AH-NCW500 スペック・仕様・特長

2012年10月下旬 発売

AH-NCW500

アクティブノイズキャンセリング機能を搭載したオーバーヘッド型ヘッドホン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ AH-NCW500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AH-NCW500の価格比較
  • AH-NCW500のスペック・仕様
  • AH-NCW500のレビュー
  • AH-NCW500のクチコミ
  • AH-NCW500の画像・動画
  • AH-NCW500のピックアップリスト
  • AH-NCW500のオークション

AH-NCW500DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月下旬

  • AH-NCW500の価格比較
  • AH-NCW500のスペック・仕様
  • AH-NCW500のレビュー
  • AH-NCW500のクチコミ
  • AH-NCW500の画像・動画
  • AH-NCW500のピックアップリスト
  • AH-NCW500のオークション

AH-NCW500 のスペック・仕様・特長



基本仕様
タイプ*1ヘッドホン 接続タイプワイヤレス
装着方式オーバーヘッド 構造密閉型(クローズド)
駆動方式ダイナミック型 プラグ形状ミニプラグ
本体操作スイッチ  インピーダンス 100 Ω
音圧感度 112 dB 再生周波数帯域5Hz〜37kHz
ドライバサイズ 40 mm コード種類 
コード長1.3 m 最大入力 
充電端子    
ワイヤレス機能
ワイヤレス Bluetooth Bluetoothバージョン 
連続再生時間  充電時間 
対応コーデック   NFC  
NFMI・MiGLO対応   TWS Plus対応  
マルチペアリング対応   マルチポイント対応 
機能
リケーブル   ノイズキャンセリング 
ハイレゾ   マイク 
外音取り込み  音質調整 
自動電源ON機能  自動電源OFF機能 
防水・防塵性能   リモコン  
マグネット連結対応  折りたたみ 
サラウンド   AIアシスタント搭載 
AIアシスタント呼び出し機能    
カラー
カラーシルバー
ブラック
  
サイズ・重量
重量305 g   
 
 
 
 
 
 
※イヤホン・ヘッドホン項目解説

*1タイプ

  • インナーイヤー型

    インナーイヤー

    耳の穴に軽く押し込むタイプ。付属ヘッドホンはほとんどこのタイプ。オープンエアー型が多く、音漏れしやすい。

  • カナル型

    カナル型

    耳栓のように、イヤホンを耳の穴の中に押し込むタイプ。密閉感が高く、外部の音が聞こえにくい。

  • オープンイヤー

    オープンイヤー

    「耳穴を塞がない」タイプのイヤホンです。物理的に耳の中にイヤホンを入れないため、耳への圧迫感や負担を軽減できます。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

AH-NCW500
DENON

AH-NCW500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月下旬

AH-NCW500をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース デノン、4つのスタイルに分類したヘッドホン8機種
2012年7月12日 20:25掲載
AH-D7100EM AH-NCW500 AH-C300

ディーアンドエムホールディングスは、「デノン」ブランドのヘッドホンの新モデル8機種を発表。8月上旬より順次発売する。

新モデルは、ユーザーのスタイルに合わせて「ミュージックマニアック」「グローブクルーザー」「アーバンレイバー」「エクササイズフリーク」の4つに分類し、それぞれにカテゴリーに適したモデルを開発。また、それぞれのジャンルに向けて、「オーディオ」「トラベル」「クラブ」「スポーツ」の4つの専用スマートフォンアプリも提供する。

■「ミュージックマニアック」

高音質を追求したハイエンドモデルで、オーバー型の「AH-D7100EM」「AH-D600EM」、カナル型の「AH-C400」の3機種をラインアップする。

「AH-D7100EM」は、新開発大型50mmフリーエッジナノファイバー振動板をドライバーに塔載した同社の最高級モデル。イヤーカップには、5か月をかけて丹念に仕上げた天然マホガニー材を採用。イヤーパッドには、低反発材を採用した独自のPentagonal shapewoを使用し、5角形のイヤーパッドが耳を包むようにフィットすることで、周囲の騒音を抑えるという。着脱式のケーブルが2種類付属し、室内では伝送特性にすぐれた高純度7N-OFCケーブル(3m)、屋外ではiPhoneの操作に対応したリモコン付きケーブル(1.3m)というような使い分けが可能だ。

「AH-D600EM」は、50mmフリーエッジナノファイバー振動板のドライバーを塔載し、イヤーカップとヘッドバンドに共振を抑えるGFRPを採用。「AH-C400」は、フルレンジと高域用のドライバーを塔載した2Way方式のデュアルバランスドアーマチュアドライバーや、亜鉛ダイキャストのハウジングを採用している。

価格はいずれもオープン。

■「グローブクルーザー」

オフィスや旅先など、どこにいても音楽を楽しめるトラベルスタイルのヘッドホン。Bluetoothに対応した、オーバー型の「AH-NCW500」、カナル型の「AH-W200」の2機種をラインアップする。

「AH-NCW500」は、独自のアクティブノイズキャンセリング機能を塔載し、外部の騒音を軽減することが可能。Bluetoothは、高音質の伝送が可能なApt-X対応Bluetooth 3.0を利用することができる。バッテリー駆動時間は、Bluetoothとノイズキャンセリング機能を同時に使用して10時間。ケーブル接続にも対応する。本体にはアップル製品に対応したコントロールホイール+マイクも装備する。ボディカラーはシルバーとブラックの2色。

「AH-W200」は、小型・軽量のワイヤレスヘッドホン。Bluetoothは、高音質の伝送が可能なApt-X対応Bluetooth 3.0を利用することができる。バッテリー駆動時間は5時間。イヤーフック形状を採用し、高い装着性を実現している。ケーブル接続にも対応。本体にはiPhoneやAndroidに対応したコントローラー+マイクを装備する

価格はいずれもオープン。

■「アーバンレイバー」

パワフルで豊かな重低音を実現するクラブスタイルのヘッドホン。アンプを内蔵したオーバー型の「AH-D400」、新構造を採用したカナル型の「AH-C300」の2機種をラインアップする。

「AH-D400」は、ハイパワーアンプを大型50mmドライバーを塔載し、重低音を実現。アンプの駆動中にイヤーカップのコントロールホイールがブルーに光るLEDライトを塔載している。バッテリー駆動時間は12時間。本体にはアップル製品に対応したコントロールホイール+マイクを装備する。

「AH-C300」は、11.5mmのダイナミックドライバーを、向かい合わせに2個搭載する新開発のダブルエアーコンプレッションドライバーを塔載し、豊かな重低音を実現。北米の補聴器メーカー「スターキー」とコラボレーションし、耳穴にしっかり装着できるデザインを採用している。本体にはアップル製品に対応したコントロールホイール+マイクを装備。

価格はいずれもオープン。

■「エクササイズフリーク」

ランニングやウォーキングなどのエクササイズ向けヘッドホン。Bluetooth対応の「AH-W150」の1機種をラインアップする。

「AH-W150」は、汗や雨でも使用可能な保護等級4の防滴性能を備えるほか、角度を調整できるネックバンド採用。内側に特殊なラバークッションを使用し、装着性を高めることで、エクササイズへの集中力もアップするという。ボディカラーはイエロー、ブラック、ブルーの3色を用意。バッテリー駆動時間は7時間。本体にはiPhoneやAndroidに対応したコントローラー+マイクを装備する

価格はオープン。

ページの先頭へ