スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
太い順細い順 |
高い順低い順 |
大きい順小さい順 |
|
|
|
|
|
 |
|
439位 |
730位 |
- (0件) |
72件 |
2024/1/10 |
2024/1 |
165 |
65% |
15インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:81H チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:595mm 総幅:170mm リム幅:5インチ 適合リム幅:4.5〜6インチ
|
|
|
 |
|
459位 |
730位 |
5.00 (1件) |
172件 |
2022/1/12 |
2022/1 |
175 |
65% |
15インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:ミニバン、軽自動車、コンパクトカー 専用タイヤ:ミニバン用 ロードインデックス・速度記号:84H チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:609mm 総幅:177mm リム幅:5インチ 適合リム幅:5〜6インチ
【特長】- ロングライフでふらつきにくく、雨の日でもより安心できるミニバン専用タイヤ。ミニバン、軽自動車、コンパクトカー向け。
- 「スーパーグリップコンパウンド」により、すぐれたウェット性能・摩耗性能を高次元で両立。ウェット制動距離が「TRANPATH mpZ」と比べ15%短縮している。
- ダイナミックテーバーと高剛性ブロックで接地面積を確保し、高さのあるミニバンのふらつきを制御し、しっかり感を実現。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ウエット性能高く安心して乗れます。
【走行性能】高速に乗る機会が多いのですが、グリップ感あり、全く不安がありません。年間2万km以上走るのですが減りも少なく耐久性が高いです。
【乗り心地】段差のショックが少なく、同乗者からも好評です。
【グリップ性能】大雨の高速でも吸い付く様な感覚あり、安心感あります。
【静粛性】以前レグノをはいていたのですが、ロードノイズは近い感覚で正直ビックリしています。
【総評】売買店が少ないのがネックですが、性能や満足度に関してはかなり高い部類に入ります。私は最寄りのオートバックスで取寄せで付けて貰いました。次回も同じ方法で購入しようと思います。
|
|
|
 |
|
1338位 |
730位 |
- (0件) |
514件 |
2014/1/ 7 |
2014/2/14 |
175 |
60% |
16インチ |
○ |
A |
c |
【スペック】 車種ボディタイプ:ミニバン、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:82H 外径:617mm 総幅:179mm
|
|
|
 |
|
233位 |
730位 |
4.00 (1件) |
72件 |
2024/1/10 |
2024/1 |
185 |
60% |
15インチ |
○ |
AA |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:84H チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:603mm 総幅:189mm リム幅:5.5インチ 適合リム幅:5〜6.5インチ
- この製品をおすすめするレビュー
-
4十分な性能
【走行性能】
可もなく不可もなく。
【乗り心地】
思った以上に良い。
【グリップ性能】
普通に走っている点では問題なし。
【静粛性】
価格相当の静けさ。
【総評】
ヤリスの新車装着タイヤからの交換であるが
直前まではVRX3を履いていたので主として
それと比べても静粛性は高いと思う。
乗り心地も満足できるレベルである。
普通に街中を走るには十分な性能。
燃費や耐摩耗はまだわからないが
トーヨーのタイヤは噂通りコスパが高い感じ。
|
|
|
 |
|
1092位 |
730位 |
5.00 (1件) |
172件 |
2022/1/12 |
2022/1 |
215 |
70% |
16インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:ミニバン、軽自動車、コンパクトカー 専用タイヤ:ミニバン用 ロードインデックス・速度記号:100H チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:708mm 総幅:221mm リム幅:6.5インチ 適合リム幅:5.5〜7インチ
- この製品をおすすめするレビュー
-
5よく出来た長寿命タイヤ
デリカD:5に履かせています。前に載ってたコルトでトランパスを履いて感触が良かったので、次の車のデリカD:5のタイヤの更新でmpFにして、これも良かったので次はmpZ、そして最新モデルのmp7を選んだというような感じです。
【走行性能】
mpFとmpZに続く、正統後継にふさわしい、いいタイヤですね。ハンドル操作に素直に従ってくれて直進性も悪くないです。
【乗り心地】
これも相変わらずいいですね。硬すぎず柔らかすぎずという感じでいいと思います。
【グリップ性能】
mpZに比べてウェット性能が向上しているとのことですが、残念ながらまだ乾いた路面でしか走っていません。ただ今のところ特に気になることは無い感じです。
【静粛性】
悪くないです。これもmpF,mpZの流れを良く受け継いでいると思います。
【総評】
走行性能、乗り心地、静粛性、寿命、コスト、このあたりのバランスが取れているタイヤをずっと探して最終的にトランパスに落ち着いたという感じですが、このタイヤで特筆すべきは基本性能を押さえつつ長寿命な点にあると思います。前の前のタイヤ(mpF)の購入が2014年、その次のmpZが2019年あたりの購入で、合わせて10万キロぐらい走ったので、概ね5年で4〜5万キロぐらいという感じです。新車購入時に付いていたタイヤが2年2万キロぐらいで寿命が来ていたので、この系統(mp)はかなり寿命が長い感じです。
コルトからのべ10年以上使っているような感じですが、この系列のは浮気をする気が起きなくなるぐらいよく出来たタイヤだと思います。
|
|
|
 |
|
415位 |
730位 |
5.00 (1件) |
172件 |
2025/3/13 |
- |
185 |
55% |
16インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:ミニバン、軽自動車、コンパクトカー 専用タイヤ:ミニバン用 ロードインデックス・速度記号:83V チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:610mm 総幅:194mm リム幅:6インチ 適合リム幅:5〜6.5インチ リムガード:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5リムガードあり
ヤリスのタイヤを交換。185/55R16 サイズでリムガードがあったため選定。
新品だけあって、走り味はスムーズでした・
|
|
|
 |
|
1372位 |
730位 |
5.00 (1件) |
270件 |
2021/1/12 |
2021/1/14 |
215 |
60% |
16インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:SUV 専用タイヤ:SUV用 ロードインデックス・速度記号:95V チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:664mm 総幅:221mm リム幅:6.5インチ 適合リム幅:6〜7.5インチ
- この製品をおすすめするレビュー
-
5非常に良かった
乗り心地も良く静かで安く非常に良いです
次もこのメーカーのタイヤにしたいと思っています。
|
|
|
 |
|
1297位 |
730位 |
- (0件) |
77件 |
2020/8/19 |
2020/8/下旬 |
175 |
60% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:SUV 専用タイヤ:SUV用 ロードインデックス・速度記号:82Q 冬性能マーク:M+S チューブレス:○ オン/オフロード:○ 外径:616mm 総幅:177mm リム幅:5インチ 適合リム幅:5〜6インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
1059位 |
730位 |
4.00 (2件) |
241件 |
2017/5/ 8 |
2017/6/ 1 |
225 |
50% |
17インチ |
○ |
A |
a |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:98Y EXTRA LOAD規格:○ 外径:658mm 総幅:233mm
【特長】- ウェットグリップ性能において最高グレード「a」を実現したプレミアムスポーツタイヤ。ウェットブレーキ性能は従来品に比べて7%向上。
- 独自の「Nano Balance Technology」によって実用化した新配合ゴムを開発に用い、転がり抵抗性能と高いレベルでウェットグリップ性能の両立を実現。
- タイヤトレッドのベース部分は、低発熱性ゴムコンパウンド「ハイリジッドベースゴム」を採用し、操縦安定性(ハンドリング)が向上。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4雨性能の賞味期限は7部山まで。他はライフ以外優秀。
3年使用してのレビューです。
【走行性能】
雨性能を重視して購入しましたが、ドライでも中々良い感じで路面を蹴り出します。
市場はエコタイヤと変わらない価格だと思いますが、エコ方向ではなく走行性能に寄せた作りになっています。
【乗り心地】
柔らかくも、硬くも、変な突き上げもなく、ごく普通の乗り味です。
癖は無いですが、若干安定志向かな。
【グリップ性能】
価格の割にかなり粘ります。
ただ、横方向の強度が弱いのか、コーナーで踏ん張ることを繰り返すとヨレ気味になります。
実際にサイドウォールも変色するのでなるべく真っすぐに走ることを心がけるとよさそうです。
【静粛性】
普通?少しうるさい?
ノードノイズはそれなりに出ますが、こんなものじゃないでしょうか。
北国在住でドライ路面でもデコボコしているため、タイヤによる静粛性の恩恵を受けにくいところではありますが、
フラットな路面だと音は少なかったように思います。
【総評】
価格を考えると破格な性能なのですが唯一ライフが短いのが難点かと思います。
多分20,000km持ってないんじゃないかと。
安いタイヤですが交換頻度を考えるとロングライフなタイヤと比較するのも良いかと思います。
あと、雨性能が優秀とのことで買いましたが、特に6部山以降だと思ったよりよくないです。
実際にハイドロしましたので。。。
安価なスポーツ寄りタイヤ、とすればよいチョイスだと思います。
4価格も安価で性能が良い
ポテンザからの買換えです。ポテンザに不満は無いのですが価格が高い、住友、ヨコハマも価格はそこそこ高い。
性能は4社変わらない。価格は約半額、で今回はトーヨータイヤにしてみました。ハンドリングが少し軽い感じかな程度で
高速走行性能は270km以上も出さないので又出すつもりもない、車自体は出せる性能は十分有るが自分にはテクが無い。
従って高速性能は分かりません。後は耐久性能だが摩耗には関心は無いので経年劣化が気になるが6年程度使用出来ればと思っていますが、使って見ないと
これは分かりません。使用してNGなら次回はポテンザにします。
|
|
|
 |
|
544位 |
730位 |
3.00 (1件) |
6件 |
2022/5/18 |
2022/6 |
205 |
45% |
16インチ |
|
B |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:スポーツカー ロードインデックス・速度記号:87W EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:590mm 総幅:206mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6.5〜7.5インチ リムガード:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
3排水
乗り心地とグリップ、ストリートでは最高のタイヤではないでしょうか?化価格も安いし
|
|
|
 |
|
946位 |
730位 |
- (0件) |
6件 |
2022/5/18 |
2022/6 |
215 |
45% |
17インチ |
|
B |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:スポーツカー ロードインデックス・速度記号:91W EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:626mm 総幅:213mm リム幅:7インチ 適合リム幅:7〜8インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
2553位 |
730位 |
- (0件) |
0件 |
2020/3/27 |
- |
195 |
75% |
15インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:小型トラック 専用タイヤ:小型トラック用 ロードインデックス・速度記号:109/107N チューブレス:○ 外径:676mm
|
|
|
 |
|
1234位 |
730位 |
- (0件) |
72件 |
2024/1/10 |
2024/1 |
215 |
50% |
17インチ |
○ |
AA |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:95V EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:648mm 総幅:226mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜7.5インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
522位 |
730位 |
- (0件) |
6件 |
2022/5/18 |
2022/6 |
205 |
45% |
17インチ |
|
B |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:スポーツカー ロードインデックス・速度記号:88W EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:616mm 総幅:206mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6.5〜7.5インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
1338位 |
730位 |
- (0件) |
0件 |
2024/6/ 6 |
2024/6 |
195 |
75% |
15インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:小型トラック 専用タイヤ:小型トラック・バス用 ロードインデックス・速度記号:109/107N チューブレス:○ 外径:672mm
|
|
|
 |
|
708位 |
730位 |
- (0件) |
8件 |
2024/6/14 |
- |
235 |
40% |
19インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:96W EXTRA LOAD規格:○
|
|
|
 |
|
1092位 |
730位 |
- (0件) |
5件 |
2023/8/25 |
2023/9 |
215 |
70% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:SUV ロードインデックス・速度記号:100T オールシーズンタイヤ:○ 冬性能マーク:M+S、スノーフレークマーク チューブレス:○ オン/オフロード:○ 外径:708mm 総幅:221mm リム幅:6.5インチ 適合リム幅:5.5〜7インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
1727位 |
730位 |
- (0件) |
115件 |
2022/12/26 |
2023/3 |
225 |
55% |
17インチ |
○ |
AA |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー ロードインデックス・速度記号:97W チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:680mm 総幅:233mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜8インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
732位 |
730位 |
5.00 (1件) |
115件 |
2022/12/26 |
2023/3 |
215 |
50% |
18インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー ロードインデックス・速度記号:92V チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:673mm 総幅:226mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜7.5インチ リムガード:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5楽しく快適に走ってます
車歴約50年のドライバーです。他の買物ならば試着・試食・試運転など出来ますが、タイヤは買って使ってみて初めて様子がわかるから何とも厄介です。店員のアドバイス・雑誌の試乗記・ユーザーのレビューなど参考にしても、すべてを当てにしてそのまま飲み込むわけにはいきません。前置きが長くなってすいません。
今はヤリスクロスガソリン18インチ車です。標準のエナセーブec300+から3年半での交換です。タイヤ交換するとほぼすべての場合で、素晴らしく良くなったっと感激しますが、あたりまえです。新品だからです。それを差し引いても満足感を感じてます。
TOYOの製品は、確か3度目と思います。プレミアムコンフォート一択でしたが、高価なレグノ・ミシュランには、これまで高い満足感はあまり得られなかったので、お買い得のプロクセスにしました。SUV用タイヤはこれも経験上、硬さを感じたのでプロクセスコンフォートにしました。通販でどこも在庫が無く2週間ほど待ちましたが、製造2ヶ月前の新しいタイヤが買えました(初めての経験です)。プロセクスコンフォート、買って正解・満足です。
走行音が静かです。特に良い舗装道では、ほぼ無音と言っても良いほどです。ただし少々荒れた道や高速ではそれなりの音です。ソフトさは余り感じませんが乗り心地は良いです。(といっても小さく軽い車体にやや無理して18インチ50%ですので、それなりに硬さやハネはあります)。グニャグニャ感は感じず踏ん張りが効き、ワインディングロードは楽しく駆け回れます。空気圧は常に気にして調節してますが、高め(10%程度)にして楽しく快適に走れるタイヤと感じてます。これまで新車装着タイヤには、あまり良い印象は持てませんでしたがエナセーブec300+、今思えば平凡ですがけっこう良いタイヤに思えてきました。
|
|
|
 |
|
806位 |
730位 |
- (0件) |
115件 |
2025/5/20 |
- |
225 |
50% |
18インチ |
○ |
AA |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、ミニバン、SUV ロードインデックス・速度記号:99W EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:683mm 総幅:233mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜8インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
3175位 |
730位 |
- (0件) |
115件 |
2022/12/26 |
2023/3 |
235 |
50% |
18インチ |
○ |
AA |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー ロードインデックス・速度記号:101V EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:693mm 総幅:245mm リム幅:7.5インチ 適合リム幅:6.5〜8.5インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
1663位 |
730位 |
- (0件) |
1件 |
2021/4/14 |
2021/5/ 1 |
225 |
65% |
17インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:SUV 専用タイヤ:SUV用 ロードインデックス・速度記号:102H オールシーズンタイヤ:○ 冬性能マーク:M+S、スノーフレークマーク チューブレス:○ 非対称パターン:○ オン/オフロード:○ 外径:724mm 総幅:228mm リム幅:6.5インチ 適合リム幅:6〜8インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
1004位 |
730位 |
- (0件) |
5件 |
2023/8/25 |
2023/9 |
215 |
65% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:SUV ロードインデックス・速度記号:109/107R オールシーズンタイヤ:○ 冬性能マーク:M+S、スノーフレークマーク チューブレス:○ オン/オフロード:○ 外径:686mm 総幅:221mm リム幅:6.5インチ リムガード:○
【特長】- オンロードもオフロードも走行でき、さまざまな地形と気象環境を走破するオールテレーンタイヤ。
- しっかりと路面をつかむ「ラージトラクションブロック」を配し、快適性と力強さを両立させながら、よりタフでワイルドなデザインに進化。
- シビアスノー要件を満たしたスノーフレークマークを取得。悪路・林道だけでなく、雪道にも対応する走破性能を備えている。
|
|
|
 |
|
879位 |
730位 |
- (0件) |
32件 |
2024/2/22 |
2024/3 |
235 |
50% |
19インチ |
○ |
A |
a |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー、SUV ロードインデックス・速度記号:103Y EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:719mm 総幅:245mm リム幅:7.5インチ 適合リム幅:6.5〜8.5インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
1663位 |
730位 |
3.00 (1件) |
1件 |
2021/4/14 |
2021/5/ 1 |
235 |
60% |
18インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:SUV 専用タイヤ:SUV用 ロードインデックス・速度記号:103H オールシーズンタイヤ:○ 冬性能マーク:M+S、スノーフレークマーク チューブレス:○ 非対称パターン:○ オン/オフロード:○ 外径:739mm 総幅:240mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6.5〜8.5インチ リムガード:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
3A/Tタイヤの割には静かで良い製品
【走行性能】
オールテレインタイヤとしては、悪くないのでは?とはいえ、A/Tタイヤは初めての使用なので、他メーカーがどうなのか比較できませんが。
排水性能もそこそこ有っても、ハイドロプレーニングも起こしづらい。
が、スポーツ走行するタイヤではないので、ウェットのアスファルト路面等では速度によっては若干オーバーステアの傾向になる印象も有る。
【乗り心地】
扁平率60%に加えてブロックが衝撃吸収するのか?乗り心地は悪くない。
【グリップ性能】
元々マッドとかダートとか、未舗装路を得意とするタイヤなので、そう言う路面でのグリップ性能は高い印象が有る。
舗装路でもドライ路面では、さほど不安も無い。が、速度域が高いとブロック剛性を超えた横方向の力に、耐え切れていないような印象も。スタッドレスタイヤをドライ路面ではいているのと動きは似た感じ。
唯一の弱点は、側溝の蓋として金属の格子がついている部分。
格子のサイズとブロックの大きさとのバランスが悪いのかもしれないが、滑る感触が有る。
【静粛性】
オールテレインは、走行中に唸っている印象が強かった。が、このタイヤは不快な唸りは聞こえない。とは言え、オンロードタイヤに比べると若干静粛性能は落ちるが、許容範囲内と感じている。
まあA/Tタイヤの割には静かと言う部類にはなると思う。
【総評】
初めてのA/Tタイヤ。これまではオンロードタイヤの中でも、静粛性能?の比較的高いタイヤしか履いてこなかったので、煩いのは…と二の足を踏んでいた。タイヤの交換時期に、たまたまほぼ未使用のこちらの製品を格安で入手出来た。一般流通価格の半額以下。駄目なら直ぐに履き替えればいいと言う気分での購入だったので、静粛性能の高さに拍子抜けした。
慣れてきた今では、少し唸る音も聞こえてくるようになったが、街中を走行している他銘柄のA/Tタイヤに比べると遥かに静か。
未舗装路をよく走る人には、グリップ性能も良くて良いかもしれない。が、自分は舗装路走行が殆ど。コロナ禍で外出機会が減り、本当未舗装路走行をしなくなった。この事で、舗装路でのグリップ性能は、やはりそれなりと言う性能が気になってきた。
スタッドレスタイヤを雪のない時期に使用しているのと大して変わらない。ウェットではスタッドレスよりグリップが落ちているかもしれない。
そして判っていたけど、燃費性能もそれなり。スタッドレスの方が燃費は良いかもしれない。
以上のマイナスポイントが徐々に気になってきて、次もA/Tタイヤか?と言われれば判らない。
|
|
|
 |
|
601位 |
730位 |
- (0件) |
32件 |
2022/12/26 |
2023/2 |
245 |
40% |
18インチ |
○ |
A |
a |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー ロードインデックス・速度記号:(97Y) EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:653mm 総幅:248mm リム幅:8.5インチ 適合リム幅:8〜9.5インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
1297位 |
730位 |
- (0件) |
5件 |
2023/8/25 |
2023/11 |
235 |
60% |
18インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:SUV ロードインデックス・速度記号:103H オールシーズンタイヤ:○ 冬性能マーク:M+S、スノーフレークマーク チューブレス:○ オン/オフロード:○ 外径:739mm 総幅:240mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6.5〜8.5インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
2160位 |
730位 |
- (0件) |
32件 |
2022/12/26 |
2023/2 |
245 |
35% |
19インチ |
|
B |
a |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー ロードインデックス・速度記号:(93Y) EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:655mm 総幅:248mm リム幅:8.5インチ 適合リム幅:8〜9.5インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
3585位 |
730位 |
- (0件) |
115件 |
2025/5/20 |
- |
275 |
35% |
20インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、ミニバン、SUV ロードインデックス・速度記号:102W EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:700mm 総幅:278mm リム幅:9.5インチ 適合リム幅:9〜11インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
2250位 |
971位 |
4.00 (1件) |
124件 |
2016/1/13 |
2016/1/14 |
165 |
70% |
13インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:79S 外径:562mm 総幅:168mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
4EC203からの履き替え
まだ山が全然残っているEC203から変えました
最初は乗り心地の良さにおどろきましたが、反面、カーブなどでの路面の接地感などが伝わってきにくく、ちょっと怖い感じがします
もう少し馴染むのを様子見たいと思います
重量は5.7kgほどでした
|
|
|
 |
|
1208位 |
971位 |
- (0件) |
28件 |
2012/11/20 |
2012/12/ 1 |
165 |
55% |
14インチ |
○ |
A |
c |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:72V 外径:540mm 総幅:169mm
|
|
|
 |
|
708位 |
971位 |
3.00 (1件) |
72件 |
2024/1/10 |
2024/1 |
165 |
70% |
14インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:81S チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:588mm 総幅:170mm リム幅:5インチ 適合リム幅:4〜5.5インチ
- この製品をおすすめするレビュー
-
3新品だもの
[TOYO TIRE] PROXES CF3 195/60R17
トヨタ ライズ ターボ FF
新品ですから。
摩耗して交換した純正ダンロップとの比較で。
初期はコンニャクっか?てなブレーキフィーリング。滑空感が有ります。
ライズの摩耗した純正タイヤでもカックンブレーキでした。
CF3にして3千キロ走ってだいぶ、初期制動力がキクようになりましたが。…
モチヨン踏めばしっかり止まります。
柔らかい感触は残ってて乗り心地良い
CF3ブロックパターンが気に入った。
燃費は変化無し
|
|
|
 |
|
2015位 |
971位 |
- (0件) |
28件 |
2012/11/20 |
2012/12/ 1 |
165 |
60% |
14インチ |
○ |
A |
c |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:75H 外径:558mm 総幅:167mm
|
|
|
 |
|
1072位 |
971位 |
- (0件) |
172件 |
2022/1/12 |
2022/1 |
185 |
70% |
14インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:ミニバン、軽自動車、コンパクトカー 専用タイヤ:ミニバン用 ロードインデックス・速度記号:88H チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:616mm 総幅:189mm リム幅:5.5インチ 適合リム幅:4.5〜6インチ
|
|
|
 |
|
681位 |
971位 |
- (0件) |
47件 |
2020/10/ 6 |
2020/11 |
155 |
65% |
14インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、ミニバン、軽自動車、コンパクトカー、SUV 専用タイヤ:SUV用 ロードインデックス・速度記号:75T オールシーズンタイヤ:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:558mm 総幅:157mm リム幅:4.5インチ 適合リム幅:4.5〜5.5インチ
【特長】- 降雪時などさまざまな路面でしっかりと走れる全天候型オールシーズンタイヤ。SUV/ミニバン/セダン/コンパクト/軽自動車向け。
- 「スノーフレークマーク」を打刻したスノー性能を持ちながら、夏タイヤに必要なウェット性能向上と転がり抵抗の抑制を実現。
- スノー性能とドライ・ウェット性能を最大限に発揮する非対称パターンを採用。
|
|
|
 |
|
3175位 |
971位 |
5.00 (1件) |
514件 |
2014/1/ 7 |
2014/2/14 |
205 |
70% |
15インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】 車種ボディタイプ:ミニバン、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:96H 外径:670mm 総幅:211mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5TOYOタイヤ
やっぱりワゴン車には、TOYOワゴン専用タイヤ最高ですね。BRIDGESTONEよりは良いです。
|
|
|
 |
|
555位 |
971位 |
- (0件) |
72件 |
2024/1/10 |
2024/1 |
165 |
60% |
15インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:77H チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:579mm 総幅:170mm リム幅:5インチ 適合リム幅:4.5〜6インチ
|
|
|
 |
|
1459位 |
971位 |
5.00 (1件) |
172件 |
2022/1/12 |
2022/1 |
205 |
65% |
15インチ |
○ |
A |
a |
【スペック】車種ボディタイプ:ミニバン、軽自動車、コンパクトカー 専用タイヤ:ミニバン用 ロードインデックス・速度記号:94H チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:647mm 総幅:209mm リム幅:6インチ 適合リム幅:5.5〜7.5インチ
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安いけど性能が良いミニバン専用スタンダートタイヤ
古いステップワゴンにBSのECOPIA EX20RV→BSの Playz PX-RV IIとずっとミニバン専用タイヤを履き続け、今回も同じくミニバン専用トーヨーTRANPATH mp7 へ履き替え
トレッドを見ると最近のタイヤ表面のスピュー【ひげ】はカットされ丸い水玉模様だけが残ってますね
このサイズの溝深さ仕様をメーカー問い合わせると8.3mmでPX-RV IIの8.0mmより深溝仕様
【走行性能】
ラベリング
転がり抵抗係数A、ウェットグリップ性能a のミドルクラスタイヤ並みの高性能でハンドリングも前のPlayzと差を感じません
【乗り心地】
ミニバン専用なのでサイドウォールの剛性を高めている分、過去のタイヤ同様にまるでエアー圧高めた様に乗り心地は固く感じる
でも、長らくミニバン用タイヤを履いているとこっちのほうがふらつき少なく気に入ってます
【グリップ性能】
ドライ、ウェット含めてなにも問題ありません
特にスタンダードタイヤなのにウェットグリップ性能 a は優秀で雨の日も安心
【静粛性】
ミドルクラスのPlayz PX-RV IIと比較しても同等に感じスタンダードタイヤにしては十分静か
【総評】
私がミニバン専用タイヤを選び続けるのはタイヤ外側の偏摩耗進みにくいからです
最初の純正タイヤは外側だけ特に摩耗早かった
今回ミニバン専用銘柄のなかでTRANPATH mp7を選んだ理由として
ラベリング性能がPlayz PX-RV IIと同じ転がり抵抗係数A、ウェットグリップ性能aなのに値段がかなり安いところ
当初購入はABなどの店舗で検討しましたが見積値段が工賃コミ7万と高く、今回ネットで購入後地元BS系タイヤショップで組替により計4.4万で済みました
実際使用して安くて性能も良くコスパ抜群なところがTRANPATH mp7売れてる理由ですね
|
|
|
 |
|
1780位 |
971位 |
4.69 (13件) |
17件 |
2008/4/ 2 |
- |
195 |
50% |
15インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:82V 外径:580mm 総幅:200mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ハイコストパフォーマンス
【走行性能】
まずまずです。前のミシュランパイロットスポーツ4の方がピターっとくる感じです。
【乗り心地】
少しごつごつと道路の凸凹を拾います。
【グリップ性能】
そんなに責めないので、十分です。
【静粛性】
このタイプに静寂性を求めてはいけません。
【総評】
値段を考えると、とんでもなくいいタイヤです。
5劇的しずかチャン
【走行性能】
価格含めトータルバランスに優れており貧乏学生やパートのオバチャンにもオススメ
【乗り心地】
雲の上を走るような夢見心地
【グリップ性能】
普通のミドルグリップなタイヤ
【静粛性】
無音
【総評】
とっても良い。
地方女子大に通うクルマニワカです。知った風なレビューお許し下さい。お婆ちゃんが高校卒業祝いに買ってくれたBNR32に履きました。買った時に着いてた13年38週製造のフェデラル595無印との比較になります。
サイズは255/40/17継続です。
595が9年前製造のタイヤだった事、キャン付き過ぎによる内減りからの膨らみ→真円度の歪みで、カチコチのトレッドも相まって凄い振動とロードノイズに悩まされていました。
履き替えてからハンドルが左に取られるクセも無くなり振動も皆無。音に至っては無音と表現しても誰も怒らないでしょう。とにかく静粛性が素晴らしく「なに?わたしの車ってリーフだったっけ?」と錯覚してしまう程です。ファッキン静か。乗り心地についても柔らかめのウォールが効いてるのかレクサスLSでも転がしてるかのようで、轍にも進路を取られにくいです。
グリップもそれなりにあります。フロントトルクメータがピクリともしなくなりました。普通のタイヤなら一般道でアテーサが仕事する事ってほとんどないんですね。32R乗りの部活友達にも教えてあげようと思います。
|
|
|
 |
|
1261位 |
971位 |
- (0件) |
47件 |
2020/10/ 6 |
2020/11 |
165 |
65% |
15インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、ミニバン、軽自動車、コンパクトカー、SUV 専用タイヤ:SUV用 ロードインデックス・速度記号:81T オールシーズンタイヤ:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:595mm 総幅:170mm リム幅:5インチ 適合リム幅:4.5〜6インチ
|