PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー] スペック・仕様・特長

2012年 6月中旬 発売

PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]

  • 「ダイレクト・メカニカル・グラウンド・コンストラクション」を採用したプリメインアンプ。外部の振動がトランスに伝わることを抑える。
  • スクリュー式のスピーカーターミナルには、信号劣化が少なく音質に配慮した透明タイプを採用。スピーカーA、B、2系統の切り替えもできる。
  • 「Advanced HC シングルプッシュプル回路」により、音質変化の大きい入力カップリングコンデンサーを排除、信号経路をシンプルにして鮮度の高い再生が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥52,000

定格出力:50W/8Ω 対応インピーダンス:8Ω/4Ω 再生周波数帯域:5Hz〜100kHz アナログ入力:5系統 アナログ出力:1系統 PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]の価格比較
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のスペック・仕様
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のレビュー
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のクチコミ
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]の画像・動画
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のピックアップリスト
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のオークション

PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]DENON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月中旬

  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]の価格比較
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のスペック・仕様
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のレビュー
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のクチコミ
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]の画像・動画
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のピックアップリスト
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のオークション

PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー] のスペック・仕様・特長



  • 「ダイレクト・メカニカル・グラウンド・コンストラクション」を採用したプリメインアンプ。外部の振動がトランスに伝わることを抑える。
  • スクリュー式のスピーカーターミナルには、信号劣化が少なく音質に配慮した透明タイプを採用。スピーカーA、B、2系統の切り替えもできる。
  • 「Advanced HC シングルプッシュプル回路」により、音質変化の大きい入力カップリングコンデンサーを排除、信号経路をシンプルにして鮮度の高い再生が可能。
基本仕様
本体色シルバー系 定格出力50W/8Ω
再生周波数帯域5Hz〜100kHz 対応インピーダンス8Ω/4Ω
消費電力200 W リモコン
入力端子
アナログ入力5 系統 バランス入力 
デジタル入力  PHONO 
出力端子
アナログ出力1 系統 デジタル出力 
スピーカー出力2 系統 プリアウト
ヘッドホン出力   
DAC
DAC搭載  DAC機能 
ネットワーク
Wi-Fi  AirPlay 
DLNA  Bluetooth 
Spotify    
機能
ハイレゾ  トーンコントロール 
i.LINK端子  USB端子 
バイワイヤリング ジッターフリー 
サイズ・重量
幅x高さx奥行434x121x308 mm 重量7.1 kg
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[メーカー情報]
ダイレクト・メカニカル・グラウンド・コンストラクション − 内部回路への防振の徹底
ダイレクト・メカニカル・グラウンド・コンストラクション − 内部回路への防振の徹底

オーディオ機器にとって、振動が音質に与える悪影響は見逃せません。アンプ構成部品の中で最大の振動源となるパワートランスは、マウント部に1.6mm厚の鋼板プレートを追加。トランスから発生する振動と共に外部の振動がトランスに伝わることも抑えています。また、振動元となるトランスをインシュレータ−を介して直接支えることで、シャーシが受ける振動を低減し、隣接しているパワーステージ/ヒートシンク部に振動が伝わりにくい構造となっています。

高品位スピーカーターミナル − 音質に配慮したパーツを採用
高品位スピーカーターミナル − 音質に配慮したパーツを採用

ケーブルを確実に保持するスクリュー式のスピーカーターミナルには、信号劣化が少なく音質に配慮した、透明タイプのスピーカーターミナルを採用。スピーカーA、B、2系統の切り替えも可能です。

Advanced HC(High Current)Single Push-Pull回路

− 安定感のあるサウンドを獲得
一般的なトランジスターの3 倍の電流供給能力を持つHC トランジスターを採用した回路は、新たに「Advanced HC シングルプッシュプル回路」に進化。音質変化の大きい入力カップリングコンデンサを排除、信号経路をシンプルにし鮮度の高い再生が可能となりました。パワーアンプの入力段にはDUAL FETを採用、ペア特性のそろったDUAL FET選別品を用いることで、安定した動作を実現しました。さらに電源部には瞬時電流供給能力に優れる、従来機の1.5 倍の電流容量を持つショットキーバリアダイオードを採用。安定感のある音楽の表現能力を獲得しています。

S.L.D.C.(Signal Level Divided Construction)

− 信号によってレイアウトを分離しクリアーなサウンドを実現
プリメインアンプには、Phono回路、プリアンプ回路、パワーアンプ回路など大小様々なレベルの信号を扱う回路が同居しています。これら大きく異なる信号レベル別にそれぞれの回路のレイアウトを分離し回路間の相互干渉を抑制する設計を採用。また、入力から出力までの信号ラインを極力短く配するミニマム・シグナル・パス・サーキットにより、信号劣化を抑えクリアーな再生音を実現します。

オーディオ系、コントロール系の電源を分離したメイントランス − 濁りのない広がりのあるサウンドを実現

電源トランスは、オーディオ系・コントロール系で巻線を分離。レイアウトによる回路分離と合わせて徹底して相互干渉を排除。電源部からのオーディオ信号ラインへのノイズの流入を抑え、より広がりのあるサウンドを実現しました。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]
DENON

PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月中旬

PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]をお気に入り製品に追加する <484

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ページの先頭へ