質問・アドバイス 初自作PC構成ver.2(lolorigin777さん)
過去に似たようなリストを投稿した後に色々調べなおしたりして新しく作ってみました。
用途はゲーム(主にFPS)で、そのためにゲーミングキーボードやら入ってます。
後々ケースファンやらSSD、HDDは買い足します。
出来たらアドバイス等あればお願いします。



なるべく安く。DVD再生機能は全く使わないのでOSやらドライバーやらインストールに使うだけです。
最安値:
¥−
(リスト作成時:¥47,983)
発売日:2015年 6月19日

![SAPPHIRE NITRO R9 390 8G GDDR5 PCI-E DD/ H/3DP TRI-X [PCIExp 8GB]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/icon_user.gif)

DirectX12もあるのでそれをある程度見据えてこいつに。
X付きやFuryは流石に高いので。

今使ってるPCがノートなのでこいつを。
過去に24インチのTNはゴミと言われたのですがこいつにはあまり力を入れない方針なので。
もし2万以下でもっといいのがあればお願いします。

現在の合計金額:
¥5,030
リスト作成時の合計金額:
¥176,382
(2015年10月 6日)
グラボつかうのになぜAPU?内部クロスファイアですかね?逆にCPU性能が足を引っ張りそうですが。何かこだわりでも?
AMDのAPUにマザーがその値段かけるってのもなんかムダな気がしますし。
i5くらいを使ったほうが安く高性能だと思いますが。
A10-7870KなんてIntelでいうi3の上位ほどの性能しかありません。
i5-6600にしてH170マザーボードにした方がいい、メモリの規格もDDR4
になりますので
海外のサイトでDirectX12環境下でi7 4790KとA10 7890KにR9 290Xをくっつけてベンチマーク測定した結果みたいのが出てて、その差がそう大して無かったからそれならわざわざ高いインテル買う必要ないんじゃないのかな、と思ってR9 390を付けました。
AMDは個人的な拘りです。
自作なんで自分の好きな構成で組むのが自作
ダメ、という理由は特にありません
AMD APU環境で最上級の構成をチョイス
中々面白いと思いますよ
ただFHDのような低負荷環境ではグラボがもったいない気がします
FHD1枚に綴るならR9 380 4Gくらいがちょうどいいでしょう
WQHDのモニタやFreeSync対応のウルトラワイドなどにするなら
R9 390で十分性能を発揮できます
AMDにこだわってDX12環境待ちなら、
A10(2M/4C)つかうより、FX-63x0(3M/6C)かFX-83x0(4M/8C)のがいいような気が。。。
990FXマザーボードの新品もまだ結構売ってるよ。
FXはA10よりシングルスレッド性能が低いので、A10の方がゲーム向きですよ。
皆さん助言ありがとうございます!