558x503x234mm 重量:5.03kg 
お気に入り登録15Optix MAG24C [24インチ]のスペックをもっと見る
Optix MAG24C [24インチ] -位 3.30
(6件)
12件 2017/12/26  24型(インチ) VA   1920x1080     ¥1,578
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:3000:1 バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.271mm 輝度:250cd/m2 フリッカーフリー:○ 入力端子:DVIx1、HDMI1.4x1、DisplayPortx1 VESAマウント:○ 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:536.66x389.31x205.44mm 重量:4.89kg 
【特長】
  • 最大1msの応答速度を実現した湾曲型ゲーミングモニター「Optixシリーズ」の薄型ベゼル24型モデル。
  • 同シリーズの「G24C」型から液晶スタンド部を改良し、高さや角度の調整範囲を増幅。さらにVESAマウントに対応し、より見やすいセッティングが可能。
  • 液晶パネル部に曲率1800R(半径1800mmのカーブ)の23.6型VAパネルを採用し、144Hzの高リフレッシュレート表示を実現している。
この製品をおすすめするレビュー
5144Hzデビュー

【デザイン】 ベゼルレスデザインが採用されていて、スタンドもかっこよく、全体的にスタイリッシュなのが個人的にものすごく好みです。 【発色・明るさ】 VAパネルということもあり、発色に関してはTAより綺麗に移ります、3画面環境ですがIPSと比べると流石に色味は劣りますが、ゲーム用途では十分綺麗に写ります。 【シャープさ】 ディスプレイを換えてから、BF1での撃ち合いが実際にやりやすくなったということは、シャープさがある左証では?と自分は思っています。 【調整機能】 モニタースタンドを利用していますが、首の横振り、縦の移動どちらとも不満がなく移動できます、恐らくほとんどの環境でモニターアームを使わずに、満足の行くセッティングができるのではないでしょうか。 1つ不満があるとすれば、ディスプレイの設定を調整するためのボタンがスティックタイプになっていて、若干やりづらいです。 実際に触ってみると分かると思います。 余談ですが、モニターアームを付ける場合はVESAマウントが75x75対応な上、窪んでいる場所にネジ穴がついていて、プレートがハマらないので、スペーサーを付ける必要性があります。実際に、アームの導入も考えているので、その時に、再レビューの為に写真を撮ろうかなと思っています。 【応答性能】 5msから変わったかと聞かれたら、体感上は分からないです。 【視野角】 VAなりの視野角でしょう、しかし湾曲しているので平面よりかは体感上の視野角は広いんじゃないかなあと… 正直、正面からしか見ないので不便することはないです。 【サイズ】 24インチは、PCゲームをする上で一番ラクだと思っています。 【総評】 価格comでの評価がやたら低いこのディスプレイですが、実力は本物だと思います。 不安だったドット抜けも無く、2万円台で入手できたので非常に満足しています。 144Hzは初めてだったので、期待はしていましたが、いい意味で裏切られました。

4電源OFFの操作以外は良好

ゲーム用に144Hzのモニタが欲しくて購入しました。 所有していたIPSモニタはサブモニタとして使用しています。 TN液晶は使用したことがありません。 [購入理由] ・リフレッシュレート144Hz ・VAパネル ・曲面パネル ・FreeSync [良かった点] ・プリセットのアイセイバーモードにすると目のつらさが軽減された ・曲面パネルは意外と見やすい [悪い点] ・モニタの電源をOFFにするのが非常に面倒 操作方法がボタンではなくジョイスティックなのですが、電源ON -> OFFにするにはジョイスティックを3秒押し込まなければなりません。 スタンバイモードから電源OFFにするには一回押し込むだけで電源が切れます。 この差がわかるまで、電源を切ろうとしているのにモニタがついてしまって非常に苦労しました。 電源ボタンだけは独立させて、一回押すだけでON/OFFができるようにしてほしかったです。 [総評] 性能的には悪くないと思います。 電源をOFFにするのは非常に面倒なため、ちょっと席を離れるときはディスプレイをスタンバイモードにするアプリを使っています。 スタンバイ時のLEDの主張もとても控えめなため、PCをシャットダウンした後もスタンバイモードのまま放置しています。

お気に入り登録17GigaCrysta EX-GD271UAX [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
GigaCrysta EX-GD271UAX [27インチ ブラック] -位 -
(0件)
0件 2023/7/27  27型(インチ) AHVA ノングレア(非光沢) 1920x1080   240Hz ¥1,406
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:597.6×336.15mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm 輝度:400cd/m2 応答速度:240Hz/オーバードライブレベル3、Clear AIMレベル3設定時、0.7ms(MPRT)、0.2ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜266.9 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜240 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx2、DisplayPortx1 G-SYNC:G-SYNC Compatible ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:あり VESAマウント:○ 最大消費電力:43W 幅x高さx奥行き:615x533x211mm 重量:6.6kg 
お気に入り登録LUCA ILD-C23FHDS-B [23.8インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LUCA ILD-C23FHDS-B [23.8インチ ブラック] -位 -
(0件)
0件 2022/5/31  23.8型(インチ) HIS ノングレア(非光沢) 1920x1080     ¥1,611
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 スリムベゼル: ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMIx1 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:30W 幅x高さx奥行き:540x405x199mm 重量:3.1kg 
お気に入り登録10ULTRA PLUS PTFGLB-27W [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
ULTRA PLUS PTFGLB-27W [27インチ ブラック]
  • ¥38,440
  • コジマネット
    (全3店舗)
-位 3.52
(2件)
0件 2020/4/13  27型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 2560x1440 12.8ms 144Hz ¥1,423
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:596.74×335.66mm コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.233mm 輝度:300cd/m2 応答速度:12.8ms(GtoG)、オーバードライブレベル設定時:4.6ms〜7.6ms(GtoG) 水平走査周波数:71〜215 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜144 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx2、DisplayPortx1 USB HUB: VESAマウント:○ 最大消費電力:40W 幅x高さx奥行き:617x507x256mm 重量:6.2kg 
【特長】
  • 144Hzリフレッシュレートに対応したWQHD VAパネル搭載のゲーミング液晶ディスプレイ(27型)。
  • 応答速度を引き上げる「オーバードライブ機能」を搭載し、好みに合わせて2段階から選択可能。
  • フレームとフレームの間に黒挿入を行って残像をカットする「Blur Free機能」を搭載。付属スタンドは最大80mm範囲の高さ調整とチルト調整ができる。
この製品をおすすめするレビュー
4WQHDが在庫処分価格だったので買ってみた

【デザイン】特筆すべき点もないように思いますが、もし裏側から見る機会の多い環境ですとゲーミングパソコン風の外観が好きな人には好印象かと思います。 頑強そうな素材による三点支持で安定はしているのですが、個体差の問題か、どうも若干右肩下がり の印象です。内部の部品や部材が偏って装着されているのでしょうか?水準器で調べてみても0.4度とかそれくらいの些細なことではあるのですが。一応脚に薄手のゴムシートをかませることで水平にしています。 設置場所の下に何かの模様を照射できる機能があるのですが、要らないような・・。 【発色・明るさ】設定項目にて「HDRをON」にしてやることで色的に十分満足いく状態になりましたが、この設定にしないとなんだかとても変な色調になります。理論的には細かく設定できるのでしょうけど、とても面倒くさいしHDRのONでいいかと。 個人差があるとは思いますが、明るさは十分すぎるほどで、当方は25から30の間で使用しています。 【シャープさ】WQHDで27インチのppiそのものです。21から22インチのFHDとほぼ同じなのでデュアルモニターでも、移行でも違和感がないと思います。 【調整機能】上にも書きましたが、設定項目こそ多いものの、おそらく殆どのユーザーにはHDRのONが最もストレス無く使えるかと。 ただ、本体下部の物理ボタンを押すことで物理的に出る「カチカチ」という音が小さくないので、そこはなんとかならないものかと思います。この機種に限らない液晶モニターあるあるかもしれませんが。 【応答性能】スペックでは144Hzとあり、リフレッシュレートを視覚できるHP等で観てみるとたしかにスムースです。動きの激しいゲーム等をされる方には良いかもしれません。 【視野角】VAパネルですが視野角が狭かったのは昔の話なのでしょうか。IPS方式と比べてもそこまで酷いとは思えません。言うまでもなく真正面から見る分には一切問題ありません。 【サイズ】後ろに大きく出っ張っています。ディスプレイの位置にもよりますが、画面下端から奥行き25センチメートルほど必要です。そのかわりに手前への出っ張りは小さいです。 【総評】WQHDに興味があり、在庫処分価格だったので買ってみました。 限度はありますが、画面は広ければ広いほうがいいと思います。27インチというサイズも視線移動を考えると一般的な机の上では限度かなと個人的には思います。 強いて言うならば、WQHDはFHDの1.8倍の情報量が表示できることに理論的にはなりますが、実感としては1.5倍位です。あくまで個人的な感想ですが。

3今では貴重な27インチ平面VAパネルWQHD液晶

27インチで平面VAパネル解像度はフルHDより高いという条件を満たすモニターが 現時点でこれしかないので買いました。 人気がないのか検索しても使用者の情報は無くアスキーのレビュー記事一件のみなので https://ascii.jp/elem/000/004/016/4016794/ 買うには勇気が必要でした。 結論から言えばドット不良もなく(これは運)良い買い物だったと思います。 色域は広く鮮やかで手持ちの測定器でもメーカー発表とほぼ同等の色域がありました。 HDRはきれいですねVAパネルとの相性はいいみたいです。 ただ設定が面倒なのでHDR一発切り替えボタンが欲しかったです。 視野角はやや残念です以前使ってたAMVA+パネルのモニターより狭いです。 それでも個人で正面で使うには問題ないとは思います。 外観については正面にはロゴは一切なく裏面にブランド名があるのみです。 マイナス点としてモニターが前に押し出る形状なので机の上に置くと圧迫感があります。 追記 調整機能について残念な点があります。カラー調整を「ユーザー設定」で手動で調整してたのですが どの様に調整しても色が変になります。 ガンマカーブがおかしいのでは?と思っております。 しかも「ユーザー設定」にするとガンマが変更できないという謎仕様です。 ガンマカーブ調整できるようにしてもらえるか、せめて異常なガンマ値を修正してほしいです。 (ちなみに「ユーザー設定」以外はガンマ値含めてそれほどおかしいわけではありません) ゲームモニターである故に手を抜いたのかもしれませんが残念です。

お気に入り登録3MultiSync LCD-EA241F [23.8インチ]のスペックをもっと見る
MultiSync LCD-EA241F [23.8インチ]
  • ¥38,600
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全10店舗)
-位 -
(0件)
0件 2019/2/25  23.8型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 14ms 75Hz ¥1,621
【スペック】
モニタタイプ:ワイド 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527×296.5mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.275mm 輝度:250cd/m2 応答速度:14ms(GtoG)、RESPONSE IMPROVE ON時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜83 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜75 Hz フリッカーフリー:○ 入力端子:DVIx1、D-Subx1、HDMIx1、DisplayPortx1 ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: VESAマウント:○ 最大消費電力:47W 幅x高さx奥行き:537.7x486.6x250mm 重量:6.1kg 
お気に入り登録1PX277PN-PW [27インチ]のスペックをもっと見る
PX277PN-PW [27インチ] -位 -
(0件)
0件 2025/2/13  27型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 180Hz ¥1,443
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED Edge Type スリムベゼル: 色域:sRGB:119.35%、DCI-P3: 97.53%、NTSC:93.52% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:75mm×75mm 最大消費電力:65W 重量:5.45kg 
お気に入り登録4BizCrysta LCD-BC241DW-F [23.8インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
BizCrysta LCD-BC241DW-F [23.8インチ ホワイト] -位 -
(0件)
0件 2023/11/22  23.8型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,638
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:75Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI、DisplayPort:31〜83.9 kHz、USB-C:31〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI、DisplayPort:59.9〜75 Hz、USB-C:59.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ デイジーチェーン接続対応:USB Type-C 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1、LANx1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:130W 幅x高さx奥行き:540x503x229mm 重量:6.7kg 
お気に入り登録51FlexScan EV2460-WT [23.8インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
FlexScan EV2460-WT [23.8インチ ホワイト]
  • ¥39,496
  • イートレンド
    (全11店舗)
-位 4.46
(8件)
6件 2019/12/23  23.8型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 14ms 61Hz ¥1,659
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527×296.5mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.275mm 輝度:250cd/m2 応答速度:オーバードライブオフ:14ms(GtoG)、オーバードライブ強:5ms(GtoG) 水平走査周波数:DisplayPort、DVI:31〜68 kHz、HDMI:15〜68 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):DisplayPort、DVI:59〜61 Hz、HDMI:49〜51 Hz、59〜61 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:DVIx1、D-Subx1、HDMIx1、DisplayPortx1 ピボット機能(画面回転): チルト角度(下/上):-5°/35° 高さ調節:140mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.3(DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI/DVI-D) リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 mm 最大消費電力:50W 幅x高さx奥行き:537.8x473.6x233mm 重量:5.9kg 
この製品をおすすめするレビュー
5良いと思います。

【デザイン】良いと思います。 【発色・明るさ】 良いと思います。 【シャープさ】 良いと思います。 【調整機能】良いと思います。 【応答性能】良いと思います。 【視野角】良いと思います。 【サイズ】良いと思います。 【総評】良いと思います。

5素晴らしい

23年使ったモニタ−を交換しました。家で主にネットと事務処理に使っています。 一言、素晴らしい。色がきれいし、目が疲れない。もっと早く、替えとけばよかったと思っています。 前のより劣る点として、音が悪い。ボイスレコーダーの音声が、聞き取りにくい。外部アンプとスピーカーをつないで使っています。2台のPCをつないで使っていますが、自動で切り替えてくれたらと思います。

お気に入り登録2ASTEX AS-K27MT [27インチ]のスペックをもっと見る
ASTEX AS-K27MT [27インチ] -位 1.00
(1件)
0件 2023/12/ 1  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,465
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:300cd/m2 応答速度:5ms 水平走査周波数:111.1〜133.3 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x2、HDMI2.0x1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:あり PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:42W 幅x高さx奥行き:624x460x190mm 重量:4.6kg 
お気に入り登録4Lenovo R27fc-30 フルHD 67B6GAC1JP [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
直販Lenovo R27fc-30 フルHD 67B6GAC1JP [27インチ ブラック]
  • ¥39,600
  • レノボ・ショッピング
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/4/11  27型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080   280Hz ¥1,466
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:597.9×336.3mm コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: バックライト:WLED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm 曲率:1500R HDR方式:HDR10 色域:sRGBカバー率:99%、DCI-P3カバー率:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:ODレベル2:4ms、ODレベル3:2ms、ODレベル4:1ms(GtoG)、0.5ms(MPRT) 水平走査周波数:30〜360 KHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜280 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.1x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync Premium ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/22° 高さ調節:135mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:55W 幅x高さx奥行き:610.3x520.8x258.8mm 重量:6.2kg 
お気に入り登録7PTF-H271U-BK [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
PTF-H271U-BK [27インチ ブラック]
  • ¥39,722
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全10店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/7/ 5  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,471
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:569.736×335.664mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3カバー率:95%、sRGBカバー率:99%、AdobeRGBカバー率:95% 輝度:250cd/m2 応答速度:14ms(Typical)、OD1:7ms(GtoG)、OD2:5ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜140 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.1x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:65W チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm 最大消費電力:130W 幅x高さx奥行き:613.5x461.6x192mm 重量:4.8kg 
お気に入り登録6AOPEN XV2 25XV2QFbmiiprx [24.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
AOPEN XV2 25XV2QFbmiiprx [24.5インチ ブラック]
  • ¥39,800
  • ディーライズ
    (全7店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/6/ 5  24.5型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 1ms 390Hz ¥1,624
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:543×303mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:白色LEDバックライト 色域:sRGB:99% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(GtoG)、オーバードライブ時:0.5ms(GtoG Min) 水平走査周波数:HDMI:30〜255 kHz、DisplayPort:255 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:48〜240 Hz、DisplayPort:48〜390 Hz(オーバークロック時 最大390Hz) ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync Premium ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):360°/360° チルト角度(下/上):-5°/25° 高さ調節:120mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100×100mm 最大消費電力:60W 幅x高さx奥行き:558.3x492.4x233.9mm 重量:5.03kg 
お気に入り登録M27Q2 QD [27インチ]のスペックをもっと見る
M27Q2 QD [27インチ]
  • ¥39,800
  • GIGABYTEストア【公式】
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/10/17  27型(インチ) SS IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 210Hz ¥1,474
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B 表示領域:596.736×335.664mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LED Edge type 量子ドット: 画素ピッチ:0.233mm 色域:DCI-P3:99%、sRGB:150%、AdobeRGB:99% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):200 Hz(OC 210 Hz) ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:18W G-SYNC:G-SYNC Compatible ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):15°/15° チルト角度(下/上):-5°/21° 高さ調節:130mm USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100*100mm 最大消費電力:30W 幅x高さx奥行き:612x515x192mm 重量:5.91kg 
お気に入り登録WT-156PS-BK [15.6インチ]のスペックをもっと見る
WT-156PS-BK [15.6インチ] -位 -
(0件)
0件 2025/3/12  15.6型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   60Hz ¥2,557
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ: 輝度:250cd/m2 リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMIx2、USB Type-Cx3 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75mm 最大消費電力:20W 重量:1.85kg 
お気に入り登録4PX278WAVE-PW [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
PX278WAVE-PW [27インチ ブラック] -位 -
(0件)
0件 2025/1/ 9  27型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 180Hz ¥1,478
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LED スリムベゼル: 色域:sRGB:135.76%、DCI-P3:96.5%、NTSC:92.95% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.4kg 
お気に入り登録4PX278WAVEB-PW [27インチ パステルブルー]のスペックをもっと見る
PX278WAVEB-PW [27インチ パステルブルー] -位 -
(0件)
0件 2025/1/ 9  27型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 180Hz ¥1,478
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LED スリムベゼル: 色域:sRGB:135.76%、DCI-P3:96.5%、NTSC:92.95% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.4kg 
お気に入り登録1PX278WAVEBE-PW [27インチ ベージュ]のスペックをもっと見る
PX278WAVEBE-PW [27インチ ベージュ] -位 -
(0件)
0件 2025/1/ 9  27型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 180Hz ¥1,478
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LED スリムベゼル: 色域:sRGB:135.76%、DCI-P3:96.5%、NTSC:92.95% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.4kg 
お気に入り登録3PX278WAVEW-PW [27インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
PX278WAVEW-PW [27インチ ホワイト] -位 -
(0件)
0件 2025/1/ 9  27型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 180Hz ¥1,478
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LED スリムベゼル: 色域:sRGB:135.76%、DCI-P3:96.5%、NTSC:92.95% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.4kg 
お気に入り登録6JN-IPS270U-H-C65W [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS270U-H-C65W [27インチ]
  • ¥39,980
  • ヤマダウェブコム
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/4/24  27型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,480
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:45W 幅x高さx奥行き:614x505x192mm 重量:5kg 
お気に入り登録4PX278WAVEPP-O [27インチ パープル]のスペックをもっと見る
PX278WAVEPP-O [27インチ パープル]
  • ¥39,980
  • コジマネット
    (全7店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/10/18  27型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 180Hz ¥1,480
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LED スリムベゼル: 色域:sRGB:135.76%、DCI-P3:96.5%、NTSC:92.95% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.4kg 
お気に入り登録JN-IPS49F-U-H3 [49インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS49F-U-H3 [49インチ] -位 -
(0件)
0件 2025/2/ 3  49型(インチ) IPS(ADS) ハーフグレア(半光沢) 1920x1080   60Hz ¥817
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1200:1 バックライト:D-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.565mm 色域:sRGB:95% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x3、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:あり VESAマウント:200x200mm メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:80W 幅x高さx奥行き:1089x695x240mm 重量:7.3kg 
お気に入り登録1LCD-DX251EPB-AG [25インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-DX251EPB-AG [25インチ ブラック]
  • ¥40,793
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全7店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/6/ 5  25型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200 14ms 76Hz ¥1,631
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:535.4496×338.76mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 輝度:300cd/m2 応答速度:14ms(GtoG)、オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:15〜94 kHz、DisplayPort:30〜94 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI、DisplayPort:50〜76 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、DisplayPortx1 ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:120mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:31W 幅x高さx奥行き:546x529x229mm 重量:5.3kg 
お気に入り登録2JN-IPS28U-HSPC9-DL [28インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS28U-HSPC9-DL [28インチ] -位 -
(0件)
0件 2025/2/28  28型(インチ) IPS(AAS) ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,460
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.16mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:2ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替): デイジーチェーン接続対応:DisplayPort 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1、LANx1 USB PD:90W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:135mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:42W 幅x高さx奥行き:638x570x219mm 重量:6kg 
お気に入り登録4PX278WAVEK-PW [27インチ パステルピンク]のスペックをもっと見る
PX278WAVEK-PW [27インチ パステルピンク] -位 -
(0件)
0件 2025/1/ 9  27型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 180Hz ¥1,517
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LED スリムベゼル: 色域:sRGB:135.76%、DCI-P3:96.5%、NTSC:92.95% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.4kg 
お気に入り登録2PX278WAVEMT-PW [27インチ ミント]のスペックをもっと見る
PX278WAVEMT-PW [27インチ ミント] -位 -
(0件)
0件 2025/1/ 9  27型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 180Hz ¥1,517
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LED スリムベゼル: 色域:sRGB:135.76%、DCI-P3:96.5%、NTSC:92.95% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.4kg 
お気に入り登録2PX278WAVEPP-PW [27インチ パープル]のスペックをもっと見る
PX278WAVEPP-PW [27インチ パープル] -位 -
(0件)
0件 2025/1/ 9  27型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 180Hz ¥1,517
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LED スリムベゼル: 色域:sRGB:135.76%、DCI-P3:96.5%、NTSC:92.95% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.4kg 
お気に入り登録1222B9TA/11 [21.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
222B9TA/11 [21.5インチ ブラック]
  • ¥41,378
  • ラディカルベース
    (全7店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/2/10  21.5型(インチ) VA LCD グレア(光沢) 1920x1080   56Hz ¥1,924
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:476.64×268.11mm コントラスト比:3000:1 バックライト:W-LED システム 画素ピッチ:0.248mm 色域:NTSC:72% 輝度:250cd/m2 応答速度:SmartResponse:2ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜85 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜56 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:DVIx1、D-Subx1、HDMI1.4x1、USBx1、DisplayPort1.2x1 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ チルト角度(下/上):-5°/90° スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 mm 最大消費電力:15.96W 幅x高さx奥行き:515x394x226mm 重量:7.24kg 
お気に入り登録43C27G2X/11 [27インチ Black&Red]のスペックをもっと見る
C27G2X/11 [27インチ Black&Red] -位 5.00
(1件)
7件 2021/2/ 9  27型(インチ) VA   1920x1080   165Hz ¥1,544
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7Million 表示領域:597.88×336.31mm コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.311mm 色域:NTSC:98%(CIE1976)、sRGB:120%(CIE1931)、DCI-P3:90%(CIE1976) 輝度:250cd/m2 応答速度:1ms(MPRT) 水平走査周波数:HDMI、DP:30〜200 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI、DP:48〜165 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI2.0x2、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync Premium VESAマウント:○ 最大消費電力:41W 幅x高さx奥行き:612.37x528.6x227.4mm 重量:5.4kg 
この製品をおすすめするレビュー
5機能良し!画質良し!コスパ良し!

【デザイン】 格好良いと思います。 【発色・明るさ】 発色クッキリで濃いめに感じます。明るさもゲームモードによっては明る過ぎるぐらいです。 【シャープさ】 特別シャープな訳でもないとは思いますが、十分シャープです。 【調整機能】 画質の調整機能は把握しきれてません。 位置調整機能は『高さ調整』『角度調整』『左右首振り調整』と充実の機能です。 【応答性能】 残像感が気になるようなことは特にありません。 【視野角】 湾曲形状のお陰で端まで見やすいです。 【サイズ】 画面までの距離が近いので結構大きく感じます。 モニターの足元にHDDやらスピーカーやらがあるのでベースの形状とサイズがそこそこスペースをとります。 【総評】 NTT-Xストアで17980円の時に購入しました。 機能、性能、サイズ全て十分満足できてますし、対応するケーブルは全て同梱されてますので、非常にコスパにも優れたゲーミングモニターだと思います。

お気に入り登録27JN-V3150UHDR-HSP [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-V3150UHDR-HSP [31.5インチ]
  • ¥41,780
  • サンバイカル
    (全2店舗)
-位 4.00
(1件)
2件 2023/10/13  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,326
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:3000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.182mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、DCI-P3:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:135mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:50W 幅x高さx奥行き:716x600x230mm 重量:7.7kg 
【特長】
  • VAパネル採用で4K解像度、HDRに対応した31.5型液晶モニター。sRGB 99%、DCI-P3 90%の広色域に対応し、写真や動画編集に適している。
  • 昇降式スタンドの搭載により、135mmの範囲内で最適な高さに画面を調整できる。また、縦画面として使用できるピボット(回転)機能にも対応する。
  • PIP(Picture In Picture)とPBP(Picture By Picture)に対応。映像入力端子はHDMI 2.0端子とDisplayPort 1.2端子を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
4安いが、とりあえずは使える

●良い点 ・画面の位置が調整できる。 ・静止画の画質には問題ない。 ●悪い点 ・応答速度は公式で最大8msと言っているが、文字などを移動させるとブレる。[設定>応答速度>High]にしたら軽減した気もする。 ・フレームレスと言うが、画面の端に6.5mmの黒い領域がある。これなら+6.5mmのフレームがあっても同じことだ(よく見たら公式サイトに載ってた)。 ・スタンド自体はしっかりしているが、画面は揺れやすい。 ・画面が横長なため、やはり端の方は色が変わって見える。 ・画面が点くのが遅い。 ・なぜかアダプターがある。 ・設定ボタンが目立たなさすぎ、押しにくすぎ。 ・背面のLEDは暗く、部屋を暗くしても後ろの壁に反射している様子は見えない。 ・省エネモードというのは、明るさとコントラストを一定の値にするだけらしい。 ・説明書があまり説明になっていない。  玄人向け。  保証が1年なので、どこまで持つかが問題。

お気に入り登録40CB281HKAbmiiprx [28インチ ブラック]のスペックをもっと見る
CB281HKAbmiiprx [28インチ ブラック]
  • ¥41,826
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全1店舗)
-位 4.00
(1件)
7件 2019/6/ 4  28型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 3840x2160 1ms 75Hz ¥1,493
【スペック】
モニタタイプ:ワイド 視野角(上下/左右):160/170 表示色:10億7000万色 表示領域:620.9×341.2mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.16mm HDR方式:HDR10 色域:NTSC比:72% 輝度:300cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜160 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):23〜75 Hz フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:100W 幅x高さx奥行き:659x552x237mm 重量:8kg 
この製品をおすすめするレビュー
4通常の動画や画像では、発色や視野角等は気になりません。

【デザイン】 良いと思います。 【発色・明るさ】  もし、繊細な画像処理をされる場合、IPSパネルと比べると差があるのかもしれませんが、普通に動画や写真を見るのには個人的には十分綺麗です。 【シャープさ】   好みで調整はできます。  【調整機能】   各種調整機能は揃っています。ただ、複数のPCを複数の入力ポートに接続して切り替える際、メニューの階層を何段もいちいち降りて上がって面倒。入力は、ワンタッチで切り替えられるメニュー構成にして欲しいところです。 【応答性能】   動きの激しいゲームなどは使わないのでわかりませんが、mp4 の動画程度なら全く気にならないです。 【視野角】   斜めから見ると遠方は暗くなりますが、正面からは四隅まで気になりません。通常は正面から見ますので、特に不都合は感じません。 【サイズ】   高さ調整が出来るのは大きなメリットでした。この画面サイズになってくると、高さが設置場所に入らない製品も見受けられます。 【総評】   SOHOでの作業は、22インチよりも28インチの方が断然使いやすいです。  個人的好みで27インチの製品よりも、プラス1インチを選びました。  繊細な画像加工処理や微妙な発色を追求する使い方でなければ十分。   大画面による作業性のメリットは大きいです。

お気に入り登録JN-IPS49F-U-H5 [49インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS49F-U-H5 [49インチ] -位 -
(0件)
0件 2025/2/ 3  49型(インチ) IPS(ADS) ハーフグレア(半光沢) 1920x1080   60Hz ¥856
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1200:1 バックライト:D-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.565mm 色域:sRGB:95% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x3、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:あり VESAマウント:200x200mm メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:80W 幅x高さx奥行き:1089x695x240mm 重量:7.3kg 
お気に入り登録24TUF Gaming VG27VQ [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
TUF Gaming VG27VQ [27インチ ブラック]
  • ¥42,120
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全5店舗)
-位 -
(0件)
5件 2020/7/10  27型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080 4ms 165Hz ¥1,560
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:597.6×336.15mm コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: バックライト:WLEDバックライト 画素ピッチ:0.311mm 輝度:400cd/m2 応答速度:4ms(GtoG)、1ms(MPRT) 水平走査周波数:DisplayPort、HDMI:30〜185 kHz、DVI:30〜160 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):DisplayPort、HDMI:48〜165 Hz、DVI:48〜144 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:DVIx1、HDMI2.0x1、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync Premium スピーカー:搭載 VESAマウント:○ 最大消費電力:40W 幅x高さx奥行き:609x507x211mm 重量:6kg 
お気に入り登録1LCD-CQ270SA-F-AG [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-CQ270SA-F-AG [27インチ ブラック]
  • ¥42,610
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全11店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/3/26  27型(インチ) AAS ノングレア(非光沢) 2560x1440   99.9Hz ¥1,578
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:596.736×335.664mm コントラスト比:1300:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.233mm 輝度:250cd/m2 応答速度:100Hz/オーバードライブレベル2設定時:4ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜151 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI、DisplayPort、USB Type-C(USB設定2.0時):59.9〜99.9 Hz、USB Type-C(USB設定3.2時):59.9〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/23° 高さ調節:150mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:120W 幅x高さx奥行き:613x556x227mm 重量:6kg 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。