価格.comプロダクトアワード2011 パソコン本体カテゴリ プロダクト大賞

ホーム > 価格.comプロダクトアワード > 価格.comプロダクトアワード2011 > パソコン本体カテゴリ プロダクト大賞

価格.com プロダクトアワード2011 3500万人ユーザーの声が選ぶ、本当に支持されているモノ。

  • トップ
  • パソコン本体
  • パソコン関連
  • AV家電
  • 生活家電
  • カメラ関連
  • 携帯電話
  • カー用品
価格.com PRODUCT AWARD 2011 BEST of the Year
PRODUCT AWARD 2011
プロダクト大賞 パソコン本体カテゴリ
iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
APPLE

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

(タブレット端末・PDA)
カラーバリエーション
受賞メーカー コメントはこちら
評価寸評

2011年のパソコン業界を振り返ってみると、パソコン自体の革新的な進歩はほとんど見られなかった。すでにパソコン自体がコモディティティ化しており、性能も十分に進化を遂げてしまった今となっては、これまでのような技術的なブレイクスルーは望めなくなってきていることもあるが、それにしても目玉に欠ける年だったと言わざるを得ない。

そんな中で、パソコン市場に新風を巻き起こしたのが「タブレット端末」だ。タブレット端末自体は、2010年に発表されたアップルの「iPad」が先陣となる形で徐々に浸透してきたジャンルであるが、2011年春くらいからいわゆる「Androidタブレット」が各社から登場するようになって、さらに一層の盛り上がりを見せた。その後もタブレット端末の人気は続き、今や従来のモバイルノートの市場を奪うほどにまで成長してきている。

このように盛り上がりを見せるタブレット端末市場であるが、Androidタブレットが数多く登場するようになった今でも、その牽引役はやはりアップルの「iPad」であることに違いはない。2011年の新モデルである「iPad」の2世代製品「iPad 2」が国内発売されたのは2011年4月末のこと。この頃にはすでに、いくつかのメーカーからライバルとなるAndroidタブレットが発売されていたが、1年先行してこの市場を切り開いてきたアップルの「iPad 2」は、まだこの時点ではAndroidタブレットの先を行っていた。初代「iPad」でやや指摘のあったボディの持ちにくさも、「iPad 2」では、ボディを薄く(8.8mm)軽く(601g・Wi-Fiモデルの場合)することで解消した。まずこれが大きな進化点といえる。

さらに、ボディのスリム化・軽量化だけではなく、処理性能自体も飛躍的にアップした。新搭載のデュアルコアプロセッサーである「A5」をCPUに採用し、初代「iPad」に比べて約2倍の性能アップを果たしたのだ。しかも、これだけの機能アップを果たしながら、バッテリー駆動時間は初代モデルと変わらない10時間を実現。これが2つめの大きなポイントだ。

さらに、初代「iPad」では搭載されなかった「カメラ」についても、背面と前面にそれぞれ1つずつ搭載するようになった。単純に写真や動画を撮影するだけでなく、内蔵のテレビ電話アプリ「FaceTime」と連動させて使うことで、テレビ電話を手軽に楽しめるようになったのも大きな進化点といえるだろう。

ユーザー評価でも、デザインと処理速度は満点に近い点数をつけており、バッテリーや液晶もかなりの高得点となっている。多くのユーザーが、インターネットを手軽に見られるツールとして本製品を活用しており、「iPad 2を購入してからは、ノートパソコンを開かなくなった」という声も多く聞かれる。さらに、まだ発展途上の感が強いAndroidタブレットに比べて、すでに2世代目となる「iPad 2」は動作も安定しており、専用アプリの数も多い。アップルが「iPhone」以降、改良に改良を重ねてきたタッチインターフェイスも、使い勝手にすぐれており、評価が高い。こうした各種のアドバンテージが、数あるタブレット端末の中で「iPad 2」が多くのユーザーに支持される理由なのである。

注:文中のレビュー評価は、2011年1年間での評価になります。

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのPVシェア率推移

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのPVシェア率推移のグラフ

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの売れ筋ランキング推移

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの売れ筋ランキング推移のグラフ

この製品の最新のPV・ランキング・価格など、もっと詳しい情報を価格.com トレンドサーチでご覧いただけます。
価格.comのデータが無料で使える「価格.com TrendSearch(トレンドサーチ)」

メーカー担当者 コメント
アップル
広報部

-- 今回は受賞おめでとうございます。まずは率直な感想をおうかがいできますか?この度は大賞という栄誉に浴し、大変ありがたく思いますと共に、高いご評価をいただいた口コミユーザーの皆さま、ならびにお選びいただいた価格comの皆さまに、心からお礼申し上げます。

-- 本製品を開発するにあたってこだわったポイントを教えてください。「iPad」が発表されてから多くの類似製品が相次いで発売されましたが、実際に手に取っていただき、使い勝手を比べていただけば、その差があまりにも歴然としていることがわかります。何よりも「iPad」の圧倒的なシェアが、消費者からの高い支持を物語っていると思います。

-- ユーザーから高く評価されたと思われるポイントはどこにあったとお考えですか?さまざまなことがストレスなく、快適かつ簡単に扱えるハードウェアとしての優位性のみならず、50万タイトル以上のアプリケーションがすべて厳しい審査を経て、安心してダウンロードいただけるよう準備されているというソフトウェア面での強さ。 さらには「iCloud」により、「iPhone」やコンピューターがつながり、まるでSFに描かれたような未来の便利さで、日々の生活を豊かにしているという点も、ご評価いただいたと思っております。

-- 価格.comユーザーの評価(上記分析)に関しては、どうお感じでしょうか?大変的確に分析いただき、深く感謝申し上げます。 「iPad」を、そもそもパソコンのカテゴリーに分類いただくことには意見の分かれるところではありますが、貴サイトの分類に従いまして、ありがたく本賞をお受けする次第です。誠にありがとうございます。

-- 最後に、価格.comのユーザーへひと言コメントをお願いします。中国などから類似商品が出回っている中、正しく「iPad 2」を選んでお買いになったユーザーの皆さんの見識の高さと、Appleが提案する「コンピュータの次の製品」(Beyond PC)という位置づけに対する先見の明に対し、深く敬服申し上げます。ありがとうございます。

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー ピックアップ
iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのすべてのレビューを見る
camekoさん満足度満足度5

Web閲覧のサブ機&持ち運び用として購入しました。デザインや能力、操作性ではタブレットにおいて右に出るものはありません。動作もさらに速くなり、「待つ」という概念を取り去ってくれます。... 続きを読む

♪ぶ〜♪さん満足度満足度5

持ってみて毎日が変わる感じです。電車の中、カフェ、どこでも気軽に使えます。私のように老眼が気になってきた方も、是非検討してみてください。速くてサクサク・画面きれいがiPadの魅力です。... 続きを読む

masaki0720さん満足度満足度5

別売りのケーブルを使えば、iPadの画面をそのままハイビジョンテレビに映すことができます。子供のフォトスライドやYouTubeの動画を大画面で見たりと、画像や動画の閲覧においては感動のひと言です。... 続きを読む

受賞製品一覧パソコン本体カテゴリ
プロダクト大賞
価格.com BEST 2011 APPLE iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB(タブレット端末・PDA) 7386ポイント
部門賞
パソコン本体
金賞 Acer Aspire One 722 AO722-N52C 6803ポイント
銀賞 ASUS U24E U24E-PX2430 6773ポイント
銅賞 Acer Aspire TimelineX AS3820T AS3820T-F52C 6085ポイント
金賞 eMachines eMachines EZ1800-N34D/F 5364ポイント
銀賞 NEC VALUESTAR N VN770/FS6 PC-VN770FS6 5265ポイント
銅賞 東芝 dynabook Qosmio D711 D711/T5C PD711T5CSF 5190ポイント
金賞 APPLE MacBook Pro 2000/15 MC721J/A 6504ポイント
銀賞 APPLE MacBook Air 1600/11.6 MC969J/A 6248ポイント
銅賞 APPLE MacBook Air 1700/13.3 MC966J/A 5979ポイント
金賞 APPLE iMac MC309J/A 7336ポイント
銀賞 APPLE iMac MC814J/A 6055ポイント
銅賞 APPLE Mac mini 500GB MC815J/A 5836ポイント
金賞 APPLE iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB 7386ポイント
銀賞 APPLE iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB 6004ポイント
銅賞 Acer ICONIA TAB A500-10S16 5526ポイント
プロダクト大賞、部門賞の選考基準について

ユーザーによるレビュー、クチコミ掲示板のレポート内容などを基に総合的に算出しました。
※なお、レビュー・クチコミ数が一定数に満たない製品に関しては選考対象外としています。(対象外となる人数は各部門によって異なります。一定数を満たした製品が1つしかない場合は金賞のみの選出となります。また一定数を満たす製品が1製品もない部門に関しては部門全体が対象外となります)
・部門賞(金賞、銀賞、銅賞)・・・各部門の上位3位を選出します。(1位:金賞、2位:銀賞、3位:銅賞)
・各カテゴリ内で最も評価ポイントの高い製品をプロダクト大賞とします。

このページの先頭へ