![]() |
![]() |
¥19,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥21,746〜 | |
![]() |
![]() |
¥- |
XBOOM360 XO3 のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
総合出力 | 50 W | バージョン | Bluetooth 5.1 |
ワイヤレス再生 | Bluetooth 無線(Wi-Fi) |
駆動時間 | 最大24時間 |
電源 | USB Type-C/充電池 | 再生周波数帯域(低) | |
再生周波数帯域(高) | 対応プロファイル | ||
対応コーデック ![]() | SBC AAC |
再生チャンネル | モノラル |
スピーカー構成 | 3Way | スピーカー方式 | アンチローリングパッシブラジエーター |
対応ファイルフォーマット | |||
機能 | |||
防水・防滴 | IP54 | 音声/AIアシスタント機能 | |
ハイレゾ | 複数台同時再生(Bluetooth) ![]() | ○ | |
NFC | USB給電機能 ![]() | ||
ライト・イルミネーション機能 | ○ | 自動スリープモード | ○ |
マイク | |||
用途 | |||
アウトドア向け | Web会議向け | ||
タイプ | |||
首掛け・肩掛け | 360度スピーカー | ○ | |
スマートディスプレイ | スピーカーフォン | ||
ストリーミングサービス | |||
ストリーミングサービス(音楽) | ストリーミングサービス(動画) | ||
入出力端子 | |||
入力端子 | ミニプラグ入力x1 | USB音声入力 | |
その他出力 | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き | 165x327x165 mm | 重量 | 3200 g |
カラー | |||
カラー | ブラック ピンク ベージュ |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
LGエレクトロニクス・ジャパンは、ワイヤレススピーカー「XBOOM360 XO3」を発表した。「XO3QBK」(ブラック)、および販売店限定モデル「XO3QBE」(ベージュ)をラインアップし、4月下旬から順次発売を開始する。
サウンドが360度に広がり、スピーカーをどこに設置しても、高音質なサウンドを楽しめるというモデル(※)。仕様面では、シルクドームツイーター、グラスファイバースピーカー、ウーファーで構成する3WAYスピーカーシステムを採用。「バランスの取れたサウンドで、ダイナミックな音楽の感動をそのまま感じられる」と同社では説明する。
デザイン面では、モダンなフラワーベースのようなシルエットに、なめらかな高級メランジ生地を使用。「どのような空間にも似合う、オブジェのようなデザインに仕上げた」とのこと。さらに、照明専門家のコンサルティングで完成したという、空間を演出する9種類のライティングモードも用意する。「XBOOM」アプリを使って、1677万色から自分好みのライティングカラーを設定可能だ。
このほか、IP54相当の防塵・防水性能を装備。 スピーカー部のチャンネル数は1.1ch、実用最大出力は50W(ウーファーが25W、ツイーターが25W)。Bluetoothのバージョンは5.1、対応コーデックはSBC、AACをサポート。バッテリー容量は3900mAhで、駆動時間が最大24時間、充電時間が最大5時間。
本体サイズは165(幅)×327(高さ)×165(奥行)mm、重量は約3.2kg。
市場想定価格は40,000円前後。
(※)360°サウンドはHCLabまたは内部テストを元に、室内空間で使用した場合の結果であり、実際は使用者の実際の環境や状況に応じて異なる場合もある
- 価格.com 新製品ニュース
LG、360度サウンドを楽しめるワイヤレススピーカー「XBOOM360 XO3」2023年4月12日 11:37掲載