フォトアルバム 人気商品ランキング
- デイリー
- 週間
- 月間
- 3ヶ月
- ※掲載情報は、2023年6月9日 の情報です
- ※表示されている画像は検索される商品例です
価格.comで「フォトアルバム」を探そう
デジカメやデジタル一眼カメラがなくても、スマホさえあれば誰でも高画質の写真を撮影することができる昨今。カメラ機能搭載のケータイが主流になってからは、多くの人にとって写真撮影が身近なものになりました。しかし、データ保存だけでは、万が一の時にすべて消えてしまうなんてことも。印刷してフォトアルバムにしまっておけば、いつでも見返すことができますよ。あなたの思い出の一枚を形に残して保存しておきませんか?
保存性・安定性で選ぶ

長い間保存できるものが欲しい
写真は専用の用紙に印刷しますが、専用といえども紙で出来ているものなので、年月とともに劣化します。何度も取り出したりすれば、角がめくれてくることも。アルバムにしまって眺めるだけであれば、長期保存に向いた「100年台紙(フリー台紙)」「粘着台紙」がぴったりです。これらは固めの台紙に写真をセッティングし、その上から透明フィルムを被せて密封状態にするので、吸湿・乾燥しづらいため耐久性に優れています。ただし、厚みと重さがあるので、持ち運びには向いていません。
フリーアルバム

100年台紙を採用したA4サイズの貼り付けタイプ。L判やB5などの大きなサイズの写真を収納できます。赤・青・白・黒からなる4色のカラーから選べます。
ベーシックフォトアルバム

シンプルな貼り付けタイプ。1ページに1枚、計20枚収納可能。ミニサイズなので持ち運びにも便利で、オシャレを演出した人にはピッタリです。
収納性で選ぶ

より多く収納できるものが欲しい
写真を撮る分だけフォトアルバムの数も増えていきます。意外とかさばるので、スッキリと収納したい人には「数冊セットBOX」「カルバムシリーズ」はいかがでしょう? 前者は、だいたい5冊のアルバムで1セットになったボックスタイプが多いです。ひとまとまりになっているので、どこにどのフォトアルバムをしまったか忘れてしまった……なんてことを回避できます。後者は、1冊に240〜360枚ほどの写真を収納できる大容量タイプ。スリップケースが付いており、持ち運びの際に表紙が開くのを防ぎます。
ナカバヤシ ディズニークラシック
L判3段5冊BOX

軽量で薄型のポケットアルバムが5冊入ったBOXアルバム。ディズニーの人気キャラクターのイラストが施されたデザインで、5冊でL判270枚収納可能です。
フォトグラフィリア

EL判が360枚収納可能な大容量サイズ。背見出しポケットでタイトル分けもでき、スリップケース付です。使い分けもしやすく、見開きやすさが特徴的。
利便性で選ぶ

■あとから整理できるようなものが欲しい
時系列順やカテゴリ別に写真を並べても、後から出てきた写真を途中ページに入れるとなると、並べ直す手間がかかります。また、1冊でまとめたいのに、数枚だけ入りきらない……なんてことも。そんなときは「バインダー式」がオススメです。取り外しができるので、ページを入れ替えることも可能で、別売りの台紙を補充すれば何枚でも1冊に収められます。めくりやすく、きちんと見開くため、ページの内側(のど)部分の写真が曲がって傷むことがありません。
デルフォニクス バインダー式アルバム

バインダー式フォトアルバム。表紙は手触りが良い布張りクロス仕上げ。カラーバリエーションも豊富で、全カラー揃えればグラデーションカラーに。
フォトフォルダーバインダーアルバム

見開きで12枚の写真を見ることができる、大容量のバインダー式フォトアルバム。1冊でなんと600枚の写真を収納できる大容量なアルバムです。
フォトアルバム関連 新着クチコミ
Defolnics の Stock Album は稀なる独特の...
(フォトアルバム)
(フォトアルバム)