広角の単焦点レンズ 人気売れ筋ランキング 4ページ目

ご利用案内

404 製品

121件〜160件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
フォーカス:MF 広角
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
対応マウント 開放F値  焦点距離 フルサイズ対応 
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え 単焦点レンズ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
対応マウント 開放F値  焦点距離 フルサイズ対応 
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え 単焦点レンズ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
お気に入り登録MK-25mm F1.8 [フジフイルム用]のスペックをもっと見る
MK-25mm F1.8 [フジフイルム用]
  • ¥14,600
  • ヨドバシ.com
    (全2店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2024/3/ 8  Xマウント系 F1.8 25mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.25m フォーカス:MF 広角:○ 大口径: フィルター径:49mm 最大径x長さ:60.5x40.9mm 重量:190g 
お気に入り登録1M10mm F8.0 [シルバー]のスペックをもっと見る
M10mm F8.0 [シルバー]
  • ¥―
-位 4.00
(1件)
0件 2024/8/23  ライカMマウント系 F8 10mm  
【スペック】
APS-C専用: 最短撮影距離:0.3m フォーカス:MF 広角:○ フィッシュアイ(魚眼): フィルター径:55mm 重量:36g 
この製品をおすすめするレビュー
4何も調整機能が無い固定焦点レンズで、しかもAPS−Cフォーマット

0.3m〜∞のMFレンズと謳っていますが、ピントリングはありません。 パンフォーカスと言うことです。 レンジファインダーカメラで使うとなれば、至近距離ではそれなりにピンボケになるでしょう。 ミラーレス1眼カメラにヘリコイドアダプターで装着すれば、ピント調整ができますので、魚眼風の広い風景から、超接近のマクロレンズ的にも使えますので楽しめます。 それで、このレンズの値段なんですが、ピント合わせが可能なミラーレスマウント(ニコンZ、富士フィルムXなど)より7000円も高いのです。 しかも、ミラーレス用はプロテクターフィルターまでセットでの値段ですから、ますます割高感が増しますね。 https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001628859_K0001647479&pd_ctg=1050 と言うことで、ヘリコイドアダプターを既に持っておられる方にはお勧めできますが、持っておられない方には、お勧めしません。 それでも、この薄さと軽さを経験したいと思われるなら、止めませんよ。

お気に入り登録47Artisans 10mm F3.5 APS-C 7A-10F35-X-B [フジフイルム用]のスペックをもっと見る
7Artisans 10mm F3.5 APS-C 7A-10F35-X-B [フジフイルム用]
  • ¥16,920
  • 焦点工房ストア
    (全5店舗)
  • ¥―
-位 5.00
(1件)
0件 2025/7/ 9  Xマウント系 F3.5 10mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:37mm 最大径x長さ:59x30mm 重量:123g 
この製品をおすすめするレビュー
5軽量コンパクトで、とても安価な超広角レンズです

APS-Cの超広角:10mmレンズならマウント違いですが、LAOWAもSAMYANGもTTArtisanも持っていたのに、ソニーEマウント用のこのレンズを買ってみて、その軽量コンパクトさに負けて富士フィルムXマウントも購入してしまいました。 https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001698207_K0001596182_K0001491240_K0000725774_K0001491238_K0000725770&pd_ctg=1050 ボディー内手振れ補正付きの機種の方が安心なんですが、折角の軽量コンパクトなレンズを活かそうとすれば、ボディー側も軽量コンパクトな方が良かろうと、X-A5に装着しました。 フォーカスモードをMFにしてワンタッチで拡大プレビューできるようにしてやれば、ピント合わせは簡単です。 ピントリングは回しやすく、ピントの山もつかみやすいので、初心者でも使いこなせると思いますよ。 絞りリングはレンズの根元の方にあり、1段ごとのクリックがちょっと固めで回しづらい気がします。 それからこの1段ごとの絞り値の表示がちょっと怪しい感じです。 カラフルに色分けされた被写界深度目盛もついていてそれらしいのですが、シャッター速度の変化具合を見ると絞り足りない気がします。 測光方式やレンズ構成の違いがあるので、不具合とか不良とかいうわけではないですが、そんな気がします。 写りの方ですが、歪曲はまずまずに抑えられていて、気にならないレベルです。 周辺減光は、絞り開放で少しありますが絞り込むにつれて改善され、F11で気にならないレベルになります。 遠景を撮るならF16位がお勧めですが、シャッター速度が足りなくなるかも知れませんし、ISO感度を上げることになるかもしれません。 解像感は、中央部1/3くらいは絞り開放からまずまず良さそうですが、周辺部はかなり落ち込み、こちらもF11程度まで絞って何とか見られるレベルかなと言うところです。 近距離で画面全体をガチガチに解像させてと言う撮り方は苦手です。 近距離なら中央付近に被写体を置き、絞り開放で周辺はボカしてしまおうという撮り方がお勧めです。 ただし超広角ですから、かなり色々なものが画面内に入ってしまうという事は留意しておきましょう。 マニュアルフォーカスが問題なく扱える方には、安価な超広角入門用としてお勧めのレンズです。 また、ちょっと絞り込んで、ピントは固定でパンフォーカスにして、軽量コンパクトな街角スナップ機材などという使い方もよさそうですね。

お気に入り登録TTArtisan 23mm f/1.4 C ブラック×シルバー [キヤノンM用]のスペックをもっと見る
TTArtisan 23mm f/1.4 C ブラック×シルバー [キヤノンM用]
  • ¥16,920
  • 焦点工房ストア
    (全1店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2022/1/ 7  キヤノンEF-Mマウント系 F1.4 23mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ 大口径: フィルター径:43mm 最大径x長さ:60x40.5mm 重量:225g 
お気に入り登録9TTArtisan 23mm f/1.4 C ブラック×シルバー [マイクロフォーサーズ用]のスペックをもっと見る
TTArtisan 23mm f/1.4 C ブラック×シルバー [マイクロフォーサーズ用]
  • ¥―
-位 4.71
(2件)
0件 2022/1/ 7  マイクロフォーサーズマウント系 F1.4 23mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ 大口径: フィルター径:43mm 最大径x長さ:60x40.5mm 重量:225g 
この製品をおすすめするレビュー
5ゼブラ柄も格好良い

富士フィルムXマウントを持っていたのですが、値段が安いので、つい別マウントも買ってしまいました。 どうせ買うならブラックよりゼブラタイプが欲しいと思い、アマゾン辺りを検索したらありました。 シルバーボディーのGX8に付けて、レンジファインダー風に構えると格好良いと思います。 ファインダーでのMFはピントの山がつかみやすく快適ですし、絞りリングも指先で分かりやすくクリックもあるので、ファインダーをのぞいたままでも操作しやすいです。 マイクロフォーサーズ用ではフルサイズ換算46mmF2.8相当になるのですが、最短撮影距離が0.2mと短いので、メインの被写体にしっかり寄ってやれば背景も結構ぼかせます。 また10枚の絞り羽は円形絞りとはいきませんが、絞って多角形になっても案外滑らかで、背景点光源もゆがみません。 周辺減光も口径食も気にならず、絞り開放から画面全体に均質な感じです。 このあたりはマイクロフォーサーズでAPS−Cのイメージサークルのレンズを使うという余裕かなと思います。 ただ、逆光時のフレアーやゴーストは簡単に出ますので、そのつもりで使わないといけないです。 レンズの角度を少し変えるとか、手でハレギリするとかが必要ですし、表現として写しこむなら背面液晶や電子ファインダーでよく確認してシャッターを切りましょう。 サイズ的には、GMシリーズには大き過ぎる気がしますが、GX、GFシリーズならバランスも良く持ちやすいと感じます。 手ごろな価格で、使いやすいMFの標準レンズとしてお勧めです。

4使い方に癖がある

面白いレンズです。絞りリングが昔のレンズのように等間隔ではなく、かつ目盛もf11が飛んでいるので気にする人もいるかと思います。ヘリコイドの回転がもう少し軽いほうが良いですが、値段を考えると良く出来ていますね。 描写を気にするようなレンズではないと思いますが、50〜60年前のレンズと同じような感じです。

お気に入り登録1TTArtisan 23mm f/1.4 C ブラック×シルバー [ライカL用]のスペックをもっと見る
TTArtisan 23mm f/1.4 C ブラック×シルバー [ライカL用]
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2022/2/22  ライカLマウント系 F1.4 23mm  
【スペック】
APS-C専用: 最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ 大口径: フィルター径:43mm 最大径x長さ:60x38.5mm 重量:230g 
お気に入り登録1TTArtisan 17mm f/1.4 C ASPH [ライカL用]のスペックをもっと見る
TTArtisan 17mm f/1.4 C ASPH [ライカL用]
  • ¥17,550
  • ヨドバシ.com
    (全8店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2021/12/ 9  ライカLマウント系 F1.4 17mm  
【スペック】
APS-C専用: 最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ 大口径: フィルター径:40.5mm 最大径x長さ:60x57.5mm 重量:270g 
お気に入り登録3CAPLENS Pro 18mm f/8 FL188X Pro [フジフイルム用]のスペックをもっと見る
CAPLENS Pro 18mm f/8 FL188X Pro [フジフイルム用]
  • ¥18,160
  • ヨドバシ.com
    (全7店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/1/17  Xマウント系 F8 18mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.3m フォーカス:MF 広角:○ 最大径x長さ:59x12mm 重量:72g 
お気に入り登録3TTArtisan 17mm f/1.4 C ASPH [キヤノンRF用]のスペックをもっと見る
TTArtisan 17mm f/1.4 C ASPH [キヤノンRF用]
  • ¥18,900
  • 焦点工房ストア
    (全1店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2022/10/ 3  キヤノンRFマウント系 F1.4 17mm  
【スペック】
APS-C専用: 最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ 大口径: フィルター径:40.5mm 最大径x長さ:63x57.5mm 重量:280g 
お気に入り登録12TTArtisan 17mm f/1.4 C ASPH [ソニーE用]のスペックをもっと見る
TTArtisan 17mm f/1.4 C ASPH [ソニーE用]
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2021/5/31  α Eマウント系 F1.4 17mm  
【スペック】
APS-C専用: 最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ 大口径: フィルター径:40.5mm 最大径x長さ:56x57.5mm 重量:250g 
お気に入り登録15TTArtisan 17mm f/1.4 C ASPH [マイクロフォーサーズ用]のスペックをもっと見る
TTArtisan 17mm f/1.4 C ASPH [マイクロフォーサーズ用]
  • ¥18,900
  • 焦点工房ストア
    (全1店舗)
-位 4.47
(2件)
8件 2021/5/31  マイクロフォーサーズマウント系 F1.4 17mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ 大口径: フィルター径:40.5mm 最大径x長さ:56x57.5mm 重量:250g 
この製品をおすすめするレビュー
5パンケーキではないですが

【操作性】マニュアルです。前後ピンと絞りよく間違えます。。 【表現力】単焦点35mmとして十分シャープです。 【携帯性】角型フード別売りで付けてるのでちょっと。。 【機能性】スナップレンズとして最高。 【総評】35mmが欲しかったので買ってみました。満足です。

40.5段ごとにクリック感のある絞り輪と適度なトルク感が楽しい

【操作性】 絞りリングは0.5段ごとにクリック感があり使いやすいです。 クリック感のない絞り輪でいつの間にか絞り値が変わってるということも防げます。 フォーカスリングは適度なトルク感でMFしやすいです。 【表現力】 APS-Cの広角レンズとして設計されたものをマイクロフォーサーズで使うとちょっと標準レンズ寄りになります。 35ミリ換算で34ミリ相当、スマホのカメラに慣れた最近の感覚だと広角気味という感覚もしないかな。 私は35ミリ換算で50mm相当前後が標準っていう昔の感覚から抜けないのでちょっと広めの標準レンズとしてスナップ用途で使っています。 解像感の参考にF1.4、F2.8、F8で近距離で撮影したものをアップしておきます。 お値段考えると、とてもよく写っていると思います。 解放は、ちょっとあれかなとおもいますが、F2.8まで絞るとかなりシャキッとしてますね。 【携帯性】 大きくはないですが、カメラはオリンパスのOM-D E-M10mark2を使っているので、置くとレンズの重量で前に倒れ込みます。 25mmの標準レンズやキットレンズの14-42mmEZのほうが軽くて私のコンパクトで軽量なエントリーカメラにはバランスがいいかもしれません。 【機能性】 MFレンズなのであまり書くことはありませんが、操作性で書いたとおりMFしやすく楽しく使えます。 レンズの問題ではないのですが、オリンパスのOM-D E-M10mark2では手振れ補正の設定で17mmの設定がなく17.5mmの設定で使っています。 特に問題はありません。(と思います。) 【総評】 取扱元の焦点工房さんのセールで購入しました。 操作性が良く使って楽しいと思います。 ただ、個人的にデザインが好みじゃなかったのが唯一の・・・。(笑) でも、安価で楽しくMFできますよ。

お気に入り登録MK-35mm F1.4 [キヤノンM用]のスペックをもっと見る
MK-35mm F1.4 [キヤノンM用]
  • ¥19,400
  • コジマネット
    (全2店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2024/3/ 8  キヤノンEF-Mマウント系 F1.4 35mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.4m フォーカス:MF 広角:○ 大口径: フィルター径:49mm 重量:190g 
お気に入り登録7KAMLAN 15mm F2 [ソニーE用]のスペックをもっと見る
KAMLAN 15mm F2 [ソニーE用]
  • ¥19,590
  • ヨドバシ.com
    (全9店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2019/12/24  α Eマウント系 F2 15mm  
【スペック】
APS-C専用: 最短撮影距離:0.3m フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:62mm 最大径x長さ:63x56mm 重量:254.4g 
お気に入り登録Sweet 22 [キヤノンRF用]のスペックをもっと見る
Sweet 22 [キヤノンRF用]
  • ¥19,630
  • ヨドバシ.com
    (全4店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2024/3/15  キヤノンRFマウント系 F3.5 22mm
【スペック】
最短撮影距離:12.7cm 最大撮影倍率:1:5 フォーカス:MF 広角:○ パンケーキ: フィルター径:46mm 最大径x長さ:73x38.5mm 重量:110g 
お気に入り登録318mm F8.0 Shift BLACK [ソニーE用]のスペックをもっと見る
18mm F8.0 Shift BLACK [ソニーE用] -位 2.78
(2件)
0件 2024/5/31  α Eマウント系 F8 18mm
【スペック】
最短撮影距離:0.34m フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:58mm 
この製品をおすすめするレビュー
4シフトレンズの手軽なお試し用として

シフトレンズとかシフト撮影とか言うと、大きな建造物を上すぼまりにならないように大判カメラで撮影するときに登場する物だと思っていましたが、ミラーレス1眼が登場して背面液晶でプレビューを見ながら撮影できるようになったおかげで、35mm判やAPS−Cサイズのカメラでも気軽に利用できるようになりました。 そして、このレンズのようにお試し感覚でシフト撮影ができるのですからありがたい時代になりましたね。 カカクコムのスペック表ではフルサイズ対応となっていますが、それはシフトさせずに使った場合のことで、シフトすると円弧状にけられます。 けられるのを避けようとすれば、APS-Cまでのカメラでの使用と考えてください。 シフト機能は±6mmで、ロック機構はありません。 中央にクリックがあるだけで全体に摩擦力で止まっているだけです。 ですから、上記のクリックは使っているうちにゆるくなりそうで、注意していないとセンターがズレたままシャッターを切っていたという事になりそうです。 レンズ全体がマウント部分でレボルビングでき、45度ごとにクリックがあり360度エンドレスにませます。 カメラを縦位置に構えて、建物を撮るときは90度回してやるという事です。 絞はF8固定ですからパンフォーカス的な使い方もできますが、シフト撮影するなら三脚に載せてしっかり角度を合わせ、ピントリングを回してピント合わせをしましょう。 但し、超広角18mmと言うこともあり、あるいは解像度があまり高くないのかも知れませので、拡大プレビューしてもピントの山がつかみ辛い感じです。 最短撮影距離は0.3m程度なので、かなり接近できるわけですが、元々超広角ですから、撮影倍率は高くありませんし、背景もぼかせません。 以上思いつくままに書きました、があまりレビューになっていないかな? やはり、お試し用と言う位置づけで買ってみてください。 それで、工夫次第でもっと新しいシフト撮影を提案してくださる方が登場されればうれしいですね。

お気に入り登録18mm F8.0 Shift BLACK [ライカL用]のスペックをもっと見る
18mm F8.0 Shift BLACK [ライカL用]
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2024/5/31  ライカLマウント系 F8 18mm
【スペック】
最短撮影距離:0.34m フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:58mm 
お気に入り登録3Sweet 22 [ライカL用]のスペックをもっと見る
Sweet 22 [ライカL用]
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2024/3/15  ライカLマウント系 F3.5 22mm
【スペック】
最短撮影距離:12.7cm 最大撮影倍率:1:5 フォーカス:MF 広角:○ パンケーキ: フィルター径:46mm 最大径x長さ:73x38.5mm 重量:105g 
お気に入り登録3KAMLAN 15mm F2 [キヤノンM用]のスペックをもっと見る
KAMLAN 15mm F2 [キヤノンM用]
  • ¥20,420
  • ヨドバシ.com
    (全8店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2019/12/24  キヤノンEF-Mマウント系 F2 15mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.3m フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:62mm 最大径x長さ:63x56mm 重量:254.4g 
お気に入り登録6KAMLAN 15mm F2 [フジフイルム用]のスペックをもっと見る
KAMLAN 15mm F2 [フジフイルム用]
  • ¥21,260
  • ヨドバシ.com
    (全9店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
13件 2019/12/24  Xマウント系 F2 15mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.3m フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:62mm 最大径x長さ:63x56mm 重量:254.4g 
お気に入り登録118mm F5.6 Shift ブラック [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
18mm F5.6 Shift ブラック [ニコンZ用]
  • ¥21,600
  • 焦点工房ストア
    (全4店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/9/12  ニコンZマウント系 F5.6 18mm  
【スペック】
APS-C専用: 最短撮影距離:0.3m フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:58mm 最大径x長さ:66.5x33.5mm 重量:184g 
お気に入り登録18mm F5.6 Shift ブラック [ライカL用]のスペックをもっと見る
18mm F5.6 Shift ブラック [ライカL用]
  • ¥21,600
  • 焦点工房ストア
    (全4店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/9/12  ライカLマウント系 F5.6 18mm  
【スペック】
APS-C専用: 最短撮影距離:0.3m フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:58mm 
お気に入り登録1CAPLENS Pro 18mm f/8 FL188E Pro [ソニーE用]のスペックをもっと見る
CAPLENS Pro 18mm f/8 FL188E Pro [ソニーE用] -位 -
(0件)
0件 2023/1/17  α Eマウント系 F8 18mm
【スペック】
最短撮影距離:0.3m フォーカス:MF 広角:○ 最大径x長さ:59x12mm 重量:71g 
お気に入り登録3812mm F2.0 NCS CS ブラック [マイクロフォーサーズ用]のスペックをもっと見る
12mm F2.0 NCS CS ブラック [マイクロフォーサーズ用]
  • ¥―
-位 5.00
(1件)
0件 2014/12/12  マイクロフォーサーズマウント系 F2 12mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:67mm 最大径x長さ:72.5x57.9mm 重量:255g 
この製品をおすすめするレビュー
512mm F2.0 を使ってみたかった

【操作性】nikon・ライカの単焦点レンズとピントリングが逆なのか勘違いか?あれ?って こともあるが 慣れれば問題ない。 ピントは風景であればF5.6以上絞、1mと∞が8mm位の中に納まるので       フォーカスに苦労はない 【表現力】VARIO-ELMARIT 12-60mmF2.8-4.0の12mmF2.8と同じ場所を 写してみたので参考に 【携帯性】プラ製のフードが大きい、付けないで済めば、コンパクト。 高価なオリンパスの12mmを買う前に 試してみたかったが、 未だ所有していないから単焦点としてどちらが携帯に向くか分らない 【機能性】1mと∞が8mm位の中に納まるのでフォーカスに苦労はないが、 勿論オートフォーカスは切る設定をカメラにする手間はかかる。 GX7Uはスイッチを入れる度に24mmの設定でよいのか?聞いてくる (MENUで聞かなくできるのか未だ分りません) 他のパナのカメラにつけてみていないのでGX7Uが面倒なのか、分りません 【総評】正直4万円近い金額で購入するなら、オリンパス12mmを中古で買うつもりでしたが、 偶々価格コムを見ていたら23000円で中古品があり、急遽買う事になった。 (但し海外の品という事で店舗の保証書なし)      公園を散歩中、24mmの画角は情報も多いし、好き。 VARIO-ELMARIT 12-60mmF2.8-4.はいいレンズだが散歩スナップには重い。 最短20cmは草花には有利。軽いのでマイクロフォーサーズのスナップに最適。      フィルター径67 mm なので、フードを外して厚めのフィルターでフード代りになるか そのうち試そうと思う。フード付きでみると格好よく見えますが、プラ製で傷が付きやすく      無くても良いなら嵩張らないし、持ち歩きに最適なレンズ。           

お気に入り登録15TTArtisan 10mm f/2 C ASPH. [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
TTArtisan 10mm f/2 C ASPH. [ニコンZ用] -位 -
(0件)
0件 2024/1/ 9  ニコンZマウント系 F2 10mm  
【スペック】
APS-C専用: 最短撮影距離:0.25m フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:72mm 最大径x長さ:64x65mm 重量:360g 
【特長】
  • APS-Cセンサー用の超広角単焦点レンズ。すぐれた光学設計により超広角レンズで発生しやすい収差やゆがみを抑制。
  • 開放F2の明るさにより夜景や室内など光量が不足しやすいシーンで画質の低下を抑える。最短撮影距離0.25mで近距離の撮影でインパクトのある表現が可能。
  • フィルターホルダーと、それに対応するねじ込み式の金属製レンズキャップが付属し、ホルダーを使用しない場合に使えるTPUラバーレンズキャップも付属。
お気に入り登録9TTArtisan 10mm f/2 C ASPH. [マイクロフォーサーズ用]のスペックをもっと見る
TTArtisan 10mm f/2 C ASPH. [マイクロフォーサーズ用]
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2024/1/ 9  マイクロフォーサーズマウント系 F2 10mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.25m フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:72mm 最大径x長さ:60x62mm 重量:335g 
お気に入り登録9812mm F2.0 NCS CS ブラック [ソニー用]のスペックをもっと見る
12mm F2.0 NCS CS ブラック [ソニー用]
  • ¥29,820
  • ヨドバシ.com
    (全2店舗)
  • ¥―
-位 4.24
(6件)
45件 2014/12/12  α Eマウント系 F2 12mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:67mm 最大径x長さ:72.5x59.1mm 重量:245g 
この製品をおすすめするレビュー
5想像以上に使い易く、解像するレンズです

【操作性】 電子接点のないマニュアルレンズですが、難しいところはありません。被写界深度が深いので、容易にパンフォーカスできます。 そうなるとAFを気にせずバシバシ取れて非常に楽しいです。 【表現力】 絞り開放から相当の解像力を持っています。周辺は中心部には及びませんが、f2.8あたりから周辺も解像し全体がシャープになります。周辺減光は開放では目立ちますが、こちらも2.8まで絞るとかなり改善します。 SEL16F28、SEL20F28も所有していましたが、解像は明らかにこのレンズの方が良いです。 【携帯性】 非常にコンパクトなので助かってます。金属製のためか、見た目よりも重く感じます。 【機能性】 普通のマニュアルレンズです。残念なのはフォーカスリングの距離指標で、∞にきちんと合わせても実際のフォーカス位置は3mでした。そもそも∞の印よりも奥まで随分とフォーカスリングが回ります。一番奥まで回して(つまり∞印を超えて)、無限遠が出る感じです。個体差なのかは知りませんが、気になるポイントでした。 【総評】 距離指標に関しては疑問が残るものの、写りとしては開放から文句どころか正直素晴らしいです。MFレンズですが、超広角の部類のため、ピント合わせも非常に楽ですし、室内での集合写真を撮る時にf2.0は心強いです。屋外ではf5.6か8.0まで絞っておけばパンフォーカスでいちいちピント合わせする必要もなく、想像以上に使いやすいお買い得レンズだと思います。純正レンズ含め、明るい超広角レンズはこれしかないため、興味を持たれている方も多いと思います。マニュアルレンズなのがなぁという方もいるでしょうが、思っているよりも使いやすいので購入する価値はは十二分にあると思います。

5星景写真用に

星景写真を撮るため明るい広角レンズを探していたらリーズナブルな価格で F2に画角98°と理想的な広角レンズだったので購入。 まあ、画質は値段なりです。星景写真を撮るとき若干ピントが 合わせにくい気がしますが∞の少し手前に合わせればOKです。 レンズはSONYα5000にセットして使用しています。 カメラ性能からしても驚きの星数が撮れるようになりました。 コスパ的には良いのでは? あと、レンズF値、焦点距離などの電子情報はカメラ本体には認識されませんが レンズを見れば分かるので問題ないと思います。

お気に入り登録1016mm F2.0 ED AS UMC CS [ソニーE用]のスペックをもっと見る
16mm F2.0 ED AS UMC CS [ソニーE用]
  • ¥30,050
  • ヨドバシ.com
    (全7店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2014/12/12  α Eマウント系 F2 16mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:77mm 最大径x長さ:83x115.4mm 重量:615g 
お気に入り登録516mm F2.0 ED AS UMC CS [ソニーα用]のスペックをもっと見る
16mm F2.0 ED AS UMC CS [ソニーα用]
  • ¥30,050
  • ヨドバシ.com
    (全2店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2014/12/12  α Aマウント系 F2 16mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:77mm 最大径x長さ:83x88.9mm 重量:575g 
お気に入り登録1116mm F2.0 ED AS UMC CS [フジフイルム用]のスペックをもっと見る
16mm F2.0 ED AS UMC CS [フジフイルム用]
  • ¥30,050
  • ヨドバシ.com
    (全7店舗)
-位 -
(0件)
0件 2014/12/12  Xマウント系 F2 16mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:77mm 最大径x長さ:83x115.7mm 重量:615g 
お気に入り登録2012mm F2.0 NCS CS ブラック [キヤノン用]のスペックをもっと見る
12mm F2.0 NCS CS ブラック [キヤノン用]
  • ¥30,130
  • ヨドバシ.com
    (全5店舗)
-位 4.60
(2件)
0件 2014/12/12  キヤノンEF-Mマウント系 F2 12mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:67mm 最大径x長さ:72.5x59mm 重量:245g 
この製品をおすすめするレビュー
5明るい!

【操作性】マニュアルレンズで、難しいところはありません。 【表現力】思った以上に、解像していると思います。 【携帯性】軽く小さいので、いいと思います。 【機能性】無評価とします。 【総評】AFに慣れているので、最初は手間取りましたが、山での星景撮影が主な目的ですので、、操作に慣れればよいと思います。

4多用途で暗い場所で重宝してます。

星景用でかいました。地上(森林含む)から星空までしっかり撮影できます。また、花なども少し近くによって撮影すると、前後にボケもでるので、楽しめます。買いやすい価格で使いやすいためおすすめします。

お気に入り登録2012mm F2.0 NCS CS シルバー [ソニー用]のスペックをもっと見る
12mm F2.0 NCS CS シルバー [ソニー用]
  • ¥30,780
  • カメラのキタムラ
    (全5店舗)
  • ¥―
-位 4.24
(6件)
45件 2014/12/12  α Eマウント系 F2 12mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:67mm 最大径x長さ:72.5x59.1mm 重量:245g 
この製品をおすすめするレビュー
5想像以上に使い易く、解像するレンズです

【操作性】 電子接点のないマニュアルレンズですが、難しいところはありません。被写界深度が深いので、容易にパンフォーカスできます。 そうなるとAFを気にせずバシバシ取れて非常に楽しいです。 【表現力】 絞り開放から相当の解像力を持っています。周辺は中心部には及びませんが、f2.8あたりから周辺も解像し全体がシャープになります。周辺減光は開放では目立ちますが、こちらも2.8まで絞るとかなり改善します。 SEL16F28、SEL20F28も所有していましたが、解像は明らかにこのレンズの方が良いです。 【携帯性】 非常にコンパクトなので助かってます。金属製のためか、見た目よりも重く感じます。 【機能性】 普通のマニュアルレンズです。残念なのはフォーカスリングの距離指標で、∞にきちんと合わせても実際のフォーカス位置は3mでした。そもそも∞の印よりも奥まで随分とフォーカスリングが回ります。一番奥まで回して(つまり∞印を超えて)、無限遠が出る感じです。個体差なのかは知りませんが、気になるポイントでした。 【総評】 距離指標に関しては疑問が残るものの、写りとしては開放から文句どころか正直素晴らしいです。MFレンズですが、超広角の部類のため、ピント合わせも非常に楽ですし、室内での集合写真を撮る時にf2.0は心強いです。屋外ではf5.6か8.0まで絞っておけばパンフォーカスでいちいちピント合わせする必要もなく、想像以上に使いやすいお買い得レンズだと思います。純正レンズ含め、明るい超広角レンズはこれしかないため、興味を持たれている方も多いと思います。マニュアルレンズなのがなぁという方もいるでしょうが、思っているよりも使いやすいので購入する価値はは十二分にあると思います。

5星景写真用に

星景写真を撮るため明るい広角レンズを探していたらリーズナブルな価格で F2に画角98°と理想的な広角レンズだったので購入。 まあ、画質は値段なりです。星景写真を撮るとき若干ピントが 合わせにくい気がしますが∞の少し手前に合わせればOKです。 レンズはSONYα5000にセットして使用しています。 カメラ性能からしても驚きの星数が撮れるようになりました。 コスパ的には良いのでは? あと、レンズF値、焦点距離などの電子情報はカメラ本体には認識されませんが レンズを見れば分かるので問題ないと思います。

お気に入り登録4CAPLENS 18mm f/8.0 M FL188M (S) [シルバー]のスペックをもっと見る
CAPLENS 18mm f/8.0 M FL188M (S) [シルバー]
  • ¥31,000
  • ビックカメラ.com
    (全1店舗)
  • ¥―
-位 4.41
(2件)
1件 2021/5/28  ライカMマウント系 F8 18mm
【スペック】
最短撮影距離:0.45m フォーカス:MF 広角:○ 最大径x長さ:51x8mm 重量:40g 
この製品をおすすめするレビュー
5Zfcに貢いでみた。

以下APS-C機(Nikon Zfc)での使用感です。 【操作性】レバー式ヘリコイドですがいい感触、f8固定なので3m〜∞にしておけばパンフォーカスレンズとして使える。 フォクトレンダーのヘリコイド付きアダプターで使用すると約15cmまで寄れるので死角なし。 【表現力】35mm判センサーに比べれば減光はおとなしくなりますが楽しめます。 【携帯性】金属鏡胴のれんずとしてはこれ以上ないくらい薄く軽い。 【機能性】広角はレンズのフォーカスによる前後移動幅が少ないのでAFアダプターで1m〜∞だと許せるAFスピード、15cm〜∞だとかなり遅くはなります。 【総評】サイズも小さく軽いのでヘリコイド付きアダプターで使えばスナップ用メイン、テーブルフォト、簡易広角マクロとして良い働きをしてくれます。 これ1本で済ませられる人多そう。

4この薄さに価値があると思えば高くはない

物としての出来栄えは、最近の中国製はずいぶんよくなっていて、当レンズも同様で雑な感じは受けませんし、デザインもなかなか良いと思います。 ライカMマウントのレンジファインダーレンズですが、距離計の連動カムはありません。 しかし一応ピントリングが付いているので、目測でピント合わせをします。 超広角でしかも絞り固定のF8なので、昔のフィルムカメラの時代ならパンフォーカス的に使うのでしょう。 また、デジタルカメラならライブビューの拡大モードでしっかりピントを合わせられます。 しかし、レンズ後玉はかなり後ろまで下がっているので、テレセントリック性は犠牲にされています。 撮像面周辺への入射角が傾き光量が足らず、周辺減光はかなり大きく、デジタルではカメラによりますが色被りも激しく出ます。 私が持っている中では、キヤノンEOSRPやニコンZ5は色被りが目立ちました。 また、APS-CサイズのX-T2やGXRでは、もともとレンジファインダー広角レンズの色被りがほとんどなかったので、このレンズでも問題ありませんでした。 こんな不安要素がある描写のレンズですが、とにかく薄い。 Mマウントでマウント面からの飛び出し量の薄さを競うと、LOMOのMINITAR−1(32mmF2.8)よりもちょっと薄く、GIZMONの写ルンですのレンズを利用した17mmF16よりちょっと厚いと言うレベルで、良く出来ていると思います。 この収納性・携帯性の良さに価値を見いだせれば、面白いレンズですよ。

お気に入り登録Sweet 22 Kit [キヤノンRF用]のスペックをもっと見る
Sweet 22 Kit [キヤノンRF用]
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2024/3/15  キヤノンRFマウント系 F3.5 22mm
【スペック】
最短撮影距離:12.7cm 最大撮影倍率:1:5 フォーカス:MF 広角:○ パンケーキ: フィルター径:46mm 最大径x長さ:73x38.5mm 重量:110g 
お気に入り登録2512mm F2.0 NCS CS シルバー [フジフイルム用]のスペックをもっと見る
12mm F2.0 NCS CS シルバー [フジフイルム用]
  • ¥―
-位 4.63
(15件)
80件 2014/12/12  Xマウント系 F2 12mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:67mm 最大径x長さ:72.5x59.4mm 重量:260g 
この製品をおすすめするレビュー
5コスパ最高の超広角レンズ

標準ズームのXC16mm(24mm相当)の広角では天の川の広がりを表現するには足りないので更に広角が必要を感じていたとき、当レンズの評判が良かったので試しに購入してみました。 特に12mm(18mm相当)でFが2.0と十分な明るさをコンパクトなボデイで確保しているところが気に入りました。 ただし、マウント部がステンレスの光沢(フジのみかも?)のままで内側も未処理のため、星の撮影では内面反射で問題が出そうでした。 やむなく、内側には内面反射防止のフエルトを貼り、外側には黒のカーボン風のシール貼り一体感を出しました。この辺の作りは日本の光学メーカーではありえない作りと言えそうです。 後は絞りのクリック感もそこそそで良いのですが残念ながら、無限大の指標(「 )の位置は2mmくらい外側にズレていました。おそらく∞位置はマウント部のネジのスペーサーで調整してるようなので、微調整はできそうもありません。小シールを貼って∞位置を補正して使う事にしました。 さて、肝心の星の写りは・・・・評判通りでした。 F2.0だと周辺減光は目立ちますがF2.8に絞れば目立たなくなります。また周辺の星像は絞っても若干の放射状の流れはあります。しかし、この程度は許容範囲なのでまあ良しとしましょう。普段使いでは余りにも広角過ぎるので使うことはありませんが星景や流星群の時には活躍してくれると思います。

5星空撮影用途に満足

【操作性】  絞りリングもあるし、フォーカスリングも当たり前にあるので、操作はシンプルそのもの。 【表現力】  一段絞って星を撮っているが、期待以上の画質。 【携帯性】  軽くてコンパクトが有り難い。 【機能性】  MF専用レンズとしては不満無し。 【総評】  安いので価格相応の平凡な写りかもしれないという覚悟で買ったが、期待以上の写りであった。 ネットでの評判通りの優れものレンズでした。

お気に入り登録1610mm F2.8 ED AS NCS CS [ソニーE用]のスペックをもっと見る
10mm F2.8 ED AS NCS CS [ソニーE用]
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2014/12/12  α Eマウント系 F2.8 10mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.24m フォーカス:MF 広角:○ 最大径x長さ:87x132.1mm 重量:620g 
お気に入り登録1Sweet 22 Kit [フジフイルム用]のスペックをもっと見る
Sweet 22 Kit [フジフイルム用]
  • ¥33,120
  • カメラのキタムラ
    (全6店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/3/15  Xマウント系 F3.5 22mm  
【スペック】
最短撮影距離:12.7cm 最大撮影倍率:1:5 フォーカス:MF 広角:○ パンケーキ: フィルター径:46mm 最大径x長さ:73x38.5mm 重量:108g 
お気に入り登録2Sweet 22 Kit [ライカL用]のスペックをもっと見る
Sweet 22 Kit [ライカL用]
  • ¥33,120
  • カメラのキタムラ
    (全6店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2024/3/15  ライカLマウント系 F3.5 22mm
【スペック】
最短撮影距離:12.7cm 最大撮影倍率:1:5 フォーカス:MF 広角:○ パンケーキ: フィルター径:46mm 最大径x長さ:73x38.5mm 重量:105g 
お気に入り登録3510mm F2.8 ED AS NCS CS [フジフイルム用]のスペックをもっと見る
10mm F2.8 ED AS NCS CS [フジフイルム用]
  • ¥―
-位 5.00
(1件)
0件 2014/12/12  Xマウント系 F2.8 10mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.24m フォーカス:MF 広角:○ 最大径x長さ:87x132.4mm 重量:625g 
この製品をおすすめするレビュー
5日本ではマイナーでも欧米では既にメジャー

XT-1に取り付ける広角レンズを探していたらこのレンズを見つけました。サムヤンでは10mmと12mmその他広角側が充実しているのですがそれもそのはずもともとこの会社は防犯カメラなどを取り扱っている会社のようです。この会社、韓国の会社で欧米では既に受け入れられているメーカーのようです。 サムヤンのホームページのサンプル画像がなかなか迫力のある画像であることやコスパもよいことからマップカメラで検索していたら販売していたので早速購入、初めはズームレンズの便利さからなかなか使う機会がなかったのですが、ズームでの撮影は落ち着いてこのレンズを積極的に使い出すとやはり単焦点レンズの素晴らしさがわかりました。 10mmのはフィルターは装着できませんが迫力ある画像はスローシャッターを使わなくてもいい画像を引き出してくれます。 またフォーカスはマニュアルですが絞りリングの適度な抵抗が煩わしさを忘れさせてくれます。デザインもなかなかで塗装もしっかりしています、しいて言えばフード部にもう少し質感をだして欲しかったかなと思いましたがこれもコスパを考えると許容範囲です。大きさはXT-1に付けるとやや大きめですが私的にはニコンのAF-S 14-24mmを思わせるいかにも広角レンズというところがいいです。 12mmのほうはフィルターも装着できるようなのでまた表現の幅が出ると思いますので今度は12mmも試してみたいと思います。

お気に入り登録MK-25mm F2.0 [キヤノンM用]のスペックをもっと見る
MK-25mm F2.0 [キヤノンM用]
  • ¥35,200
  • ヨドバシ.com
    (全3店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2024/3/ 8  キヤノンEF-Mマウント系 F2 25mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.25m フォーカス:MF 広角:○ 大口径: フィルター径:55mm 重量:448g 
お気に入り登録MK-25mm F2.0 [ソニーE用]のスペックをもっと見る
MK-25mm F2.0 [ソニーE用]
  • ¥35,200
  • ヨドバシ.com
    (全3店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2024/3/ 8  α Eマウント系 F2 25mm  
【スペック】
APS-C専用: 最短撮影距離:0.25m フォーカス:MF 広角:○ 大口径: フィルター径:55mm 重量:448g 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。